タグ

2010年5月6日のブックマーク (20件)

  • N.O.M 2010年5月号 No.142 : つくってうたう さるバンド

    4月28日配信開始のニンテンドーDSiウェア『つくってうたう さるバンド』は、人の名前を入力したり、テーマや曲のタイプを選んだりするだけで、簡単にオリジナルの歌を作成してくれる「おまかせソングメーカー」です。完成した歌は、ゲームに登場するサルたちが、実際に楽しい演奏を聴かせてくれます。 今回のN.O.Mでは、この『さるバンド』に携わった森川幸人さんにお話をうかがいました。人工知能などを使った一風変わったゲームを作られてきた森川さんの頭の中をのぞいてみましょう。

    saz_go
    saz_go 2010/05/06
  • OAuthプロトコルの中身をざっくり解説してみるよ - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    「おーおーっすっ!」 てなこって、TwitterAPIのBASIC認証も6月末に終了してOAuth/xAuthに移行するというこの時期に、あらためてOAuthについて勉強してみたんですのよ? OAuth認証を利用するライブラリは各言語で出そろってきてるのでそれを使えばいんじゃまいか? というと話が終わるので、じゃあそのライブラリの中身はなにやってんのよってことを、OAuthするScalaのライブラリ作りながら調べたことをまとめてみました。 間違っているところもあると思うのでツッコミ歓迎です>< OAuthってそもそもなんなの? ものすごくざっくりというと「API利用側が、ユーザ認証をAPI提供サービス側にやってもらうための仕様」って感じでしょうか? BASIC認証の場合、API利用側が認証に必要なアカウントやパスワードを預かる必要があるわけです。悪意のあるAPI利用側が「なんとかメーカー

    OAuthプロトコルの中身をざっくり解説してみるよ - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    saz_go
    saz_go 2010/05/06
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    saz_go
    saz_go 2010/05/06
    電子レンジを使う
  • 世界初の「人工衛星BOT」 宇宙から観測データをつぶやく

    東京大学中須賀研究室はこのほど、超小型人工衛星「XI-V」(サイ・ファイブ)のTwitterアカウント「@XI_V」を公開した。人工衛星から送られた温度情報やバッテリー情報、画像などをリアルタイムにツイートする世界初の人工衛星BOTだとしている。 XI-Vは、1辺10センチの立方体型の超小型人工衛星で、地球の撮影を目的に同研究室が2005年に打ち上げた。衛星が送った電波を東大の衛星管制局で受信し、受信した電波からバッテリーの電圧、衛星外壁の平均温度情報、観測場所などを取得し、リアルタイムにTwitterに投稿する。 衛星が撮影した画像データもTwitterに投稿。画像は数日かけて地上に送られ、受信した時点で撮影した時刻と場所とともにツイートする。 関連記事 NASAの宇宙飛行士、初の“宇宙からTwitter” スペースシャトルで宇宙へ旅立った宇宙飛行士が、「壮大な景色を楽しんでいる」という

    世界初の「人工衛星BOT」 宇宙から観測データをつぶやく
    saz_go
    saz_go 2010/05/06
    すごい。宇宙から独りつぶやく人工衛星。このイメージ。かっこいい。
  • Steve Jobs が Flash を嫌う本当の理由

    [App Universe] Charlie Stross の注目すべき論考がある。今現在 200 を超えるコメントが寄せられていることがその反響の大きさを物語っている。 「Steve Jobs が Flash を嫌う当の理由」というタイトルで、Steve Jobs の公開書簡を踏まえて書かれたものだが、その内容はアップル対アドビの確執を遥かに超える視点を提供している。 Charlie’s Diary: “The real reason why Steve Jobs hates Flash” by Charlie Stross: 30 April 2010 *     *     * 一か八かの賭け 私の考えはこうだ。Steve Jobs は、アップルの未来を・・・時価総額が 2000 億ドルをこす企業の未来を、新しいマーケットへの進出を目指す一か八かの勝負に賭けているのだと思う。目覚め

    Steve Jobs が Flash を嫌う本当の理由
    saz_go
    saz_go 2010/05/06
    PCのおわり
  • 直帰率を下げるためのアクセス解析術――回遊分析(1) [アクセス解析tips] | 衣袋宏美のデータハックス

    前回まで4回にわたって流入分析を解説してきたが、今回からは回遊分析についてお話ししていく。回遊分析とは、サイトに来訪したユーザーが目的の情報にたどり着けているかを明らかにするための分析である。サイト内でユーザーが最初に見るページを「入口ページ(ランディングページ、閲覧開始ページ)」と呼ぶが、まずは入口ページでの直帰率が分析ポイントとなる。 何らかの目的を持って来訪したユーザーが、入口ページを見ただけでサイトから出ていってしまうことを「直帰」といい、直帰したユーザーの割合を「直帰率」という。直帰率が高い場合には、いきなりアクセス解析から始めるよりも、まずは基的なことができているかどうかを確認しよう。一般に直帰率を下げる施策としては、 全文表示しないで続きを読ませる(ブログ)商品を多く並べて賑やかにする(ショッピングサイト)Flashの多用をやめる画像リンクをテキストリンクにするといった基

    直帰率を下げるためのアクセス解析術――回遊分析(1) [アクセス解析tips] | 衣袋宏美のデータハックス
    saz_go
    saz_go 2010/05/06
  • 物を売れる“プロフ” ギャルに人気の「ショッピーズ」、30万人が支持する理由

    会員数は30万以上、主なユーザーはギャル。ピンクで彩られたサイトには、きらびやかなプロフィール画像や絵文字、ギャル文字が踊る。 モバイルサイト「ショッピーズ」(PCからもアクセス可能)は、プロフィール画面を兼ねたショップを作り、ユーザー同士で商品を売買できるサイトだ。商品は現金かポイントで購入でき、ポイントを使っていらない服と欲しいものを交換するなど、物々交換感覚で使うユーザーも多い。 今でこそ30万人以上に使われているが、開設から2年間、ユーザー数はほとんど伸びなかった。サイトに転機をもたらしたのは、ファッション好きな若い女性やギャルといった現在のターゲットから拾ったニーズだった。 「自分のお店」でプチ売買 同サイトの主なユーザーは10代後半~20代前半の女性。「ポップティーン」や「小悪魔ageha」などを読むいわゆる“ギャル”層が多い。華やかなサイトデザインでピンクを基調に絵文字や画像

    物を売れる“プロフ” ギャルに人気の「ショッピーズ」、30万人が支持する理由
    saz_go
    saz_go 2010/05/06
  • 画像は一切使ってない!?CSS3だけで描いた“ドラえもん”がすごい - はてなニュース

    こちらの“ドラえもん”のイラスト、どうやって描かれていると思いますか?PhotoshopやIllustratorなどの画像編集ソフトで描かれているようにも見えますが、実はこのイラスト、なんと画像を一切使わずに「XHTML」と「CSS3」のソースコードのみで描かれているとのことです。 ▽CSS3 ドラえもん インターネット上でイラストを公開するには、JPGやGIFといった画像ファイルでアップロードするのが一般的。しかしこちらのドラえもんはそういった画像ファイルではなく、Webサイトを構築する際に使われるXHTMLCSS3のソースコードのみで作られています。そのため“右クリックで保存”ができなかったり、ブラウザの種類やバージョンによって見え方が異なるのが特徴です。 こちらはFirefox3.6の場合です。FirefoxやGoogle ChromeCSS3に対応しているので、グラデーションま

    画像は一切使ってない!?CSS3だけで描いた“ドラえもん”がすごい - はてなニュース
    saz_go
    saz_go 2010/05/06
    むしろIE8の対応に感動。これぞクロスブラウザ
  • ついにウェブでも有名書体が使える!Webフォントサービス Fonts.com Web Fonts β版が運用開始 - フォントブログ

    フォントブログ閉鎖と一部記事の移管について 平素はフォントブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 数年前よりブログの更新を中止したまま、諸般の事情で過去の記事は公開をしていましたが、 時代に合わない内容や、すでに古い情報をこのまま残しておくのは良くないと考え、 フォントブログを閉鎖することにいたしました。 これまでお世話になった方々、私に様々な機会を与えてくださった方々、 そして約25年間に当ブログをご覧いただいた方々に心より感謝いたします。 私自身2014年に関東から地元へUターンをし、 書体デザイナーやフォントメーカーの方、文字関係者の方と直接お会いする機会が減ってしまったこと、 また私自身の環境の変化により、以前のように情報収集をする時間の確保が難しくなってしまいました。 フォント好きとして初心に帰り、過去の一部の記事は順次個人サイト (PETITBOYS) のブログのほうへ

    ついにウェブでも有名書体が使える!Webフォントサービス Fonts.com Web Fonts β版が運用開始 - フォントブログ
    saz_go
    saz_go 2010/05/06
    “Linotype、Monotype、ITCの3社のフォントを使うことができる”
  • 職場は楽しくあらねばならない。驚きの米国職場体験 « The Wisdom of Crowds – JP

    この記事は「楽しい職場、米国の日と全く異なる労働観」について紹介します。多くの日人にとってはきっとeye opening(目が見開かれる)で、jaw dropping(顎が落ちる)な驚きの内容ですので、是非読んでください。この記事の内容を教えて、体験させてくれたのはNoah。Noahは当に楽しそうに働いている米国人です。彼についてはすでに記事を書いているのでこの記事について読む前に是非そちらの記事も読んでみて下さい New Yorkで最も幸せな住人の1人、Noah。 仕事をしている人なら毎日が常に忙しくない、時には暇な時間があることは知っているかと思います。日々の仕事には繁閑があります。でも、多くの日企業の場合だと暇そうにしていると「評価が下がる」し、悪い場合には「叱責される」のはないでしょうか。だから多くの日人はたとえ忙しくなくても、忙しい振りをしている人が多いと私は思います。

    saz_go
    saz_go 2010/05/06
  • discord on USTREAM: 鹿野淳がお送りするインタヴュー番組です。 毎週金曜日22時~放送中。 ■next issue 5月7日(金)22時~ 岸田繁(くるり) 5月14日(金)22時~ 志磨遼平(毛皮のマリーズ) 5�

    discord Total views: 5,629 鹿野淳がお送りするインタヴュー番組です。 毎週金曜日22時~放送中。 ■next issue 5月7日(金)22時~ 岸田繁(くるり) 5月14日(金)22時~ 志磨遼平(毛皮のマリーズ) 5月28日(金)ROCKS TOKYO開催前夜スペシャル 6月4日(金)新木場コーストでのオールナイトパーティー「NEXUS」、生中継 ! <archive> ( show more )

    saz_go
    saz_go 2010/05/06
    インタビュー番組onUst
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Indian startup Zypp Electric plans to use fresh investment from Japanese oil and energy conglomerate ENEOS to take its EV rental service into Southeast Asia early next year, TechCrunch has…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    saz_go
    saz_go 2010/05/06
    FlashからHTML5へ
  • APIアクセス権を委譲するプロトコル、OAuthを知る ― @IT

    クロスドメインでのデジタルアイデンティティを守る APIアクセス権を委譲するプロトコル、 OAuthを知る 作島 立樹 NRIパシフィック 2008/1/21 マッシュアップと呼ばれる仕組みで、既存のWebサービスが次々とつながり、新たなサービスが登場している。しかし、メールアドレスなど重要な個人情報が意図せずに「つながれてしまう」可能性もある。そこで登場したのがアクセス権の「委譲」を目的としたプロトコル、OAuthである。記事ではOAuthの仕組みとともに、なぜそれが登場したのかという背景にも触れる(編集部) マッシュアップの犠牲になるユーザーのアイデンティティ GETなどのHTTPメソッドをもちいてURLへリクエストする、いわゆる「RESTful」【注1】なWeb APIを使ったアプリケーション同士の交流は、いままさに隆盛を極めている。「マッシュアップ」と呼ばれているこのサービス形態

    saz_go
    saz_go 2010/05/06
    OAuthはそもそもtwitterのために作られた
  • 屋久島・縄文杉の森トレッキング - 沙東すず

    白谷雲水峡について書いたまま悠久の時が流れんとしている屋久島旅行記…こんなことではイカン!と今、一人のブロガーがマウスを握って立ち上がりました!イカンもなにも自業自得なのですが、屋久島といえば縄文杉です。今回の屋久島の旅の目玉のひとつ、縄文杉トレッキングについて語ります。 前日に入念に天気をチェックし、安房の町で登山弁当を予約し、雨具もレンタルし…と万全の態勢を整えて10時に就寝したメレ山。朝4時に起床してお弁当を受け取り、バスに乗りこみます。縄文杉コースの入り口である荒川登山口に着いてもまだ真っ暗です。 縄文杉への道のり・片道11kmのうち、なんと8kmをこのトロッコ道が占めています。山の1kmは一時間といいますから、トロッコ道がなきゃメレ山のようなモヤシブロッガーには辿りつけないのですが…。 まず一時間弱歩くと、まず現れる小杉谷の小学校跡地。ここには大正から昭和にかけて、杉伐採の拠点と

    屋久島・縄文杉の森トレッキング - 沙東すず
    saz_go
    saz_go 2010/05/06
    屋久島トレッキング。だいぶ前のことをよくかけるな…
  • 似たようなゲームを続けて買えるか問題 やまなしなひび-Diary SIDE-

    ふむ!今日の記事もマイノリティになりそうだ! 予め予言しておきます!! 母の『ドラクエ9』のプレイ時間が600時間を超えた件について。 現在までに配信されているクエストは全制覇、モンスター討伐率も今のところ倒せるモンスターは全部倒して(達成率99%)、レアなアイテムも一通りゲットして、流石に飽きが来ていた模様なので―――“次の1”をそろそろ欲しがる頃かなと、兄貴夫婦が持っている『ドラクエ5』を「借りてみれば?」と薦めたところリアクションはイマイチ。 言われてみれば、分からんでもない話です。 母にとって初RPGは『ドラクエ9』なワケですよ。600時間もハマった『ドラクエ9』が基準になって、ここから先に遊ぶRPGは全て『ドラクエ9』と比較されるのですよ。『ドラクエ9』の個々人の評価は置いときまして、少なくとも母にとって凄く面白かったゲームなのですから……これはハードルが上がりまくりだぞと。

    saz_go
    saz_go 2010/05/06
  • Amazon.co.jp: ルサンチマン (1) (ビッグコミックス): 花沢健吾: 本

    Amazon.co.jp: ルサンチマン (1) (ビッグコミックス): 花沢健吾: 本
  • マフィア梶田の二次元が来い!:第4回:「ハチミツとクローバーなストリートファイターが抱くルサンチマン」

    マフィア梶田の二次元が来い!:第4回:「ハチミツとクローバーなストリートファイターが抱くルサンチマン」 ライター:マフィア梶田 羽海野先生宅にて,杉田さんからサングラスを借りて撮影した著者近影。なんか無駄にハードな雰囲気。アニソンしか聴かないくせに 「ハチミツとクローバー」な青春を送っているリア充の皆様こんにちは。「恥かきなブロウラー」ことマフィア梶田です。「EverQuest II」にはかつて,レベルをカンストするくらいハマっていました。 なぜいきなりこんなネタから入ったかというと,この間,漫画「ハチミツとクローバー」や「3月のライオン」の作者である羽海野チカ先生の家に遊びに行ったんですよ。……うん。聞こえる。「どうしてお前のようなクズが,あんな素敵な漫画を描く方と知り合いなんだ! おかしいだろ!」という読者の叫びが聞こえてきます。まったくもってそのとおりです。ごめんなさい。生まれてきて

    マフィア梶田の二次元が来い!:第4回:「ハチミツとクローバーなストリートファイターが抱くルサンチマン」
    saz_go
    saz_go 2010/05/06
    花沢健吾「ルサンチマン」
  • エロゲ業界の人の話 - EXAPON Becky!

    ※時系列を多少崩してます。 浅井ラボ (ASAILABO) on Twitter http://twitter.com/ASAILABO/status/13418756096 そういえば、私は自分では言えないけど、言ってくれ的な人の代弁者によくなる。まぁ言っても傷つく立場がないからいいけど。下手だったり間違ったときは、まぁすまん。直接指摘してくだされ。 http://twitter.com/ASAILABO/status/13413868955 エロゲ業界の人々に話を聞く。2007年の市場規模は300億円くらいで、ユーザーは200万人。だけど購入する人は50万人。あとの150万人は違法DL。正規ユーザーの三倍の不正規ユーザーという業界である話に驚く。 http://twitter.com/ASAILABO/status/13415200064 正規ユーザー50万はコンシューマも含めて。今は

    エロゲ業界の人の話 - EXAPON Becky!
    saz_go
    saz_go 2010/05/06
    “正規ユーザーの三倍の不正規ユーザーという業界” 1つは力学の問題かと。仲間内でコピーまわしてるうちは、買ったやつ=えらい。現在では買う=情報弱者よばわり。
  • AVGN タイトルリスト

    AVGN タイトルリスト AVGNの動画リストです。日語字幕があるものにはリンクが貼ってあります。 2006

  • PosterousのCEO「Webはクソ。ブラウザはマジなんとかしろ」 - 昼メシ物語

    俺も使ってるお手軽日記サービスのPosterous。そのCEO、Sachin Agarwalが書いていた記事がなんとなく面白かったので和訳しました。 元の記事: The web sucks. Browsers need to innovate - Sachin's Space 部分的にかなり意訳したり強調したりしてます。以下文。 Webはクソ。ブラウザはマジなんとかしろ Webはダメダメなプラットフォームだけど、一方iPadは今後もどんどんすげーアプリがどんどん出てくるのは明らかだろう。 Web業界が長年かけて築いてきたWebサイト達よりもいいものを、どうしてiPadは最初のリリースにも関わらず出せてしまうんだろう? 「Webの終わり」を宣言するために、私はこの記事を先週から書き始めた。「Webは死んだ」とまでは言わない。でももう薄氷を踏んでる状態だ。 Webは静的なコンテンツを扱うには

    PosterousのCEO「Webはクソ。ブラウザはマジなんとかしろ」 - 昼メシ物語
    saz_go
    saz_go 2010/05/06
    “いま、Webは重要な転換期の中にいると私は思う。Webはデスクトップアプリケーションと同等になるのに10年以上かかってるし、しかもイマイチだ。”