最近、どこかの厚生年金基金が資金繰り悪化で解散した、年金の受給年齢が引き上げられた、など年金に関して暗いニュースばかりですよね。 そこで、老後のことは自分で備えるしかないと、近頃よく耳にする個人型確定拠出年金 iDeCo(イデコ)について調べてみました。 夫の扶養内でパートで働いている第3号被保険者の私は、自分名義の年金ができるなら、ぜひ加入したいと思ったのですが・・・ 調べた結果、専業主婦には個人型確定拠出年金 iDeCo にわざわざ加入するほどのメリットはないということが分かりました。 なぜなら、そもそも税金を支払っていない私は、節税という個人型確定拠出年金 iDeCo の最大のメリットを生かすことができないからです。 節税できなくても自分の年金がほしいという方にはメリットはありますが、加入する場合は、注意しなければ損をすることにもなります。 今回は、個人型確定拠出年金 iDeCo の
