タグ

2008年12月17日のブックマーク (16件)

  • CoNLL Shared Task 2009 Participants' Page

    CoNLL-2009 Shared Task: Syntactic and Semantic Dependencies in Multiple Languages News (2012) All data from this task (with the exception of Japanese due to licencing problems) are now available from the LDC, Catalog Nos. LDC2012T03 and LDC2012T04. They are no longer available from this site. (May 19 2010) The outputs of all the participating systems are now available for download. See the Results

  • conll2008:start [Wiki]

  • ChaIME: History

    sassano
    sassano 2008/12/17
  • http://books.yahoo.co.jp/special/birth/index.html

  • 真字 プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    隠れマルコフモデルを用いて、より自然な変換結果を実現する仮名漢字変換エンジンです。Eggを通じたEmacs上で利用と、uim-manaを通じたuimでの利用が可能です。茶筅に基づいて開発され、ipadicを辞書として使用します。 ダウンロード 最新リリース shinji 0.2.1 (日付: 2006-06-12) shinji 0.2.0 (日付: 2006-04-26) shinji 0.1.6 (日付: 2005-11-24) shinji 0.1.5 (日付: 2005-08-21) shinji 0.1.4 (日付: 2005-08-09)

    真字 プロジェクト日本語トップページ - OSDN
    sassano
    sassano 2008/12/17
  • http://www.doblog.com/weblog/myblog/17090/2615750

    sassano
    sassano 2008/12/17
  • S・ジョブズ氏、Macworldでの基調演説は見送りに--アップルの参加も最後に

    UPDATE Appleの最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏にとって、2008年1月にサンフランシスコで開催されたMacworld Conference & Expoが、同イベントでの最後の基調演説となってしまった。 Appleは米国時間12月16日午後、2009年1月のMacworldは、IDG World Expoが主催するイベントに参加する最後の機会となることを発表した。さらにAppleは、通常はJobs氏が行う基調演説を、マーケティング担当シニアバイスプレジデントのPhil Schiller氏が行うことになると明らかにした。 Apple関係者のSteve Dowling氏は、今回の決定が、Jobs氏の健康状態を憂慮して下されたものかどうかに関してコメントすることを拒んでいる。2008年を通じて、Jobs氏の健康状態をめぐっては、さまざまな注目すべき議論が交わされた

    S・ジョブズ氏、Macworldでの基調演説は見送りに--アップルの参加も最後に
  • しかしSVMも最近は速いらしい - 射撃しつつ前転 改

    Complement Naive BayesがSVMより速いよーと主張していたので、SVMもなんか最近は速くなってるらしいよ、という事を紹介してみたい。近年はSVMなどの学習を高速に行うという提案が行われており、実装が公開されているものもある。その中の一つにliblinearという機械学習ライブラリがある。ライブラリ名から推測できる通り、liblinearではカーネルを使うことが出来ない。しかし、その分速度が速く、大規模データに適用できるという利点がある。 liblinearを作っているのはlibsvmと同じ研究グループで、Chih-Jen Linがプロジェクトリーダーであるようだ。libsvmはかなり有名なライブラリで、liblinearにはそういった意味で安心感がある。(liblinearの方は公開されてしばらくは割とバグがあったらしいけど。) liblinearにはL1-SVM, L

    しかしSVMも最近は速いらしい - 射撃しつつ前転 改
    sassano
    sassano 2008/12/17
  • 新はてなブックマークでも使われてるComplement Naive Bayesを解説するよ - 射撃しつつ前転 改

    新はてブ正式リリース記念ということで。もうリリースから何週間も経っちゃったけど。 新はてなブックマークではブックマークエントリをカテゴリへと自動で分類しているが、このカテゴリ分類に使われているアルゴリズムはComplement Naive Bayesらしい。今日はこのアルゴリズムについて紹介してみる。 Complement Naive Bayesは2003年のICMLでJ. Rennieらが提案した手法である。ICMLというのは、機械学習に関する(たぶん)最難関の学会で、採択率はここ数年は30%を切っている。2003は119/371で、32.1%の採択率だったようだ。 Complement Naive Bayesの位置づけは 実装が簡単 学習時間が短い 性能もそこそこよい という感じで、2003年段階にあっても、絶対的な性能ではSVMに負けていた。しかし、学習が早いというのは実アプリケーシ

    新はてなブックマークでも使われてるComplement Naive Bayesを解説するよ - 射撃しつつ前転 改
    sassano
    sassano 2008/12/17
  • Microsoftのオープンソース戦略――基本姿勢は変わらず

    Microsoftはオープンソースコミュニティーとの窓口を担当する責任者としてロバート・ダフナー氏を指名した。ダフナー氏はMicrosoftのプラットフォーム/オープンソースソフトウェア戦略のシニアディレクターという重責を担う。IBMおよびBEA出身の同氏は、独自色を発揮するとみられるが、Microsoftの基姿勢は変わらないようだ。 Microsoftはオープンソースコミュニティーとの関係強化を促進すべく、オープンソース戦略を統括する新たな責任者としてロバート・ダフナー氏を起用した。 ダフナー氏に与えられた肩書きは、Microsoftのプラットフォーム/オープンソースソフトウェア戦略を統括するシニアディレクターだ。これまでサム・ラムジ氏がその役職に就いていた。ラムジ氏は、オープンソースに関するMicrosoftの全般的なアプローチに関する総合的な役割を果たす立場に昇格した。 ダフナー氏

    Microsoftのオープンソース戦略――基本姿勢は変わらず
  • 0x0a :: ja :: svslab(2008-12-16)

    _ 尻尾の先をじっくり観察したことがありますか? 修士時代の話.とある人工知能の某有名な先生に「ユーザの認知に踏み込んだ研究をしたいのだが,どうすればよいか?」という質問をしたことがある.この時は「認知の話は難しいから,下手に踏み込むな」と釘を刺された上で「遺伝的アルゴリズムのような進化的手法でユーザモデリングをやるといい」という回答をいただいたのであった.ところが,ほぼ同じ時期に別の先生に自分の研究が行き詰まっている話をしたところ,前述のスタイルの先生を説得して自分の研究をやるのがやり方だ,とした上で「とにかく人間を観察してヒントを探すことが大事」という回答をいただいた.前者か後者かどちらか一方のみを追求して,うまくいかずに悩むという壁によく院生はぶつかると思う.だが,私の場合はそれ以前の問題で,前者の方法論がドミナントな場でいかに後者の方法で研究するか,という来のスタートラインよりず

    sassano
    sassano 2008/12/17
  • 第71回全国大会 プログラム

    大会会期中の連絡先(臨時電話) ※会期中のみ利用可能 第71回全国大会 大会部 電話・FAX:077-561-5009

    sassano
    sassano 2008/12/17
  • Yahoo!みんなの検定APIを活用しよう!

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog Yahoo!みんなの検定ProjectのK.K.です。 第1問 戦場に赴く直前、兵士が決して口にしてはいけない言動が多々ありますが、次のうち生き残れそうなものを選びなさい。 1.「今度、子どもが産まれるんだよ」 2.「無事に帰れたら結婚しよう」 3.聞き手にまわる 4.「戦争が終わったら、やりたいことがあるんだ」 ============================================================= Yahoo!みんなの検定は、ユーザーが検定を作成・公開したり、公開されている検定を受験したり、コメント投稿が行えるなどのコミュニケーションができるサービスです。 上記の問題も、ユーザーが作成した検定

    Yahoo!みんなの検定APIを活用しよう!
  • Yahoo!オークションからのご挨拶

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog オークション事業部 システム企画部Y・Kと申します。 Yahoo!オークションも、TechBlogに参加させていただくことになりました。 Yahoo!オークションは、Yahoo! JAPANの中でも最大規模のサービスです。サービス規模の拡大に伴い、通常のサイト運営ではなかなか体験できない、大量データ・大量アクセスの中でどうやって快適にサービスを提供できるかという課題と日々戦っております。 データ容量、アクセス数が増えるということは、スケーラブルなシステム設計でないと、パフォーマンスや構造上の問題で破たんしてしまったり、お客様の年齢や性別も多岐にわたることで発生する、ニーズに応えられないサービスになってしまったりします。 ブログで

    Yahoo!オークションからのご挨拶
  • http://pages.cs.wisc.edu/~jerryzhu/pub/thesis.pdf

    sassano
    sassano 2008/12/17
  • あたらしい文字変換ソフトの方向性 - kokokubeta;

    何十年前かの知識人の文章を読むと、漢字の少なさに驚くことがある。そして、そちらのほうが読みやすい。IMEでもATOKでもいいけれど、漢字変換をしすぎないような設定にしてくれないだろうか。制御が難しいと思うのだけれど、漢字の文節が一定以上近づかないように調整するとか、文末をあまり変換しない(〜下さい、では無い、考える、など)とか。あるいは有名な知識人の文章をかたっぱしからスキャンしていって、その変換をならうとか。そうしたらブログ上の文章とか、けっこう変わるんじゃないかとおもう。

    あたらしい文字変換ソフトの方向性 - kokokubeta;
    sassano
    sassano 2008/12/17