タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (7)

  • ロシア人の3割、「太陽は地球の周りを回る」

    ロシア・モスクワ(Moscow)に上る太陽(2010年8月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/VIKTOR DRACHEV 【2月10日 AFP】太陽は地球の周りを回るのか?9日に発表された調査によると、どうやらロシア人の3分の1はそう信じているようだ。 調査団体Russian Center of Public Opinion Researchがロシア各地に住む男女1600人を対象に1月に実施した調査によると、太陽が地球の周りを回ると信じているロシア人は32%と、2007年より4%増えていた。また、55%は、放射能は人類が開発したと考えていた。 29%は恐竜の時代に人類は存在したと回答。科学的迷信を信じている割合が男性より女性が高かった。(c)AFP

    ロシア人の3割、「太陽は地球の周りを回る」
    sciart
    sciart 2011/02/11
    id:mobanama これ、ロシアだけでなく世界各国で同じ質問が使われてます。ちなみに、2001年の日本人の平均正答率は54%。当時調査が行われた17ヶ国13位。(2003年度科学技術白書)
  • 知的障害者ら強制労働の工場を閉鎖、中国

    中国・安徽(Anhui)省合肥(Hefei)のレンガ窯で働く労働者(2009年10月12日撮影、資料写真)。(c)AFP 【12月15日 AFP】中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang)の当局は、知的障害者ら11人を劣悪な環境下で強制労働させていたとして、この建材工場を閉鎖した。国営北京新聞(Beijing News)が14日報じた。 11人は、長時間働かされ、日常的に暴行され、イヌと同じ事が与えられていた。給料は支給されておらず、4年間拘束されている人もいた。逃亡を企てた者には殴るなどの暴力が加えられたという。 工場経営者は、四川(Sichuan)省にある未登録の障害者仲介機関との契約のもと、11人を働かせていたと話している。同機関には、5人の引き渡し時に9000元(約11万円)、その後は1人1か月あたり300元(約3800円)を支払っていたと経営者は主張しているという。 中国では

    知的障害者ら強制労働の工場を閉鎖、中国
    sciart
    sciart 2010/12/15
    工場経営者や監督者は、死ぬまで同じ環境で働かせて欲しい。
  • 高度な石器作り、起源は欧州ではなく7万年前のアフリカ

    アフリカのブロンボス洞窟(Blombos Cave)から出土した約7万5000年前の両面石器(2010年10月28日提供)。(c)AFP/Image courtesy Science/AAAS 【10月29日 AFP】約2万年前に欧州で発明されたと考えられていた石器の作り方を、約7万5000年前の先史時代にアフリカ南部に住んでいた人類がすでに行っていたとする論文が、29日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。 「押圧剥(はく)離」という石器製作法は、動物の骨などを用いて石片の縁付近を押圧し、先端をとがらせて槍(やり)先端部を作る高度な技術。約2万年前に欧州で発明されたというのが定説だった。 ところが、南アフリカのブロンボス洞窟(Blombos Cave)で発掘された約7万5000年前(中石器時代)の石器を分析した米コロラド大学ボルダー校(University of Colo

    高度な石器作り、起源は欧州ではなく7万年前のアフリカ
    sciart
    sciart 2010/10/31
    SCIENTIFIC AMERICAN10月号/日経サイエンス11月号に掲載された記事の関連論文か。
  • 英スーパーがリス肉販売、「持続可能な食材」と店主

    米カリフォルニア(California)州ロサンゼルス(Los Angeles)で、遊ぶ2匹のリス(2010年5月13日撮影)。(c)AFP/GABRIEL BOUYS 【7月31日 AFP】英国のスーパーで、リスの肉が「持続可能な」品として販売されたことに対し、「野生動物の大虐殺」で金もうけをしていると動物愛護活動家らから非難が集まる中、リス肉を販売するスーパーのオーナー、アンドリュー・ソーントン(Andrew Thornton)さんは29日、「持続可能(サステイナブル)な」品だと述べ、リス肉の販売を弁護した。 ロンドン(London)北部でスーパーチェーン「バジェンズ(Budgens)」の店舗を経営するアンドリュー・ソーントンさんは、AFPに対し、「数年後にはウサギの肉と同様になるよ」と語った。 ソーントンさんは、1トンの牛肉を生産するためには15トンの穀物が必要だと指摘し、「リス

    英スーパーがリス肉販売、「持続可能な食材」と店主
    sciart
    sciart 2010/08/01
    「動物愛護活動家らから非難」:やはりこの手の人達には、生態系バランスや生物多様性は関係ないんだな。よくわかった。日本のオオクチバスやマングースも助けてあげては?
  • 米国で自称バンパイアが急増、TVや映画の人気で

    米ニュージャージー(New Jersey)州ハッケンサック(Hackensack)の自宅でインタビューに応じる、最近の映画でバンパイア役も演じたセレゴン・オダシー(Seregon O'Dassey)さん(2010年7月14日撮影)。(c)AFP/Stan HONDA 【7月27日 AFP】米ニュージャージー(New Jersey)州に住むセレゴン・オダシー(Seregon O'Dassey)さんは血の味が大好きだ。そして太陽の光が嫌いで、部屋のカーテンは締め切っている。コウモリ模様の品々が並ぶ部屋で、彼女は自分は列車事故で1892年に一度死んだのだと話す。 バンパイア(吸血鬼)を主人公としたTVドラマ『トゥルーブラッド(True Blood)』や映画『トワイライト(Twilight)』シリーズの大ヒットで、米国ではいまバンパイアが大流行。人間の血を吸って生きるバンパイアがらみの小説や商品が

    米国で自称バンパイアが急増、TVや映画の人気で
    sciart
    sciart 2010/07/28
    自称バンパイアって、グレムリン2に出たような人かな。
  • 「バチカン」ググったら「小児愛者」サイトがヒット

    2010年7月17日に「Vatican」を検索した際のグーグルGoogle)の検索結果(2010年7月17日撮影)。(c)AFP/GIUSEPPE CACACE 【7月19日 AFP】17日朝、インターネット検索最大手のグーグルGoogle)で「Vatican(バチカン)」を検索すると、小児愛者を意味するイタリア語の「pedofilo」を含むwww.pedofilo.comが検索結果の上位に表示されるという珍事があった。イタリアのANSA通信が伝えた。 検索結果のリンク先はクリックしても何も表示されなかったという。原因がハッキングかどうかは不明。ともあれ、カトリック聖職者の児童虐待問題に悩まされているバチカンにとっては「泣き面に蜂(はち)」の事件だった。(c)AFP

    「バチカン」ググったら「小児愛者」サイトがヒット
    sciart
    sciart 2010/07/19
    早速ググってみるバカチンが大勢いたことだろう。
  • ディスカバリー船長、「宇宙でのセックス」についての質問に回答

    都内の米国大使館で、日と米国の大学生とのワークショップを開くアレン・ポインデクスター(Alan Poindexter)宇宙飛行士(右2)、山崎直子(Naoko Yamazaki)飛行士(左)ら(2010年6月28日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【6月28日 AFP】来日中の米航空宇宙局(NASA)のアレン・ポインデクスター(Alan Poindexter)宇宙飛行士は28日、宇宙飛行士同士が宇宙でセックスをしたらどうなるだろうかと質問され、国際宇宙ステーション(International Space Station、ISS)の密閉された空間にロマンスの余地は無いとぴしゃりと答えた。 【関連記事】「セックスする237の理由」、米大学が研究発表 「われわれはプロフェッショナルだ」と、スペースシャトル「ディスカバリー(Discovery)」のコマンダー(船長)だったポイ

    ディスカバリー船長、「宇宙でのセックス」についての質問に回答
    sciart
    sciart 2010/06/29
    行為そのものについては、「さよならジュピター」に刺激的に書かれていた。実際のところ、どうなのだろう。
  • 1