2021年5月12日のブックマーク (5件)

  • https://research-er.jp/articles/view/99191

    schoollife
    schoollife 2021/05/12
    剛体モードの共振周波数を特定のモードだけ調整出来るのか? どうやんだろ。
  • 尾身茂会長が「抗原検査の拡大」提言した理由 調査で分かった軽症者の「驚くべき」実態とは

    政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は2021年5月7日夜に行われた菅義偉首相の記者会見に陪席し、変異株の監視対策の一環として、安価な抗原検査キットを活用した検査を積極的に行うように求めた。 尾身氏が挙げた根拠は大きく二つ。一つ目が、広島県で行った大規模PCR検査では、症状がある人の陽性率は9%なのに対して、症状がない人は1%と、かなり差があることだ。二つ目として「驚くことに...」という枕詞つきで紹介したのが、軽い症状があっても仕事に出る人が7~10%いるという調査結果だ。 体温以外に、「咳が出る」「呼吸がしにくい」「鼻水が出る」など15項目を入力 尾身氏は記者会見で広島県での調査結果に言及したのに続いて「もう一つの知見、ほかの自治体での知見」として、次のように述べた。 「驚くことに、倦怠(けんたい)感、ちょっと体の、病院に行くほどではない、ちょっと具合が悪いというような

    尾身茂会長が「抗原検査の拡大」提言した理由 調査で分かった軽症者の「驚くべき」実態とは
    schoollife
    schoollife 2021/05/12
    驚くべきことに、っていうのは働いている末端の俺たちに対してではなくて、軽度な症状が出た従業員が配慮されていないことに対する表現かな、と好意的に解釈する。
  • Twitterでフェイクニュースを指摘された人は「かえって意見が偏っていく」との研究結果

    「フェイクニュース対策には、記事の見出しが正確かどうかを考えさせることが有効」との研究結果があるとおり、フェイクニュースの影響を最小減にするには、ファクトチェックなどにより情報の正確性を吟味する作業が欠かせないと言われています。しかし、Twitterでフェイクニュースを拡散している人に対して、正確な記事へのリンクを返信するという実験により、「フェイクニュースを訂正された人はかえってリツイートの質が低下し、偏りや有害性が強まってしまう」ことが示されたとの研究結果が発表されました。 Perverse Downstream Consequences of Debunking: Being Corrected by Another User for Posting False Political News Increases Subsequent Sharing of Low Quality, P

    Twitterでフェイクニュースを指摘された人は「かえって意見が偏っていく」との研究結果
    schoollife
    schoollife 2021/05/12
    正当性のある意見、主流派の意見を認めたくないという気持ちがどこから出て来ているかは人それぞれだろうから、単に否定しても仕方ないんだろうな。
  • 速水もこみちが伝授する、ビールが止まらないアラビアータの作り方!

    魚介のアラビアータ※材料2人分 ・ペンネリガトーニ:120g ・鷹の爪:2 ・ヤリイカ(小):4杯 ・イイダコ:4杯 ・ムール貝:4個 ・赤ワイン:大さじ2 ・にんにく:1片 ・アンチョビ:4〜5枚 ・バター:大さじ2 ・トマトソース:200g ・トマト:1 個 ・ブラックオリーブ(種なし):5個 ・イタリアンパセリ・バジル:適量 ・パルミジャーノ(すりおろし):適量 ・オリーブオイル:大さじ1 ・塩・こしょう:各少々 ❶ パスタを塩茹でする。 ❷ フライパンにオリーブオイル、半分に切って種を取り出した鷹の爪を入れ、香りと辛みを移したら取り出す。 ❸ ②のフライパンに、イカ、タコ、ムール貝を入れ、赤ワインを振り入れ、にんにく、アンチョビを合わせて刻んだものを加え炒める。(A) ❹ バター、トマトソースを加え、軽く煮詰めたら、トマトをざく切りにして絡める。(B) ❺ ①を加え、ブラックオリ

    速水もこみちが伝授する、ビールが止まらないアラビアータの作り方!
  • 別府温泉の微生物、コロナ感染を53%抑制 サラビオが研究成果

    大分県別府市で湧出する温泉水に生息している微生物に、新型コロナウイルス感染リスクを53%以上低減させる可能性があることが、同市に社を置くバイオテクノロジー企業、サラビオ温泉微生物研究所の調べで分かった。温泉への入浴やサウナなどに加え、この微生物の成分を含ませた加湿器やうがい、経口摂取でも効果が期待できるという。同社は地元自治体とも協力するなどして、臨床試験や実証研究を進め、温泉水による新型コロナ防疫への効用を訴求していく。(河崎真澄) 同社は平成23年、自社敷地内に保有する温泉から藻類の一種である微生物の単離培養に成功した。これを「RG92」と名付け、27年に特許取得している。 不規則な生活習慣やストレスが続くと、細菌バランスが崩れるなどして腸内環境が乱れ、人体内の免疫力が低下して粘膜細胞に炎症反応が起きやすくなる。この炎症反応が、細胞膜の上に存在している「ウイルス侵入誘導因子」を増やし

    別府温泉の微生物、コロナ感染を53%抑制 サラビオが研究成果
    schoollife
    schoollife 2021/05/12
    藻自体の論文は出てるようだから黙って見てようと思う。 https://scholar.google.co.jp/scholar?hl=ja&lr=&as_sdt=0%2C5&q=rg92+%E8%97%BB&btnG=