タグ

2023年11月30日のブックマーク (2件)

  • 【速報中】米軍オスプレイ 墜落 3人発見 容体確認中 屋久島沖 | NHK

    第10管区海上保安部によりますと、29日午後2時47分ごろ、鹿児島県の屋久島沖で輸送機「オスプレイ」が墜落したという情報が入ったということです。オスプレイはアメリカ軍所属で、乗組員は6人だったということです。 防衛省によりますと、機体は東京のアメリカ軍横田基地に所属するCV22オスプレイで、29日午後2時40分ごろ、鹿児島県の屋久島の沖合で自衛隊のレーダーから航跡が消えたということです。 屋久島町によりますと、鹿児島県から入った情報として、事故があった場所は、屋久島の東側にある安房地区の東の沖合だということです。 また、国土交通省関係者によりますと、現場は屋久島空港から南東に2キロから4キロほどの海上とみられるということです。 海上保安庁は29日午後7時現在、巡視船と巡視艇あわせて6隻と航空機3機で捜索を行っていて、屋久島空港の南東の海上では、機体とみられる灰色の多数の残骸が見つかってい

    【速報中】米軍オスプレイ 墜落 3人発見 容体確認中 屋久島沖 | NHK
    satotsun56
    satotsun56 2023/11/30
    目撃者「機体が突然、ひっくり返り、真っ逆さまになった。火が出て爆発しそのまま海に垂直に落ちていった」相当重大な状況でしょ。自衛隊でオスプレイ使うの止めましょう。
  • オスプレイ、国内初の死亡事故 識者「エンジン原因なら初ケースか」:朝日新聞デジタル

    オスプレイは、プロペラの向きを変えて垂直離着陸もできる特殊な構造を持つ。2012年、安全性に懸念を示す地元の反対を押し切って米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備された経緯もあり、トラブルのたびに注目を集めてきた。16年12月には1機が沖縄県名護市の海岸近くで不時着水を試みて大破する事故を起こした。 海外でも、17年に豪州沖で墜落し3人が死亡。昨年6月には米カリフォルニア州で5人が死亡する事故が起きた。 民間空港への緊急着陸も頻発…

    オスプレイ、国内初の死亡事故 識者「エンジン原因なら初ケースか」:朝日新聞デジタル