タグ

2020年9月28日のブックマーク (4件)

  • 麻婆こうや豆腐 | 通販サイト | 株式会社みすずコーポレーション

    材料 3~4人分 ひとくちの凍り豆腐135g 1/3袋(約16個) 豚ひき肉 200g にんにく 1片 しょうが 1片 わけぎ 適宜 豆板醤 小さじ 1 【合わせ調味料】 酒 大さじ 2 砂糖 大さじ 1 しょうゆ 大さじ 2 顆粒チキンスープ 小さじ 1.5 水 600ml(3カップ) 水溶き片栗粉 適量 作り方 ひとくちの凍り豆腐16個をぬるま湯で戻します。わけぎは小口切りにします。 にんにく・しょうがをみじん切りにします。 フライパンに油をひき、②と豆板醤を入れて炒めます。香りが立ったら、豚ひき肉を入れて、さらに炒めます。 豚ひき肉に火が通ったら【合わせ調味料】とひとくちの凍り豆腐を加えます。沸騰したら強火で5~6分間ほど煮込みます。 凍り豆腐(こうや豆腐)が柔らかくなったら、火を止めて水溶き片栗粉を入れてとろみを付けます。 器に盛り付けて、わけぎを散らしたら出来上がりです。

  • 高野豆腐de麻婆レシピ・作り方 - E・レシピ

    高野豆腐は袋の表示通りに柔らかくもどし、水の中でやさしく押し洗いする。水が濁らなくなったら、しっかり水気をきってべやすい大きさに切る。 水気をしっかりきることにより、味が染み込みやすくなります。

    高野豆腐de麻婆レシピ・作り方 - E・レシピ
  • 豚バラ白菜の重ね鍋レシピ / スープたっぷり / 好みで具を増量して!:白ごはん.com

    豚バラ白菜等の下ごしらえ 豚バラ&白菜だけのシンプルレシピにしていますが、好みでや豆腐、ささがきごぼうやきのこ類、うどんなどを追加して鍋物としてボリュームアップして楽しんでください! 白菜は株元などに土や汚れがあればよく洗って、3~4㎝幅に切ります(※さっと火の通る葉の部分と、それ以外の茎・茎に近い部分は分けておきます)。 生姜は20gほどをせん切りにして、黄ゆずもあれば皮をむき取ってせん切りにします。豚バラ肉は3~4㎝幅に切ります。 白菜と豚バラの鍋での重ね方 蓋のできる鍋や土鍋を用意して具材を重ねていきます。白菜の茎を広げ入れ、豚バラを広げ入れ、、と具材を交互に重ねます。 最後に生姜のせん切りを上にのせます(白菜の葉の部分だけは後から加えるのでここでは入れません)。 上からA(だし汁600ml、醬油大さじ4、みりん大さじ2)をすべて加え、蓋をして火にかけます。 ※他の具材をたっぷり加

    豚バラ白菜の重ね鍋レシピ / スープたっぷり / 好みで具を増量して!:白ごはん.com
  • あさりとたっぷり野菜のクラムチャウダーのレシピ:白ごはん.com

    あさり … 250g じゃが芋 … 1個 玉ねぎ … 1/4個 にんじん … 1/3 しめじ(またはえのき茸) … 100g ベーコン … 30g にんにく … 1/2かけ バター … 15g(大さじ1強ほど) 酒 … 大さじ3 牛乳 … 250ml 塩 … 小さじ1/2 こしょう … 少々 クラムチャウダーの準備 買ってきたあさりは砂抜きをしておきます(→「あさりの下ごしらえ」も参考に)。 玉ねぎは1㎝四方に切り、にんじんはそれより少し小さい7~8㎜角ほどに切ります。 じゃが芋は1㎝角に切り、きのこ類はしめじでもえのき茸でもいいのですが、どちらも石づきを切り落とします。 しめじなら軽くほぐし、えのき茸なら2㎝幅に切っておきましょう。ベーコンは5㎜幅に、にんにくはみじん切りにします。 ※野菜の中ではじゃが芋多めがおすすめです。牛乳と相性がよく、じっくり火を通すことで仕上がりに軽いとろみも

    あさりとたっぷり野菜のクラムチャウダーのレシピ:白ごはん.com