タグ

2012年6月6日のブックマーク (8件)

  • 夏限定で函館⇔青森間に高速フェリーが復活! 高速船「ナッチャンWorld」期間限定運航に向け認可申請中!

    夏限定で函館⇔青森間に高速フェリーが復活! 高速船「ナッチャンWorld」期間限定運航に向け認可申請中! ~東北における観光産業全体の復興に向けて~ 津軽海峡フェリー株式会社(社:北海道函館市、代表取締役社長:石丸 周象(いしまる しゅうぞう)、以下 津軽海峡フェリー)は、函館~青森航路において、高速船「ナッチャンWorld」の期間限定運航に向け認可申請を行いました。 高速船ナッチャンWorld 【「ナッチャンWorld」について】 「ナッチャンWorld」は現在、定期運航ではなく災害援助派遣の輸送におけるチャーター等、特別運航に限定しており、昨年は観光復興になればとの思いから夏期限定で運航をいたしました。 震災から1年以上が過ぎた今もなお東北の観光動向は鈍く、地域経済低迷の大きな要因になっています。観光産業全体の復興に向け、函館・青森の両観光コンベンション協会様を始め各所からご要望を頂

    夏限定で函館⇔青森間に高速フェリーが復活! 高速船「ナッチャンWorld」期間限定運航に向け認可申請中!
    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2012/06/06
    夏限定で函館⇔青森間に高速フェリーが復活!高速船「ナッチャンWorld」期間限定運航に向け認可申請中!~東北における観光産業全体の復興に向けて~
  • 北海道ニュースリンク | 北海道の情報配信サイト

    北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです toggle navigation

    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2012/06/06
    確かに変遷が特殊なので。研究社の人にとっては興味深いのかも。「日中韓の研究者、大沼で気候変動調査」
  • 加藤組土建が放射性セシウム汚染水の浄化システム開発 | 2012/6/6 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    建設土木業の加藤組土建(函館市千歳町、加藤健太郎社長)はこのほど、放射性セシウムで汚染された水を浄化するシステムを新たに開発した。5月には原発事故の影響が残る福島県で、汚染されたヘドロと水を分離する実証実験に成功し、新技術の効果を確認。同社は今月中にも工法特許を申請する方針で、今後注目が集まりそうだ。 同社は7年前に、建設工事で出る汚染水を固めて沈殿させ、浄化した水を排出する「ABCシステム」を開発している。今回は、強力な吸収力を持つゼオライトを用いたセシウム吸着剤をロシア技術者と共同開発して同システムに装着。福島第一原発から西に約80㌔離れた福島県西郷村で、村の協力を得て実証実験を行った。 実験は、高濃度のヘドロが沈殿している村営プールの約500㌧の水を、セシウムの基準値以内で排水する目的。セシウムは下に沈殿する性質があるため、▽プール底にたまったヘドロをかき混ぜないように、上澄み水を

    加藤組土建が放射性セシウム汚染水の浄化システム開発 | 2012/6/6 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2012/06/06
    福島と函館。「福島の避難者が連携組織」http://t.co/2wBWbM6s「加藤組土建が放射性セシウム汚染水の浄化システム開発」
  • 若者よ、声をあげよ : 今を読む:政治 : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    憲法改正の手続きを定めた国民投票法が成立した2007年5月の参院会議。同法は10年5月に施行されたが、憲法改正に向けた議論は深まっていない 『BYE-BYE FOGGY DAY(バイバイ・フォギーデイ)』(講談社)という小説をご存じだろうか。憲法改正に関する国民投票に、正面から向き合う高校生たちを主人公にしたユニークな"近未来小説"だ。著者は直木賞作家の熊谷達也である。 今から何年か後、3大政党の方針が一致して、衆参両院の3分の2以上の賛成による発議で、憲法第9条の改正の是非をかけた国民投票が実施されることになった。ヒロインは函館の共学高校の女子生徒会長・杉岬。将来の夢は弁護士から総理大臣になること。岬は、国民投票日となる9月第2日曜日の2週間前に、卒業までに18歳になる3年生らにプレ投票を行うことを提案。インターネットで全国の高校にも呼びかけるというストーリーだ。 地元パンクバン

    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2012/06/06
    函館舞台の小説バイバイ・フォギーデイ。知らなかった。「若者よ、声をあげよ : 今を読む:政治 : Biz活 : ジョブサーチ : YOMIURI ONLINE」
  • 函館で初のGI、高松宮記念杯PR/競輪 - 競馬 - SANSPO.COM(サンスポ)

    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2012/06/06
    GIレースが函館競輪場で開催されるのは史上初めてというのが意外に感じた。「函館で初のGI、高松宮記念杯PR/競輪」
  • 「城下町」活用 魅力を創造 23、24日に全国シンポ函館大会 鈴井貴之さんら講演-北海道新聞[道南]

    「城下町」活用 魅力を創造 23、24日に全国シンポ函館大会 鈴井貴之さんら講演 (06/05 16:00) 城下町シンポの準備を進める函館青年会議所の実行委 「城下町」を生かしたまちづくりを考える「全国城下町シンポジウム函館大会」(全国城下町青年会議所連絡協議会主催)が23、24の両日、函館市内の市芸術ホール、元町公園など開かれる。道内では初開催。講演会や市民参加型のイベントが行われる予定で、主管の函館青年会議所(西村有人理事長)が準備を進めている。 同大会は1982年以降、全国各地の城下町で開かれており、今年が31回目。函館は2010年に国の特別史跡「五稜郭跡」に箱館奉行所が復元公開されたのを機に同会議所が誘致していた。 23日午後1時から市芸術ホールで開かれるオープニングフォーラムは「発想の転換! 街のポテンシャルを最大限に引き出せ!」と題し、講師に北海道ハムファイターズ前社長、

    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2012/06/06
    ミスターどうでしょう降臨。「城下町活用 魅力を創造 23、24日に全国シンポ函館大会 鈴井貴之」
  • 函館・北大水産学部 食テーマに公開講座 来月から-北海道新聞[道南]

    函館・北大水産学部 テーマに公開講座 来月から (06/06 16:00) をテーマにした北大水産学部の公開講座が7月7日から、函館市港町3の同学部で開かれる。水産学の第一線の研究者が最新の研究成果をもとに、魚の新たな活用法などを提言する。 開講日は7月7日から8月25日までの毎週土曜日(7月21日、8月11日を除く)で、時間は午後1時30分~3時30分。 対象は高校生以上。定員は80人で先着順。受講料は全6回で4千円。1回のみは1500円。高校生は無料。 受講者は道民カレッジ、HAKODATEまなびっと、北大生涯学習学友会の単位を取得できる。希望者は7月6日までに北大函館キャンパス事務部研究協力担当(電)0138・40・5563へ。 テーマと講師は次の通り。 ▽7月7日 「水産物の加工と鮮度保持」今野久仁彦教授▽同14日 「水産物の発酵品」川合祐史教授▽同28日 「品の安全性確保

    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2012/06/06
    夜なら聞きたい所。夏休みの高校生がメインターゲットなので致し方なし。「函館・北大水産学部 食テーマに公開講座 来月から」
  • 函館市住宅リフォーム補助制度 申込状況

    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2012/06/06
    「函館市住宅リフォーム補助制度開設」