ブックマーク / harienikki.hatenablog.com (82)

  • 連れですよね? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年10月5日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年8ヶ月) *デイサービスで 今週の水曜日にジジが笑顔で言いました。 「昨日、デイサービスで面白いことがあったよ。」 「へぇー?」 それで、面白い話とは…。 デイサービスの昼後、ジジは男性の利用者さんに将棋に誘われました。 おママといえば、他の方と一緒に器拭きのお手伝いを楽しそうにしていました。 ジジが慣れぬ将棋盤の前で唸っていると、お手伝いを終えたおママが近づいてきて来ました。そして言うのです。 「あなたは私の連れですよね?」 「……。そうですよ…。」 おママは安心したようにジジの隣に座って、勝負の行方を見学したそうです。 もはや、この手の話が「面白い話」になっている私達ですが、 こうなるまでには、それなりの時間がかかっています。 達観というより、諦観の果てに訪れる境地と申しますか…。 「『連れ』ってさ〜。夫婦という意味

    連れですよね? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/10/27
    久しぶりになってしまいましたw いつもツイッたーでありがとうございます
  • 番外編 「『用の美』に魅せられて」2017年9月九州旅行 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (堆漆塗  矢羽文大鉢) ちょっと、いつもと違う記事ですが、これは番外編です。 写真は私の友人で漆芸作家 廣田洋子さんの作品。 堆漆塗漆器(ついしつぬりしっき)です。 あまりに素敵なので、番外編として紹介させてくださいませ~。 学生時代に廣田さんは何度も私の実家を訪ねてくれました。そして、おママも彼女の来訪を楽しみにしていました。 今のおママは覚えていないと思います。でも、私には懐かしい思い出です。 もし、おママが認知症になっていなければ、これらの写真を見て、とても喜んだでしょう。 (堆漆塗   石楠花柄カップ    菊文盛皿    石目文スプーン   渦文小皿) (堆漆塗   菊文茶箱) *友人との再会の旅。 実は先週、私は福岡県に行って参りました。 道連れは学生時代の友人です。彼女も昔、おママと仲良しでした。 2人とも急に都合がついたので、思い切って飛行機でひとっ飛び❗️ そう言いたい

    番外編 「『用の美』に魅せられて」2017年9月九州旅行 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/09/23
    ちょっと異国もどこか感じられて素敵
  • おママの要介護認定 No.4 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年5月15日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年3ヶ月) *2年間と言うのは長いようで短いものです。 今年の6月、おママは2度目の介護保険の更新時期を迎えました。 何のサービスも利用しないまま月日が流れたので、更新するのも気が引けます。 しかし、ジジ、オネコと3人で話し合い、更新する事にしました。 理由はこの2年の間におママの記憶障害はより酷くなり、夫を夫として、娘を娘と認識していないのではないかと思う事が増えたからです。 それと同時に、ジジの足腰が弱くなり、シルバーカーや杖がなければ外を歩く事も難しくなりました。 「ジジだって今回は申請して、介護区分の認定を受けた方が良いよ。」 89歳ですもの。1回転んだだけでも、後の保証はありません。 実はこの夏、ジジは仕事を引退しました。仕事仲間に完全に引き継いでもらうことになり、私も同時に退職しました。 そうなりますと、私がこれま

    おママの要介護認定 No.4 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/09/16
    久しぶりになってしまった
  • ハサミで切るのが好きなのは分かるけど…。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年8月20日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年6ヶ月) *得意技 「こんなによくも切ったものだ…。」 写真撮影の時、おママは上の貼り絵を見ながら溜息交じりに言いました。 そうですよね〜。 私よりハサミ遣いが上手いと思います。 模様と模様の間で切り抜けなかった所は3箇所、厳密に言えば4ヶ所です。クリーム色の地色が残っている部分だけです。 時として、黙々と切り進めている姿はパラノイア的とも、拘りにも思えるのですが、基的にはハサミ遣いが好きなのでしょうね。 *やめて〜! 先日、私は実家に花柄のチュニックを着て行きました。華やかな小花が散りばめられていて、私のお気に入りです。 おママはその綺麗な花柄に気が付いて、私の後をついて歩きます。 そして、裾や袖に触れて言いました。 「あなたのこれ、当にきれいね〜。これ良いわね〜。」 そのおママの語感に、貼り絵の材料を見つけた時の喜び

    ハサミで切るのが好きなのは分かるけど…。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/09/08
    デザインカッターとか使ったらすごそうw
  • 宝石箱を転がして - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年7月26日 アルツハイマー型認知症の診断から約10年5ヶ月) ここ数日、関東地方は過ごし易かったのですが、また暑さはぶり返すのでしょうか? 今年の夏は暑かった…。と、私は思う。 7月8月を通して、ジジや私はバテていましたが、おママは風邪もひかず、それなりに安定した健康状態を維持しました。これはアルツハイマー型認知症のおママだけでなく、私達家族にとっても幸いな事です。 暑くて気力も体力も無くしている娘(おもに私、オネコは比較的元気だった)を余所に、 おママは毎日とはいかなくても、2日で1枚くらいのペースで貼り絵を作り続けました。お盆の時期は5日ほどブランクがあったり、時々3日休みましたが、 コツコツよくやったとお思います。 そのなかで、今日アップした貼り絵は特に印象深い作品です。 使っている紙の種類が当に多いこと!全部で13種類です。 机の上に置いてある包装紙や千代紙の切れ端を

    宝石箱を転がして - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • それは…、きっと…⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年7月26日 アルツハイマー型認知症の診断から約10年5ヶ月) *写真撮影 8月下旬に撮影した貼り絵の写真が暗すぎたので、昨日撮り直しました。 私がファイルから貼り絵を一枚づつ取り出し、撮影していますと、 例によっておママは興味津々で近寄ってきます。 「へぇー、それで撮るの?」 スマホでも撮影している事に毎回驚いてくれます。(笑) 恐らくですが、おママのイメージに残るカメラの形状はスマホとは程遠いものでしょう。 私の作業を見ながら、おママはついつい身を乗り出してきます。 あ〜、影になるではないか…。 「お母さん、お願いだから、暗くなるから…。」 そう頼むと、分かったのか分からないのか定かではありませんが、一応「はーい」と言います。しかし、何度も同じことを繰り返してくれました。(笑) それから、おママは開いたファイルの中にある貼り絵を眺め始めました。この時にいつも、おママは自作につ

    それは…、きっと…⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • CROWN クラウン - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年8月5日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年6ヶ月) これ…。 今月のおママの貼り絵で、私が1、2を争うほど大好きな作品です。 私には堂々たる王冠に見えます。 6種類もの紙を使い、実にゴージャス。(褒めすぎか!) 私の目には王冠にしか見えないのですが、 相変わらず、おママにはそんな意図もないようです。 写真撮影の時、おママが言及したのは、中央部分の四角い6個のパーツについてだけでした。 「これ、端っこに黒と白の線があるでしょう。その向きを揃えたのよ。」 おママは得々と語りました。制作時の記憶があるような口ぶりで、人もかなり気に入っているようでした。記憶は無いのですが、作品を目にすると語りたくなるのでしょう。それが核心をついているから面白い。 「確かに効いていますね。」 「赤だけでなく、わざわざその部分を切り落とさないで残したのよ。」 おママは自信を持って、クラウンの中

    CROWN クラウン - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • 自問自答 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年7月31日  アルツハイマー型認知症の診断から約5ヶ月) 坐骨神経痛の私。 神経痛をブロックするお薬がなくなったので、今日は整形外科に行きました。 せっかく行くんですもの。 リハビリをサボりがちなジジと外出したがりなおママも一緒です。 *おママを待合室で1人にしないために 前回同様、ジジが先に処置室に入って、私はおママと待合室に残りました。 なにせ自分の用事ではないし、おママはなぜここに居るのかよく分からないようです。 「どうしたんだっけ。」 「お父さんが機械で腰を伸ばしているのよ。終わるまで待っていましょうね。」 「あぁ、そうなのね〜。」 そんなやりとりを繰り返した後、おママは入口が気になるようで、何度もチラチラ見始めます。 (外が気になるのかしら?出て行きたいのかな?) 私は急に不安に襲われました。目を離した隙に出て行かれたらと思うと背筋が凍ります。 とりあえず、おママは立

    自問自答 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • キラキラしてる? & アイスの災難続編 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年8月2日 アルツハイマー型認知症の診断から約10年6月) この貼り絵、私にはキラキラして見えるのです。 娘のアズキも見たら 「キッラキラ〜❣️」 と叫んでおりました。 寄木細工模様の千代紙(小津和紙)を小さく切って、縦横無尽の使っております。 それに鹿の子模様の赤い千代紙を配置して、 中央部分のグレーっぽいベージュ系のパーツは古いベルン(洋菓子メーカー。関東ではチョコレートコーティングのミルフィーユが有名)を使っています。 最初の完成形はこんなにキラキラしていませんでした。⬇️こんな風です。 私が制作中にのぞいてみると、⬆️こんな感じでした。 「どう思う?これで貼っちゃおうかしら?」 少しあっさりしていますが、これはこれで良いと思いました。 「ステキよ。貼って良いわよ〜。」 「そうぉ〜❣️」 おママは嬉しそう頷いたので、貼り始めた…と、私は思いました。 しかし、気が変わったので

    キラキラしてる? & アイスの災難続編 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • アイスの災難 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年8月2日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年6ヶ月) *昨日、実家の冷蔵庫を見ると…。 時々あるのですが、アイスが冷蔵庫に入っていたのです。 冷凍庫ではなく…。 おママ…。またやってくれたか〜。(笑) 何度発見しても、私はこれに対して慣れるという事はありません。 「あ〜〜❗️ちょっとぉ〜〜、これ〜〜‼️」 と、思わず声を上げてしまいます。 カップアイスでしたら、今までも経験があるのですが、 今回のアイスのは初めてだぁ。 *私はとりあえず現実逃避 いくらおママでも、カップのアイスでしたら、上下逆さにして冷蔵庫に入れる事はまだありません。 しかし、今回はちょっと違うのです。 よくスーパーで売っている商品。 一口大のチョココーティングしたバニラアイスが6個並んで入っている。 あの美味しいやつ。細いスティクで箱から取り出して頂くタイプです。 この未開封の箱が平らではなく、 冷蔵

    アイスの災難 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • クレジットカード払い - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年7月22日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年5ヶ月) 昨日の記事「ウナギ」の追記ですが…。 998円のウナギは美味しかったそうです。(笑) 一般的にクレジットカード払いは現金不要ですから便利ですね。 でも、認知症にはちょっと理解しにくいのかも知れません。 もしかして…、 買い物から帰宅したら、必ずお帳面を付けるおママに限った事でしょうか。 *まず、レジで…。 スーパーのレジで支払いをする時、お財布から現金を出すというのは昔からあたりまえ。私がジジから預かったクレカで、例のウナギの支払いをしようとすると、 「お金払わないと、えっ、あなたが払ってくださるの?どうして?」 と、こんな風に混乱をきたすのです。 「お父さんからクレジットカードを預かったのでそれで払います。」 私が説明しても、 「どうして?いいの?私払うわよ」 は止まりません。 不安なのでしょう。お代を払わず店を

    クレジットカード払い - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/08/22
    最近スーパーもセルフだったりしますもんねえ
  • 私もそうだし…。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年7月10日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年5ヶ月) 私は盆休み中、すっかり実家はご無沙汰してました。 暑さのせいもあり、ジジもおママも何となく精彩がありません。 昨日の昼前、私は実家の最寄駅からジジに電話しました。 「お昼どうしますか〜?なんか買い物ありますか〜?」 毎度同じ質問。 そして、私はたいてい牛乳やヨーグルト、キャベツなど重い物を担当します。 お昼は有る物で済ますことになり、 「あ、ヨーグルトお願いね」 とジジの明るい声がしました。 「牛乳はあるの?」 「ある。ヨーグルトだけお願いね〜。」 はいはい。私は450mlのヨーグルトを1パック買って行きました。 それで、実家の冷蔵庫を開けてしまおうとすると…。 なんと❗️ 奥の方で未開封の450mlの未開封ヨーグルトが2つも有るではないか‼️ 幸い2つとも賞味期限はまだまだ先です。しかし3つ目とは1〜2日違いだわ

    私もそうだし…。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • おママとジョージの思い出 その1 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年6月10日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年4ヶ月) タイトルから、少女時代のおママと米国少年の思い出話を連想した方は、 ごめんなさい。(そんな方、いらっしゃらないか?(笑)) 絵の思い出です。 *「おさるのジョージ展」を見てきました。 お盆休みに娘のアズキと展覧会に行きました。 これです。⬇️ 私がまだ幼い頃、昭和40年代の半ばですが、家にはカラー印刷のきれいな絵が何冊もありました。 5歳年上のオネコのために、おママが買って読み聞かせをしていたのでしょう。 福音館書店の「こどものとも」や岩波書店の「岩波こどもの」などなど。 今も書店で見かけるロングセラーが多いので、おママの絵選びの眼は確かだったようです。 その中に「ひとまねこざる」がありました。 「ひとまねこざる」のジョージ❣️ ジョージと言えば、若い方はNHKで放送されているアニメ「おさるのジョージ」を思

    おママとジョージの思い出 その1 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • おママとジョージの思い出 その2 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年6月30日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年4ヶ月) harienikki.hatenablog.com 昨日の続きです。 *チャーコの恨み節 私とジョージの深〜い因縁とは?(笑) 私が因縁などと言えば、「ひとまねこざる」のジョージは迷惑でしょう。 おママにとっても、今やただの言いがかりに過ぎない。 でも、私は忘れるもんか❗️ 幼稚園に上がる前から、私はおママから、 「チャーコは頭から背中にかけての線や、全体の風情がジョージにソックリ、似てるわ〜〜」 と言われ続けたのです。 こんな風情でしょうか?⬇️ (表紙の見返し。上から「ひとまねこざる」「たこをあげるひとまねこざる」「じてんしゃにのるひとまねこざる」より。様々なジョージの動作が可愛い。) 確かにジョージは可愛い。しかし、おさるです。 おさるに似ていると言われて、娘は果たして嬉しいか?(笑) 幼心に私は心中複雑でし

    おママとジョージの思い出 その2 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    satorukamoshida
    satorukamoshida 2017/08/19
    ジョージかわいい
  • 食いしん坊⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年8月9日 アルツハイマー型認知症の診断から約10年6ヶ月) 一昨日のコーヒーブレイクの続きというわけではありませんが、 今日アップの⬆️の貼り絵は美味しそうです。 カステラですね。 この可愛らしいラベルの様なイラストは、長崎の福砂屋さんの包装紙から取ったものです。 福砂屋さんの包装紙は格調があって素敵なんですよ。 貼り絵に使えるのではないかとオネコが考えて、だいぶ前におママにあげたのです。 残念ながら写真は撮リ忘れました〜。(^ ^) それで、⬇️のサイトの下の方に、包装された箱の写真があります。 もし、ご興味のある方はご覧下さいませ。 http://www.fukusaya.co.jp/item/castella.html 包装紙にはちょっとレトロで洒落たラベルやイラストが一面に描かれています。 その中で、おママが使ったカステラは地味な図柄。 「他にもオシャレなイラストがある

    食いしん坊⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • 痛恨の5ミリ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年4月15日 アルツハイマー型認知症の診断から約10年2ヶ月) harienikki.hatenablog.com *スマホの中に眠っていた貼り絵 夏休み中ということもあり、私はここ数日ボンヤリと過ごしております。 いい機会なので、スマホに貯まっているおママの貼り絵の写真を眺めていますと、 「あれっ!何でこれ、アップしなかったんだろう?」 と思う作品に出くわします。 今まで何ヶ月もブログでおママの貼り絵を紹介してきましたが、 自分なりに貼り絵をアップしていく決まり事みたいなものはあります。 写真撮影が月に2回から3回程度なので、どうしてもタイムリーに昨日の貼り絵を今日アップするみたいな事は出来ません。 それでも、 おママが貼り絵を続けられている間は、新しい作品をアップする。 なるべく、 前月の作品を消化してから今月にする。 これが決まり事です。 その中で、取り立てて理由もなく「そ

    痛恨の5ミリ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • コヒーブレイク - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年6月28日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年4ヶ月) お盆の時期ということもあり、このところ実家に行かれません。 ジジとおママの事はオネコに任せっきりになっております。m(_ _)m お薬飲んでいるかしら? お風呂はいっているかしら? 気になりますが、2人とも元気にしているようでホッとしました。 時々、思うのですが、お二人さんはオネコや私より丈夫なんではないか‼️ 確かに今は…、ジジは足腰弱くなりました。おママは認知症歴10年です。 しかし、それを除くと至って元気。欲もあります。 長寿の人の身体は、その個体自体が頑丈なのでしょうか。 思えば、ジジとおママは昭和1桁世代です。 終戦時、ジジは17歳、おママは11歳。 戦前戦中戦後の混乱と糧難を超えて生き抜いてきた。 う〜ん。これだけでもとっても強固だわ。 高度成長期以降は身体に良いものばかりをべてきたわけではないし

    コヒーブレイク - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • 翼を広げたオトボケ鳥 ?\(^o^)/もしくはホウオウ? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年7月6日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年5ヶ月) おママは貼り絵をする時、 何かに似せて作ろうとしたり、具体的なイメージで制作することは無いです。 以前、人に聞いたら、そんな風な事を言っていました。 でも、私の目にはどうしても何かに見えてしまう事があります。 「勇ましいウサギ王子」とか「騎士の旗」がそうでした。 この貼り絵もそうなんです。 私、一目見たときはそうでもなかった。 が、「……⁉️」 二度見したら、翼を広げた鳥さんに見えたのです。 三度見したら、それは確信に変わりました。 可愛い鳥だわ。 ちょっと、そこの鳥さん! あなた、首を傾げて、トボけて いませんか?(笑) そんな風に声をかけてあげたくなります。 「ねぇねぇ、これ鳥に見えるよね〜?」 娘のアズキに聞いたら、 「ほんとだ。見える! ポケモンのホウオウにソックリだよ〜」 と言うのです。 それで、調べてみ

    翼を広げたオトボケ鳥 ?\(^o^)/もしくはホウオウ? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • 4連作の4枚目 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年6月23日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年4ヶ月) harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com 6月21日から24日にかけておママは素敵な4枚の連作を作りました。 今まで、ばらばらとアップしていましたが、 日アップの貼り絵は最後の1枚です。 人に連作を作るという意識があるのかないのか? ちょっと微妙な問題ですが…。 並べてアップして見たかったので、やって見ました。 この貼り絵のパーツ…。元がよくわからないのです。 私がおママの様子をあまり見られなかった時期に、忽然と現れた感じがします。 過去のファイルを当たってみると、作例があるかもしれませんね。 パーツは古典的とも言える和柄。 ところが結構モダンにも見えます。 その中で、今日のアップのが一番和風だと思

    4連作の4枚目 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
  • 曽孫に会いました❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2017年6月21日  アルツハイマー型認知症の診断から約10年4ヶ月) 今日(2017年8月11日)ジジとおママは曽孫ちゃん達に会いました。 曽孫…。 私ではなく、オネコの孫ですよ。 何回かこのブログにも登場してる2歳の桃ちゃん。そして生後2ヶ月の弟ちゃん。 私も合流して、一緒に会いに行きました。 2ヶ月ぶりの再会です。ママのユズちゃんは元気そうでなによりです。 赤ちゃんも順調で良かった❣️ 桃ちゃんはこの2ヶ月でお話も上手になり、更に更に可愛いくなりました。 私はすっかり婆ぁモードで、もうメロメロ。 ジジは曽孫ちゃん達の可愛さを残そうとデジカメを向け、 おママは桃ちゃんをお膝に抱っこしてご満悦です。 「おばあちゃんですよ。」 桃ちゃんが間違って覚えてはいけませんから、私はすかさず訂正します。 「おばあちゃんではなく、ひいおばあちゃんよ。」 「えっ、そうなの?」 「そうよ。」 「桃ちゃ

    曽孫に会いました❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜