タグ

2020年6月20日のブックマーク (14件)

  • 鬼滅のアニメ面白い - サボログ×てんログ

    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 最近久しぶりにまた1話から鬼滅の刃のアニメを見てたんですが、やっぱ面白いわ。 これは大ヒットするのも頷けますね。 今15話くらいだけど、現時点で大ヒットした鬼滅の良いところと悪いところをあげてみると 良いところ ・OP曲がかっこいい 今更言うことでもないけど、紅蓮華が疾走感があってカッコいい。 2割くらいはこの曲のおかげで人気が出た説。 女性は歌いやすそうで羨ましい。 これ上手くなってカラオケで歌ったら気持ち良さそう。 ・ヒロインが可愛い 主人公の妹が鬼化してしまってるんですが、これがめっちゃ可愛い。 服装も和風で可愛いし、オタク受けがグンバツ。 2割くらいはヒロインのおかげで人気が出た説。 ・主人公の主人公感 主人公がちゃんと主人公してますね。 こいつめっちゃ良いやつじゃん応援したい

    鬼滅のアニメ面白い - サボログ×てんログ
  • 伊達政宗の同級生集めていろいろランキング ー1567年世代ー - ツクモガタリ

    コロナ禍の影響で「麒麟がくる」は 放送休止中ですが、その代わりに 戦国大河ドラマ名場面スペシャルを放送中。 その第1弾は「独眼竜政宗」でした。 その伊達政宗の同級生たちを 皆さんはどれぐらいご存知ですか? 今回は伊達政宗の同級生たちを集めて いろんなランキングをやってみたり 関ケ原の戦いや大坂の陣では どちらの陣営についたかを纏めました。 というわけで今回のお品書きはこちらです。 1.そもそも伊達政宗の同級生何人? 2.伊達政宗の同級生で勝手にランキング 2.1.石高ランキング 2.2.長寿ランキング 2.3.短命ランキング 2.4.子沢山ランキング 2.5.猛者ランキング 2.6.奥さんの父上凄いランキング 2.7.そもそも父上凄いランキング 2.8.主君を転々ランキング 2.9.主君への忠誠心ランキング 2.10.同姓同名多すぎランキング 3.関ケ原と大坂の陣、陣営どっち? 3.1.関

    伊達政宗の同級生集めていろいろランキング ー1567年世代ー - ツクモガタリ
  • 【スマブラSP】たぬきな8主人公がかわいい! - DQフリ ドラクエファンサイト

    スマブラではっぱを手に入れると一時的にたぬきになれます。 ドラクエから参戦している勇者たちの中で誰が一番たぬきが似合いそうかなぁと考えたところ、8主人公に決定したのでたぬきになってもらいました。 8主人公ってキュートですもんね。 ではさっそく!! ん~~~、キュート! このおっきなしっぽ!くりっと生えた耳!マッチ!マッチです!ポケットから顔をのぞかせるトーポがいつもよりもさらに愛らしく見えます。 なんとなく服装ともあっている気がします。赤や黄色を基調とした色が、たぬきという温かみのある動物とあっている、気が! これがテリーカラーだと、ちょっといまいち、かなぁ? 8主人公は他の勇者と違ってバンダナがあるので、耳が直接生えていない感じになっていますね。 ちなみに他の勇者だとこんな感じになります。 3勇者はつんつんヘアーの印象が強すぎて耳がたとえ生えていてもあまりアイデンティティにはなりませんね

    【スマブラSP】たぬきな8主人公がかわいい! - DQフリ ドラクエファンサイト
  • 嬉し涙(´༎ຶོρ༎ຶོ`) - naomi1010’s diary

    今日は、朝から晴れました。暑い一日です。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日は、仕事を休んで、母の退院の手続きに行きました。体温チェックや消毒を済ませて、病院の中に入ることは、出来ましたが、病棟へは入れず、母の準備ができるまで、1時間程待ちました。車椅子に乗って、病室から出て来て私を見つけると、母は、にっこり笑って私に手を振りました。 看護師さんが「今日を待ってたよね〜。」と母に言って、私には、「帰りたい、帰りたい。と仰っていて、だから、リハビリを物凄く頑張られたんですよ。」と、仰いました。 また、小さくなった気がしましたが、表情は明るく、元気そうで安心しました。そして「今日は、仕事休みなの?大丈夫?」と、聞いてくれました。やっぱり、いつもの母でした(*´∇`*) タクシーに乗った時は「今からどこへいくの?」と、不安そうな顔になりましたが、施設へ着いて、スタ

    嬉し涙(´༎ຶོρ༎ຶོ`) - naomi1010’s diary
  • 日本企業は本当の意味で従業員を大事にしてきたか~能力開発の世界比較~ - 銀行員のための教科書

    企業がコロナ後を見据えて動き出し始めています。 その一つが「ジョブ型雇用」でしょう。 企業からすると、テレワーク・在宅勤務が一般化するならば、従業員の業務プロセスまでは管理ができないので、結果だけで評価をしたいという考えもあるでしょう。また、コロナ前からの問題意識として、プロを必要な時に雇いたい(必要ない時は外に出てもらいたい)のに雇用に柔軟性がないというものもあります。 今回は、このジョブ型雇用が日で普及するならば、その前提となるはずの「企業の能力開発」について、少々考察してみたいと思います。 報道内容 企業による能力開発費の世界比較 OJTの比較 日企業の問題意識 今後の動向 報道内容 テレワーク・在宅勤務が進むと成果主義やジョブ型雇用との相性が良くなります。その際に、能力・スキルを身に付ける「教育」が重要になってくるのですが、その点につき以下の記事をまずはご覧ください。 出社

    日本企業は本当の意味で従業員を大事にしてきたか~能力開発の世界比較~ - 銀行員のための教科書
  • https://www.misumitomo.com/entry/2020/06/20/110520

    https://www.misumitomo.com/entry/2020/06/20/110520
  • Twitterで音声投稿が可能に。まずはiOS向けに - スマホウェブデジタル情報ブログ

    Twitterで音声投稿が可能になるということです。 まずは、iOS向けのアプリからということのようです。 Twitterで音声投稿が可能に 音声投稿 テキストだけではなく、音声でも Twitterで音声投稿が可能に Twitter、音声投稿 Your Tweet, your voice 音声投稿 1投稿で録音できる長さは140秒とのこと。 続けて録音することで最大25ツイート分までのスレッドを作成可能だそうです。 テキストだけではなく、音声でも テキストだけではなく、音声でも投稿ができるということで、また新しい機能が追加されますね。 まずは、iOS向けということですが、今後、ウェブやAndroidでも提供されるのでしょうか。

    Twitterで音声投稿が可能に。まずはiOS向けに - スマホウェブデジタル情報ブログ
  • 今年で開催1024回目!? 東京板橋区の徳丸北野神社・田遊びを見学 - 青い滑走路

    今回は東京都板橋区で毎年催されているお祭り「徳丸北野神社・田遊び」を家族で見に行った話しとなります。そのお祭りの舞台となる徳丸北野神社は現在より遡ること千年余り。当地にて疫病が流行した時に、梅の古木に祈願をしたところ疫病が去ったやめ、梅で有名な京都北野天満宮より御分霊を頂いたことにより長徳元年(995)に始まったと伝わる、長い歴史を持つ古杜なのだそうです。自分は生まれも育ちも東京なのですが、このような祭りがあると今年になり初めて知っての訪問でした。 この地、徳丸ヶ原は荒川南岸の後背湿地で耕作には適さず、大根など野菜栽培が江戸時代には盛んにおこなわれていた地域でした。格的に開発が始まったのは明治に入ってからで、荒川大改修を契機にして「徳丸たんぼ」と呼ばれる東京最大のコメどころへと変化。昭和四十四年(1969)には東洋一といわれた高島平団地の建設と、100年程で目まぐるしく景色を変えたのでし

    今年で開催1024回目!? 東京板橋区の徳丸北野神社・田遊びを見学 - 青い滑走路
  • 道具を使うということ - 銀行員はお嫌いですか

    ペリカンM205 FP オリヴィーンが我が家に来てから、かなりの時間が経ちました。 リンク こんな感じの宣伝文句を書かれたら、どうしても買ってしまったのです。 エーデルシュタインインクの2018インク・オブ・ザ・イヤー「オリヴィーン」の発売以来、大いに待望されていたM205オリヴィーンがついに登場。 1200色の候補の中から世界中のファンによって選ばれたこのインクはカンラン石と呼ばれる鉱石をイメージしたもので、実際の天然石のような光の加減による濃淡は筆記した文字に豊かな表情を与えてくれます。 「M205オリヴィーン」はカジュアルな装いに格的なピストン吸入機構を備えた人気モデル「クラシックシリーズ万年筆」にオリヴィーンのカラーを採用した特別生産モデルです。 (出所 Amazon商品説明) この万年筆がキレイで気に入っているのですが、透明なだけに汚れたら嫌だなと思うと、どうしてもインクを入れ

    道具を使うということ - 銀行員はお嫌いですか
  • プーランク:即興曲1番&13番 - 演奏関連データ

    こんにちは!!schunです。 今日は、演奏データの公開です。 実は、はてなさんから、1ヶ月更新がないよメールが届きまして(;^_^A。 調べてみたら、schunchi_musikや舞台裏は更新していたんですが、 このページは更新していなかったようで・・・(;^_^A。 っということで、前回、3番と15番を更新した プーランクをもう一度取り上げます。 プーランクさんのご経歴は、こちらをご覧くださいませ。o(_ _ )o。 ja.wikipedia.org 結構前衛芸術的な側面と、映画音楽的な要素の2つを兼ね揃えている 作曲家で、とっても好きな作曲家の一人です。 今回取り上げる即興曲の1番は、前回の3番と同様、最初は前衛的。 そのあとは、美しいメロディーが広がります。 13番について、15番同様、映画音楽のような美しさ(笑)。 今回は、だいぶ昔に行った車山高原の写真に被せてみました。 よろし

    プーランク:即興曲1番&13番 - 演奏関連データ
  • 買い物の途中でちょっと思い出した話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    教会で式を挙げるので、 比較的自由に参加できるってことで なんと卒園した子供たちも 参加しさせてもらえることになり…

    買い物の途中でちょっと思い出した話 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 【素敵庵】~鹿児島で素敵なステーキランチを食べました~ - MARU×MARU情報局

    MARU×MARU情報局です。 日は鹿児島のランチ情報。 ステーキ&ビアー【素敵庵】さんを紹介いたします。 〇ステーキ&ビアー【素敵庵】(鹿児島店)基情報 住 所:鹿児島県鹿児島市東千石町7-7 電 話:(099)225-7000 営業時間:11:30~22:00(オーダーストップ21:30) ※ランチ:11:30~15:00 定休日:月曜日 ※全席禁煙です。 鹿児島店以外も、アミュプラザ鹿児島店、東京銀座店と合計3店舗で営業しています。 ステーキ&ビアーの名前の通り、『ステーキ』と『ビール』がおススメの【素敵庵】 来店当日はランチ時間に訪問とあって、今回は『ステーキ』のみの紹介になります。 〇【素敵庵】のランチメニュー ステーキ&ビアー【素敵庵】のランチメニューは、大きく分けて『プチセット』と 『よくばりセット』の2種類です。 メインのステーキやハンバーグの他に、スープ、ライス又

    【素敵庵】~鹿児島で素敵なステーキランチを食べました~ - MARU×MARU情報局
  • スマホでのブログ更新がPCに全然追いつかない - 羆の人生記

    スマホでもっと機動力を上げてブログの更新できたら強いよなってつくづく思う。はてなブログはスマホアプリあるけど、それがPC更新との差を埋めるものにはなっていない。 URL貼り付けや画像貼り付けひとつにしてもそうだし、範囲指定にしたってPCと比べるとそりゃーやりづらいという他はない。 ここまでIT技術が進歩しているにも関わらず、PCでの更新よりも強烈に劣ってしまうモバイルのブログ更新環境に切なさを覚えずにはいられん。 もし、スマホで気軽にPC並みのブログ記事を更新できたなら、もっともっと多くのユーザーが情報量を持ったリアリティな発信ができるはずなのだ。例えば全国行脚してその最中に体験したことを、ほかほかの臨場感を帯びさせてその場で日記にUPするなど。当然、他記事の引用やURL貼り付け、範囲指定やHTML装飾をサクサクと施して、である。 「文字だけでも十分じゃない?」あるいは「外付けキーボードを

    スマホでのブログ更新がPCに全然追いつかない - 羆の人生記
  • 久しぶりにスーサイドスクワッドを見た - サボログ×てんログ

    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 昔映画館で見たけど、primeに来てたから見た。 簡単な話の流れを書くと 黒人の偉いBBAが悪者を集めて更に凶悪な悪者が来た時に対抗できるチームを作った(元々犯罪者の寄せ集めだし最悪使い捨てにできるから便利♪) ↓ 集めた悪者の中の魔女が手に負えず暴走。弟とタッグで暴れまくる ↓ 悪者寄せ集めチームで倒す こんな流れ。 今冷静に見ると、手に負えない魔女を扱おうとして結局逃げられて厄介なことになってるので偉いBBAがかなり間抜け。。。 だが、これが無いと話が始まらなかったのでBBAのおかげで映画が成り立ってます笑。 ストーリーなんてものはほぼありませんが、キャラとアクションの面白さがウリの作品。 銃器扱いのプロ、メラメラの実をったかのように炎を操るやつ、怪物みたいな見た目で下水で暮らし

    久しぶりにスーサイドスクワッドを見た - サボログ×てんログ