タグ

ブログ活用に関するscott1115のブックマーク (28)

  • 経営者はブログくらい書こうYO

    昨日の記事で組織というコミュニティがそよそよしい、うまく行っていないのは、類は友を呼ぶネットワークが機能していないからだと書きました。 会社も一つのコミュニティですからそれに当てはめて考えてみましょう。 例えば僕の周りで良い感じで発展してきたコミュニティとしてエクスマをキーワードとしたコミュニティが挙げられます。 エクスマは藤村正宏先生のSNSや書籍、さらにセミナーや塾などの発信を見て参加したりSNSで日常的に触れて、互いに発信したり、リアルで交流してりして関係性を深めながら大きなコミュニティを形作っている。さらにその弟子である僕も含めた塾生もまた、大小の差はあれ、それぞれが重なり合いながらコミュニティを形成している。そのコミュニティの元は藤村先生やその下に集う塾生らの発信にあり、それらに賛同したり好きになったりしながら緩いネットワークからコミュニティに発展して、コミュニティ内でのセミナー

    経営者はブログくらい書こうYO
    scott1115
    scott1115 2016/03/11
    パナソニックの会長さんも、社員向けのブログを書いているそうです。経営者はもしかすると、ブログはマストアイテムかもな。 #SNS活用 #エクスマ
  • 『安売りからの脱却!③~SNSはお互いを分かり合える』

    サラリーマンもソーシャルメディアでビジネス活用しようブログ 今は個人もメディアになる時代です。”サラリーマンもソーシャルメディアを活用して発信力をつけないといけません。 「発信力」「編集力」を身につけて圧倒的になろう! 大寒波で九州各地で積雪でしたね。 今週もどうなるのか? ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。 ◆安売りからの脱却!③~SNSはお互いを分かり合える 連続記事で書いているシリーズ。 前の記事を読んでいない方は是非読んでね。 安売りからの脱却! ①~安売りするな!正しいプライシングを! 安売りからの脱却!②~安売りするな!価値で売れ! さて、安売りをせずにお客さんから買ってもらうにはどうするのか? それは、 ①あなたの商品やサービスの価値をわかりやすく伝えて納得してもらう事。 ②あなたから買いたいと思ってもらう事。 これらになれば、安く売る必要はありません。 あなたか

    『安売りからの脱却!③~SNSはお互いを分かり合える』
    scott1115
    scott1115 2016/01/26
    SNSでつながっていればいるほど、リアルで会った時に関係性がちがっている。 #SNS活用
  • ブログはタイトルと内容を合わせないといけない - SNSでお客さんを増やそう♪

    こんにちは〜。 ブログの書き出しっていつも悩ましいなと思う、シモサワです。 ブログの書き出しに近況を入れていくといいとされますけど、その近況報告を書いているうちにブログの内容が脱線してしまうってこと、ありませんか? 私はしょっちゅうあります。 特に気分がグズついている時とか、そのブログネタに対してのオチが見えないままの見切り発進の時とか。 そういう時に限って「書きだしているうちになんとかなるだろう」と思ってしまっていて、結局、支離滅裂なブログが完成してしまいます。 そうすると「何が言いたかったのか」っていうのが全く伝わらないものなってしまうんです。 そういう時はブログタイトルを振り返りながら、書く内容を修正するようにしています。 (じつはこのブログも何度も書き直しています) そもそも、ブログ記事を読んでくれるということはその概要が表現されている「タイトル」に心惹かれるからなんですよね。 タ

    ブログはタイトルと内容を合わせないといけない - SNSでお客さんを増やそう♪
    scott1115
    scott1115 2016/01/25
    ブログのタイトルは本文と合っていなければ信頼されなくなる。 #エクスマ
  • 僕がブログネタに困らなくなった理由

    ブログを毎日書いている方の中で一番多い悩みが「毎日書いているとネタが無くなりテーマ選定に困る」というものだと思います。 そりゃそうですよね。気持ちわかります。僕もつい最近までそうでしたから・・・ん?過去形ってことは解決策でもあるの?と思っているでしょ。実はあるんです、というかやっている内に見つけたというか、そう言われてみると最近ブログネタが出なくて長時間脂汗をかくということがピタリと無くなりました。 ブログネタに困らなくなった理由とは?「その秘密はTwitterにあり」なんです。 最近、Twitterの発信の仕方をガラリと変えて、一日5、6つぶやいているんですが、その位つぶやくとリツイートやお気に入りに登録されたりして以前よりかなり反応が多いのです。ツイートって短文ですが一応ツイートのテーマはブログと同じマーケティングにして若干それに日々出会ったことや感じたことを交えて拡がりを持たせてい

    僕がブログネタに困らなくなった理由
    scott1115
    scott1115 2015/06/07
    Twitterを利用してブログのネタにする。たしかに…ちょっと試してみようと思った。 #ブログ #エクスマ
  • ブログをスタートしてなかったら・・・・・。

    こんばんは。 大佐です。 SNSで、どういう発信をしてますか? 僕は、自分の好きな発信をすれば良いと思う。 何故なら、人間には『性格』(性質)があり、それに合わせて発信した方が継続できるからです。 例えば、こんな感じ 性格は人それぞれです。 『緻密』な人もいれば、『大雑把(おおざっぱ)』な人もいます。 この辺は心理学でもちゃんと分けられる。 緻密な人は、最初から緻密な発信ができるかも知れません。緻密なことが好きなんで。(*^^*) でも、もともと大雑把な人は、大雑把にやった方が良い。 大雑把が好きなんで。(*^^*) 好きっていうか、負荷なくできるって感じですね。 SNSでは、発信することと、継続することが大事なので、最初はとりあえず量をこなすのが良いみたいです。 僕は、緻密なところと大雑把なところがあります。(当たり前か・・・・) 比較的『緻密』って言われることが多いんですけ

    ブログをスタートしてなかったら・・・・・。
    scott1115
    scott1115 2015/04/23
    つながりの経済では、ブログを中心に展開することが大事。ブログはマストアイテム。 #ブログ #エクスマ
  • ブログを書くなら最低800文字は必要 | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ

    1年4ヶ月ブログを書いてきて、反応があるブログの書き方が なんとなく分かってきました。 気づきがあることを書く 役に立つことを書く ということはもちろん大事なんですが、 まず、一番に大事なのは文字数=文章のボリュームだと思います。 伝わるブログの最低限の文字数は800文字(目安ね) できれば1200文字くらいは欲しいです。 僕が毎日ブログを書く時に気をつけてるのは 1200文字から1500文字程度のブログです。 今日200字しか書いてないのに思ったことは概ねそんな所です。

    ブログを書くなら最低800文字は必要 | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ
    scott1115
    scott1115 2015/04/12
    やっぱり逸脱してるわ~。こういうブログを書けるのは、うらやましい。 #ブログ #エクスマ
  • 『良い文章の書くコツは、”3部構成”と”削ぎ落とす”こと』

    サラリーマンもソーシャルメディアでビジネス活用しようブログ 今は個人もメディアになる時代です。”サラリーマンもソーシャルメディアを活用して発信力をつけないといけません。 「発信力」「編集力」を身につけて圧倒的になろう! 今日は一日中雨でしたが、昨日は予報が外れて 午前中は晴れて、午後は曇りでしたので 多くの方が花見を楽しんだと思います。 花より団子かも知れませんが、よかったですね。 ソーシャルメディアサラリーマンのイッシーです。 ◆良い文章の書くコツは、”削ぎ落とす”こと ブログを書いていて 上手な文章を書きたいな~と思いますよね。 僕もこれまで、いろんなを買って勉強しました。 でも、読んだからと言ってすぐには上達しません。 やはり、実践しないとね。 ついつい、ダラダラと書いてしまって いったい何を言いたいのか伝わらなくなっていたりします。 上手な文章はテンポがよく 最後もパキっと締まり

    『良い文章の書くコツは、”3部構成”と”削ぎ落とす”こと』
    scott1115
    scott1115 2015/04/05
    ブログの文章は3部構成で書く。序:つかみ 破:本文 離:まとめ
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
    scott1115
    scott1115 2015/04/04
    ブログを書くコツ。1:話し言葉で書くこと 2:好きな人のブログを真似すること 3:隠さずにあなたを出すこと #ブログ #エクスマ
  • 『これからの時代は「感性」が大切~エクスマセミナーより』

    サラリーマンもソーシャルメディアでビジネス活用しようブログ 今は個人もメディアになる時代です。”サラリーマンもソーシャルメディアを活用して発信力をつけないといけません。 「発信力」「編集力」を身につけて圧倒的になろう! 我が家の庭のスイセンが超満開 これからの季節は庭を眺めるのが楽しみ。 通販バイヤーのイッシーです。 ◆これからの時代は「感性」が大切~エクスマセミナーより 先日、名古屋でエクスマセミナーに参加してきました。 東海地区のエクスマ塾が主催で開催したセミナーです。 今の時代は1年後がどうなるのか予測できない。 ましてや5年後なんて・・ そういう環境になっている。 AI人工知能)のロボットや家電、自動車など SFの世界とされていた事が近い将来で体験できる。 もうそういう時になった。 これからの時代は「感性」が必要 今後ロボットに仕事を奪われる? そういう話もニュースなどで聞きます

    『これからの時代は「感性」が大切~エクスマセミナーより』
    scott1115
    scott1115 2015/03/22
    ほとんどの作業はAIとロボットにとって代わられる。それは確実。そんな時には人間の感性が重要になってくる。 #ITテクノロジー #エクスマ
  • 『ブログのネタ探しの見つけ方 ①』

    昨日の記事は結構反響が多かったです。 僕もブログを書き始めときはそうだったので 同じような方も多いのでは?と思います。 「書く」ことに慣れるまでは努力が必要です。 がんばりましょうね。 それを超えると楽しくなりますよ。 今日はブログネタのヒントを紹介します。 ブログネタを見つけるヒントです。 いつも通っている道はありますか? 視点や意識を変えると 今まで見えなかったのが見えるようになります。 「意識」すること 毎日通っている道で 「今日は白い色のものを見つけるぞ~」 と決めて歩いてください。 毎日通っているのに 「あっ、こんなのがあるんだ」と発見するでしょう。 そして、白を意識することで いままで見えなかったものが見えてくる。 ちょうど咲き出したハクモクレン。この花好きなんだな~。 これは、カラーバスといい 色を浴びるという事です。 「意識」すると今まで気づかなかったものが見えるようになる

    『ブログのネタ探しの見つけ方 ①』
    scott1115
    scott1115 2015/03/21
    通勤する時に「今日は看板」を意識してみよう」「今日は植物」「今日は人の服」とかテーマをもって意識するといい。そうすると発想も豊かになります。 #エクスマ
  • ブログを書いてて良かったと思う出来事。『直近1カ月』

    scott1115
    scott1115 2015/03/15
    自分の思考やスキルを一定の場所にストックしておけるブログは、ものすごい資産になります。コンサルや実用書の著者にとって、マストじゃないかなって思うくらい。ボクももっとがんばらなきゃ。 #エクスマ #ブログ
  • 中抜きはダメよ

    FBのタイムラインを見ていてリンクされたブログを見に行くと、「あ~残念、また売り込みの記事だ・・」と思うことがあります。 何故、残念かというと、ブログで記事を書く時はいつも売り込みの時だけだからです。誰もそんな記事読みたくないんです。ソーシャルメディアの世界では売り込みは基的に嫌われる。 こんな風にソーシャルメディアの特質を理解しないで情報を発信すると、せっかくかけた時間=コストが全て無駄になるのです。 ブログを書くのは、あなたに興味を持ってもらうためです。あなたに興味を持ってもらう記事とは、読み手であるお客さんに役に立つ記事、楽しい記事、面白い記事、あなたの個性や考え方等諸々のあなたの背景を書いた記事です。 そうして地道に書いて、読んもらえて、あなたに興味をもってもらえて、時には、こんな商品があるのですがいかがですか? と言う構図が成り立つのです。 今更という感じですが、その辺の関係性

    中抜きはダメよ
    scott1115
    scott1115 2015/03/06
    ブログの目的は、あなたが「~の専門家なんだな」って認識してもらうことです。そして、あなたが発信して情報を一か所に蓄積していくこと。 #ブログ #エクスマ
  • 『アメブロのコメント&いいねボタンは有効にすべきかどうか…』

    最近ちょくちょくFacebook上の投稿やまちゃセミナーを受講していただいた方から質問があるのが、アメブロに設置されている「コメント」と「いいね」ボタン 最近アメブロのコメントには明らかに「売り込み」っぽかったり、自動で投稿されたコメントしか入ってこない… もっとリアリティがあるコメントはFacebookで顔が見える友達からもらえるし、あまり見ず知らずのコメントに僕は必要性を感じていないですし… アメブロの「いいね」ボタンもブログ内Facebookいいねに集めたいので僕も僕のお客様も「表示しない」に設定しています

    『アメブロのコメント&いいねボタンは有効にすべきかどうか…』
    scott1115
    scott1115 2015/03/03
    SNSが普及しているから、ブログのコメントはいらない。ましてやアメブロのいいねボタンなんて、まったく存在意義がない。表示しない設定にしたほうがいい。 #アメブロ #エクスマ
  • 『ブログで集客成果を出すための伝える相手の順番』

    ★まちゃ の美容室専門「販促の教科書」★マーケティングコンサルタント まちゃ が全国の小さな美容室や店舗で実践している販促・集客活動で開発した売り込まないでも売れる仕組みと販促のコツをお伝えします

    『ブログで集客成果を出すための伝える相手の順番』
    scott1115
    scott1115 2015/03/02
    まず関係性の深い人から伝えることだ重要です。 #ソーシャルメディア #エクスマ
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
    scott1115
    scott1115 2015/02/24
    ボクはほぼすべての売上が、ブログからです。セミナーや塾の集客、講演やコンサルの依頼。ブログをやっていなかったらって考えると、恐ろしくなります。ブログは効果ありです。 #ソーシャルメディア #エクスマ
  • 習慣を見直そう

    自分では当たり前のことなので普段全く意識していなかったのですが、僕のブログ書きや日誌作成は毎日習慣化しています。どちらもやっていて良かったというメリットの方が圧倒的に多い。それ以外にフェイスブックのチェックなんかも習慣化している。 これらの毎日の習慣も、ずっと以前からやっていたわけではなく、それぞれ時代とともに取り組まざるを得なくて始めました。日誌をパソコンのWordソフトに打ち込むという作業は94年から始めました。丁度、Windows94を使い始めて、電子メールを使い始めた頃、野口悠紀雄さんの「超整理法」という新書がベストセラーになったのですが、電子テキストをベタで残しておくと後で色々使えるということを知って始めたのです。当時、自分自身の知的生産性を上げたいなんて意気込んでやっていたように思います。電子手帳のザウルスとか2台も買い替えたけど、今一だったな~(笑)。 FBやブログもまだ4年

    習慣を見直そう
    scott1115
    scott1115 2015/01/07
    ブログもSNSも習慣化すると当たり前に続けられます。歯を磨かないと気持ち悪いのと一緒です
  • 継続なくして結果なし。努力なくして花咲かず。何事も続ける事に意味がある。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    はい。 ボクのお客さまは必見。( そうじゃなくても必見かな。) 詳しくは昨日書いたボクのブログを読んでね↓ < 2015年も好きな事をとことん発信しましょう。> ブログが続かない。書く事がない。Facebookに発信する事がない。ニュースレター、DMのネタがない。 こんな言い訳ばかりするのは・・・今年はヤメにしましょう♡ そんな事悩んでる間に、お客さまはどこか違うステキなショップ、いつも発信してるお店、共感できるお洋服屋で、お洋服を買ってしまうし、そこのお洋服屋さんのファンになってしまってますよ。お客さんもそんなにヒマじゃないし、これだけ数えられないくらいお洋服屋があるんですからね。 という事で? ボク、ケイスケが、お洋服屋の真の繁盛アドバイザーとして、�2015年、皆さんに�最初で最後のアツいレッスンをお贈りさせて頂きますね。 最後なのーーーーーーーーーーーーーーーーー!!( ウソw )

    継続なくして結果なし。努力なくして花咲かず。何事も続ける事に意味がある。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    scott1115
    scott1115 2015/01/05
    好きなことを、お客さまと関連づけて発信。ともかく3か月続ける。商品の紹介や商品のスペックはあまり発信しない。あなたの個性を発信する。そういう意図でやっていると、必ず結果がついてくる。 #エクスマ
  • ブログの書くコツは、100点満点のブログを目指さない事|食品通販バイヤーイッシーの売れる売り方ブログ

    サラリーマンもソーシャルメディアでビジネス活用しようブログ 今は個人もメディアになる時代です。”サラリーマンもソーシャルメディアを活用して発信力をつけないといけません。 「発信力」「編集力」を身につけて圧倒的になろう! ブログをこれから格的にやろうと思っている方へ。 先日の鈴鹿セミナーで全部は伝えられなかったので この場で伝えようと思い書きました。 アフターフォローです(笑) 僕もそうでしたが、文章を書くのが苦手で なかなかキーボードを打つ手が動きませんよね。 よ~く、わかります。 初めは文脈も変だし、 誤字脱字もあるかもしれませんが あまり気にせずやっちゃうことです。 僕は、これまで 「書く」ことをテーマにしたもいろいろと読みました。 あと手になるブログもいくつか探してチェックしてました。 確かにこれも必要です。参考になる事もありました。 でも、一番は 自分でいっぱい記事を書くこと

    ブログの書くコツは、100点満点のブログを目指さない事|食品通販バイヤーイッシーの売れる売り方ブログ
    scott1115
    scott1115 2014/12/11
    完璧な文章なんて目指さない。60点くらいでいい。 #ブログ活用 #エクスマ
  • ブログを継続させるコツ。ブログの質を上げるコツ。

    こんにちは。 大佐です。 ブログを始めて数か月。 毎日更新が習慣化したので、質のこともちょっと。 ブログはマスト ブログは、藤村先生のソーシャルアカデミーで『マスト』と言われてます。 マズトですよ? マスト。 絶対です!! なので、やらないといけない訳ですよ。 マストだから(笑) でも、ずっとスタートできなかった。 ・続く自信ないし・・・・ ・伝えたいことが多すぎてまとまらないし・・・・ ・ネタがないし・・・・・ ・めんどくさいし・・・・・ ま、ありきたりな出来ない理由です。(笑) 藤村先生のブログはこちら(50代なのに、ソーシャルメディアに精通しててスゴイですよ~) ➡ここをクリック スタートさせるのが大事 当たり前だけど、そういうこと。 僕はもともと完璧主義。 そして、もともと気が強い。 だから、いきなりスゴイの書いてやろうと思う訳ですよ。(笑) でもね、そんな

    ブログを継続させるコツ。ブログの質を上げるコツ。
    scott1115
    scott1115 2014/12/05
    ブログを続けるコツは気楽にやることです。無理しない、無理なことを書かない、得意なことを書く。1000記事を目指す。そんなところかな。続けることが大切。 #ブログ #エクスマ
  • ブログの挨拶文をコピペするブログはマジで面白くない | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ

    毎日ブログを書いていて、決まった挨拶ってあるじゃないですか? 『イランカラプテ』  とか 『いつもブログを見て頂いて感謝です』 とか 『私のブログに訪問いただき感謝です』とか 『3度の飯より染み抜きが好き』とか 毎日毎日毎日毎日 同じ挨拶… 行間も同じ 完全なるコピペやん(笑) 感謝してないですよね?? とか思ってしまう。 挨拶 コピペ ってどうなん?? 僕が言うことじゃないんやけど、毎日のブログを書くのはいいけど、 同じ�挨拶をコピペされると。 間違いなく ブログを読むことが萎える… 多分、ご自身でブログを読むことは無いかと思うのですが、 毎日読む方のことをもう少し考えた方がいいかな?? って思う。 僕が書くことじゃないんやけどね。 挨拶をコピペしているブログってマジで面白くない。 (個人の感想です。) ブログの文章を書き出す『まくら』はとっても重要 ブログを書き始めるときの文章の【まく

    ブログの挨拶文をコピペするブログはマジで面白くない | クリーニング屋が伝える上手なご家庭洗濯のブログ
    scott1115
    scott1115 2014/11/27
    コピペした文章ってわかると、そこは読み飛ばす。人間のセンサーは想像以上にすごいです。ブログの出だしで損しているブログはけっこう多い。 #ブログ #エクスマ