タグ

2019年8月30日のブックマーク (26件)

  • 「はてなブログをよく知ろう!」シリーズその1 はてなブックマークって?  - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!

    こんにちは! はてなブログ利用者下駄夫です。 はてなブログ Perfect GuideBook 作者: JOE AOTO 出版社/メーカー: ソーテック社 発売日: 2016/07/22 メディア: 単行 この商品を含むブログ (3件) を見る はてなブログを始めて早7カ月。 はてなブログを全く使いこなせてない気がする今日この頃です(笑) なにせ、初めたころから使っている機能はだいたい一緒。 進歩がない!(笑) ということで、はてなブログのまだ使ったことない機能、よくわからないことを明らかにしようというのが、この「はてなブログをよく知ろう!」シリーズ! さて第一回は「ブックマーク」。 ブックマーク 金属 しおり 雪花 出版社/メーカー: Neeyer メディア: この商品を含むブログを見る 自分のブログも定期的にブックマークして下さる方々がいてくださり、非常にありがたいです! でも正直は

    「はてなブログをよく知ろう!」シリーズその1 はてなブックマークって?  - ほほえみデブの映画・特撮・アニメ報告!
  • 【考察】ピンになってもコンビ名を変えない芸人たち - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)

    どうも、51(コーイチ)(@barairofuufu)です。 テレビを見た時に『あれ、この人ピンなのにコンビ名のままだよね!』っていう芸人を見かけますよね? 疑問に思ったことないですか? ピンになってもコンビ名を変えない芸人たち そこには【コンビ愛】があったからだ! まとめ ピンになってもコンビ名を変えない芸人たち カンニング竹山 1992年に相方の中島さんと「カンニング」を結成し、渡辺プロダクションに所属。 その後にサンミュージックに移籍。 2004年に相方の中島さんが白血病になり入院。 復帰した時に備えて竹山さんはピンで活動を続けた。 しかし、2006年12月に相方の中島さんが療養中死去。 その後も解散することなく「カンニング」のまま活動をする。 なぜか探偵ナイトスクープとタモリ倶楽部では名で活動している。 ビビる大木 1995年に相方の大内さんと「ビビる」を結成。 2002年に相方

    【考察】ピンになってもコンビ名を変えない芸人たち - 薔薇色の人生(を夢見るある夫婦の日常)
  • 国産スニーカー スピングルムーヴ SPM-442のレビューとその履き心地を解説!  - LIFE STYLE CHANNEL

    2021-03-06 国産スニーカーってどんなのがあるんだろう? 履き心地とかデザインも気になるなぁ。 ということで今回は、私が普段愛用している国産スニーカー、スピングルムーヴ SPM-442のレビューとその履き心地を解説していきます! 国産スニーカー スピングルムーヴとは ブランド展開と製法 スピングルムーヴ SPM-442 価格帯は高め まとめ 国産スニーカー スピングルムーヴとは 国産のスニーカーブランド。 ゴムメーカーとして広島県府中市で創業し、自社工場は80年の歴史を誇る。 スピングルムーブ ハイカット SPINGLE MOVE SPM-442 [アイボリー] スニーカー メンズ レディース サイドゴア 日製 カンガルーレザー スピングルムーヴ 送料無料 posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 2002年に「スピングル

    国産スニーカー スピングルムーヴ SPM-442のレビューとその履き心地を解説!  - LIFE STYLE CHANNEL
  • 小江戸・川越は菓子屋横丁が面白い - 子連れで楽しむお出かけブログ

    埼玉県の川越は、江戸時代に城下町として栄えた倉作りの街並みが、小江戸感を楽しめるスポットとして有名ですね。 私も何度か行ってますが、埼玉にこんな素敵なところがあったなんて(コラっ)と驚きました。 川越一番街は、黒漆喰の壁の趣きある街並みが広がってます。 シンボルとも言えるフカゼンの看板。昭和感あっていいですよね~。掛け軸とか額縁とか取り扱ってる深善美術表具店の看板です。 有名な時の鐘。400年前から時を告げる鐘として立っていた歴史ある鐘。 スタバも街並みに合わせて緑色を封印。茶色系統に統一。和でもオシャレだな。 埼玉りそな銀行はもこんなに重厚な感じの建物に。大正期に建てられたルネサンス様式建築だそう。蔵造りとはまた違った趣が。 私のオススメは、菓子屋横丁。 お菓子屋さんがたくさん並んでて誰もが童心に帰ってウキウキします。昔ながらの駄菓子屋さんが残ってて、ついつい買いたくなります。 あの小っ

    小江戸・川越は菓子屋横丁が面白い - 子連れで楽しむお出かけブログ
  • 最終章! とことん手間をかけずに「鶏胸肉ハム」を作ってみる! 皮まで美味しくね! - ねこのおしごと

    一度ハマるとべ続ける あのねぇー、月さんってに関しては 全然こだわりとか欲が一切無いの! そりゃ美味しいにこしたことは無いけど なんて言うの? どーでもいいの! もうさーやれなにがし買ったら ここに小さい傷がってもう最悪! ふざけんなよ! とか、あーこれなんか変な音するし 初期不良ですわ!だめですわ! って大騒ぎするくせにはもう どーでもいいの。 だってさー、どーせうんこになって 記憶から消えちゃうヤツじゃん? もう読者さんに問いたいね! 「2週間前の夕に何べた?」 覚えてる人なんて居ないだろーし! あれだね。 そんなんだったらソシャゲに 課金した方がいいね。 うん。 で、こんな性格だからべれれば なんでもいいから1回うまい!って 思ったらそれを永遠にべ続けるって 言うね! 代わりになるべ物が見つかるまで ずっと同じのでも全然飽きないって 言うね! そんな訳で月さん。

    最終章! とことん手間をかけずに「鶏胸肉ハム」を作ってみる! 皮まで美味しくね! - ねこのおしごと
  • 2019 知多秋イカ開幕!! - しもけんぴ釣行記

    こんにちは。 そろそろ秋イカエギング行きたくてムズムズしてる方も多いのではないでしょうか? この週末に様子見しに行く方も多いと思います🎣 今日は雨予報でしたが、なんとか持ちそうな空… イカ依存症の私は居ても立っても居られず、手足に震えが。笑 禁断症状がでてきて、夕方に時間ができたので南知多まで今シーズン初の秋イカ調査に行ってまいりました♪ 南知多に向かう道中は結構強めの雨に降られましたが、現地に着いてみると雨はやみ晴れ間も🌤 今日は、いいことあるぞー⤴︎⤴︎ で、師崎や豊浜などメジャースポットの堤防を5か所ほどランガンしてきました! 先に結論から言うと… 今年は個体数が多い! 例年あまりいないポイントにもたくさんイカがいました🦑 このまま順調にいけば、かなりいいシーズンになると思います♪ 1か所目で、早速イカ発見! エギをシャクってくると5〜10杯ほどのイカが戦闘モードでじゃれてきま

    2019 知多秋イカ開幕!! - しもけんぴ釣行記
  • 最強の節約「買わない」物欲を抑える方法 - 羆の人生記

    photo by https://www.irasutoya.com/ 世の中、「節約」は無数にあれど、個人的に最強の節約は 買わない ことだと思っている。 べない は、正直お勧めできない節約法だ。なぜなら、不健康の代償として医療費というものが発生してしまう。100円もしないカップラーメン1個で1日を終える生活などもアウト。には最低限のお金をかけるべし。 さて、買わない、の話に戻る。実は今月(8月)やたらと物を買ってしまった。絶対に必要か?と聞かれると「いや、絶対では...」というものばかり。生活を豊かにするグッズもあったけれど、なければないで満足できる。 借金まみれの身としては、こんなに買い物できるはずがない...にも関わらず、なんだかタガが外れたかのように買い物をしてしまった。 要因の一つは、たばこと酒を断ったことだろう。 どちらも断てば心身ともに豊かになるものなのだが、やはり今

    最強の節約「買わない」物欲を抑える方法 - 羆の人生記
  • 『ベストセラー全史 【現代篇】』澤村 修治。ベストセラー作法10か条 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    『ベストセラー全史 【現代篇】』澤村 修治 ベストセラー全史 【現代篇】 (筑摩選書) 作者: 澤村修治 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 2019/06/13 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る Amazon 楽天 目次 1 戦後二〇世紀(スクラップ・ラッシュから「新体制」へ―戦後・二〇世紀1 ブックスの隆盛―戦後・二〇世紀2 大競争の時代―戦後・二〇世紀3 テレセラーの確立―戦後・二〇世紀4 多点数化時代のベストセラー―戦後・二〇世紀5) 2 二一世紀(新書ブーム―二一世紀1 ネット社会のなかのベストセラー―二一世紀2 二極化の広がり―二一世紀3 出版の変容とベストセラー―二一世紀4) ベストセラー全史 ベストセラー全史ということで、1945年から2019年までのベストセラーが紹介されています。 1945年から平成末までに日でベストセラーとなった

    『ベストセラー全史 【現代篇】』澤村 修治。ベストセラー作法10か条 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 安くて美味しい手作り小籠包ならココ!「上海姥姥(Shanghai Lao Lao)」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    手作り小籠包が美味しいお店をご紹介します。 小籠包が美味しくて有名なお店は 香港内にたっくさんあります。 ガイドブックやインターネットでも既にたくさん紹介されており、 詳しい方ならいくつかお店の名前が挙げられると思います。 が、今回のお店は意外と盲点なのか あまり紹介されていない気がします。 以前は香港国際空港にもあったのですが、今は閉店。 しかし、チムサーチョイ(尖沙咀)や コーズウェイベイ(銅鑼湾)にもあるので 観光客の方にも行きやすいと思います。 上海姥姥 Shanghai Lao Lao ※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。 ↓以前も小籠包が美味しい!とご紹介しています。 www.hongyoka.work 前回行ったときに安くて美味しかった印象だったので、 今回も色々べてきました。 まずはやっぱりこちら・・・ 小籠包(4個入り)40HKD(約600円) たくさんの従業員

    安くて美味しい手作り小籠包ならココ!「上海姥姥(Shanghai Lao Lao)」 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • Domein Gereserveerd - Mijndomein.nl

    Begin nu met het maken van je website! Wist je dat je bij Mijndomein snel en voordelig een website kan bouwen zonder technische kennis? Start de websitemaker Altijd al een domeinnaam willen hebben? Dat kan! Bij Mijndomein kan je snel en eenvoudig zoeken naar jouw domeinnaam met meer dan 300 extensies! Geen ervaring met het bouwen van een website? Geen enkel probleem. Bij Mijndomein kan iedereen ee

    Domein Gereserveerd - Mijndomein.nl
  • ブログのアクセスを増やすならTwitterよりもFacebookを使ったほうがいい理由 - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~

    ブログ運用初期のころは検索エンジン経由の流入も少なく、 「アクセスアップのためSNSを運用」しているという人も少なくありません。 「ブログのSNS集客はツイッターだけでやっていれば大丈夫」だと思われがちですが、 それは半分真実で半分真実ではありません。 ツイッターがブログ集客に効果があるかどうかは人によります。 ツイッターを使ってもなかなかブログのアクセスが増えないという人は、 Facebookを運用することをおすすめします。 Facebookからの集客効果は? Twitterがアクセスアップに役に立たない理由 ①適切なマーケットにリーチできない ②自分のツイートが埋もれる+短命 Twitterがブログ集客に有効な場合 Facebookを使ってブログのアクセスアップする方法 参加者数が多く、投稿数が少なめのグループを狙う コミュニティに参加できるかどうかは運次第 まとめ Facebookか

    ブログのアクセスを増やすならTwitterよりもFacebookを使ったほうがいい理由 - Evergreen Blog ~弱者のためのファン創造コンテンツマーケティング~
  • マンガ大賞2019の作品をランキングで紹介 - サボログ×てんログ

    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 いつも真面目な書籍を紹介していますが、日はマンガ大賞2019の作品をランキング形式で紹介します。 私自身このようなものがあることがわかりませんでしたので、概要も紹介します。 いずれも1巻を紹介するので興味がある方は1巻からどうぞ。 マンガ大賞とは マンガ大賞2019ランキング 【大賞】彼方のアストラ 内容 【2位】ミステリと言う勿れ 内容 【3位】ブルーピリオド 内容 【4位】違国日記 内容 【5位】サザンと彗星の少女 内容 【6位】北北西に曇と往け 内容 【7位】金剛寺さんは面倒臭い 内容 【8位】メタモルフォーゼの縁側 内容 【9位】ハクメイとミコチ 内容 【10位】凪のお暇 内容 【11位】ダンジョン飯 内容 【12位】ゴールデンゴールド 内容 【13位】1122 内容 まとめ

    マンガ大賞2019の作品をランキングで紹介 - サボログ×てんログ
  • 【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド〜千畳敷カール(長野県)〜 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回は、長野県の千畳敷(せんじょうじき)カールをご案内していきます。 前回の【ツベルクリンwalker】の記事はこちら www.tuberculin.net カールとは、ひげ面のおっさんが子供たちを誘惑してくる中毒性のあるお菓子です。 出典:https://www.amazon.co.jp/ ではなくて、地理学用語で地形の一種です。 圏谷 - Wikipedia語では「圏谷(けんこく)」といいます。カールとは、ドイツ語です。氷河の浸によりまるでプリンをスプーンでえぐった様な形になったくぼ地の事をいいます。 出典:圏谷 - Wikipedia このカール部分が畳が1000枚敷けるくらい広いよね!ってことで「千畳敷カール」と呼んでいます。 ってか日には「千畳敷」って名前の

    【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド〜千畳敷カール(長野県)〜 - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 【まとめ】進化系館モノミステリー:『堂』シリーズの魅力と読む順番♬

    タグ Amazon森晶麿松尾由美柄刀一柳広司柴田よしき梶村啓二森博嗣森谷明子東川篤哉櫻木みわ歌野 晶午歌野晶午殊能将之沢村浩輔法月綸太郎浦賀和宏東野圭吾村木美涼深水黎一郎折原一川澄浩平市川哲也市川憂人平石貴樹我孫子武丸折原 一折輝真透格ミステリ ベスト10方丈貴恵早坂吝春坂咲月有栖川有栖望月諒子木江恭未須有生深木章子滝田務雄岡嶋二人門前典之貫井徳郎赤川次郎辻村深月逸木裕道尾秀介長岡弘樹阿津川辰海西澤保彦雫井脩介霞流一青崎有吾青柳碧人高井忍高木彬光鮎川哲也賞謎組西村健澤村伊智秋吉理香子犯人は踊る白井智之相沢沙呼知念実希人石持浅海禁断の島稲羽白菟藤谷治筒井康隆米澤穂信綾辻行人芦原すなお芦沢央蒼井上鷹藤崎翔島田荘司山田彩人Amazon Musicキャロル・オコンネルエラリー・クイーンエリー・アレグザンダーエリカ・スワイラーオーディオブックカトリーヌ・アルレーカレン・M・マクマナスクリス・マク

    【まとめ】進化系館モノミステリー:『堂』シリーズの魅力と読む順番♬
  • 【モンスター】BBQに連れて行きたいモンスター5選 - DQフリ ドラクエファンサイト

    夏は夏ならではの行事が楽しい。 花火大会、お祭りの屋台、海水浴……どれも楽しい。 おっ、そうだ、バーベキューはどう? どうもしねぇ!!いかねぇ!! いかねぇよバーベキューなんて!! 常日頃ドラクエばっかりやっているインドア派だから、究極のアウトドア行事・BBQなんて行かないんだよ!! 夏の定番行事とはいえ、BBQは非常に敷居が高い行事だ。夏も近くなると、やれBBQだそれBBQだと周りがはしゃぐが、そんなものはできれば行きたくない。決して友達がいないわけではなく。別に誘えばBBQしてくれる友達とか腐るほどいるし。別に強がってねぇし。 BBQの何が嫌って…… め・ん・ど・く・さ・い・! 材の買い出しまではいい、楽しい。だがそこからの野菜切ったりだとか、火をおこすだとか、そういう一連のやらなきゃいけないことがすこぶるめんどくさい!! そういうめんどくさい行為を仲間とやるから楽しんだ?じゃかまし

    【モンスター】BBQに連れて行きたいモンスター5選 - DQフリ ドラクエファンサイト
  • 2019年9月夜空のイベント♪♪♪ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    ☆ 9月夜空 ♫ ☆ 9月6日 上弦のお月さまと木星さん接近します。  日の入り1時間、南の空 8日 お月さまと土星さん接近します。 ☆ 9月13日 「中秋の名月」 「お月見の日」です (^^♪ (「中秋の名月」は、明治5年まで使われていた暦(太陰太陽暦)の8月15日のお月さまになります。) ☆ 9月14日13時33分 今年最小のお月さまです。 お月さまは、太陽さんや地球さんなどの重力をうけて、地球さんを楕円軌道で公転しています。 満月における地心距離(地球さんの中心からお月さまの中心までの距離)、およそ35万6千km~40万6千kmの間で変化して、お月さまのみかけの大きさ(視直径)も大きな満月は小さな満月と比べて約14%視直径が大きく、約30%明るく見えます。 2月20日のお月さまと比べて、6万kmも遠いところのお月さま、お団子べながら楽しみたいです \(^o^)/ (国立天文台さまよ

    2019年9月夜空のイベント♪♪♪ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
  • 娘の成長を通してわかったこと - naomi1010’s diary

    今朝は、久しぶりに晴れました。自転車で出られたので、買い物して帰れます。それだけで、いい日になりそうです。明日は休みだし~♪♪♪ 今日は忙しいけど、気分は上がりそうですヽ(*´∀`*)ノ 今朝の『あさドラ』で、子どもを迎えに行ったのに、子どもが「帰りたくない。」と言って、お母さんが「ショックを受けるシーンがありました。 私も同じ事を経験しました。私は仕事をしていたので、義母が預かってくれていましたが、迎えに行くと「帰らない。」と娘に言われて、辛かったことがありました。 長女は、義母にとっては初孫で、その可愛がり様は、たいへんなもので、毎日、お姫様のような服を着せて、あちこちへ連れて出かけていました。次女が生まれて、同居するようになると、長女は義母にべったりで、私は、寂しいと思いました。 しばらく、実家に連れて帰ろうか・・・と、気で考えてしまいました(笑)それくらい、子どもを取られてしまっ

    娘の成長を通してわかったこと - naomi1010’s diary
  • https://www.misumitomo.com/entry/2019/08/30/123855

    https://www.misumitomo.com/entry/2019/08/30/123855
  • 【男性必見!】効果的な足の臭いの対策方法まとめ5選 - かめイズム

    夏、革の中はまるでサウナ状態。むれむれで臭くなるのは当然。普段のはそんなに臭くない!(と思っている) ぼくはバイト中、スーツなので、は脱げない。臭うから。これをどうにか治したい笑。ぼくは営業のようなことをしているので、ストレス性の汗がすごいと思う。人は毎日、足の裏でコップ一杯分の汗をかくらしい。 履いている時間は会社勤めの人よりも短いだろうけど、それでも臭う。となれば毎日8時間〜10時間くらい働いている人たちのはえげついだろう。笑(みさえにはひろしの足クサとか許してやってほしい。いや全国の奥様方、ぜひがんばる旦那様をゆるしてやってほしい。笑) 理系思考でなんとかしたい笑。5つの対策を見つけました。 革が臭くなる・足が臭くなる原因 対策1:雑菌を消毒する! 対策2:の湿気を取り除く! 対策3:をローテーションさせる! 対策4:下からの対策 対策5:足の爪をこまめに切る! やっ

    【男性必見!】効果的な足の臭いの対策方法まとめ5選 - かめイズム
  • 大阪大学、世界初、iPS細胞から作製した角膜を移植=視力改善 - 素人が新聞記事書いてみた

    大阪大学の西田幸二教授(眼科学)らのチームは28日、世界で初めて、人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作製した角膜細胞を患者の目に移植したと発表した。 移植手術は、「角膜上皮幹細胞疲弊症」という角膜を新たに作る細胞が失われる病気の40代女性に対して行われた。両目がほぼ失明状態だったという。 手術は7月25日に、左目に実施された。 患者は8月23日に退院し、術後の経過は順調。濁ったところが透明になり、視力はかなり改善し、日常生活に支障はないという。 iPS細胞を用いて角膜を再生する臨床研究のイメージ、作成:素人が新聞記事書いてみた iPS細胞とは、細胞を培養して人工的に作製された多能性の幹細胞のことである。皮膚や臓器など様々な細胞に変化する能力をもつ。 今回の臨床研究は、京都大学iPS細胞研究所より提供された、他人のiPS細胞を用いて行われた。 同チームが独自に開発した方法で、角膜の細胞を作り

    大阪大学、世界初、iPS細胞から作製した角膜を移植=視力改善 - 素人が新聞記事書いてみた
  • 新型「iPhone11」Appleの純正保護ケースの写真?名前はiPhone 11/11 Pro/11 Pro Max? - ビジョンミッション成長ブログ

    Appleが、9月11日(日時間)に、イベントを開催しますね。 Appleが9月10日(日時間9月11日)にイベントを開催 そんな中、新型「iPhone11」Appleの純正保護ケースの写真かもしれないものが出てきています。 新型「iPhone11」Appleの純正保護ケースの写真?名前はiPhone 11・11 Pro・11 Pro Max? 「iPhone11」Appleの純正保護ケースの写真? 新型iPhone(2019)の名前 新型「iPhone11」Appleの純正保護ケースの写真?名前はiPhone 11・11 Pro・11 Pro Max? 「iPhone11」Appleの純正保護ケースの写真? 上の写真がその写真なのですが、Ben Geskin氏がツイートしています。 pic.twitter.com/HwKzS5Bjrx — Ben Geskin (@BenGeskin

    新型「iPhone11」Appleの純正保護ケースの写真?名前はiPhone 11/11 Pro/11 Pro Max? - ビジョンミッション成長ブログ
  • Appleが9月10日(日本時間9月11日)にイベントを開催 - スマホウェブデジタル情報ブログ

    Appleが9月10日(日時間9月11日)にイベントを開催するということです。 Appleが9月10日(日時間9月11日)にイベントを開催 新しいiPhoneiPhone 11」が発表される見込み どんなiPhoneが発表されるか? Apple Events - Apple Special Events - Apple Appleが9月10日(日時間9月11日)にイベントを開催 新しいiPhoneiPhone 11」が発表される見込み 新しいiPhoneiPhone 11」が発表される見込みです。 他にも新型「Apple Watch5」なども発表されるかもしれません。 どんなiPhoneが発表されるか? どんなiPhoneが発表されるのでしょうね。 そして、ロゴの意味はなんなのか。 ということで、9月11日、楽しみです。

    Appleが9月10日(日本時間9月11日)にイベントを開催 - スマホウェブデジタル情報ブログ
  • 【フランス旅行】4日目は、ニースの城跡見学後、アンティーブへ。 - 徒然日記:旧ヨーロッパ旅行記(とその他諸々)

    今は日への帰国途中、ドーハのラウンジでこの記事を書いてます。 携帯でブログを書くのは中々慣れませんね。女子校生が凄い速度で携帯に入力してるのを見習いたいです。(笑) そんな訳で今日も4日目をダィジェストで。 まずは、城跡からの景色です。ニースの街は綺麗ですね。 城跡の広場。ここからの景色が素敵です。 この後にも、ニースのマーケットやロシア教会などにもいきましたが、その当たりはまた帰国してから詳細に書きます。 その後はまた電車で移動。気になっていた、アンティーブにでかけました。 アンティーブには、お城跡が美術館になっている、ピカソ美術館があります。 ピカソにそれほど興味がある訳ではないのですが、お城後ということで、ここからの景色も素晴らしい。 アンティーブの街もとても綺麗で気に入りました。2時間ほどの滞在でしたが、もっと時間があればゆっくりしたい街です。 今日はこの辺で。 旅行中はあまり他

    【フランス旅行】4日目は、ニースの城跡見学後、アンティーブへ。 - 徒然日記:旧ヨーロッパ旅行記(とその他諸々)
  • 「小学館の図鑑NEO」を子供におススメする3つの理由!! - 薬剤師とザリガニの奮闘記

    子供は当にいろいろな事を吸収しますよね!? 何気なく子供に話しをしたことをしっかりと覚えていたり、1年前の何気ない体験をまるで昨日のことのように目を輝かして話しをしてくれることがあります。 この吸収力は子供の特権であると同時に、親としていろいろなことを吸収させてあげたい!とも思うのですが、親にも体力の限界というものもあり、世界中で起きている様々なことを全て体験させてあげるというのは事実上不可能です。 …体力の問題だけではないですね(笑) そこで、その体験を補完してくれるもの、子供にどんどん吸収させるためのと言っても過言ではないもののひとつに「図鑑」というものがありますが、最近おススメの図鑑を見つけましたのでご紹介します。 そのおススメの図鑑は 「小学館の図鑑NEO」 です。 小学館の図鑑NEOとは NEOの意味 小学館の図鑑NEOを子供におススメするポイント 写真、絵がキレイ お値段も

    「小学館の図鑑NEO」を子供におススメする3つの理由!! - 薬剤師とザリガニの奮闘記
  • 独学でピアノを学べるかやってみます - ニエのイラスト日記

    ニエです。 おはようございます。 ここのところイラストやブログ更新にかじりついていてサボっていたピアノのレッスンですが、そろそろ再開しようかと思います。 レッスンといってもまだiPhoneアプリを使ったオンラインピアノレッスンで、iPhoneの画面をタッチすることで超初心者レッスンをしていたんですけどね。 でも曲が難しくなってしまい放置してしまっていたのです。 オンラインピアノレッスンは、スマホやパソコンを使って事前にプログラムされたレッスン内容にあわせて弾いていくものと、スカイプなどを使ってピアノ教師がリアルタイムでレッスンを行っていくものと二種類あるようです。 わたしは前者なのですが、ピアノを弾く際の正しい姿勢や手のフォーム、椅子の高さの調整などのピアノを弾く以前のことと、初心者が独学でピアノを学ぶ際の注意やなかなか上達しない場合のレッスンの進め方などを知りたくて、またしてもを買って

    独学でピアノを学べるかやってみます - ニエのイラスト日記
  • サルベージ - ゆとりずむ

    サルベージ 作詞:らくからちゃ(保守PMコンサル兼御用聞き兼苦情受付担当他) うた:らくからちゃ(〃) (ヤバヤバ引き継ぎヤバヤバ引き継ぎこの短期間じゃ無理じゃねえ?) 私はプロジェクトから離れるわけにはいかないから いつかまた休みましょう。その日までサヨナラ有給休暇(おやすみ)よ 嘘を書くぐらいなら、ドキュメントなんてなくてもいい あなたはリリースされるの、それだけは分かっているから 引き継いだ私は、かしこいPMじゃなかったね せめて最後の課題はクローズして バグが脳みそを溶かして、溢れるものだとしても そのソースは、もう一度テストしていただきたい(切実) 表示されたエラーが、ログに留まり続ける限り あなたを忘れずにいられるでしょう(怒) 許せないその残課題、甘い設計は波にさらわれたの いつかまた休みましょう。その日までサヨナラ有給休暇よ 時を重ねる毎に、ひとつずつ仕様を知って

    サルベージ - ゆとりずむ