タグ

2010年10月19日のブックマーク (6件)

  • どうしても寝ようとしない息子(6歳)に、ベッドでこんな話をしました。

    sciart
    sciart 2010/10/19
    僕も毎週のように創作童話はやった。でもうちの子らはオリジナリティ重視で結構苦労したなあ。
  • [joke]"ニセ"ホメオパシー

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    [joke]"ニセ"ホメオパシー
    sciart
    sciart 2010/10/19
    「まっとうに販売されているホメオパシーレメディと同じく効果はない。」
  • 宇多田ヒカルさんが熊森に興味を持ってるみたいorz - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 宇多田ヒカルさんのツィートを見て。 ブルーギル(以下ギル):やあ、こんにちは。 ワニガメ(以下カメ):お久しぶりです。 ギル:なんで今回出てきてるの? カメ:管理人が最近の熊森賛美で頭がヒットしちゃったから代理。ヒットした頭を冷やすべく管理人は渓流に出かけたらしいよ。 ギル:サワガニと戯れるんですねわかります。ま、ただの現実逃避だが。 カメ:さて、今回は・・・・・・。いや・・・、どうしてこうなったぁ~(;ω;) ギル:haha、まさか宇多田ヒカルさんなんて大物が熊森に関わりだすなんて想定の範囲外だよ。 カメ:リツィートとか見てるとすかさず熊森が喰いつきに行ってますね。 ギル:先日の中日新聞といい・・・、管理人的にはスタンを取られて追撃の縦3コンボ×2でダメージが加速ですね。

    宇多田ヒカルさんが熊森に興味を持ってるみたいorz - ならなしとり
    sciart
    sciart 2010/10/19
    芸能界、特に音楽関係ってこの手の妙なのにはまる人が多いな。勘違い自己満足エコとかニセ医療とか誤った食事療法とか・・・
  • 武田邦彦 (中部大学): 日本の自然と人間 (2) 「生物多様性」を求める専門家の心の中

    「生物多様性」が大切だと力説する人たちの心の中はどのようなものなのだろうか?とテレビを見て釈然としない。 現在の「地表」には多くの「生物」がいて、「多様」であることは分かる.生物の種の数は3000万種から5000万種と言われる. そして、「生物」が「多様」であることは「大切」であると言う.「大切」ということになると「誰から見て大切なのか?」という疑問がわく. かってに大切と決めつけては困るのだ。 地球の気温が適当(もう少し温暖化して)で、CO2があり(もう少しCO2が多く)、水と太陽があれば「生き物が地表にいる」という点ではなんの心配もない。生態系が破壊されることもない。 もし今の生物の半分が絶滅すれば、次の生物が誕生する.そのようにしてきたのが地球であり、そして人間がいるのだから、絶滅自体はなにも問題は無い。 「人間ばかりが多い」というのも「生物界、生態系」にはなんの問題も起こさない。こ

    sciart
    sciart 2010/10/19
    人間は勝利者だから好き勝手やりゃあいい、と?/この星は人間の所有物じゃないんだがね。
  • 「スピリチュアル・マーケット」正しいメディアの見分け方

    10月17日、東京・両国で「第54回スピリチュアル・マーケット」が開催され、占いやチャネリングなどのスピリチュアル業者が計110のブースを出店しました。ずいぶんと取材規制が厳しくなっていました。主催者の取材対応姿勢から、スピリチュアル・マーケットは、主催者におもねるメディアでなければ誌面で紹介することを許さないイベントだということがわかりました。 ■勝手に記事にすると弁護士からご連絡 「スピリチュアル・マーケット」は、「癒しとスピリチュアル」をテーマに全国10都市で開催されている、スピリチュアル業者の見市です。入場は有料で、各業者はブースで客から数百円~数千円の料金を取って、占いやヒーリング、カウンセリング、物販などを行います。たいていは、各業者が通常行っているものより短時間だったり簡易な内容だったりするので、ダイジェスト版を通用料金よりは安く提供するお試し版のようなものです。 17日、

    「スピリチュアル・マーケット」正しいメディアの見分け方
    sciart
    sciart 2010/10/19
    東洋経済って、科学や工学に関して、以前から結構おかしな記事を掲載しているからなあ。代替医療については知らないけど、工学についてはかなり弱い。専門外の人にインタビューした的外れの記事を掲載したり。
  • 一日一杯の青汁だけで生きる人

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 70年間、飲まずわずで生きている男!? この10月、『不の時代』というタイトルのドキュメンタリー映画が公開される。……と、書き始めながら気づいたことだけど、僕が今使っているワードの日語変換システムは「ふしょく」と打っても「不」と変換しない。「腐」と「腐蝕」、「腐植」、「扶植」、そして「不織」がすべてだ。 つまり「不」という日語はない。あるいはあったとしても、使われることはまずない。「扶植」や「不織」のほうが「不」より一般的なのだ(ちなみに僕には「不織」の意味がわか

    一日一杯の青汁だけで生きる人
    sciart
    sciart 2010/10/19
    マキノ出版と三五館ですか。有名な出版社ですね。もう僕もお腹いっぱいです。ごちそうさまでした。