日下部金兵衛という人物がいた。幕末から昭和まで、激動の時代を生き抜いた写真家で、1863年(文久3年)頃から、横浜のフェリーチェ・ベアトのスタジオで写真の着色技師として働き始め、1912年まで当時の写真家たちのネガを引き継ぎ、手作業で着色作業を行っていた。 金兵衛が仕上げた着色写真は外国人の土産用として大変人気があったそうだが、それらの写真は現在、ニューヨーク公立図書館デジタルコレクションに102枚(うち1枚は写真アルバムの表紙)が公開されており、無料でダウンロードすることができる。 その一部をのぞいてみよう。 山口県岩国市錦帯橋 [画像を見る] 京都 祇園 [画像を見る] 大阪の劇場 [画像を見る] 神戸 摩耶山 [画像を見る] 北海道、アイヌ [画像を見る] 中山道、追分 [画像を見る] 群馬県渋川市伊香保温泉 [画像を見る] 半田川 [画像を見る] 日光、中禅寺湖 [画像を見る] 東