タグ

ファッションに関するsasa0451のブックマーク (4)

  • 彼女にもらった手編みのマフラーぱねぇwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 13:49:15.00 ID:yINk86pT0 ただの毛糸のかたまりwww いらねぇwww使えねぇwwwwwっぅぇ どう処理しよう・・・ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 13:50:04.80 ID:KyFpzadtO 彼女の目の前で燃やしてやれ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 13:52:15.59 ID:vDsRIxKIO 髪の毛混ざって編んであるってよ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木) 13:53:54.61 ID:4RmSEl0Q0 いまごろ天外魔境ZEROやってんのか 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/02/19(木)

  • リア充雑誌「ゲイナー」の恐るべき破壊力:カフェオレ・ライター

    「メガネ」に「スーツ」。 サラリーマンのマストアイテムであるこの二つが、いま巷のナウでヤングな女子たちにバカウケと聞いて、僕は奮い立ちました! 苦節28年……今こそ人生で三度訪れるというモテ期の一回目を、自ら手繰り寄せる時! ……しかしそのためには致命的な欠陥があったのです。 それは、僕がメガネとスーツが絶望的に似合わないということ。着てるのに! 日常的に着てるのに! ゲイナーとかこっそり読んでみたりしてるのに! ……ということで、ファッションの要素が微塵もない非オシャレサイト、カフェオレ・ライターに、まさかファッション誌が献される日がやってくるとは夢にも思っていませんでしたが、ありがたく頂戴することになり、数日後……。 やってきました! ここでゲイナーについて簡単にご説明しておくと、主に20~30代のサラリーマンを対象としたファッション誌で、スーツを中心にカジュアルな服も幅広く取り扱っ

  • ユニクラーからモテ系への成長過程に“不気味の谷”「ユニバレー」存在か - bogusnews

    ロボットの外見が精巧になり人間に近づいていく過程で、突然強い違和感を与える存在となってしまう「不気味の谷現象」はよく知られている。最新の研究によると、同様の現象がユニクロしか着れない“ユニクラー”からモテ系への成長過程にも存在することがわかった。この“ファッション版不気味の谷”を発見したのはファッション工学者の杉浦克昭氏。 杉浦氏によれば、全身しまむらやユニクロで固めたファッションセンスゼロの男性に「ちょっと! ちょっとちょっと!」と指導すると途中まではグングン成長するものの、ある段階で ユニクロは捨てたが、かわりに全身を「GAP」や「BEAMS」オンリーで固める 指出し手袋のかわりにアスコットタイを着用 あきらかに体型の合わない「HIROMICHI NAKANO」を着る などなど、「なんかおまえ、それはそれでダメだろ」な“センスの谷”に落ち込んでしまうという。 氏は、この谷間を 「ユニバ

    ユニクラーからモテ系への成長過程に“不気味の谷”「ユニバレー」存在か - bogusnews
  • チェ・ゲバラを全然しらないのにTシャツ着る人が信じられない

    政治的な意味とか思想が関連してるものをその中身を知らずに着る人が信じられない。 「デザインがいいからいいの」みたいなことを言うんだが、 書いてある英語も読まずに買うし着る。 いやお前それ大学のアメフト部のTシャツだぞ?みたいな。 アメリカ行って、「桐生第一高校野球部」とか書いてある服着たやつがいたら笑うだろ、引くだろ。 ゲバラを着るってことはその政治的思想とかを支持してるって見られるわけで、そんな迂闊なこと怖くてできないわ。 「NO WAR」とかでかでかと書いてあったら「反戦」だぞ、それしか書いてないんだぞ?かっこいいかそれ? あと、「I LOVE ○○」とかでかでかと書いてあるバッグとか持ってる女はなんなの? 金払って広告塔になりたいの?会社のすべてを肯定してるの? それポスター貼り付けた紙袋と一緒か、それ以下だぞ、と だから俺は英字ばっかりのTシャツはめったに買わないし、 買うとしても

    チェ・ゲバラを全然しらないのにTシャツ着る人が信じられない
    sasa0451
    sasa0451 2008/12/16
    まじめだなー/
  • 1