タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (13)

  • 自動操縦飛行機の旅を体験--Xwingは2025年の運用開始目指す

    筆者は今、小型機の前方2座席のうちの1つに座っている。高度およそ1000フィート(約300m)を、サクラメント市のすぐ西にある地方空港に向かって飛行中だ。間もなく着陸態勢に入ろうとしており、目の前で操縦かんが前方に倒れ始める。だが、隣に座っているパイロットはそれに触れていない。 「Auto-land sequence initiated(自動着陸シーケンス開始)」と、「Siri」のような声が告げる(今回、その音声アシスタントの名前は「Luca」だ)。 筆者たちを乗せて降下していく実験用の「Cessna 208 Grand Caravan」は、スタートアップ企業Xwingが開発した無人飛行システム「Superpilot」の完全な制御下にある。同社は今後数年のうちに、複数の無人航空機を運用し、パイロットを乗せずに貨物を配送することを目指している。 今しがた終わったばかりの着陸は完璧だったとしか

    自動操縦飛行機の旅を体験--Xwingは2025年の運用開始目指す
    sawat
    sawat 2022/10/07
    空中と滑走路には障害物が非常に少ない。イレギュラーな動きをする対向車や飛び出し坊やもいない(鳥には注意!)。なので、自動化は車より簡単なんだろうな(ただし、失敗時のリスクは車より大きい)
  • アップル、リーダーアプリで「App Store」外部へのリンクを設置可能に

    Appleは米国時間3月30日、配信サービスなどを提供する“リーダーアプリ”の開発者が「外部リンクアカウントエンタイトルメント」を申請できるようになったと発表した。これにより、「App Store」外部へのリンクをリーダーアプリに含めることが可能になる。日の公正取引委員会との和解により2021年に発表されたこの変更は、リーダーアプリにおける課金方法の選択肢を広げるものだ。 Appleは発表の中で、開発者らに対し、リーダーアプリから開発者が所有または維持管理するウェブサイトへのリンクが可能となり、「ユーザーはアプリ外でアカウントの作成や管理ができるようになる」と伝えた。Appleがこれまで拒否してきた今回のApp Storeの新規則は、雑誌、新聞、書籍、オーディオ、音楽、ビデオを主要な機能として提供するアプリを対象に、世界で適用される。 「私たちにとって最も大切なのは、App Storeに

    アップル、リーダーアプリで「App Store」外部へのリンクを設置可能に
    sawat
    sawat 2022/03/31
    実質的にコンテンツ配信系サービスのコンテンツ販売ならApple税を受けずに販売できるようになるってことかな? / Netflix や Spotify を「リーダーアプリ」と呼ぶのはわかりにくくない?
  • iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    前回に引き続き、今年も友人&奥さん&犬連れでアップルストア総山のパロアルト店に並んでゲットしました、iPhone 3G。 もうiPhone自体についてはあちこちで語り尽くされていますし、今さら私が何かを付け加えたところで、いつも言ってることの繰り返しになってしまうのですが、もう一度あらためて伝えたいことがあります。 iPhoneは、1980年代にパーソナルコンピュータが登場して以来の、約30年ぶりに登場したパラダイムセッターであり、コンピュータ業界、ソフトウェア業界、ウェブ業界、モバイル業界、果てはゲーム業界まで、あらゆる関連セクタの向かう先をたった一つのプロダクトで決定づけてしまったモンスターデバイスです。 おい、そりゃいくらなんでも言い過ぎだろう、と言いたくなる方が多いのはわかります。今のiPhone 3Gを使ってみて、まぁそれなりに綺麗だし使い心地もいいしデザインもいいけど、普通に

    iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    sawat
    sawat 2021/10/27
    当時のブクマはしらけムードの方が優勢で、賛同するコメントは少数。すごい先見性だ。自分は当時「プログラマブルなMP3プレイヤー」が欲しくてiPod Touchを買った。次のiPhone 4を買わない選択肢はなかった
  • アマゾン、偽レビューとは「戦い続ける」--米シニアVPインタビュー

    グローバル(北米を除く)におけるAmazonのECビジネス全般をリードする、Amazon, Senior Vice President, International ConsumerのRuss Grandinetti(ラッセル・グランディネッティ)氏がこのほど来日した。 Amazon, Senior Vice President, International ConsumerのRuss Grandinetti氏 Amazonに20年以上勤めるGrandinetti氏は、2000年にオープンした「Amazon.co.jp」について、「非常に明確に覚えている。日は大きなオポチュニティを持つ市場であり、我々にもチャンスだった。19年間で達成した進歩に満足している」と語る。日市場での取り組みや投資の考えを同氏に聞いた。 ——Amazonでは日というマーケットをどう評価していますか。また、特に

    アマゾン、偽レビューとは「戦い続ける」--米シニアVPインタビュー
    sawat
    sawat 2019/11/08
    注文履歴漏洩については語るのを避けたね。聞き方が良くない
  • 米ネット広告業界団体、クッキーに代わるデジタルトークンで追跡問題の解決を提案

    ネットユーザーを追跡するオンライン広告の技術に対し、さまざまな規制の動きが出てきているが、最新の選択肢が広告業界自体から登場した。長年にわたりネット広告業界を代表してきたInteractive Advertising Bureau(IAB)が設立した技術協議連合会IAB Technology Laboratory(IAB Tech Lab)は米国時間9月4日、広告主およびネットユーザー双方のニーズによりよいバランスをもたらすことを目指す、新しいデジタルトークンを提案した。この技術には、ユーザーが広告主に対して追跡しないよう伝える機能も含まれるという。 IAB Tech Labのメンバーシップおよびオペレーション担当シニアバイスプレジテント、Jordan Mitchell氏によると、今回の提案では、デジタルトークンが単一の識別子として使われ、これによりネットユーザーはウェブサイトのパブリッシ

    米ネット広告業界団体、クッキーに代わるデジタルトークンで追跡問題の解決を提案
    sawat
    sawat 2019/09/12
    「ユーザーのためにもなる」というスタンスを取りつつ、(オプトアウトしない大多数のユーザーを)効率よく名寄せできる新しいIDが欲しいって話に聞こえる
  • 「App Store」、全ての新規アプリと更新でプライバシーポリシーが必須に

    10月から適用される新しいプライバシーポリシー要件に伴い、Appleの「App Store」でアプリを提供する開発者は、ユーザーの個人データをどのように使用し、保護し、共有するかを明確かつ明示的に開示することが求められるようになる。 10月3日から、開発者はApp Storeの新しい規則に基づき、すべての新規アプリとアプリアップデートについて、配布するアプリを提出する前に、プライバシーポリシーを提出しなければならない。 アプリ提出後にプライバシーポリシーが改変されることを防ぐために、ポリシーはアプリの新しいバージョンを提出するときにしか編集できなくなる。 アプリの開発者向けガイドラインには、プライバシーポリシーへのリンクをアプリ内に「アクセスしやすい形」で含めるとともに、アプリが収集するデータの種類、データの収集方法、データの用途を明確に示す必要があると記されている。 このガイドラインでは

    「App Store」、全ての新規アプリと更新でプライバシーポリシーが必須に
    sawat
    sawat 2018/09/04
    すべてのアプリでGDPR基準の扱いが必要ってこと?
  • 新「iPhone」にUSB-Cを望む理由とアップルが「Lightning」を捨てられない理由

    信じようが信じまいが、2012年の「iPhone 5」の発売は、2つの理由で大きな物議を醸した。まず、「Googleマップ」がAppleの「マップ」に置き換えられた。これは、3カ月後のiPhoneGoogleマップアプリの登場で意味がなくなった。だが、2つ目の波紋が消えるにはもっと時間がかかった。「iPod」、「iPad」、iPhoneで長く採用されてきた30ピンコネクタが葬り去られ、驚いたことにLightningコネクタに取って代わられたのだ。 2012年、シニアバイスプレジデントのPhill Schiller氏は2003年に採用したiPodの30ピンコネクタは10年会社に貢献したと語った。 Lightningには移行するだけのメリットがあった。30ピンより小さいし、高速で、表裏を気にせず使える。だが、この移行で突然時代遅れになってしまった多数の周辺機器の持ち主にとっては、これは非常に

    新「iPhone」にUSB-Cを望む理由とアップルが「Lightning」を捨てられない理由
    sawat
    sawat 2018/06/28
    MacのポートをType-Cにしている以上、いずれかType-A側のポートは置き換わるだろうが、Lightningはどうだろうね…。
  • バッテリ劣化で「iPhone」の性能が下がる問題、アップルが理由を説明

    Appleが米国時間12月20日、「iPhone」の比較的古い一部の機種で性能を意図的に抑える場合があることを認めた。リチウムイオンバッテリの経年劣化などによって、シャットダウンが起きる問題を防ぐためだという。 Appleがこの措置を始めたのは、「iOS 10.2.1」をリリースした2016年のことだ。対象は「iPhone 6」「iPhone 6s」「iPhone SE」の3機種で、気温が低い環境やバッテリ残量の低下、またはバッテリの経年劣化といった状況によって電源周りのトラブルが発生し、デバイスがシャットダウンされるのを防ぐためだった。 さらに「iOS 11.2」で、この電源管理機能を「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」にまで拡大したと、Appleは認めた。 Appleは米CNET宛ての声明で次のように述べている。 「当社は、お客様に最適な性能をお届けすることを目標として

    バッテリ劣化で「iPhone」の性能が下がる問題、アップルが理由を説明
    sawat
    sawat 2017/12/21
    昔使ってたiPhone 6は電池残量表示が20%以上あるのに突然シャットダウンすることが時々あった。夜に屋外で使っている時が多かった。このようなシャットダウンを防ぎ、とりあえず使える状態を保てるなら有用な機能だろう
  • 「iOS 11」は「iPhone」の“中年の危機”?--ユーザーインターフェースの混乱

    2016年の今ごろ、筆者は当時の「iOS 10」のパブリックベータについての記事で、iOS 10は「混乱」したOSだと書いた。正式版リリースから1週間後にも、私はiOS 10を混乱と評したが、正式版に見られたのは少なくともレスポンスの良い、安定性のある混乱だった。 では、「iOS 11」はどうだろうか? iOS 11の興味深い点は、幾つかのクールな新機能(大きなものでは「ARKit」から、小さな機能ながらも命を救ってくれそうな運転中の「おやすみモード」まで)が追加されるものの、このアップデートは主にAppleがiOS 10で犯した失敗の挽回であり、同時に「iOS 12」で確実に修復することになるであろう新たな失敗を生み出しているということだ。 察した人がいるかもしれないが、問題の多くはユーザーインターフェースにある。ユーザーインターフェースとは突き詰めれば、コードからユーザーを隔てるための

    「iOS 11」は「iPhone」の“中年の危機”?--ユーザーインターフェースの混乱
    sawat
    sawat 2017/07/19
    「MSと同じ失敗をした」という見方は違うと思う。「あんなにスマートだったiOSもWindowsと同じように年をとって、腹が出て、シワと白髪が増えてきた」みたいな話では?このような問題を避ける方法を人類はまだ知らない
  • グーグル、Twitterの開発者プラットフォーム「Fabric」を買収へ

    GoogleTwitterのモバイル開発者プラットフォーム「Fabric」を買収するという。両社が米国時間1月18日に発表した。 買収条件は公表されていないが、この動きによって、より長期的な安定性を模索するTwitterは事業の効率化を図ることができるはずだ。Twitterにとってこの数カ月間は、経営陣を再編したり身売り交渉に失敗したりと、苦難続きだった。Twitterの買収先としてGoogleが適しているのではないかという意見もあったが、Googleは今回、同社の開発者プラットフォームだけを取得することになる。 FabricチームはGoogleの開発者向け製品グループに加わり、同社の「Firebase」チームと統合される。「FabricとFirebaseは、今日の市場で独特の強みを持つモバイルプラットフォームを運用している」と、エンジニアリング担当バイスプレジデントでFabricのゼネ

    グーグル、Twitterの開発者プラットフォーム「Fabric」を買収へ
    sawat
    sawat 2017/01/19
    まじかー。まあ、あまり収益に貢献してなさそうだったからなあ。
  • アップル、「iOS 4.3」をまもなく発表か--アプリで購読可能の見通し

    Gadgets and Gizmosは、Appleが米国時間12月9日に「iOS 4.3」を発表する可能性があると、うわさの話として報じている。iOS 4.3では、新しいサブスクリプションベースのアプリケーションと連携するためのアプリストアが導入されるという。 米CNETでは、iOS 4.3は、「AirPlay」や「AirPrint」など多くの新機能が追加されたiOS 4.2の時とは異なり、このサブスクリプション関連の機能だけが追加されるとしている。同機能により、コンテンツプロバイダーは購読料を週次、月次、年次で請求可能になるという。 米CNETはまた、iOSは現在、アプリに対する1回限りの支払いにしか対応していなかったため、電子版の雑誌や新聞の最新号を購入するたびにアプリ内購入するほかない、と説明している。 Gadgets and Gizmosの記事によると、多くのアプリベースの雑誌や出

    アップル、「iOS 4.3」をまもなく発表か--アプリで購読可能の見通し
    sawat
    sawat 2010/12/07
    まじでiOS4.3くるの?
  • ハチの脳、コンピュータより優れている--英大学調査

    ミツバチは、コンピュータでさえ解答を得るのが難しい複雑な数学的問題を解決する能力を備えていることが研究で明らかになった。The Guardianが英国時間10月24日に報じている。 ロンドン大学ロイヤルホロウェイ校の研究結果によると、ハチは、花から花へと飛ぶ際にその最短経路を見つけ出し、一般に「巡回セールスマン問題」と呼ばれる問題を効果的に解決する能力を持っているという。 「巡回セールスマン問題」は、セールスマンがすべての目的地を訪問するという仮定において、その最短経路を見つけることが求められる。コンピュータでは、想定されるすべての経路の長さを比較し、最短経路を選ぶことで解答を得る。 同校が実施した実験では、コンピュータ制御の人工花を使うことで、ハチが単純に花を見つけた順に飛ぶのか、最短経路を見つけようとするのかを調べた。その結果、ハチは、花の位置を調べ、時間とエネルギーを最も節約できる経

    ハチの脳、コンピュータより優れている--英大学調査
    sawat
    sawat 2010/10/27
    巡回先(N)の数は幾つ? ハチがそんなに一度に何箇所も回るとは思えないけど。Nが少数ならコンピュータでもそこそこの時間で最適解が得られる。ヒューリスティック解ならなおさら。
  • 「Javaの生みの親」に聞く「AJAX、LAMP、Ruby on Rails」:インタビュー - CNET Japan

    あるプログラミング言語が別のプログラミング言語よりも優れているとウェブ上で発言すれば、間違いなく論争が巻き起こる。「Javaの生みの親」として知られるJames Goslingは、このことを誰よりも知っているはずだ。 Goslingは最近書いたブログのなかで、Javaとスクリプト言語に関する論争のなかに足を踏み入れた。 PHPPythonのようなスクリプト言語は、「動的な言語」としても知られているが、これらはJavaに比べて簡単に習得できることから、開発者の間で人気が高く、とくにウェブページの制作にはよく使われている。かつてのJava信奉者を含む多くの人々が、スクリプト言語の利用や、オープンソースコンポーネントで構成されるいわゆる「LAMP」スタックの利用が増加する一方で、その分Javaの利用が減少したと主張している。 現在、SunのDeveloper Products Groupで最高

    「Javaの生みの親」に聞く「AJAX、LAMP、Ruby on Rails」:インタビュー - CNET Japan
    sawat
    sawat 2006/01/27
  • 1