タグ

ブックマーク / tech.voyagegroup.com (11)

  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : MongoDBのGUIツールを比較してみた

    2014年06月16日16:52 カテゴリDBtool MongoDBGUIツールを比較してみた みなさんこんにちは。 (株)adingoでprivate DMPと呼ばれるcosmi Relationship Suiteの開発をしています。 @tana_raことあらたです。 世の中にはアルファベット3文字が溢れていて混乱しますよね。AWSと広告業界が混ざるとカオスです。 AWSとかEMRとかSSPとか。DMPもその一つですね。 ちなみにDMPはData Management Platformの略です。 ところでcosmiでは、データの管理にMySQLとMongoDBを利用しています。 私は開発時にはMySQLGUIツールをよく利用するのですが、 MongoDBGUIツールってあまり聞かないなと思ったので探してみました。 今日は触ってみたMongoDBGUIツールを紹介してみたいと思

    VOYAGE GROUP エンジニアブログ : MongoDBのGUIツールを比較してみた
  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : HRForecastでサービスの数値を見える化してディレクターに好評。そしてアンパンマン。

    2013年10月15日16:47 カテゴリtoolネタ HRForecastでサービスの数値を見える化してディレクターに好評。そしてアンパンマン。 こんにちは、VOYAGE GROUPの水越(@Akiyah)です。 ECナビ でエンジニアをしています。 最近、同僚のコテツさんが社内にHRForecastを導入してくれました。 HRForecastとは数値を毎日/毎時で登録するとブラウザ上でわかりやすいグラフにしてくれるツールです。 HRForecast - もうひとつのデータビジュアライズツール - blog.nomadscafe.jp ディレクターの方が必要としている数値を、われわれエンジニアが出して渡すという運用は今までもいろいろな方法でやっていました。管理画面を作ったり、デイリーバッチで数値の入ったメールをメーリングリストに送ったり、エクセルファイルやCSVファイル、グラフ画像を更新

  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : 圧倒的な成長を目指す「Treasure2013」(前編)

    2013年09月06日13:12 カテゴリイベント育成 圧倒的な成長を目指す「Treasure2013」(前編) こんにちは。システム部 三浦@hironomiuです。 エントリーは圧倒的な成長を目指す「Treasure2013」(前編改めプロローグ)の続編エントリーです。 Treasure初日、個人開発環境構築 今回はTreasure2013の前半戦についてお伝えしていきたいと思います。 又、エントリーを見て圧倒的な成長をしたいと思って頂けた学生さんは 11月に大規模サービス構築プログラムSunriseがありますのでエントリーお待ちしてます!! 前回のエントリーで触れましたが前半戦は8/12-8/20の7日間で行われました。 今回はその7日間を振り返っていきたいと思います。 前半戦カリキュラム 前半戦7日間のカリキュラムは以下の技術的なキーワード、エッセンスを軸に組み立てました。

    sbg3
    sbg3 2013/09/16
  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : PerlのO/Rマッパ、 Teng の便利な使い方のご紹介

    2013年08月01日09:54 カテゴリprogramming PerlのO/Rマッパ、 Teng の便利な使い方のご紹介 こんにちは、Research Panel Asiaの大山です。 今回は、Perlで最近ホットなO/Rマッパ、 Teng の便利な使い方を共有いたします。 みなさんは、 sqlite> .tables user_log_2013_03 user_log_2013_04 user_log_2013_05 user_log_2013_06 user_log_2013_07 user_log_2013_08 こんな要領で、定期的にDBにテーブルが作られていくような仕組みを見たことはあるのでしょうか。 最近のMySQLでは著しくパーティショニング機能が改善されていますが、少し前のバージョンを使用していると 制約と制限 の都合で選びにくかったり、テーブルが巨大になるとスキーマの

  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : いま話題のクラウド電話APIを使ってみた

    2013年05月02日16:21 カテゴリ いま話題のクラウド電話APIを使ってみた みなさんこんにちは、ECナビ事業部の梶沼(@chocopie116)です。 今回は、先日(2013年4月18日)にKDDIウェブコミュニケーションズ(KWC)が正式に日で提供を開始したクラウド電話APIのtwilioを触ってみたのでそれについて書きたいと思います。 話題のものにはとりあえず飛びついてみようの精神の持ち主です。はい。 twilioとは2007年に設立されたアメリカのTwilioという会社が提供するもので、通話やSMSの送受信をプログラムすることを可能にするWebサービスAPIです。 このエントリーではtwilioについてちょっと触ってみた感じを下記の観点でまとめてみます。 何を準備したらいいの? どんなことができるの? でもお高いんでしょう? twilioであそんでみるなど では早速まい

  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : Android端末の横幅に合わせて画像を配置

    2013年04月23日17:49 カテゴリAndroid Android端末の横幅に合わせて画像を配置 こんにちは、android事業室の平井(@shinbashi)です。 唐突ですが 「android端末の、画面横幅に合わせて比率を崩さずに画像を配置したい」 なんてことがよくありますよね。よくありますよね。 僕は最近そんな事がありました。そこで困った問題にぶち当たったので、そのことを書きたいと思います。 androidでサイズの問題と言えば 「Density-independent Pixels」いわゆるdipでサイズを 決定すればイイッ!って話になりますよね。 でも今回は全然関係ないです。そもそもdipってpixelに依存しないって意味ですし。 今回はpixelに依存したいという話なので。 それではどうしたのか書きたいと思います。1番と2番は試してみたけど出来なかった、 もしくは試した

  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : jQueryを用いた美しいajax処理

    2013年02月14日10:48 カテゴリprogramming jQueryを用いた美しいajax処理 こんにちは、Research Panel Asia の関口(@takkyuuplayer)です。 jQueryを用いた非同期処理の待ち合わせについて書きたいと思います。 昨今WebにリッチなUIが求められていますが、その際によく遭遇するのが次のような処理です。 「処理A(非同期)が終わってからその結果を元に処理Bを行いたい。」 jQuery.getなんかでデータを取ってくる際には必須ですね。このような非同期処理の待ち合わせはjQuery.Deferredを使うと簡単に実現可能です。 jQuery.Deferred ex1.html <!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8" /> <title></titl

  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : Advent Calendar 2012

    2012年12月01日00:00 カテゴリ Advent Calendar 2012 時流に乗って当ブログでもAdvent Calendarやりますよ。 テーマ決定プロセス テーマを決めるに当たり下記のような会話がGoogle spreadsheet上で行われVOYAGE GROUPに少しでも絡んでいたら何でもOKってことになりました。 「テーマどうする?」→「自分は技術の話はあんまりしないかなーと思うんだけど、他の人は全然コードの話とかしてもいいとおもうんですよね」→「あたりをスマートに表現したい、ということか」→「そうそう」→「どうしましょうねー」→「どっちもでいい」→「指針が欲しい」→「自ら考え自ら動け」→「さすがタイガさんCREED力あるなー」→「僕じゃないっすよ」→「会話すんなよ」→「この行面白いな」→「このカオスを貼り付けて終わりでいいと思うぜ」 VOYAGE GROUP エン

  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : Gitブランチによるサーバ管理

    2012年09月27日10:14 カテゴリ Gitランチによるサーバ管理 はじめまして。株式会社adingoのこんどう(@_zoo)と申します。今年の4月から新しいチームに配属され、チームのバージョン管理やリリースプロセスの整備をやっています。 今回の記事ではリリースプロセスの課題解決について、チームで取り組んだ時に出てきたGitランチの活用方法についてご紹介させていただきます。 * 広告サービスの事例 まず、簡略ですが環境毎のサーバ構成をご紹介します。DBやその他諸々のサーバも省略し、Webサーバとビルドサーバのみ記載しています。 システム的な構成の紹介はざっくりこれだけにしておきます。 システム構成図ではサーバ台数は一台ですがサーバが数十台に増えた時のことも考えました。 1台2台のうちはいいけれど、台数が増えてくると各サーバの状態を確認という声もありました。 数十台のサーバを運用し

  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : 韓国向けサービスを運営する際に必要な住民登録番号とは?

    2012年02月22日10:07 カテゴリ 韓国向けサービスを運営する際に必要な住民登録番号とは? リサーチパネルエイジアの鈴木です。 弊社では中国韓国でインターネットリサーチサイトの開発と運営をおこなっております。 海外向けwebサイトを開発する際に、海外ならではの 知らなくて困ったことがいくつかありました。 今回はそのなかの一つでもある、 韓国の「住民登録番号」について簡単に紹介したいと思います。 住民登録番号とは 韓国の国民全員に個別に与えられている番号で、行政手続、銀行口座開設の際などに必要となっています。 住民登録番号のフォーマット 住民登録番号は13桁の数字で表記されるもので、各桁には意味があります。 以下、wkipediaからの引用です。 住民登録番号は6つと7つの数字をハイフンでつなぎ、13個の数字を次のように表記する。 yymmdd-snnnnmc ここで、それぞれの数

    sbg3
    sbg3 2012/02/22
  • VOYAGE GROUP エンジニアブログ : RubyConf2011 に行って感じたエコシステムっぽいもの

    2011年10月26日10:16 カテゴリruby RubyConf2011 に行って感じたエコシステムっぽいもの こんにちは、システムインフラエンジニアの岩です。 いきなりですが、弊社には育成制度の一環として、カンファレンスなどへの参加費用を会社が負担してくれる、という制度があります。 そんなわけで私も先日この制度を利用し、アメリカのニューオーリンズで行われたRubyConf2011 に参加してきました。 日でのRubyカンファレンスであるRubyKaigi(以下,日Ruby会議) には当日スタッフとして参加していましたが、海外でのRubyカンファレンスは初めての経験です。 今回はその初体験レポートになります。 ■概要 今年の期間は9/29 - 10/1 の3日間でした。規模はだいたい400 〜 500 人くらいじゃないかと思います。(大雑把。。) 昨年に引き続き、今年も開催

  • 1