2013/5更新:最新のvagrant-awsの仕様にあわせて修正2013/6更新:最新のvagrant-awsの仕様にあわせて修正Vagrant 1.1になって、VirtualBoxだけでなく、Amazon EC2やVMware Fusionのインスタンスを作れるようになったのはご存知のとおりだと思いますが、今回は、Amazon EC2上にVagrantを使ってインスタンスを作ってプロビジョニングする方法を紹介します。 AMIの準備なにはともあれ、Vagrantから起動するためのAMIを作ります。 昨日紹介した方法で自前のAMIを使っても、CentOSが公式に提供するAMIを使ってもよいですが、そのままではVagrantでは便利に使えないので、それらをベースにしてさらにAMIを作ります。AMIの元となるインスタンスの準備上記のとおりなので雛形とするAMIを使ってインスタンスをコンソールな
