sbgxのブックマーク (135)

  • だいぶ前に藝大デザイン科を卒業し、同窓に任天堂がいるから回答しておく..

    だいぶ前に藝大デザイン科を卒業し、同窓に任天堂がいるから回答しておく。(ブコメだと書けないからね デザイナーといっても様々でジャンルの幅が広いが、どのジャンルでも基的な教養は重要。 CG造形をやりたいということであるが、高校で学ぶような基礎教養、一見無駄な知識と思えるものでも後々重要になる。要求されるものについての文化的な素養や知識があるのとないのとでは大違いである。後々苦労する。なので高校で学ぶ学問を軽視してはいけない。独学では視野が狭くなる。無駄と思える知識まで広げておく必要があるので寧ろ、高校時代は可能な限り学科はやっておくべし。私がいた頃は美校の試験学科の成績は実技と比して全然重視されていなかった(酷いものであった)が、試験勉強していないだけで教養がある学生は多かった。無駄なことまでアンテナを張って知的好奇心を養うことができるのは高校時代である。ちなみにその学科試験も昨今は重視す

    だいぶ前に藝大デザイン科を卒業し、同窓に任天堂がいるから回答しておく..
    sbgx
    sbgx 2019/11/28
    “実際は、どの大学出ようが、どこの会社行こうが、自分がうまくハマったとこで、表現をしていければいいと思う。”
  • リスティング広告「代理店運用」のメリット・デメリットと、失敗しないために気をつけるべきこと|キーマケのブログ|株式会社キーワードマーケティング

    運用型広告 リスティング広告「代理店運用」のメリット・デメリットと、失敗しないために気をつけるべきこと リスティング広告に代表される「運用型広告」は、リアルタイムに配信結果を確認でき、コンバージョンタグを埋め込むことで問い合わせや申込み数に対する広告費を計測できます。 ビジネスを効率的に育てていくうえで非常に有用な手段ですが、継続的に成果を出すためには多くの工数がかかるため、その運用を「代理店に任せる」ことができます。 代理店に広告運用を依頼する場合のメリット・デメリットには次のようなものが挙げられます。 記事では代理店に広告運用を依頼する場合のメリット・デメリットの解説と、デメリットを最小限におさえ、広告運用を失敗させないために気をつけるべきことをお伝えいたします。 デメリット1. 代理店・担当者のスキルを事前に知ることができない 事前に代理店の実績や担当者のスキルを知ることは難しく、

    リスティング広告「代理店運用」のメリット・デメリットと、失敗しないために気をつけるべきこと|キーマケのブログ|株式会社キーワードマーケティング
    sbgx
    sbgx 2019/11/22
  • メリノウール:アイスブレーカー、スマートウール

    寒いときは暖かく、暑いときは爽やか。 非常に優れた温度調節と吸湿放湿性能。 延々と着続けても、くさくならない。 メリノウールは、アウトドアアクティビティに最適な素材です。 デメリットとしては、毛玉になりやすい。フェルト化する。といった程度。これは、メリノだけでなくウール全般に言えることなので、まあしかたないか、という感じです。耐久性に関しては、メリノウール100%だと、やっぱりいまいちな気もしますし、でもそれもウール全般に言えることなので、これもまた、まあしかたないか、という感じです。 メリノウールだったら何でも良いかというと、そんなことはありません。メリノでよければ、ユニクロや無印やモンベル(アウトドアの総合商社的な企業で、これという卓越した商品ジャンルがない)やパタゴニア(テロ組織シーシェパードのスポンサー)にだってあります。メリノといってもいろいろ。何かひとつを使っただけで、それがイ

    メリノウール:アイスブレーカー、スマートウール
    sbgx
    sbgx 2019/11/17
  • DMMの「コンプラ軽視」を法曹資格持つ社員が指摘、亀山会長に解雇されたと提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    DMMの「コンプラ軽視」を法曹資格持つ社員が指摘、亀山会長に解雇されたと提訴 - 弁護士ドットコムニュース
  • なでしこ寿司さん、ハフポスの女性寿司職人の紹介動画で着物の袖がまな板に触れてることを指摘されて「あら探しの為にご視聴ありがとうございます」

    ハフポスト日版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan 最新ニュース、オピニオンを発信中。ハフポスト日版 / 会話を生み出す国際メディア。 #多様性 #フェミニズム #SDGs #LGBTQ #グローバル #ウェルビーイング #ビジネス #未来を作る 時代を読み解く視点をお届けします。 ライフスタイルは▶️@HPJPLifestyle huffingtonpost.jp ハフポスト日版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan 「お前の寿司は物じゃない」 「化粧の粉が寿司に落ちる」 「女性の手のひらの体温が高く、ネタが傷む」 客や同業者らの差別や偏見と戦いながら、「なでしこ寿司」は10年目に突入した。 pic.twitter.com/vaW2Nmr9Zf 2019-11-01 18:00:00 kosy (漉乃安緒) @kosy319 @H

    なでしこ寿司さん、ハフポスの女性寿司職人の紹介動画で着物の袖がまな板に触れてることを指摘されて「あら探しの為にご視聴ありがとうございます」
    sbgx
    sbgx 2019/11/04
  • 米国年4000人、日本ゼロ。データサイエンス修士の落差、日本はどう埋める:朝日新聞GLOBE+

    宮崎市の自動車教習所で、集めたデータをAIで分析し、運転技術を点数化する試みが始まっている=2019年5月、宮崎市の南九州自動車教習所、高橋健人撮影 ■日が出遅れた理由 ――なぜここまでデータサイエンスが世界的に注目されているのでしょうか。 まず、計測の技術が進歩していることが理由の一つです。スマートフォンのセンサーも含めて、位置情報がとれるとか、ウェブサイトを見るとそれが記録されるとか、データがどんどん取れる時代で、そこで、それをどう使うかがビジネス的に大事になってきているんですね。 竹村彰通・滋賀大学データサイエンス学部長=西村宏治撮影 ここ10年ぐらいで、スマホ、Suicaなどのカード、ポイントカード、QRコードなど、個人の属性がひもづいたデータがたくさん取れるようになりました。それまでは人間の行動はなかなか測りにくくて、交通量も、人があちこちに座ってカチカチやっていましたよね。い

    米国年4000人、日本ゼロ。データサイエンス修士の落差、日本はどう埋める:朝日新聞GLOBE+
    sbgx
    sbgx 2019/11/03
  • 常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】

    常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】 20年以上前から現在に至るまで、ほとんど誰からも評価されることなく孤独に自主アニメを作り続けたクリエイターがいる。彼の名前は伊勢田勝行(51)。 普段見慣れた商業アニメと比較すると、彼の作品は決して良い出来栄えではないかもしれない。しかし、見る者に強烈な違和感を残す作品であることは確かだ。 彼はアニメを制作するのに、一般的な制作方法を採らない。後に記事にて詳細を紹介するが、動画編集ソフトをはじめ、パソコンを使った方法に依らずに制作しているのだ。それだけでない。彼はキャラクターの絵、テーマソングの作詞作曲、セリフのアフレコ……このアニメにまつわるすべてを独力で完成させている。 しかし、これだけの労力を割いて

    常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】
    sbgx
    sbgx 2019/11/02
    もはや聖人の域。
  • 「Assist」「間接」「Attribution」 - 橋村事務所

    panama 2007年、Overtureの広告管理システムがDirect Traffic CenterからPanamaにアップデートされた。様々な新機能が搭載された中に「Assist」があった。当時はまだAttributionという言葉は使われておらず、皆「間接効果」「間接」と呼んでいた。AssistとはConversionに至るまでに広告をクリックした場合にカウントするもので、最終的にConversionに至ったLast ClickのKeywordが何だったかは分からないというものだった。実際、当時の運用の現場では「CVゼロだけどAssistがあったKeywordはまあマシ」くらいに捉えられていたと思う。しかしこのAssistの登場が運用者に広く「間接」について考える切っ掛けを与えたのは間違いない。後にGoogle AdWordsが「Search Funnels」(現在のAttribu

    「Assist」「間接」「Attribution」 - 橋村事務所
    sbgx
    sbgx 2019/11/02
  • チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019

    DMやPrivate Channelを使うな、といっても意味がないから、 なんでDMを使ってしまうのかをまず考える、 そこからPublic channelの使い方を考えましょう みたいな話 https://eof-github.github.io/eof2019/ Read less

    チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
    sbgx
    sbgx 2019/11/01
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Check Point is the latest security vendor to fix a vulnerability in its technology, which it sells to companies to protect their networks.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    sbgx
    sbgx 2019/10/29
    今読むと面白い
  • デザインに便利なツール18選|かずたか

    Anycloud Inc.COO ex-SAGOJO Inc. COO マーケのコンサル→プログラミング独学して起業。 プログラミング、データ分析、デジタルマーケディングなどが得意。 学校講師、プロボクサーもたまに。

    デザインに便利なツール18選|かずたか
    sbgx
    sbgx 2019/10/24
  • 【後編】コンバージョンとリーチを両立させる「ハイブリッド広告」で成果がでる、予算配分・成果指標・クリエイティブの考え方|キーマケのブログ|株式会社キーワードマーケティング

    コンバージョンと見込み顧客へのリーチを両立させる「ハイブリッド広告」がさらに重要に。2019年以降の運用型広告を支える新たな広告戦略とは。 Facebook 広告の高精度なターゲティングの台頭から、GoogleYahoo! もそれに追従する形で、10年前には考えられないような高精度で、デモグラ(属性)や興味・関心でのターゲティングができているのにもかかわらず、クリック単価10円以下の割安で広告が出せるようになったことが大きいでしょう。 ハイブリッド広告とは、「コンバージョンも獲得できる上に、クリック単価が低いから流入も稼げる」運用型広告のこと。 主にGoogle広告のカスタムインテント、アフィニティ、コンテンツターゲット、ファインド、DSK、YDN のサーチターゲティング、インタレストカテゴリー、Facebook の興味・関心ターゲティング、Criteo Customer Acqui

    【後編】コンバージョンとリーチを両立させる「ハイブリッド広告」で成果がでる、予算配分・成果指標・クリエイティブの考え方|キーマケのブログ|株式会社キーワードマーケティング
    sbgx
    sbgx 2019/10/23
  • 「正論マン」をやっていたら会社内に居場所がなくなった

    新入社員時代の研修で、「社内規定に違反するようなことがあったら通報するための手段があるよ」ということを教わった。 なので、配属されてから2年以上立つ現在までに、50件くらいは通報したと思う。 社内規定上やってはいけないこと、みたいな研修が定期的にあるんだけど、その中の例文で出てくるようなことが周りには結構あったので、自分のチーム内の話でないことでも、どんなに細かいことでも見つけるたびに徹底的に通報してきた。 おかげで、通報した内容がもとで懲戒処分を受けた人もいた。誇らしい。 なのに、最近ふと気づくと、打ち合わせという打ち合わせに参加が求められなくなった。 メールも敢えてCCに入れられることがなくなり、当に事務的な話しか自分には降りてこなくなった。影では「正論マン」と呼ばれていることをつい最近知った。 なんで? 社内規定に違反しているのは通報された側のはずなのに、なんで通報した俺が不利益を

    「正論マン」をやっていたら会社内に居場所がなくなった
    sbgx
    sbgx 2019/10/22
    “この前面談があった人事にそのことを言ったら「君はうちの会社に向いてないかもね」みたいなことを言われたので、俺はそれをパワハラと受け取った。なので、また通報するつもりである。” 草
  • Google アナリティクス本だけど、アナリティクスだけでない。『徹底活用 Google アナリティクス』が出ます - プログラマでありたい

    会社の同僚がGoogle アナリティクスのを書いたので、(まだ読んでいる途中ですが)紹介します。 このはタイトルはGoogle アナリティクスだけど、扱うのはアナリティクスだけではないです。Google アナリティクス(以下、GA)は、Google マーケティング プラットフォームの一つの製品として組み込まれています。他のGoogle マーケティング プラットフォームの製品としては、タグマネージャーやデータポータルなどがあります。そんな製品群との連携をあますところなく解説しているのが、『徹底活用 Google アナリティクス』です。 Google マーケティング プラットフォームとGoogle アナリティクス 先述の通り、GAはGoogle マーケティング プラットフォームの一員です。その相関図は、書から拝借した画像をチラ見せすると次のような関係になっています。 Webのデータを集積

    Google アナリティクス本だけど、アナリティクスだけでない。『徹底活用 Google アナリティクス』が出ます - プログラマでありたい
    sbgx
    sbgx 2019/10/21
    GAだけに限らず、Googleが提供する他サービスとの連携についても詳しく書かれている点がミソ。
  • 2019年のGoogleのアルゴリズム更新でオウンドメディアとライターに起きていること - トイアンナのぐだぐだ

    2019年、Googleは検索アルゴリズムの大型アップデートを行った。 私はSEOの専門家ではないが、ライターはメディアから依頼されて原稿を書くから、自然とメディアの増減や依頼内容の変化で風向きを感じられる。 まず、今年は誰もが知る大型オウンドメディアの閉鎖が相次いだ。 *輝いていたかつてのオウンドメディアたち* ぐるなび みんなのごはん Rettyグルメニュース 睡眠課題・不眠の原因や改善方法を知る情報サイト | フミナーズ アリシー | 自分をスキになるって、意外とカンタン。 CAMPANELLA [カンパネラ] この中の複数メディアで執筆させていただいた経歴もあり、つまり私の力不足も相まってこれらのメディアは更新停止・閉鎖を選んでしまった。愛したサイトが閉鎖するのは切ない。申し訳ない。当に。 ところが、オウンドメディアはオワコンなのか? というと、全然そんな気配はない。キリンビール

    2019年のGoogleのアルゴリズム更新でオウンドメディアとライターに起きていること - トイアンナのぐだぐだ
    sbgx
    sbgx 2019/10/18
    興味深い。結局のところサイトではなく、どんどん人にフォーカスされて最適化していくんだろうな。
  • 食べログの得点計算についてのポジティブな可能性を考えるー操作されたデータを検証する難しさー(井上明人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    久しぶりのyahoo個人への投稿となりますが、この記事を公開するのは、正直、気が重いな、と思いつつ、公開します。 というのも、今、べログに対して非常にネガティブな解釈が広がっているわけですが、何かしらポジティブな材料を提供するとなると、確実にいろいろ言われるだろうなあと思って気が重くて仕方がないのですが、ただ、人生の一時期、べログにハマっていた人間として、論点として提供されるべきポイントが、提供されていないと感じましたので、記事を公開する次第です。 ◆べログの評価点数分布の「不自然さ」 さて、近年、べログの点数評価アルゴリズムは、頻繁にその不正を疑われ議論になっています。 2016年には、評価アルゴリズムのリセットがあった際には、いくつかの店舗がいきなり3.0の点数にリセットされるなどといったことがあり、記事にもなりました。 そして10月8日に、藍屋えんさんという方が、ご自身のブ

    食べログの得点計算についてのポジティブな可能性を考えるー操作されたデータを検証する難しさー(井上明人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sbgx
    sbgx 2019/10/13
    結局のところ、事実はアルゴリズムが公開されないことには分からないというね...。
  • 台風19号は「カテゴリー6」に相当するのか、冷静と情熱のあいだ - ネットロアをめぐる冒険

    台風の備えは万全ですかみなさん? 今日はみんな大好きスポニチの記事。 米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。 (中略) あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、進路になっている日にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。 地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 「地球史上最大級」「2つめの目」「存在しない6」など、みなさんの心をくすぐるワードで盛り上がっているようですが、スポニチですよスポニチ。ちょっと落ち着いて読み込んでいきましょうよ。 【目次】 「カテゴリー5」はいつになるか カテゴリー6は今回の台風のことではない 2つの目をもつ台風は珍しいのか 急速に発達していることは正しい 今日のまとめ *** 「カテゴリー5

    台風19号は「カテゴリー6」に相当するのか、冷静と情熱のあいだ - ネットロアをめぐる冒険
    sbgx
    sbgx 2019/10/11
  • JADEへのジョインを決心した探究心と好奇心 - 株式会社JADE

    こんにちは。株式会社JADEにジョインした村山佑介(@muraweb_net)です。好きなJリーグのチームは、浦和レッズです。浦和レッズの歴代で好きなプレーヤーは鈴木啓太です。 この記事を閲覧した方でJADEのことをご存じではない方は少ないかと思いますが、改めてJADEという会社を説明します。JADEは、「インターネットをよくする」というビジョンのもと、Growth & Integrityをコンセプトに、Webコンサルティングサービスを提供している会社です。 私はJADEにコンサルタントとして、2019年10月1日からジョインしています。コンサルタントの仕事は、検索を中心に広告やアナリティクスなども活用し、お客様が展開するWebサービスやアプリを、IntegrityにGrowthさせていくコンサルティングを提供させていただいています。私の強みはSEOとアナリティクス、データビジュアライゼー

    JADEへのジョインを決心した探究心と好奇心 - 株式会社JADE
    sbgx
    sbgx 2019/10/09
  • 問題映画『ジョーカー』から考える「無敵の人」問題(※ネタバレなし)

    『ジョーカー』は超スゴイ問題作映画。おすすめです ツイッターで色んな人が絶賛していた映画「ジョーカー」見てきました。 この記事では、ネタバレなし(”あらすじ”程度は書くので嫌な人は気をつけてください)」の簡単な紹介と、映画テーマでもある「格差社会」問題への対処について考えてみたいと思っています。 どんな映画なのか、簡単に説明すると どういう映画かを説明すると、「ジョーカー」はバッドマンシリーズの「悪役」だったわけですが、 格差社会の底辺的絶望の中でそれでも希望を失わずに生きていた主人公が、もがいてももがいても逃れられない不幸の連鎖の中でさらに困窮していく先で”暴発”して、悪の「ジョーカー」として覚醒する。その「ジョーカー」の活動を見たゴッサムシティ(ニューヨーク)の貧困層が、ジョーカーと同じピエロの扮装で街中で暴れだして大混乱になっていく みたいな話です。シリーズの「もともとの主役」だった

    問題映画『ジョーカー』から考える「無敵の人」問題(※ネタバレなし)
    sbgx
    sbgx 2019/10/07
    ジョーカー=無敵の人、とは思わないが、色々考えるきっかけにはなるはず。映画としてこれだけ興行的に成功しているのだから、それに基づく社会的背景の影響は、必ず存在する。
  • 映画『ジョーカー』を観る高校生が羨ましい。 - デマこい!

    映画「ジョーカー (原題)」US版予告 「暴力は正義感の欠如ではなく、むしろその過剰によって起きる」 これは進化心理学者スティーブン・ピンカーが『暴力の人類史』のなかで述べていることだ[1]。世の中の暴力事件の大半で、犯人は最初から「悪いことをやってやろう」とは考えていない。自分にとっての正義に基づいて、被害者を「許しがたい悪だ」と見做したからこそ、暴力を振るうのだ。酒場の喧嘩から国家間の戦争まで、これは当てはまる。この辺りの話はデイリー&ウィルソン『人が人を殺すとき』にも詳しい[2]。 ところが、だ。 このことをTwitterでつぶやいたところ、「バカじゃないのか」というクソリプを頂戴した。「正義は正義、悪は悪。人は頭がいいつもりでこのツイートをしたみたいだけど、当たり前のことも分からないのか」と笑われてしまった。要するに私は、オウム真理教に入信した東大卒の人間のように見做されてしまっ

    映画『ジョーカー』を観る高校生が羨ましい。 - デマこい!
    sbgx
    sbgx 2019/10/06