タグ

ブックマーク / youpouch.com (2)

  • 【検証しました】『イタリア由来のフォントはフランス料理にはNG』という都市伝説はどこから生まれた?

    » 【検証しました】『イタリア由来のフォントはフランス料理にはNG』という都市伝説はどこから生まれた? 先日、「バウアー活字鋳造所がリリースしたフォント歴史ポスターが素敵」という記事の中で「Bodoniフォントはフランス料理には使わない」という話を掲載したところ、デザイナーさんたちから猛抗議が! 世界最大のフォントベンダーのフォントデザイナーさん、という職中の職の方にまでご指摘をいただいてしまい(当にありがとうございます)、編集長以下全員が震え上がってしまった次第。うーん、デザインの素人がうかつに手を出すにはちょっと奥深すぎるのかしら……。 文字のデザイン、あるいはデザインされた文字である、「フォント」。そのフォントについて、「作られた国の雰囲気があるから、ほかの国を表すものには使うべきではない」という言い方がある、というのが今回のお話の出発点。 もちろんフォントのプロではない当編

    【検証しました】『イタリア由来のフォントはフランス料理にはNG』という都市伝説はどこから生まれた?
    sasahira
    sasahira 2012/04/23
    1999年初版「TrueTypeフォントパーフェクトコレクション」の深沢英次氏の文章が源流だと思う。参考書籍が挙げられているので、さらに遡れるかもしれない。/クラシックな感じを出したい時はやっぱ有効ではあるよ。
  • 書体フェチにはたまらない!? 非常にわかりやすい絵で表した『フォント』の家系図

    フォント』とは、古くは金属活字時代から受け継がれている、純粋な意味での「書体デザイン」を指す言葉です。そんなこと言われてもピンとこないというあなた、よく周りを見渡してみてください。雑誌の表紙や街中にある看板、よく行くレストランのメニュー、そして、あなたが今まさに読んでいるこの記事も……。それらに使用されている様々な書体デザイン、これが『フォント』なのです。 至るところに存在している『フォント』。今回ご紹介するのは、海外サイト『thatslikewhoa.com』に掲載されている、『フォント』の歴史をわかりやすく家系図に描いた『THE FAMILY TREE OF TYPOGRAPHY』です。 目にしているだけで楽しくなるようなこちらの家系図は、1837年創業、活版印刷プリンターを長年製作してきたドイツの会社『Bauer Type Foundry』の100周年を記念して作られたものなのだと

    書体フェチにはたまらない!? 非常にわかりやすい絵で表した『フォント』の家系図
    sasahira
    sasahira 2012/04/19
    元のイラストも大ざっぱすぎるし記事はさらにひどいと言わざるを得ない。
  • 1