タグ

2020年12月5日のブックマーク (18件)

  • 帝國銀行、人事部65 - 事実はケイザイ小説よりも奇なり

    銀行員は『人事が全て』と言われることもある。つらく、つまらない仕事が多いが耐え偲べば役職で報われるのだ。そして、偉くならなければ自分の意見は通せない。突然の転居を伴う異動を命ぜられることもしばしばだ。転勤一つでも家族には大きな影響かあるのだ。 そんな銀行員の悲喜こもごもを左右するのが人事部だった。 「それで、お呼びした用件なんですが」伊東が話し始めた。田嶋はあわてて伊東の言葉に意識を集中した。伊東がいつもの敬語に戻っている。仕事モードだ。 「田嶋さんが担当する店舗を変更しようと考えています。これからは、神奈川県内の店舗を担当してもらうことになると思います。旧Yの店が多い大事な地域です。現在担当している宮崎さんは、恐らく異動になる予定です。その後任として、重責を担って下さい」伊東はさらっと伝達してきた。 「ご期待ありがとうございます。しっかり役目を果たします」田嶋は深々と頭を下げた。 旧Y出

    帝國銀行、人事部65 - 事実はケイザイ小説よりも奇なり
  • 【DQ11S】「町の人にウソをつかれる」プレイ、嘘のバリエーションがすごい。 - DQフリ ドラクエファンサイト

    ドラクエ11 の機能にある「しばりプレイ」。 今回はDQ11Sで加わった「町の人にウソをつかれる」という「うそつき縛り」をご紹介していきますよ! 読んで字のごとく、住人が「うそつき」になることがあるしばりプレイ。 そんな世界を旅するのは我らが勇者・シヴァリィ! しばりプレイのために生まれた勇者が世界を救う旅に出ます!!! ……とはいえ、プレイヤーの私は既にドラクエ11をクリアしているわけです。ストーリーは熟知していますので、嘘の情報には惑わされませんよ。 流行に敏感でありたい。 察してあげすぎるのはよくない 物語を感じる嘘もある 引っ叩いてやろうか? しばりプレイ仲間? ドラクエによるドラクエいじり 怪我しても知らないぞ! ウソつきというより怖い人 思い切ったタイプのウソ 流行に敏感でありたい。 うそつき縛りとはいっても、ランダム発生です。 毎回嘘をつかれるわけではないので、そのあたりはあ

    【DQ11S】「町の人にウソをつかれる」プレイ、嘘のバリエーションがすごい。 - DQフリ ドラクエファンサイト
  • 暖かい休日(=^ェ^=) - naomi1010’s diary

    今日も晴れていて、暖かいです。洗濯日和で助かります。布団も干せて、ご機嫌な休日です。掃除も、はかどりそうですね。今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日、ニュース番組のインタビューに、車椅子テニスの第一人者『国枝慎吾さん』が出演していらっしゃいました。 インタビューの中で、「試合中は、自分は最強だ!って思うんです。自分を信じていたら、球の威力もスピードも上がるんです。」と仰いました。「どうしたら、その気持ちを持ち続けられますか?」という質問に、「いや、でも、試合以外では、そんなことはないんです(笑)でも、自信のない自分(自分を疑うこと)が、自分を磨く要素になると思います。」と仰いました。「負ける度に、アイデアが浮かんでくるんです。」とも仰いました。 長年、肘を酷使したことから、全く試合ができない月日があった時は、一からフォームを変え、練習を積み重ねて、世界チャンピオンに返り咲いた国枝さ

    暖かい休日(=^ェ^=) - naomi1010’s diary
  • 50%ポイント還元!冬のKindle大規模セールかいつまみ16冊 - ぐるりみち。

  • 消耗品収納ラベル | シンプルかわいい黒の消耗品ラベル。ポリ袋やゴミ袋の整理に++ | おしゃれ収納ラベル×無料DL | Maki's Design

    ラベルシール見 項目内容 ポリ袋(S・M)| ゴミ袋 | ゴミ袋(可燃)| ゴミ袋(不燃)| 排水口ネット | レジ袋 | ジップロック | キッチンダスター | ゴム手袋 | ポリ手袋 | スポンジ | メラミンスポンジ | コットンパフ | ふきん | 台ふき | コースター | ランチョンマット | ウエットティッシュ | お掃除シート | ウエス(雑巾)| メイクパフ | マスク | 使い捨てカイロ | 綿棒 | 輪ゴム | クリップ | 押しピン | つまようじ | 糸ようじ | 歯間ブラシ | ヘアゴム | ヘアピン | 電池 | 絆創膏 | おくすり | 印刷(ダウンロード)はこちらです シンプルかわいい黒の消耗品ラベル 横60mm×縦20mm 印刷の用紙サイズと取り扱い方法 ★ A4サイズ縦 で設定してください。 ★カットの仕方ですが、黒い背景の少し内側をカットしてくださ

    消耗品収納ラベル | シンプルかわいい黒の消耗品ラベル。ポリ袋やゴミ袋の整理に++ | おしゃれ収納ラベル×無料DL | Maki's Design
  • 【眠い】やる気が出ないときの呼吸法【だるい】

    今回は「やる気が出ないときの呼吸法」について話をしていきます。 しっかり寝たにもかかわらず、朝になるとなかなか布団から出られない。 大事な用事があるのに、あと5分ぐらいいいかと寝てしまうこと、誰でも経験があると思います。 また朝だけでなく、仕事中や仕事終わりにやらなきゃいけないことがあっても、疲れてやる気が出ないことよくありますよね。 今回はそんな時になんとかやる気を出す方法をお教えします。 やり方は簡単で、リラックスする呼吸と逆のことをすればいいんです。 普通、呼吸法というと「短く吸って、長く吐く」ものばかり取り上げられていますよね。これらは息を長く吐くことによって副交感神経を優位にさせてリラックスさせるためのものです。 しかしリラックスすると言う事は、悪く言えば眠くなってしまうことにもつながります。疲れてる中、これから自力で気合を入れなければいけないときに、眠くなってしまってはダメです

    【眠い】やる気が出ないときの呼吸法【だるい】
  • サイコパスが無敵な理由

    今日は「サイコパス」の話。 サイコパスとは他者への共感性、思いやりが欠如した反社会的な人物のことを指します。 もちろん、サイコパスになりましょうと言う意味ではありませんが、実はある点で一般人の僕達にとって非常に参考になる精神構造を持っています。 皆さんはジョン・ウェイン・ゲイシーと言うアメリカの大量殺人鬼をご存知でしょうか? この男はなんと33人もの人間を殺害したとんでもない男ですが、その一方で非常に優秀なセールスマンだった事は有名です。 ビジネスの専門学校を卒業後、の販売店のセールスマンとして突出した成績を残し、若いうちからエリアマネージャーに抜擢されました。 また、アメリカ合衆国青年会議所の有力会員を務めつつ、のちにケンタッキーフライドチキン3店舗の統括マネージャーに就任しています。さらには慈善活動でピエロの扮装をして養護施設を訪問するなど、異常なほど精力的に活動をしていました。 後

    サイコパスが無敵な理由
  • ついに、ついにエギングで!!

    佐賀県唐津市の加部島にて。 恥ずかしながら・・・。 ワシ、釣り好きを公言しているのだが、実はエギングってやつがすご~く苦手。 というより、エギングでイカを釣ったことがなかった。 普段は、うきふかせ釣りで上物を狙っての釣りがメインで、その他の釣り方をほとんどやらない。 しかし、にわ子がジギングだのエギングだのやるもんだから、たま~にやる気を出して、真似事でやってみる。 これが・・・釣れない。 ウキ釣りだと、ウキに反応が出るのでお魚との会話が成り立つのだが、ジギングやエギングだとプラスチックや金属の疑似餌を投げて、それも何十回も投げてやる釣りは、釣れる気がしなくて、すぐに飽きてしまう。 あれは忍耐がいるぞ。 ただ、そうは言っても、あの餌木ってやつでアオリイカやコウイカを釣ってみたかった。 しかし反応がないとすぐに飽きて諦めてしまうもんだから、いつも釣れずにいたのだ。 この日も釣れる気がしないエ

  • 『フルライフ 今日の仕事と10年先の目標と100年の人生をつなぐ時間戦略』石川善樹 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ

    「今日の仕事と10年先の目標と100年の人生をつなぐ時間戦略」とサブタイトルがあるように、100年間の人生をどう今の仕事などと結びつけるのかという考え方などが書かれています。 『フルライフ 今日の仕事と10年先の目標と100年の人生をつなぐ時間戦略』 フルライフ 今日の仕事と10年先の目標と100年の人生をつなぐ時間戦略 (NewsPicksパブリッシング) 作者:石川善樹 発売日: 2020/04/15 メディア: Kindle版 目次 はじめに どうしたら一度きりの人生がフルになるのか 1章 仕事人生の重心は、すべて「信頼」にある 2章 生産性の重心をとらえる3つの「時間軸」 3章 創造性の重心は「大局観」にある 4章 人生100年時代の重心は「実りの秋」にある 5章 真のWell-Beingとは「自分らしさ」の先にある おわりに 新しい時代の重心は「私たち」である" 『フルライフ』の

    『フルライフ 今日の仕事と10年先の目標と100年の人生をつなぐ時間戦略』石川善樹 - ビジネス書をビジネスのチカラに。書評ブログ
  • 妊娠中に虫垂炎になりました その9 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    やっと前記事で、この一連のことを 思い出すきっかけになった イソジンが登場しましたが 今しばらくお付き合いいただけたら嬉しいです。

    妊娠中に虫垂炎になりました その9 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 秋の歌 - 舞台裏

    おはようございます。schunです。 昨日は、失礼いたしました。o(_ _ )o。 ホントはアップする日だったんですけどね~。(;^_^A。 結局、 家で仕事やって→事務所で仕事やって →家に夜中に帰ってきて  みたいな感じで、 結局、アップは今日に持ち越しです。(;^_^A。 ただ、仕事、まだ終わっておらず・・。 今日もこの後仕事なんですよね。(;^_^A。 ということで、今日も短めで恐縮でございます。o(_ _ )o。 今日は、秋の歌を編集してみました。 実は、1か月前くらいに秋の歌を撮っておりまして。 なのに、なんか、編集するタイミングを逸してしまい そのうちに、黄葉が終わるぞ~的な 12月に入ってるので バタバタと編集し、作成をしてみました。 天城縦走の時の紅葉の画像に、 歌やピアノをつけただけなんですけどね。(;^_^A。 今回は、ちょっと実験的な編集をしてみました。(笑)。 こ

    秋の歌 - 舞台裏
  • ◆ベトナム:国際線運行停止◆ベトナム航空CA隔離規定違反で市中感染

    ベトナム首相は、3ヶ月ぶりの市中感染を受け、国際線の運行停止を指示。 隔離規定違反を犯し、市中感染を引き起こしたのはベトナム航空のキャビンアテンダント。 CAは職務停止を受け解雇の可能性、そして、刑事責任を問われるべく警察が捜査開始。 ようやく、定期便再開までたどり着いたはずのベトナム入国が、振り出しに戻りそうです。 : ベトナムで3ヶ月ぶりの市中感染と聞き、心配していたのですが、『短期検疫』を許可されているキャビンアテンダントが、隔離規定違反を犯したと聞き、残念です。 : 刑事責任を問われるのは、当然だと思います…

    ◆ベトナム:国際線運行停止◆ベトナム航空CA隔離規定違反で市中感染
  • たまには日銀の決算を見てみる~2020年上期~ - 銀行員のための教科書

    (出所 日銀行金融研究所貨幣博物館Webサイト) 日銀行(日銀)が2020年上半期の決算を発表しました。 コロナ禍における日銀の決算はどのような状況にあるのでしょうか。 コロナの影響により株価が急落した際には、日銀の債務超過まで心配されていましたが、株価が回復してきた現時点では、含み損益はどのようになっているのでしょうか。 今回は、日銀の2021年3月期2Qの決算内容について確認していきましょう。 日銀の2021年3月期中間決算概要 含み損益 まとめ 日銀の2021年3月期中間決算概要 最終利益に当たる当期剰余金は9,288億円でした。上期としては4年連続の増加、過去最高の水準となっています。 貸出金は前年同期比2.2倍の約105兆円となり過去最高でした。コロナ対応である企業の資金繰り支援策で、民間金融機関への資金供給が増えたことが影響しました。 また、国債の保有残高は530兆円と前年

    たまには日銀の決算を見てみる~2020年上期~ - 銀行員のための教科書
  • 【保存版】90年前の女子高生が使ってた若者言葉を調べました - 日常にツベルクリン注射を‥

    【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルの有益かつ無益な情報を書いていくシリーズ記事です。今回のテーマは「90年前の女子高生が使ってた若者言葉を調べました」です。 俗に「若者言葉」と呼ばれている言葉ってありますよね。最近だと「ぴえん」みたいなやつ(意味→泣くこと)。 ぴえん - Wikipedia 若者言葉が流行ると主に中高年の世代の方から『若者言葉を使うとはけしからん』『日語が乱れている』みたいなお叱りを受けることがあります。 でもね、若者言葉って結構昔も存在していたものです。「ヤバい」「マジ」などのフレーズの語源は江戸時代くらいまでさかのぼるとも言われています。 今回のこの記事では、今から90年前ほど前の昭和初期時代において、主に女子高生の間で流行っていた若者言葉をいくつかご紹介していこうと思います。その根拠としたのが、1928年(昭和3年)10月発行の『少女画報

    【保存版】90年前の女子高生が使ってた若者言葉を調べました - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 【ドラクエ11】2017年発売?ドラクエ11ってつい最近発売かと思ったらそうでもなかった。 - DQフリ ドラクエファンサイト

    ドラクエナンバリング作品の最新作といえばドラクエ11だなぁ。 新しいゲームだけあって、往年のドラクエシステムをしっかり盛り込みながらも、今の時代のプレイヤーのニーズも満たしていて、何よりもグラフィックが最高だ。 やっぱり新しいゲームっていうのはいいなぁ。 え? ドラクエ11の発売年は2017年? もう3年以上経ってるの!?!?!?!? なにそれ怖い。 いや、私、ついこないだドラクエ11プレイして、そのストーリーの奥深さとか、キャラクターの内面とか、諸々のことに感動して涙したの、覚えてるよ? ついこないだよ? 3年前ってマジ? 3年ってけっこうでかいよ?短いようでけっこうでかいよ?まず、まだ平成だったからね?3年前。 0歳だった子がつたないながらも人間の言葉のようなものを話すようになったり、ランドセルを背負っていた子がすっかり大人びてしまったり、大学4年になって講義もなくて好きなことをして過

    【ドラクエ11】2017年発売?ドラクエ11ってつい最近発売かと思ったらそうでもなかった。 - DQフリ ドラクエファンサイト
  • 北門小話 - 書痴の廻廊

    北海道では馬乗りでなければ選挙に勝てない。内山吉太が屡々勝利を博し得たのも、馬術に長じていたのが第一だ」 北海道の特殊性を表現するに、楚人冠はこのような論法を以ってした。 彼の地は広い。東北六県に新潟県を併せてもなお幾許(いくばく)か及ばないというだだっ広さだ。おまけにその大半は、なお手つかずの森林原野。道なき道を行かない限り、有権者に呼びかけることすら満足にやれない。 だから馬の出番となるのだ。 悪路突破の性能に於いて、この四足獣の右に出るモノはまずいない。少なくとも楚人冠が稿を起した、大正三年の時点に於いてはそうだった。巧みな手綱さばきによって北の大地を縦横無尽に駆け巡り、有権者との接触を繁くした者が結局は勝つ――。 八幡平で落馬して、腕の骨をポッキリ折った楚人冠が書いたと思うと、また格別な面白味が湧き出そう。 (楚人冠の落馬地点に建った句碑) とまれかくまれ、北海道はそういう土地だ

    北門小話 - 書痴の廻廊
  • 同人活動の魅力、VTuberと投げ銭1億円、『鬼滅の刃』担当編集者座談会〜今月気になった話題(2020/11) - ぐるりみち。

    毎月恒例、「今月のブックマークを振り返ろう」のコーナー、今回は2020年11月編です。2014〜2019年の11月の振り返りも末尾に掲載しているので、お暇な方はどーぞ! 読書会入門』 読書会入門――人がで交わる場所 山多津也 幻冬舎 2019-09-25 Kindle Amazon 文字どおり「読書会」の開催方法と魅力、そしてその効用を教えてくれる。ただしその内容は堅苦しいものではなく、読者を「楽しいイベント」としての読書会へいざなおうとするもの。 読書を通して何かに活かそうとする「学びの場」であると同時に、を読まない人でも思わず参加したくなるような、そして他人と話すのが苦手な人でも興味を引かれそうな、そんな「読書会」の姿が紐解かれる。 複数人で行う「読書会」についてのみならず、「を読む」という行為そのものを再考させられる、まっこと刺激的な1冊でした。 読書会の目的とは?『

    同人活動の魅力、VTuberと投げ銭1億円、『鬼滅の刃』担当編集者座談会〜今月気になった話題(2020/11) - ぐるりみち。
  • 娘に言われたこと - naomi1010’s diary

    今日も広島は晴れてますが、雨や雪が降って、寒い地域もあるようですね。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 12月に入って、仕事が慌ただしくなってきました。娘も忙しそうで、私より、随分遅く帰ってきました。事をしながら、私が~ 「仕事が忙しいのにさ〜雑用が多いんよね〜。」と、ブツブツ言ってたら、 「仕事が忙しくて良かったね。今は、仕事が無くて困ってる人が多いのに!」と、返されました。あ~あっ・・・(;・∀・)また、言ってしまった~。娘の顔を見ると、安心して、ついつい、愚痴ってしまいます。 そうでした。仕事を無くして困ってる人がいる中で、私は、働けているんだった。疲れていると、自分のことしか考えてません。いつも、娘の言葉に気付かされます。しょうもないのは自分でした(笑) 娘は、それから、勉強してました。コツコツ努力する娘の姿に、私は、反省するしかありませんでした(^_^;)

    娘に言われたこと - naomi1010’s diary