タグ

司法と社会に関するsasa0451のブックマーク (4)

  • egawashoko.com

    This domain may be for sale!

    sasa0451
    sasa0451 2009/06/14
    僕もコミュニケーションが苦手な方なので人事とは思えない
  • 彼らのゲーム歴はなぜ公表されないのか - H-Yamaguchi.net

    京都の男子大学生6人がコンパで酒に酔った女子大学生1人を集団で暴行したとして、集団準強姦の疑いで逮捕された件は、その事実自体もさることながら、その後の大学側の対応やらネットの書き込みやらで、まだ大きな関心を呼んでいるらしい。ともあれまず、被害者の方に心よりお見舞い申し上げる。この犯罪自体をネタにするつもりはない。 とはいえ、この件については私も関心がある。過去に何度も書いたテーマなのだが、最近の話題に関連していることもあるし、「実例」を目の当たりにすると、やはり一言触れずにおくわけにはいかない。 「彼ら」、つまりその男子大学生らは、「あのゲーム」や「あの類のゲーム」をやっていたのだろうか。 「あのゲーム」「あの類のゲーム」というのは、もちろん今巷で話題のアレだ。 「レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非:児童ポルノ法改正めぐり論議再燃」(ZAKZAK 2009/06/02) レイプ描

    彼らのゲーム歴はなぜ公表されないのか - H-Yamaguchi.net
  • 警察庁、最高裁による無罪判決を受けて痴漢の捜査方法を見直しへ

    電車内で起きた痴漢事件の加害者とされた男性の無罪判決が最高裁判所によって先日下されたことを受けて、警察庁が痴漢事件の捜査を見直すことが明らかになりました。 2008年2月に大阪の地下鉄御堂筋線で発生した示談金目的で無関係の男性を痴漢にでっち上げた事件のように、被害者の供述だけで犯人にされかねないことがある痴漢事件ですが、より多角的な捜査が行われるようになるとのこと。 詳細は以下の通り。 「痴漢捜査」を再検討 無罪判決受け警察庁 - MSN産経ニュース 産経新聞社の報道によると、電車内での痴漢事件で最高裁が男性被告に対して「被害に関する供述には疑いを入れる余地がある」として無罪を言い渡したことを受けて、警察庁は痴漢事件の扱いが多い大都市圏の警察部の関係部署担当者を集めて、痴漢事件の捜査をめぐる現状について検討する会議を開く方針を決めたそうです。 これは痴漢事件事件を立証できる目撃者の確保

    警察庁、最高裁による無罪判決を受けて痴漢の捜査方法を見直しへ
  • 小沢一郎公設秘書逮捕に昭和の香り: 極東ブログ

    私はずっと小沢一郎を支持してきたので今回の秘書逮捕の件に驚いたかといえば、驚きはしたが裏切られたという類のものではなかった。私は政治家に清廉を期待しない。政治家がカネにまみれるというのは民主主義のコストだと割り切っている。米国民もそう割り切っているのではないかなと、潤沢な政治資金で生まれたオバマ大統領を見ていた。 もちろん賄賂など不正なカネが政治家に渡ることを是とするものではないが、今回の小沢一郎の秘書が不正を行っていたかというと、私がざっとニュースで見たスキームからは、これは特段騒ぐほどのことではないように思えた。 で、私の理解。 まずルールだが、個人や政治団体が政治家に寄付をしてもいいけど、企業は政治家個人の団体に献金をしてはいけない、ということ。 西松建設という企業が小沢一郎に企業献金をしたというのなら、明白にアウト。しかし、そうではない。 ではどうかというと、企業が隠れ蓑のダミーの

  • 1