タグ

2010年4月25日のブックマーク (21件)

  • 三上晴子

    80年代以降、情報戦争と身体をテーマに大規模なインスタレーションを相次いで発表し、メディアアートシーンを世界的に牽引するアーティスト、三上晴子。その活動を総合的に紹介するアジア初の大規模なインスタレーション展「Desire of Codes - 欲望のコード – 」が3月20日より山口情報芸術センター[YCAM]で開催されている。観客を監視するインタラクティブ・インスタレーションから見えてくるものとは?情報生態系に渦巻く欲望をベースに新作を展開している三上氏にお話を伺った。 これまでの活動内容を含め、自己紹介をお願いします。 三上晴子(みかみせいこ)アーティスト/多摩美術大学教授。1984年より、「情報社会と身体」をテーマに、インスタレーション作品を発表し、90年代にはニューヨークを拠点に活動し、主に欧米のギャラリーや美術館で作品を展示してきました。観客参加型のインタアクティブ・アート作品

    三上晴子
    saz_go
    saz_go 2010/04/25
    なつかしい
  • デジカメ初心者のための露出講座:座学編 | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    デジカメ初心者のための露出講座:座学編 | nanapi [ナナピ]
  • User JavaScript - Opera Wiki

    [編集] User JavaScriptについて User JavaScriptとは? 制作者の用意するJavaScriptに加え、ユーザがローカルに保存した任意のJavaScriptを処理できるようにする仕組み。 Firefoxの拡張機能Greasemonkeyとある程度の互換性を有している。 UserJSと省略して呼ばれることもあります。 ユーザー JavaScript による制御http://jp.opera.com/support/tutorials/userjs/ [編集] User JavaScriptを使うには? フォルダを作成します。(よくわからない場合はマイドキュメントなどに「userjs」などというフォルダを一つ作るよよいでしょう。) 作成したフォルダに、任意のユーザーJavaScriptファイルを保存します。 メニューバーの「ツール > 設定」から「設定」ウィンド

    saz_go
    saz_go 2010/04/25
  • 製品 CD やブータブルメディアから起動した場合、黒い画面の右上に、 Acronis ロゴと「Loading, please wait…」のメッセージが表示されたままになる | よくあるご質問 | 株式会社ラネクシー

    文書番号:0006247 / Rev1.0 製品 CD やブータブルメディアから起動した場合、黒い画面の右上に、 Acronis ロゴと「Loading, please wait...」のメッセージが表示されたままになる この現象は、ブータブルメディアで使用している Linux Kernel が、ハードウェアの認識に時間がかかっている場合や、ハードウェアに対応できていない場合に下記の画像のような状態で、停止しているように見えます。 弊社の検証において、コンピュータの構成によっては、起動までに約 20 分程度かかる事もありました。動作しているかどうかの判断は、Acronis ロゴの下にある白いカーソルの状態で判断できます。カーソルが点灯(消灯)したままになっている場合はフリーズ(ハングアップ)していると認識していただいてもかまいません。フリーズする場合には、以下の6つの回避方法をお試しくださ

    saz_go
    saz_go 2010/04/25
    Acronisのブートトラブル
  • 死にたくなる画像:ワロタニッキ

    2010年04月24日 死にたくなる画像 暗い気持ちの時に見るとヤバイので注意 1 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/23(金) 18:46:50.04 ID:tCFme6HG0 3 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/23(金) 18:49:40.71 ID:tCFme6HG0 福満しげゆき/僕の小規模な失敗 4 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/23(金) 18:50:21.92 ID:tCFme6HG0 闇金ウシジマくん 7 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/23(金) 18:52:11.57 ID:tCFme6HG0 8 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/23(金) 18:54:59.43 ID:tCFme6HG0 278 名前:名無しVIP[] 投稿日:2010/04/23(金) 21:29:31.69 ID:

  • @通学路

    saz_go
    saz_go 2010/04/25
  • マック新デザイン店舗投入 高級感出し「差別化」目指す

    マクドナルドが2010年4月25日記者会見し、「新世代デザイン店舗」を発表した。従来より高級感を打ち出した店舗で、同日から都内12店舗で導入する。商品も一部値上げする。会見した原田泳幸社長は現在進めている「構造改革」の一環であることを強調、「都心から郊外へと徐々に展開していきたい」と語った。 記者会見で原田社長は04年から6年間連続増収を達成していることを強調。それを支えた「構造改革」として「100円マック」などの新規顧客の獲得や、「ビッグアメリカ」といった独自メニューの開発などを挙げた。 全5タイプ、高級感あふれるデザイン 今後も成長を続けるためにはこれらに加え、「新しい店舗」が必要だとした。対象となるのは、渋谷東映プラザ店や渋谷センター街店など渋谷周辺の店舗や、赤坂駅前店、麻布十番店を含む13店舗。いずれも都内一等地にある主要店だ。 新世代デザイン店舗はフランス人デザイナーによって

    マック新デザイン店舗投入 高級感出し「差別化」目指す
    saz_go
    saz_go 2010/04/25
  • アップル全製品がヨドバシ等のネット販売停止-アップルの流通改革に関する福田尚久さんのツイートまとめ

    福田尚久 @naohisafukuda ヨドバシがマージン交渉で譲らなかっただけじゃないの?何となくデジャブな話題 for me. RT @tetsuokobayashi: 一般ユーザーとしてすごく残念 RT @hatebu: ヨドバシ.com-ドット・コムニュース一覧-ヨドバシ・ドット・コムでのアップル製品販売終了 2010-04-24 10:10:58 福田尚久 @naohisafukuda アップルの98年の流通改革は、旧来のNEBA店(昔からの家電量販店の組合加盟店)から当時の新興勢力になりつつあったカメラ店へ軸足をシフトした。それから12年の歳月がたち、最近はカメラ系やヤマダが高コスト体質になり、最早価格勝負ができなくなっている。当然、メーカー離れが進んでいく。 2010-04-24 10:17:26

    アップル全製品がヨドバシ等のネット販売停止-アップルの流通改革に関する福田尚久さんのツイートまとめ
    saz_go
    saz_go 2010/04/25
  • 【レポート】チンするだけで肉や魚が焼ける! - 電子レンジ用調理皿「ふしぎなお皿」 | ライフ | マイコミジャーナル

    一体どういう仕組み?? 電子レンジでチンするだけで、焼き魚やだし巻玉子、とんかつなどをあっという間につくれてしまう世にも不思議なお皿がある。佐賀県の割烹器メーカー・小森谷 嘉右ヱ門窯が製造している家庭向け電子レンジ専用皿「FIRのふしぎなお皿」だ。ここ数年のうちに口コミで人気が広がり、インターネットネット通販などで堅調に売れ行きを伸ばしている注目商品だ。 「FIRのふしぎなお皿」。写真は小判型焼皿で価格は3,675円 この皿は、新しい技法で無機炭素を磁器に調合することで強度を高めたもの。皿を電子レンジでチンすると、マイクロ波分子で遠赤外線(=FIR)が発生するので、油を使わなくとも、焼魚やポークソテーなどをつくれてしまうのだという。 油を使わないのでとってもヘルシー。しかも来なら火を使っての調理が電子レンジでの加熱で済むので、短時間でとてもお手軽。素材の旨味を外に逃がさずに芯から焼いて

  • 日本を破滅させた無能海軍 | 探検コム

    が第2次世界大戦で負けた原因はどこにあるのか? こう聞くと、たいていの日人は「陸軍が悪かった」と答えるのですが、これは当でしょうか? 戦史を丹念に追っていくと、無能で権威主義だった帝国海軍こそが日を敗戦に導いた根的原因だと判断せざるを得ません。しかし、戦後60年以上経った今でも「東京裁判史観」が幅をきかしているわが国では、いつまでたってもそうした見方は支持されないのです。 僕の知り合いだった故佐藤晃さんは、終戦以来ずっと「陸軍悪玉論」に疑問を感じていました。そこで、退職後に戦史研究を始め、その成果を執筆してきました。テーマは一貫して「海軍無能論」です。そこで、その成果の一部を紹介したいと思います。 (当初、ご遺族から全文公開の許可をいただいたのですが、翻意されたので、法的に問題ない範囲での紹介にとどめます) 海軍の誕生と消滅 1867年、明治維新が成立すると、明治新政府は、日

  • YUEN'TO Magic Umbrella

    YUEN'TO(ユエント)「Magic Umbrella(マジックアンブレラ)」 YUEN'TOの新製品、持ち手がケースになる折りたたみ傘。 使い方は簡単、キャップを外して柄を伸ばし、傘を広げるだけ。 濡れた後もケースに収納すれば密閉されるので、 すぐにカバンに入れてもカバンの中が濡れる心配もありません。 これならケースをよく無くす人でも安心。 さらにキャップが傘の先端部分になるので、キャップをなくす心配もなし。 カラーは4種類。レッド・スカイブルー・カーキ・ブラック。 さすがはYUEN'TOです。アイデアが面白い。 【2つで送料無料】置き場に困らない折畳み傘マジックアンブレラ magic umbrella YUEN'TO (ユ... フォーアニュ 3,990円ナリ。

    YUEN'TO Magic Umbrella
  • Twitterは良すぎるのかしら?

    From Creating Passionate Users By Kathy Sierra 2007年3月 私はTwitterが怖い。これだけ人気があるサービスだけれど、私は少なくとも三つの問題点を見て取れる: 1)Twitterは心理学にいう「間欠的不規則報酬」のほとんど完璧な実例である。これはスロットマシンが人を惹きつける仕組みと同じ。 2)Twitterを使うことで得られる強力な「人とつながっている感覚」は、脳を騙して「何か有意義な社会的交流を行っている」と思わせてしまいうる。その一方で、脳の別の(古い)部分では、そこに人間の生存にとって重大な何かが欠けていると「分かっている」 3)Twitterは「常時マルチタスク状態」の問題を悪化させる要因の一つであるーーもしかしたら他のものよりもっと強力かもしれない。Twitterをしながら(もちろん、emailでもチャットでも同じ)、深く考

    Twitterは良すぎるのかしら?
    saz_go
    saz_go 2010/04/25
    間欠的不規則報酬、継続的な注意散漫状態
  • 地下鉄の自販機の売り上げをアップさせた、IDEOのユニークな行動観察調査手法 - Feel Like A Fallinstar

    たまには海外の事例など。 割と有名な話なので、知っている人も多いかもしれませんが、知らないと損、と断言できるくらい面白いお話です。 もし、あなたが地下鉄にコンサルとして雇われ、「自動販売機(ジュースとか)の売り上げを上げて欲しい?」と頼まれたら、どうしますか? 「発想する会社」IDEOが弾き出した、ユニークな解決方法 さて、上のお題に対してどんな調査・ソリューションがあるのか? 自販機の数を変える 自販機のデザインを、目立つように変える 商品価格を見直す などなど、いろんな手があると思います。 が、 IDEOが採用したのは、全く異なる答えでした。 「自販機の上に時計を置く」 ・・・・・? ・・・(汗 うん、これだけ書いても何がなんだか。 でも、実際にはこれで自販機の売り上げが当に、大きく伸びたのです。 なぜ、「自販機の上に時計を置く」のか? ということで題です。 ※ちなみに記憶を頼りに

  • マジコン対策「法」議論が進んでることはご存じですか? - P2Pとかその辺のお話@はてな

    前回のエントリは、デジマガのくだらん記事とその反応を見て*1、やばいなーと思ったので急いで書いてみたんだけど*2、もう少し補足というか、今起こっていることについて書いておこうと思う。 デジマガの記事への反応を一通り見てみたけれども、いかに著作権モラルが欠如しているか、マジコンがいかに悪影響を及ぼしているか、という意見が散見された。 確かに、YouTubeが当たり前のようにあって、その中に無断転載のビデオが含まれていてもほとんど問題視されることはないし、2ちゃんねるのニュース系スレやそのまとめブログでニュースサイトの記事や画像がまるまる無断転載されていても、それが指摘されることはほとんどないし、むしろニュースソースであるかのように扱われていたりもする。Tumblrを見ても無断転載のものが数多く流れていて、たくさんのユーザがそれを知りつつリブログしている。著作権モラルというものはなかなかに醸成

    マジコン対策「法」議論が進んでることはご存じですか? - P2Pとかその辺のお話@はてな
    saz_go
    saz_go 2010/04/25
    「アクセスコントロールの回避」を禁止
  • Amazon.co.jp: 日本のセックス: 樋口毅宏: 本

    Amazon.co.jp: 日本のセックス: 樋口毅宏: 本
  • 永井豪が、エスパー魔美について思うこと - さて次の企画は

    高畑さんは「非モテ」どころか、小賢しいSF少年にとって「唯一実現可能な《モテ》のロールモデル」だと思うんだが、このあたりはまた今度書くことにして、永井豪が「藤子・F・不二雄大全集 エスパー魔美」第4巻の巻末に寄せた解説が色々と示唆の深いものだったので、ちょっと引用する。 「藤子・F・不二雄大全集 エスパー魔美」第4巻 F先生とのファンタスティックメモリー 永井豪 エスパー魔美 4 (藤子・F・不二雄大全集) 作者: 藤子・F・不二雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/04/23メディア: コミック購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (12件) を見る (前略) (藤子・F・不二雄先生の)お人柄にすっかり魅了された私であったので、藤先生の訃報が届いたときは、当に辛く悲しかった。お亡くなりになってしばらくしてから、S社の編集者から『エスパー魔美』に関するこんな話

    永井豪が、エスパー魔美について思うこと - さて次の企画は
  • かちかち山 - Wikipedia

    『かちかち山』(尾形月耕) かちかち山(かちかちやま)は、老婆を残虐に殴り殺したタヌキを、老爺に代わってウサギが成敗する日の民話。 題名の「かちかち山」とは、タヌキが背負った柴にウサギが火打石で火をつけようとした際、石の音を怪しんだタヌキに対して答えたウサギの言葉によるといわれる。江戸時代には「兎の大手柄」とも呼ばれていた。 東くめ作詞・瀧廉太郎作曲の童謡が存在している。 媼に話しかけるタヌキ 昔ある所に畑を耕して生活している老夫婦がいた。 老夫婦の畑には毎日、性悪なタヌキがやってきて不作を望むような囃子歌を歌う上に、せっかくまいた種や芋をほじくり返してべてしまっていた。業を煮やした翁(おきな)はやっとのことで罠でタヌキを捕まえる。 翁は、媼(おうな)にタヌキを狸汁にするように言って畑仕事に向かった。タヌキは「もう悪さはしない、家事を手伝う」と言って媼を騙し、縄を解かせて自由になるとそ

    かちかち山 - Wikipedia
  • 撮影およびフィルムについての、雑記 - 北小路ゲバ子の恋

    client:サッポロ product:黒ラベル agency:博報堂 production:サッソフィルムズ director:真田敦 cameraman:佐々木原保志 2002年頃、フジかコダックの広報誌に佐々木原さんのインタビューが載っていて、それで読んだのであるが… この撮影は京成の上野−成田空港間の貸切車輌で行われている。よって終点に着くまでに撮りきらなければならない。16mmフィルムは35mmのそれの倍の尺を撮影できるので、ロールチェンジの回数を減らすことが出来る。また狭い車両での撮影であるため、機動性が重要となる。その2点で35mmよりも16mmのカメラ(フィルム)の方が優位であり、そのような事情により16mmでの撮影となり、結果、粒子感を感じさせる、フィルムライクなCMとなる。 フィルムで撮ってフィルムライクというのも変な話であるが、フィルムっぽさは35mmだときれい過ぎて

    撮影およびフィルムについての、雑記 - 北小路ゲバ子の恋
    saz_go
    saz_go 2010/04/25
    『8mmは主観的ですらある』
  • Bloomberg - Are you a robot?

    saz_go
    saz_go 2010/04/25
    『米メジャーリーグのシーズン中全試合を中継する「MLB.TV」を視聴できるアプリケーションをPS3に搭載』
  • LAST GLADIATORS Ver2010

    iPhoneアプリ「LAST GLADIATORS」公式サイトWelcome To LASTGLADIATORS Ver.2010 Site. This Is The Digital Pinball Game For iPhone and iPodTouch.

    saz_go
    saz_go 2010/04/25
    あのラストグラディエーターズがiPhoneに!
  • ブログの倫理規定はどうあるべき?

    先日、米国でブログの倫理規定が話題になりました。Read/WriteWebの記事によれば、発端は「webb alert」というブログが広告ネットワーク「Federated Media」との関係を明らかにしていないのではないか、と指摘されたことでした。こういったブロガーと広告主との利害関係についての話はたびたび論じられていますが、実際のところ、ブロガーにはどのような種類の情報開示が必要(あるいは不要)なのでしょうか。パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。またご自身で具体的に実践されていることがあれば教えてください。 私が以前属していた毎日新聞社では、取材先からいっさいの金品(金銭だけでなく、商品も含めて)受け取ってはならないと教育された。そうした姿勢によってフェアネスを確保するというのが、新聞社のスタンスだったわけです。 その後に転職した出版社のアスキーでは、編集部のほぼ全員がごく当

    ブログの倫理規定はどうあるべき?
    saz_go
    saz_go 2010/04/25
    雑誌の倫理