タグ

2014年5月14日のブックマーク (6件)

  • 1人Webサービス開発で使っているGemfileそのまま公開 - Qiita

    最近個人的に作った写真共有サイトを公開しました。 photoll - スポット写真共有サイト この写真共有サイトで実際に使っているおすすめGemを晒してみます。 あと、おまけで使ってないけど便利そうなGemとかも紹介。 一人で1からWebサービスを作る過程を書いた拙作のブログエントリもよかったら見てください。 【1人でWebサービス開発】新米Railsエンジニアが無謀にも写真共有サイトを作りました だいぶ長いですが、Gemfileをそのまんま載せました。簡易説明付き。 主要なGemをあとで説明します。 source 'https://rubygems.org' gem 'rails' gem 'mysql2' gem 'haml-rails' # HTMLを簡潔に書ける gem 'sass-rails' # CSSを効率的に書ける gem 'bootstrap-sass' # Twitte

    1人Webサービス開発で使っているGemfileそのまま公開 - Qiita
  • 地震なんていないさ。地震なんてウソさ。

    4年前、18歳の時に大阪から上京した時は夢に満ち溢れていた。 地元の友達には、「東京の109の広告、乗っ取ったるで。まるまるっと1年な。」っと豪語して上京した。 JJの表紙を飾るつもりだった。CanCamの表紙を飾るつもりだった。 ゆくゆくはドラマにも出て、香里奈、北川景子を超えるつもりでいた。 私は当にそのつもりでいた。 当に当に気(マジ)だった。 もちろん、それを叶えるためには血の滲むような努力が必要なのもわかっていた。 屈辱をいっぱい受けるだろう事も覚悟していた。 うまくいかない日々に、心がブレてしまうだろう事にも勝たなければいけない事も分かってはいた。 全部全部わかった上で、毎日努力した。 1日 1800kcalを超えないように事制限した。ずっと、温野菜中心の生活だった。 毎日5kmジョギングした。腹筋100回した。体幹トレーンングも行った。 睡眠も必ず8時間とれるように

    地震なんていないさ。地震なんてウソさ。
    satotaka99
    satotaka99 2014/05/14
    あぁ、こんな複雑な想いが彼女に…
  • その完璧主義を叩きなおしてやる! - teruyastarはかく語りき

    進捗が遅れてるだと? (以下、矢島金太郎風) 仕事ナメてんのか。 なんでそれが遅れてるか理解できてないだろ? この件に関しては何度でも怒るぞ。 とにかくまず「完成」させろ!! どこまで丁寧に仕事してるんだ? そんな細部まで完璧にやれといったか? 手触り? 高速、軽量化? 神は細部に宿る? 馬鹿野郎!! 1章だけ100点で、残り9章が0点だったら納品できねーんだよ!! だいたいそんなスピードじゃ、誰よりも先にお前が飽きるだろ!!! そんなやる気も感性も鈍った状態で完成にたどりつけるか!! まず、10点で10章分作れ!!! 島和彦も言ってるだろ!! 「クオリティ」は次回作で上げろ!! いきなり「ガンダム」作りたいとか 実力に合わない妄想言ってんじゃねえよ!! ガンダムの前身に「無敵超人ザンボット3」があんだよ! 勇者ライディーンがあんだよ! トリトンは原作改変! なによりもコンテ千切りだ!

    その完璧主義を叩きなおしてやる! - teruyastarはかく語りき
    satotaka99
    satotaka99 2014/05/14
    すごくいいけど、マンガのカジュアルな転載は気になる。
  • 参考にしたい!レスポンシブ × WordPress ブログ7選 | Picture Picture

    今回の記事は、私、スタジオARCのデザイナー 山カツヤが、Webデザインに関する内容でお届けします! 今や、「WordPress」という言葉は、Webにあまり詳しくない人でも、知っているかもしれません。 当ブログ(Picture Picture)でも使用している「WordPress」は、世界で一番使われているブログシステムです。 この「WordPress」で構築されており、かつPC・スマートフォンのどちらからでも、最適化されたレイアウトで閲覧できる「レスポンシブWebデザイン」を採用しているものの中から、私が「おおお!」と思った、デザイン性の高いブログを7つ紹介していきます。 Web技術に関する話も少しありますが、難しいことは書いてないのでご安心いただけると幸いです。 「レスポンシブWebデザイン」の定義 「レスポンシブWebデザイン」とは、ひとつのHTMLで、PC・タブレット・スマート

    参考にしたい!レスポンシブ × WordPress ブログ7選 | Picture Picture
  • 2014年のロゴデザインのトレンド -2014 Logo Trend Report

    ウェブデザインと同様に大手ブランドもロゴのデザインを変更しています。最近では、日ハム、三菱電機、村田製作所など、また一昔前では話題になったGAP、Twitter、スターバックスなども。 好みはありますが、リデザインしたロゴは洗練されており、トレンドをうまく取り入れているものが多いと思います。 ロゴのトレンドの最新版は、こちら。 2021年、ロゴデザインのトレンド -最近のロゴに使われているデザインテクニックのまとめ

    satotaka99
    satotaka99 2014/05/14
    ロゴデザインにも流行りってあるんですよね。
  • 4kakudez.com

    4kakudez.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    4kakudez.com