タグ

ブックマーク / jbpress.ismedia.jp (169)

  • 急成長するインドネシアは世界最先端の消費市場 高いネット普及率、フェラーリ、ハーレーの販売台数は世界有数 | JBpress (ジェイビープレス)

    面白いのは、その著書『maketing 3.0:From Products to Customers to the Human Spirit 』が、インドネシア人の学者と共著であることではないだろうか。 インドネシアはまだ国民1人当たりのGDPが3000ドルをようやく上回った段階(2011年のデータで3508ドル)だ。 3000ドルというのは、それを超えるとモータリゼーションが格化して高度成長が始まるという意味で、マジックナンバーと呼ばれている。 そんなまだ発展途上にある国の学者と世界的権威である米国のコトラーが新しい概念を表す。実はそこに世界の大きな変化を見て取れる。 つまり、成熟した米国だけからは新しい発想が生まれにくくなっている。 そして、インターネットという大変優れたマーケティングツールが整った段階で、いよいよマジックナンバーを迎えようとしているインドネシアにこそダイナミックな発

    急成長するインドネシアは世界最先端の消費市場 高いネット普及率、フェラーリ、ハーレーの販売台数は世界有数 | JBpress (ジェイビープレス)
    satis
    satis 2012/06/10
    経済成長を続けるインドネシア。一人あたりGDPが3,000ドルを越えモータリゼーションが本格化しそう。市場のカギを握るのは女性とネット。母系社会のインドネシアは”平和と協調のイスラム”として繁栄して欲しい。
  • アートのつもりが爆弾騒ぎ 邦人アーティスト保釈される | JBpress (ジェイビープレス)

    週刊NY生活 2012年5月26日397号 ブルックリン在住のアーティスト、宮川剛さん(50)が5月19日、「I(注:塗りつぶしのハートマーク)NY」のロゴが書かれた買物用のプラスチックバッグ(ビニール製バッグ)を使ったパブリックインスタレーションを設置しようとしたところ、木に不審な物がぶら下げられたとの住民の通報を受け駆けつけた警察に逮捕された。 23日午後2時30分からブルックリンのキングス・カウンティ最高裁判所で審議があり、宮川さんは保釈金なしで午後4時過ぎに保釈された。今後は6月21日に精神鑑定が実施される予定。 保釈された宮川さんは、幾分青ざめた表情でビルから出ると報道陣に囲まれ「もうこういうようなことはしない。このようなことは予期していなかったので最初逮捕された時はこれで自分のキャリアはおしまいかと思うくらい落ち込んだ。理由は日も米国も最近はいいニュースが少なく、そういう時に

    アートのつもりが爆弾騒ぎ 邦人アーティスト保釈される | JBpress (ジェイビープレス)
    satis
    satis 2012/06/09
    アートを成立させるには鑑賞者の協力が必要なわけですが。今のアメリカにはそんな余裕は無かったみたいで。平和ボケって貴重な財産。
  • チンギスハン崇拝は日本が作った? 21世紀のグローバル社会から見たモンゴル帝国 | JBpress (ジェイビープレス)

    こんな議論が2012年5月20日に戦わされた。「21世紀のグローバリズムから見たチンギス・ハーンとモンゴル帝国」 と題された会議では、日の研究者をはじめ、モンゴル国、中国内モンゴル、ロシアのブリヤートから研究者たちが貴重な情報を持ち寄り議論が交わされた。 今回は、この非常に刺激的な会議でなされた議論を中心に、ロシアやモンゴル、中国、日などでの現在のチンギスハン評価に関してご紹介したい。 チンギスハンの子孫として誇りを持てるようになったモンゴル人 チンギスハンは古くて新しいトピックである。 13世紀には世界を席巻、東部ヨーロッパ各地から日までを震撼させた帝国を築き上げた人物として、その後は、世界各地に継承国を作った人物として・・・。 チンギスハン統原理と呼ばれる、王になるものはチンギスハンの血を引いたものでなくてはならないという原理を元に、多くの王がチンギスハンの子孫を名乗った。 子孫

    チンギスハン崇拝は日本が作った? 21世紀のグローバル社会から見たモンゴル帝国 | JBpress (ジェイビープレス)
    satis
    satis 2012/06/07
    「歴史」の歴史モンゴル編。西欧キリスト教社会からは異教の侵略者として歴史に刻まれたチンギスハンの再評価は日本がきっかけだったようだ。偉大な人物はすべて英霊で神。政治的な背景もあったかもね。李瞬臣的な。
  • 天然ガス:世紀のシェールガスブーム

    (英エコノミスト誌 2012年6月2日号) 「ガスの黄金時代」は環境保護主義者が考えるよりクリーンなものになる可能性がある。 米国の「非在来型」ガスのブームは、人を驚嘆させてやまない。水圧破砕法(フラッキング)として知られる技術を使い、水と化学物質を浴びせて頁岩から天然ガスを生産する同国のシェールガス産業は、2005年から2010年にかけて年間45%のペースで拡大した。 米国のガス生産全体に占めるシェールガスの割合は、2005年の4%から現在は24%に上昇している。米国は、どう処理していいか分からないほど多くのガスを生産している。貯蔵施設はすぐにいっぱいになり、米国のガス価格(石油と違い、ガス価格は地域で設定される)は急落している。 先月は、ガス価格が100万BTU(英国熱量単位)当たり2ドルを割り込むまで下落した。これはブーム前の価格の6分の1以下で、生産者が採算ラインに乗せるには低すぎ

    satis
    satis 2012/06/07
    歴史的な石油の高値をよそに生産拡大と価格低下が進むシェールガスについて。今後の受給の見通し、採掘法やそれを支える法律、環境問題まで網羅的にまとめた良記事。脱原発には追い風だがCO2削減には代償となる。
  • 「数%しか有効性のない医療はもうやめます」 アメリカの医療費削減キャンペーンの衝撃 | JBpress (ジェイビープレス)

    4月4日、米国の9つの医学会が「医師と患者が問い直すべき5つの項目」というリストを発表しました。これにより、基的に不要な医療費の削減が可能になり、その削減額はなんと数兆ドル(!)に上るといいます。 米国家庭医学会(AAFP)が提示した例を見てみましょう。 「中等度の副鼻腔炎(いわゆる『蓄膿症』:鼻づまりや頭痛を起こす)に対して、1週間以上症状が続いている場合、または症状が軽快しかけたあとに悪化した場合を除いて、抗生物質を処方してはならない」 「進行性の神経学的な所見や骨髄炎を疑わせる所見がない場合、背部痛が起こってから6週間以内に写真を撮影してはならない」 これは、「中等度の蓄膿症は、1週間以上症状が続いているのでなければ、抗生物質は出しません」、そして「背中が痛くても、それが6週間以上続くのでなければレントゲン写真は撮りません」ということと、ほぼ同義です。 米国内科専門医認定機構財団が

    「数%しか有効性のない医療はもうやめます」 アメリカの医療費削減キャンペーンの衝撃 | JBpress (ジェイビープレス)
    satis
    satis 2012/06/05
    『無駄な医療」と「万全の医療」の基準がないため日本の医療現場は混乱し、進むことも戻ることもできない過酷な状況に陥っている』
  • 「2島返還」に応じるなと日本を恫喝した人物 北方領土問題の解決が許されなかった冷戦の枠組み | JBpress (ジェイビープレス)

    北方領土問題など、長く対ソ外交、対ロ外交に携わってきた元外務省欧亜局長の東郷和彦氏の著書『北方領土交渉秘録――失われた五度の機会』(新潮社)を読んで、中曽根康弘元首相が、北方領土問題をスターリン主義の残滓(ざんし)と位置づけ、その趣旨をソ連時代のゴルバチョフ書記長に正面から提起していたことを知った。 同書は次のように記している。 1988年7月に訪ソした中曽根元首相は、「IMEMO(世界経済国際関係研究所)で講演を行い、『時代精神』という自身の世界観を披歴(ひれき)、スターリニズムの残滓としての北方領問題という鋭い切り口を提起した。さらに、この点をテレビ・インタビューでも明快に指摘した。スターリニズムの問題は、当時のソ連の言論界ではなお微妙な問題をはらんでいただけに、幅広い批判の自由を認める『グラスノスチ』政策に賭けた前総理の気迫には、凛としたものがあった」という。 この後ゴルバチョフとの

    「2島返還」に応じるなと日本を恫喝した人物 北方領土問題の解決が許されなかった冷戦の枠組み | JBpress (ジェイビープレス)
  • 福島第一原発事故を予見していた電力会社技術者 無視され、死蔵された「原子力防災」の知見 | JBpress (ジェイビープレス)

    それは私が『原子力防災─原子力リスクすべてと正しく向き合うために』というに出合ったからだ。3.11後、原子力発電所事故に関する文献をあさっていて、このを見つけて読んだとき、椅子から転げ落ちそうになるほど驚いた。 福島第一原発事故、そのあとの住民の大量被曝など、原発災害すべてについて「そうならないためにはどうすればよいのか」という方法が細部に至るまで具体的に書かれていたからだ。逆に言えば「これだけの災害が予想できていたなら、なぜ住民を被曝から救えなかったのか」という疑問が心に焼き付いた。 私がずっとフクシマ取材で「答えが見つからない」「答えを見つけたい」と思っている疑問は「なぜ、何万人もの住民が被曝するような深刻な事態になってしまったのか」「どうして彼らを避難させることができなかったのか」だ。だから「どんな避難計画があったのか」「どんな訓練をしてきたのか」を福島県や現地の市町村に聞いてま

    福島第一原発事故を予見していた電力会社技術者 無視され、死蔵された「原子力防災」の知見 | JBpress (ジェイビープレス)
    satis
    satis 2012/05/31
    事故が起こった時の対処法はすでにあったと思うとホントやりきれない。地震と津波でパニック状態だったとはいえ、地位が上がるほど判断が甘いのはなんなんだろうね?
  • ネットコンテンツで中国人の懐を狙え 将来性が確実視される巨大市場はほとんど手つかず | JBpress (ジェイビープレス)

    中国人は外国の良いモノは輸入や現地に旅行してでも購入しようとするほど消費旺盛だが、一方で中国人的合理主義と言おうか、彼らは物体のないデータに対して対価を支払わないようなイメージがある。 そうは言っても中国インターネット利用者は5億1300万人もいる非常に大きく魅力的な市場であり、最近ではGREEやDeNAが中国に進出しているし、ほかにも中国に進出したがっている著名サイトはある。 中国でもようやく始まった有料動画サイト 日でニコニコ動画は月額525円支払うプレミアム会員数が今年初めに150万人を突破している。つまり150万人が500円を支払ったという計算でも月7億5000万円がドワンゴに流れる。 また米国のHuluにしても有料サービス「Hulu Plus」の会員数が150万人を突破した。中国においても2010年末に動画サイトの「優酷」「土豆」(両社は3月に合併した)「酷6網」「奇藝」など有

    ネットコンテンツで中国人の懐を狙え 将来性が確実視される巨大市場はほとんど手つかず | JBpress (ジェイビープレス)
    satis
    satis 2012/05/29
    海賊版に席巻され、容易に儲けは出ない中国でのコンテンツビジネス。スマートフォンの普及により魅力的な市場に変わるかも?ウェブマネーが脱税や財テクに使われたりと中国らしいエピソードも。
  • 領土問題に疲れてきた中国国民 フィリピンと交戦寸前の事態は「バスケ外交」で収束か

    「我らが海軍はどこにいるのだ。なぜ出動しない?」 南シナ海のスカボロー礁(中国名「黄岩島」)をめぐり中国とフィリピンの監視船が対峙した5月、中国のサイトではフィリピンとの交戦を促す声が高まった。 ネット上では血気盛んな若者たちが咆哮し、メディアには海軍少尉が登場。「北緯15度07分、東経117度51分はフィリピンの領土の範囲ではない」と鼻息を荒げた。 中国政府がフィリピンに対して「最後通告」を突きつけた5月8日前後は、まさに一触即発の状態に達した。フィリピンでは民間活動家がマニラの中国領事館前で抗議デモを行い、中国国内でも連日、黄岩島の領有を主張する報道が続いた。 中国メディアが「冷静な判断を」と呼びかけ 海上のにらみ合いの発端は、ちょうどそのひと月前の4月8日にさかのぼる。悪天候のためスカボロー礁に乗り上げたと言われる中国漁船12隻だったが、直後に漁民らがフィリピン海軍に拘束された。 4

    領土問題に疲れてきた中国国民 フィリピンと交戦寸前の事態は「バスケ外交」で収束か
    satis
    satis 2012/05/29
    中国とフィリピンの領土問題の顛末。大陸の中国でのナショナリズムは敵が居ないと成立しないのかもしれないなぁ。
  • 危機を逃れ、ドイツ国債に殺到する投資家 安全資産としての資質に疑問の声も

    (2012年5月24日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 実に目覚ましい上昇相場が続いてきた。このところ市場では大量の売り注文が相次ぎ、23日には一段とその傾向が強まったが、投資家は多額の資金をドイツ国債につぎ込んできた。ドイツ政府の債券は、欧州で最も安全な資産と見なされているからだ。 その結果、ドイツ政府の借り入れコストは過去最低水準まで低下。指標となる10年物ドイツ国債の利回り(価格と反対の動きをする)は、ほかの比較的安全な投資先の利回りより大幅に低下した。流動性が高い安全資産として世界最大の市場規模を誇る米国債でさえ、ドイツ国債に殺到する買いの陰に隠れてしまった。 ただ同然の金利で債券を発行するドイツ政府 この「質への逃避」の規模を見事に象徴したのが、23日のドイツの国債入札だ。 投資家はドイツが初めて発行する表面利率ゼロの2年物国債を微々たる割引率で買い上げ、その結果、利回りは0.

    satis
    satis 2012/05/25
    『ドイツ国債は事実上、全面的なユーロ圏解体に対するヘッジだと話している。というのも、全面解体に至った場合、ドイツ国債はドイツマルク建てに切り替えられ、通貨価値が上昇すると見られるからだ。』
  • 油価で読み解くプーチン・ロシア最大の敵 新閣僚発表はなぜこれほど遅れたのか | JBpress (ジェイビープレス)

    実は、ウラジーミル・プーチン新大統領その人です。プーチン新大統領の顔は強張り、初の大統領年次教書冒頭の一句は悲愴感に溢れていました。ときは2000年7月8日、ところはクレムリン。 プーチンは歯に衣着せず、ロシアの現状を批判。これは同時に、ボリス・エリツィン前大統領への批判でもありました。 プーチン新大統領初の年次教書は、ロシアの絶望的な現状を背景に悲痛な内容となりました。欧米マスコミは≪強いロシア≫の部分を強調、プーチンは独裁政権を目指していると批判。 しかし筆者は、「国家は分裂の危機に瀕している」という率直な現状認識と心情の吐露に、≪プーチンは気で国家再建を目指している≫と理解しました。 2年目の年次教書では、国家の統一性維持には成功したが、「ロシアには官僚主義が跳梁跋扈、企業に圧力をかけている」と現状を鋭く批判。3年目は官僚主義批判と汚職撲滅に重点が置かれ、第1期政権最後となる第4回

    油価で読み解くプーチン・ロシア最大の敵 新閣僚発表はなぜこれほど遅れたのか | JBpress (ジェイビープレス)
    satis
    satis 2012/05/24
    『ロシア経済は≪油上の楼閣≫』 エリエツィン時代1バレル13ドルがプーチン時代には1バレル100ドルを越え、国家財政は120ドルを必要とするほど肥大化。プーチンと石油は切っても切れない関係。
  • ギリシャ離脱が将来に残す禍根 永遠に失われるユーロ圏の一体性への信頼

    ギリシャに対するユーロ圏の苛立ちが極度に強くなっている。何しろ、国民の80%がユーロ圏に残りたいと言いながら、既に合意されたプログラムを実行に移せる政治家を選べずにいるのだ。 これには債権者も怒り心頭で、ギリシャのユーロ離脱を受け入れるどころか歓迎する方向にすら傾きつつある。しかし、当にそれで良いのか、よく考えるべきだ。 ギリシャが離脱すれば、深刻な危険がもたらされるだろう。伝染の危険は明らかで、これに比べると長期的な危険はとらえがたい。 ユーロ圏は取り消しの利かない通貨同盟か? だが、ユーロ圏は取り消しの利かない通貨同盟か、取り消しの利く通貨同盟のどちらかだ。もし苦境に陥った国が離脱すれば、ユーロ圏は取り消しの利く通貨同盟だ。その場合、ユーロは例外的なほど厳格な固定相場制度だということになる。 そうなれば、悲惨な結果が2つもたらされることになる。ユーロはずっと存続するという信頼が損なわ

    satis
    satis 2012/05/23
    ユーロが「取り消しの効く通貨同盟」だとすると、ギリシャ離脱がうまくいったとしても結果的に「財政赤字国は離脱させるべし」で崩壊せざるをえない。ユーロは厳格な固定相場制となり最終的に新ドイツマルクとなる。
  • 食料自給率100%の国は飢えている 北朝鮮問題から自給率を考える | JBpress (ジェイビープレス)

    北朝鮮が「衛星」と称した弾道ロケットの打ち上げに失敗したことは日でも大きく報道された。その費用は800億円とも言われる。その失敗を取り返すために、近く3度目の核実験に踏み切るのではないかと言われている。それにも多額の資金が必要だ。 ここではそんな北朝鮮料事情について考えてみたい。 1人当たりコメ消費量は日よりも多い 北朝鮮の人口は2430万人。FAO(国連糧農業機関)によると、2010年の穀物生産量は454万トン。その中でコメが243万トンと約半分を占め、残りは大半がトウモロコシ(168万トン)である。小麦の生産量は16万トンと少ない。 1人当たりのコメ生産量は100キログラムであるが、これはもみの付いた重量であり、白米にすると65キログラム、1日177グラムである。これから得られる熱量は630キロカロリーだが、人間は1日に約2000キロカロリーを摂取しなければならないから、これ

    食料自給率100%の国は飢えている 北朝鮮問題から自給率を考える | JBpress (ジェイビープレス)
    satis
    satis 2012/05/15
    食料の安定供給に欠かせないのは自由貿易であって自給率ではないという、至極まっとうな記事。その上で北朝鮮の飢餓は政治問題によるものと主張する。日本のカロリーベース自給率も、農水省の政治だよなぁ。
  • ユーロ危機:欧州のアキレス腱

    (英エコノミスト誌 2012年5月12日号) ギリシャ離脱のリスクが高まる中、ユーロ圏はいまだ、単一通貨そのものを救う課題と向き合っていない。 ユーロ危機が小康状態を保っていたのは、ほんの数カ月だけだった。ギリシャへの1300億ユーロ(1690億ドル)の第2次支援が決まり、2011年12月にはユーロ圏首脳が財政協定に合意し、欧州中央銀行(ECB)が1兆ユーロの低利長期融資を行ったにもかかわらず、再び悪夢が蘇ってきた。 欧州が、迫り来る厳しい試練に対していまだこれほど準備不足だというのは、なんとも気が滅入る話だ。 ギリシャ離脱という悪夢 残された時間は少ない。フランスでは、有権者が次期大統領フランソワ・オランド氏に対して、追い落とされた現職のニコラ・サルコジ氏とドイツのアンゲラ・メルケル首相が定めた「緊縮」コースを変え、成長を重視する権限を与えた。 メルケル首相は財政協定を変えるつもりはない

    satis
    satis 2012/05/14
    『恐ろしいジョークとして言われているように、ユーロに必要なのは、フランスの改革と、ドイツの浪費と、イタリアの政治的成熟なのだ。』
  • モルモン教徒が実業界で羽ばたく理由

    (英エコノミスト誌 2012年5月5日号) モルモン教徒は著しい数の成功した実業家を輩出している。 神聖な下着に関するジョークは、ミット・ロムニー氏の大統領選への出馬や、マット・ストーン氏とトレイ・パーカー氏のミュージカル作品「ブック・オブ・モルモン」のおかげで大流行した。 だが、正式名称を挙げるなら末日聖徒イエス・キリスト教会も、反撃している。大掛かりな広告キャンペーンには、顎ひげを生やす白人、口ひげを生やす黒人、空を切って飛ぶ若いスケートボーダーなど、普通のことをする普通の人たちが登場する。そして、最後には「私はモルモン教徒です」という決まり文句が付く。 問題は、モルモン教徒が他の人たちと同じだという考えを誰もが受け入れるわけではないことだ。何しろ彼らは酔っぱらわない。大家族で、安定した結婚生活を送り、アルマゲドンに備えて貯蔵庫に3カ月分の料を備蓄している。 彼らは大抵きちんとした身

    satis
    satis 2012/05/11
    サウスパークで度々ネタにされるモルモン教。それでもサイエントロジーより扱いが良い(?)のは謹厳実直な教えのおかげか。オチがなかなかスパイシー。
  • カロリーゼロ飲料は、肥満とウツを誘発する 郷に入っても郷に従わず | JBpress (ジェイビープレス)

    MRIC by 医療ガバナンス学会 発行 今回は、人工甘味料と肥満や糖尿病などの関係について最新情報をお伝えしたいと思います。人工甘味料って、どんなものがあるかご存知ですか? サッカリンが一番古い人工甘味料で、1879年にジョンズ・ホプキンス大学の化学者コンスタンティン・ファールバーグ博士によって発見されました。 サッカリンは砂糖より300倍も甘みがあるのですが、苦味も強く、1937年にイリノイ大学のマイケル・スウエダ博士によりサイクラミン酸が発見され、苦味も改善しました。 その後、アスパルテーム, アセスルファムカリウム、スクラロース, ネオテームと、続々と新しい人工甘味料が発見され、味も随分改善しました。 発見当初、人工甘味料は『糖分摂取制限の必要な人のみ使用』とされていました。ところが、現在は人工甘味料の急速な普及のため、多くのひとが手軽に摂取しています。 ところで、みなさんに質問で

    カロリーゼロ飲料は、肥満とウツを誘発する 郷に入っても郷に従わず | JBpress (ジェイビープレス)
    satis
    satis 2012/05/03
    カロリーゼロを歌う人工甘味料は、人体のインスリン分泌を撹乱するかも?という話。まだ”可能性”の段階だが、肥満・糖尿病の他にも抑うつ、がんなどの報告も。
  • ロシア軍の悩みは、装備近代化より住宅問題 解決には原子力潜水艦15隻分の資金が必要に | JBpress (ジェイビープレス)

    住宅供給がなぜ、軍事上の大問題となるのか。原因の第1は、冷戦があまりにも急激なプロセスで終結したことによる。 簡単に時系列を追ってみると、米国のロナルド・レーガン大統領とソ連のミハイル・ゴルバチョフ書記長が冷戦終結を宣言したのが1989年で、同年中にはアフガニスタンとアジア方面(主にモンゴルとベトナム)に展開していたソ連軍主力が撤退を完了した。 さらに1991年にソ連が崩壊すると、ワルシャワ条約機構およびソ連構成諸国に駐留していたソ連(ロシア)軍も撤退を開始し、1994年にはグルジアや沿ドニエストルなどの一部地域を除いて完全に撤退した。 こうして、わずかな期間で大量の軍人とその家族たちがロシア国へと引き揚げてきたわけだが、問題は受け入れ体制だった。 兵士たちは除隊させて故郷へ帰せばよいが、職業軍人である将校たちはそうはいかない。かといって冷戦終結とソ連崩壊の煽りで国防予算は激減しており、

    ロシア軍の悩みは、装備近代化より住宅問題 解決には原子力潜水艦15隻分の資金が必要に | JBpress (ジェイビープレス)
    satis
    satis 2012/05/03
    東西冷戦の一極として巨大な軍事力を誇ったロシア。冷戦の急速な終息により退役将校への住宅供給問題が。経済回復による住宅価格の高騰も足を引っ張る。ベレンコ中尉亡命事件とは社会主義国で起こった労働争議か。
  • 日本国債暴落危機説の誤りを正す 日本に必要なのは増税ではなく超金融緩和と円安だ | JBpress (ジェイビープレス)

    企業分析において債務負担の深刻さを計測する際に用いられる指標として、(1)債務対自己資、(2)債務対売上、(3)債務対利益、(4)利払い対利益(キャッシュフロー)等があるが、最も重要で適切なのは(4)であることは明白であろう。国の借金も同じこと、利払い負担の重さこそが、政府債務の深刻さを測る最適指標である。 その最適指標が世界最良の日で、財政破綻と増税論議が花盛りとなっている。野田佳彦首相の消費税増税発議によって、日の経済論と政策論は財政問題に収斂しているのである。学者から官僚、メディア、評論家までが増税一色に塗りつぶされた議論をしているのは、異様である。

    日本国債暴落危機説の誤りを正す 日本に必要なのは増税ではなく超金融緩和と円安だ | JBpress (ジェイビープレス)
    satis
    satis 2012/04/20
    史上最低の金利が続く日本国債は『行き場のない過剰貯蓄の受け皿』であり、同時に『財政を需要創造という役割から解放すること』こそがデフレ終息の鍵と見る。非常に興味深い。問題はゾンビ銀行が耐えられるか。
  • 米大統領選挙:二極化を際立たせる戦い

    (英エコノミスト誌 2012年4月14日号) 選挙に向けた戦いは米国の二極化を際立たせることになりそうだ。 米国大統領選挙の予備選挙は、まだ公式には終わっていない。しかし、リック・サントラム氏が撤退を表明したことで、ミット・ロムニー氏が共和党の候補者に指名されることがついに確実となった。 予備選挙が熾烈だったため、ロムニー氏は選に向け、後ろから追いかけることになる。ロムニー氏とバラク・オバマ氏を1対1で比較する世論調査では、オバマ氏がリードしている。しかし、投票日までにはまだ7カ月あり、ロムニー氏が11月の選挙に勝利する可能性は十分ある。オバマ氏の仕事ぶりを評価しているのは有権者の半分以下だ。10人のうち6人が、米国は「誤った道」を進んでいると考えている。 経済の回復はなお弱々しく、失業者は1270万人に上る。3月の雇用者数の増加はわずか12万人と予想を下回り、過去数カ月間の実績より少

    satis
    satis 2012/04/14
    米大統領選の共和党候補が決まった時点での選挙情勢。本来中道派のロムニーは極端な保守化を余儀なくされ、景気後退の波をかぶったオバマは実績をアピールできない。二極化する政治は深刻な麻痺が予想される。
  • ヨーロッパ人を生み出せない欧州 EU諸国の市民は危機下で国家主義に回帰

    (2012年4月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 「イタリアを造った今、我々はイタリア人を創造せねばならない」。イタリアの知識人マッシモ・ダツェリオは1861年のイタリア統一直後にこう語った。現世代の欧州連合(EU)の政治家たちはダツェリオのジレンマの現代版に直面している。EUをつくった彼らは、今度はヨーロッパ人を創造しなければならないのだ。 ユーロを救うために欠かせない集団アイデンティティー 集団アイデンティティーの形成には通常、何世代もの長い時間が必要となる。だが、欧州の政治家はもう、時間という贅沢が許されていない。 EU域内に暮らすおよそ5億人の市民を説得して、自国よりも欧州に強い愛着を覚えさせることができなければ、政治家はユーロを救うために必要な措置を講じられないかもしれないのだ。 大半のアナリストは、ユーロが存続するためには、今よりはるかに大規模な欧州連邦予算と共同債(ユ

    satis
    satis 2012/04/11
    『「イタリアを造った今、我々はイタリア人を創造せねばならない」現世代の欧州連合(EU)の政治家たちは、今度はヨーロッパ人を創造しなければならないのだ。』