タグ

2020年2月18日のブックマーク (30件)

  • #kutoo 石川優実氏 スクショは引用要件を満たしてないかのように主張し始めるも、弁護士に否定される

    石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi ダブルスタンダードになってないですよって。あなたがダブルスタンダードと思ったからってそうなると思わないでください、あなたに理解力がないだけです。 わからないならもう勝手に私の言葉使うのやめてください。 今後も私のツイートを引用ではなくスクショとして使うことはやめてください。 twitter.com/dokuninjin_blu… 2020-02-16 21:44:17 石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi これまでの私のツイートをスクショして使ったものも削除を依頼します。やるなら正式に引用要件満たしてやってください。 私はあなたに依頼しました。これ以上嫌がらせを続けるのならばこちらも法的措置を検討します。 2020-02-16 21:44:18 石川優実

    #kutoo 石川優実氏 スクショは引用要件を満たしてないかのように主張し始めるも、弁護士に否定される
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    スクショ引用は規約的にNGって風潮がだいぶ前にできかけてたけど今はすっかり形骸化した感が
  • なんで日本だけGDP伸びないんだろうね。 ほかの先進国だってそんな構造改革..

    なんで日だけGDP伸びないんだろうね。 ほかの先進国だってそんな構造改革とかどんどんできるってわけじゃないだろうに。

    なんで日本だけGDP伸びないんだろうね。 ほかの先進国だってそんな構造改革..
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    バブル崩壊後に雇用をどんどん海外に移したから。成長を捨てて企業は生き残れた。小泉時代に地方に税金じゃぶじゃぶするのをやめて東京一極集中で乗り切った。物が安くなったと言って喜ぶデフレマインドは死に至る毒
  • 歌詞を調べたら違うふうに聞こえていた

    赤い公園 聞こえてきた歌詞:あらゆるヘッズの観覧車 実際の歌詞:あらゆるHzの観覧車 輝夜月 聞こえてきた歌詞:マットはあんまり得意じゃない 実際の歌詞:待つのはあんまり得意じゃない 印象的な歌詞が聞こえてたのと違うとがっかりする

    歌詞を調べたら違うふうに聞こえていた
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    オバマが到来!
  • 萌えコンテンツに放火しまくってきたラブライバー、ラブライブ!に火の手が及んだとたん大慌て

    tomo@磁石尊い🧷 @ifmari ラブライバーの一人として、フォロワーさんに向けてお伝えします。ラブライブ!サンシャイン‼︎の主人公高海千歌ちゃんの好きなものがみかんなんです。そして、舞台になってる静岡県沼津市の内浦周辺はみかんが特産品。だから今回の「みかん大使就任」は妥当なんです。ちゃんと意味はあるんです。 2020-02-15 21:07:20 tomo@磁石尊い🧷 @ifmari ラブライブ!サンシャイン‼︎に出てくるスクールアイドル「Aqours」は声優さんが実際にライブ活動もしており、沼津市の観光大使にも任命されてます。花火大会にゲストに呼ばれたり。地域活性化のお手伝いをしてるので、その意味でも「みかん大使」に選ばれるのは分かるんです。それだけ知って欲しい。 2020-02-15 21:11:22 tomo@磁石尊い🧷 @ifmari 去年1月に公開された劇場版では、冒

    萌えコンテンツに放火しまくってきたラブライバー、ラブライブ!に火の手が及んだとたん大慌て
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    いつも心にニーメラー
  • お知らせ:『ビビッドアーミー』などゲーム内容を勘違いさせる広告が問題であるという記事に関して、CTW社より訴えがあり表記を修正しました。 - ゲームキャスト

    『ビビッドアーミー』を運営するCTW社より、『ビビッドアーミー』などの広告は規制されるべきではないか。ゲームを破壊する悪質広告問題の記事が違法であるとする申し立てがあり、表記を見直しました。▲該当ゲームの広告バナーより。こういった拷問・エロ要素がメインかのように見えるのが悪質であるとして記事を書きました。 今回修正する箇所は“詐欺的”という表現になります。 〇〇的というのは、そのものではなく近い何かであり、直接犯罪を示すものではないと考えています。 実際、ネットを見ると広告を見たものを騙して誘導する手法は“広告詐欺”などと呼ばれており、迷惑ではあるが直接に法律に触れる犯罪というニュアンスで使われてはいません。また、該当記事でも法律的な意味の「詐欺ではない」ことを強調していますし、ここでも法律で言うところの詐欺ではないことを強調しておきます。 そのため、申し立てはまったく見当違いと考えていま

    お知らせ:『ビビッドアーミー』などゲーム内容を勘違いさせる広告が問題であるという記事に関して、CTW社より訴えがあり表記を修正しました。 - ゲームキャスト
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    資本主義社会やなぁ
  • 「噛まれると同性愛になってしまう」ストーリーに批判殺到 映画「バイバイ、ヴァンプ!」、公式が釈明も非難止まず

    公開中の青春ホラー映画「バイバイ、ヴァンプ!」を巡り、「噛まれると同性愛になってしまう」というストーリーが物議を醸しています。こうした事態を受け、「2019『バイバイ、ヴァンプ!』製作委員会」は、公式サイトとTwitterで釈明を行いましたが、「同性愛を差別する作品ではありません」との表現に「これを差別ではないということが差別の上塗り」「分かってるようなふりして、何も分かっていない」と再び非難の声が上がっています。 青春ホラー映画「バイバイ、ヴァンプ!」(公式サイトより) BOYS AND MENの弟分として活動する「祭nine.」のリーダー、寺坂頼我(らいが)さんらがヴァンパイアと戦う高校生を演じる映画、「バイバイ、ヴァンプ!」は茨城県内にある高校が舞台。 公式サイトに掲載されたあらすじによると、「京平(演:寺坂さん)の小学校の親友である吾郎(演:とまんさん)が何やら怪しい人影に襲われて

    「噛まれると同性愛になってしまう」ストーリーに批判殺到 映画「バイバイ、ヴァンプ!」、公式が釈明も非難止まず
  • 実写映画版「映像研には手を出すな!」の公開日&ドラマ版放送が決定、第1弾ビジュアル解禁

    乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波主演で実写映画化される「映像研には手を出すな!」の公開日が2020年5月15日(金)に決定しました。また、映画公開に先駆けてのTVドラマ化も決定しています。 映画『映像研には手を出すな!』公式サイト https://eizouken-saikyo.com/ 公開日決定に合わせて、以下の第1弾ビジュアルも公開となりました。 「設定命」で様々な設定を湯水のように生み出す極度の人見知り主人公・浅草みどり(演:齋藤飛鳥) 俳優一家に生まれて自身はカリスマ読者モデルながら、自分を表現するためにアニメーターを目指す水崎ツバメ(演:山下美月) 浅草と水崎の才能を使ってアニメを作り一儲けを企むプロデューサー気質の金森さやか(演:梅澤美波) 3人は「映像研究同好会(映像研)」で「最強の世界」を創り出すことに邁進していきます。 その映像研の前に立ちはだかるのが、部活動の

    実写映画版「映像研には手を出すな!」の公開日&ドラマ版放送が決定、第1弾ビジュアル解禁
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    全員美人になっとるやんけ
  • カンボジア下船クルーズ客、世界へ拡散で緊張走る 首都ではバスツアー

    カンボジアのシアヌークビルで下船し、首都プノンペンでカンボジア政府が提供したバスツアーに参加するクルーズ船「ウエステルダム」の乗客ら(2020年2月17日撮影)。(c) STR / FRESH NEWS / AFP 【2月18日 AFP】少なくとも1人の新型コロナウイルス感染が判明したクルーズ船「ウエステルダム(Westerdam)」の乗客らが、カンボジアで14日に下船を許可され自由行動を開始したことで緊張が走っている。徹底的な健康診断を受けないまま下船した乗客らが世界中へ散ってしまい、足取りを追跡できなくなる恐れが生じている。 カンボジア当局は17日午後、カンボジアから先へ移動するための旅客機を待つウエステルダムの乗客の一部に、首都プノンペンでバスツアーを提供した。貧困国のカンボジアは新型ウイルスの発生地となった中国と親密な同盟国で、毎年巨額の経済支援を受けている。カンボジアは医療体制が

    カンボジア下船クルーズ客、世界へ拡散で緊張走る 首都ではバスツアー
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    いい写真だ
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    安易な同情で呪いを増幅する行為は地獄への道を善意で舗装する行為
  • 東雲くによし on Twitter: "かなり信憑性の高い噂: ホワイトハウスが新型コロナウイルスは人工編集、生物兵器である証拠を把握してた、トランプ大統領の圧力で一ヶ月後に、中国政府が自白して世界に謝罪する。理由は一ヶ月後に世界に拡散が止められない。 今は声高く「陰… https://t.co/hUbIFSBWxP"

    かなり信憑性の高い噂: ホワイトハウスが新型コロナウイルスは人工編集、生物兵器である証拠を把握してた、トランプ大統領の圧力で一ヶ月後に、中国政府が自白して世界に謝罪する。理由は一ヶ月後に世界に拡散が止められない。 今は声高く「陰… https://t.co/hUbIFSBWxP

    東雲くによし on Twitter: "かなり信憑性の高い噂: ホワイトハウスが新型コロナウイルスは人工編集、生物兵器である証拠を把握してた、トランプ大統領の圧力で一ヶ月後に、中国政府が自白して世界に謝罪する。理由は一ヶ月後に世界に拡散が止められない。 今は声高く「陰… https://t.co/hUbIFSBWxP"
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    仮に本当だとしても中国政府は謝罪するわけない
  • 「茨城空港」改め「東京北空港」案 一体どこまで東京か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「茨城空港」改め「東京北空港」案 一体どこまで東京か:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    大洗港も東京北港でいいよな
  • 科学者がどんなに「事実」を並べても、"反ワクチン"が強く支持される理由

    多くの知性派は世界を憂いている。 一体なぜ、ここまで事実が積み上がっているのに、あるいは事実は確固としてあるのに、彼らの意見は変わらないままなのだろうか、と。

    科学者がどんなに「事実」を並べても、"反ワクチン"が強く支持される理由
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    トラブルが起きないように運用してる部署が評価されないのと同じ問題
  • ブラウザの幽霊画像

    ブラウザでサイトを読み込んでいて、(3Gなどで読み込みが遅い時)先にテキストが表示されるので、それを読み進めていると、意図せずガクンとスクロールして、「お、これは上の方で何か画像が読み込まれたな、」と思って上の方にスクロールしてみると、画像など何もない、ということがある。

    ブラウザの幽霊画像
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    ファントムイメージングエフェクト
  • 革靴について

    先日、「男だって革は痛いんだよ!」というエントリが話題になっていたけれども、普段から革を履かない人達が色々と勘違いしている事が多いようなので、一言書いておきたい。自分は、以前お客さん相手の仕事をしていて、自宅にお邪魔する場合も稀にあるようなスーツ仕事をしていた。元々革は好きなので、今でも革は少々こだわりを持って毎日履いている。 まず言っておきたいのは、「革が痛い」、という人は何かが間違っている。来、新品でも痛くも無いし、足に馴染んだ革はもはや体の一部と言っていいほど履いていて気持ち良いものだ。だから一生モノとして底を交換しながら同じ革を10年以上とか長く履く人も普通に多い。もし、革を履いていて痛い、という場合は、単にサイズが合っていないか、安物の変な革を使っただったりしているだけである。 ここで、良い革とは~、とかウンチクを始めると、普段革を履かない人達から煙た

    革靴について
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    5000円くらいの履いてるけどそこまで苦痛ではない。中敷きで結構何とかなる
  • お菓子は規制した方がいい

    前は会社の机にお菓子を常備して仕事しながらべてた。 量はそれほどでもなく、百円のお菓子を2日でべるくらい。 でも体重が増えて健診の異常値がでてきた。 それでおやつを止めて一年たった。 体重は三キロ痩せ、ウエストは六センチ細くなり、異常値が無くなった。 やっぱりお菓子は体に悪い。

    お菓子は規制した方がいい
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    お菓子でおかしくなった
  • 「内需総崩れ」安倍首相の楽観シナリオを壊すのは「桜」ではない  田中秀臣の超経済学

    週明け発表された2019年10~12月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除く実質で前期比1・6%減、仮にこのペースが1年続いた場合の年率換算は6・3%減と、市場の予測を大きく上回る下振れとなった。2月13日に発表された民間エコノミストの経済見通し「ESPフォーキャスト調査」では年率4・05%減だったが、この調査結果も大きく下回った。 ツイッターのトレンドワードには「内需総崩れ」という言葉が上位にあったが、まさにその通りである。もっとも、日のGDP速報値と改定値は大きくずれる場合もあるので、その点は念頭に置かなければならない。いずれにせよ、速報値を見る限り、「内需総崩れ」という言葉は最もふさわしく、各項目でも悪い数字が並んでいる。

    「内需総崩れ」安倍首相の楽観シナリオを壊すのは「桜」ではない  田中秀臣の超経済学
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    桜で安倍が退陣しても次も自民党政権だろうし、そうなったら「安倍より悪い」とかしたり顔で言うだけよ
  • 首都圏マンション 平均8300万円超 バブル期上回る | NHKニュース

    先月、首都圏で発売された新築マンションの1戸あたりの平均価格は去年の同じ月よりも47%余り上昇して、およそ8300万円となりました。東京・港区で高価格帯の物件が発売されたことが要因で、これまで最も高かった1990年の平均価格を上回りました。 これはバブル期の1990年11月の平均価格を上回り、調査を開始した1973年以来、最も高い水準となっています。 東京の23区に限ると、先月の平均価格は1億511万円となり1992年11月以来、27年2か月ぶりに1億円を超えました。 これについて調査会社はマンションの発売が少ない中で、港区の虎ノ門や白金エリアなどで、高価格帯の物件の発売が重なったことで平均価格が押し上げられたとしています。 このほか、東京の23区外も37.9%上がって6649万円。千葉県も11.9%上がって4065万円でした。 一方、神奈川県は2.4%下がって4961万円。埼玉県は13.

    首都圏マンション 平均8300万円超 バブル期上回る | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    都心に住むなら家賃9万円は当たり前って話をこの前やってたし東京の家賃は普通に高いのでは。札幌の中心部ならその半額くらい
  • インタビュー中、取材相手が新型コロナウイルス「陽性」と判明。取材したTBS番組のディレクターは検査受けられず

    インタビュー中、取材相手が新型コロナウイルス「陽性」と判明。取材したTBS番組のディレクターは検査受けられず

    インタビュー中、取材相手が新型コロナウイルス「陽性」と判明。取材したTBS番組のディレクターは検査受けられず
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    タクシー運転手ってことは歩合制だろうし休めば休んだ分だけ無給になるからなぁ
  • 「仕事で成長」って、本当に必要ですか?

    何か月か前の話で申し訳ないんですけど、「まなめはうす」のまなめさんっていう、コーラばっかり飲んでる変な人がこんな記事書いてたんです。 部下の教育に失敗した話 そう思う私だからこそ、部下には学ぶ時間さえ与えれば成長できると思って、業務を進めなくてはいけない立場でありながらも、可能な限り時間をつくってあげたんですよ。 部下になった時点で数か月後には別のPJに異動することも決まってたこともあって、そのための準備とかスキルアップとか必要と思って。 結論から言うと、私が作ってあげた時間は無駄に終わり、後日人からも、もっと仕事をふって欲しかったと言われたのですが。 これ、実は私も同じようなことしちゃった、正確にはしかけちゃった経験があるんですよ。 前の会社の時の話なんですけどね。 その会社って、あるプロジェクトが終わると即他のプロジェクトにアサインされて、「隙間の時間」的なものが当に全然なかったん

    「仕事で成長」って、本当に必要ですか?
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    新しいスキルを身に着けたところで給料も上がらず便利にこき使われる機会が増えるだけなのでは?そういう会社に見切りをつけて転職されてもいいからスキルアップしてほしいって会社がどれだけあるか
  • 「とある科学の超電磁砲T」#7の放送スケジュール変更について

    日頃より「とある科学の超電磁砲T」を御覧いただき、誠にありがとうございます。 さて、2月21日(金)に放送を予定しておりました#7「Auribus oculi fideliores sunt.(見ることは聞くことより信じるに値する)」につきまして、昨今世界的に問題となっております「COVID-19」の影響により制作上の都合がつかず、やむを得ず放送を延期することとなりました。 それに伴い、2月21日は当初の予定を変更して、先週放送させていただきました#6「開戦」を再放送致します。 #7の新たな放送日に関しましては決定し次第、アニメ公式サイトにて発表致します。 不測の事態ではありますが、楽しみにしていただいておりますファンの皆様には御迷惑、御心配をお掛けする事となり大変申し訳ございません。 何卒御理解の程、宜しくお願い致します。 PROJECT-RAILGUN T

    「とある科学の超電磁砲T」#7の放送スケジュール変更について
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    とある動画の放映延期
  • 勘弁してくれよと頭を抱える。

    いや、お願いだから勘弁してくれよ。 来表現規制反対派って、左翼のイシューだったんだよ。 それが山田太郎と自民党に美味しい所を全部取られてしまった。 理由はわかってる。そう。左翼系規制派だ。 ぶっちゃけフェミ系と、社会学系。 あいつら当に敵を作るのの天才。 相手をバカにするだけバカにして、挑発だけ繰り返し、そのくせ選挙になると全然役に立たない。 ただ批評するか、文句付けるかだけで、団結する際の邪魔ものでしかない。 実際に行動するかと言ったらろくにしない。しかも、行動したら内紛ばかり。 屁理屈左翼のへサヨと言われてる。敵にすると陶しいが、味方にすると邪魔者。そう。ネトウヨと同じ属性だ。 もうお願いだから、延々とオタクと萌えキャラにエンドレスに炎上を仕掛けるのやめてくれよ。そのせいで54万票が自民に流れちまったじゃねえか。 どんなに若者向けにオタク票を取り込もうとしても、お前らが萌えキャラ

    勘弁してくれよと頭を抱える。
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    共産党が守るのは自分たちが認めた表現だけやろ。自民党と同じ独善的価値観に期待できるかhttps://togetter.com/li/1458667 https://anond.hatelabo.jp/20160720102101
  • これまじで世のおっさん全てに推奨したい。余計な性欲があるから色んなト..

    これまじで世のおっさん全てに推奨したい。余計な性欲があるから色んなトラブルが起きるんや。そして弱い者が泣くことになり、人の人生も悪化する。 はみんな去勢されて幸せに暮らしている。今後子供を作る人を除いて、人間もそうあるべきだ。

    これまじで世のおっさん全てに推奨したい。余計な性欲があるから色んなト..
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    マウンティング欲は無くならない。中国の宦官文化に学べ
  • 見ただけでメロディーが浮かぶフレーズ

    「例えば」

    見ただけでメロディーが浮かぶフレーズ
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    藤野聖山園
  • 実体の無い完璧超人と戦っていた過去の失敗談 - 覚書

    かつての失敗談。ついった初めたばかりのころにはまった次のような悪い循環です。 すごい人をたくさんフォローする すごい人達がすごいこと言ったりやったりする それに比べて自分は大したことできないと自信喪失する 何もしなくなる フォローする人が多くなればなるほどこの傾向は加速していきました。なぜかというと、それぞれのすごい人達の凄い部分を全部合成した完璧超人と戦おうとしていたからです。 たとえば次のような3人をフォローしたとします。 RDBにめちゃくちゃ詳しい人 カーネルめちゃくちゃ詳しい人 特定のプログラミング言語にめちゃくちゃ詳しい人 ここで私は「RDBにもカーネルにも特定のプログラミング言語にも全部めっちゃ詳しい超人」を脳内で作って、その架空の超人を見上げて自信喪失していたのです。 この誤解が解消したのは、のちのち各種カンファレンスや勉強会などに参加して彼らに出会う幸運に恵まれたときでした

    実体の無い完璧超人と戦っていた過去の失敗談 - 覚書
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    ツイッタランドだと自分の嫌いな集団があらゆる悪徳を内包してると思い込んでる逆のパターンもあるよな
  • 炎上している『バイバイ、ヴァンプ』の劇場に出演者の女性ファンがほとんど来てなかった話 - CDBのまんがdeシネマ日記

    16人だった。ちゃんと数えた。『バイバイ、ヴァンプ』公開3日目の日曜日の夜、ユナイテッドシネマお台場のスクリーン5、114席である。ただの16人ではない。人口1000万人の東京都でこの映画を上映しているのは、このユナイテッドシネマお台場のスクリーン5だけなのである。なのに114席に対して16人なのだ。その前日土曜日に見た観客からは、12人だったという報告もあった。岩波ホールで単館上映している中東ドキュメンタリー映画より客がいねえ。しかもその16人のうち、女性はたった2人だった。残りの14人は僕も含め、お互いをハンドルネームで呼んだり、映画を見ながら手もとにメモしているような明らかに映画ブロガーやらツイッタラーやらのネタ拾い、たった2人だけの女性も彼らとなんらかの知り合いで、出演者のファンの女子ではないように見えた。一人一人聞いたわけじゃないのでちがったらごめんだけど。 この映画に出演してい

    炎上している『バイバイ、ヴァンプ』の劇場に出演者の女性ファンがほとんど来てなかった話 - CDBのまんがdeシネマ日記
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    やはり日本映画のレベル低いのは芸能事務所界隈のせいなのでは
  • カズ・ヒロさんは「日本の文化が嫌になった」とは言っていない(中川 まろみ)

    第92回アカデミー賞の「メイクアップ・ヘアスタイリング賞」を2019年公開の映画『スキャンダル(原題:Bombshell)』で特殊メイクを担当したカズ・ヒロさんが受賞した。2年前に続いて、2度目の受賞となる。 カズ・ヒロさんは昨年に米国の市民権を取得し、現在は日国籍ではなくアメリカ国籍なのだが、今回の授賞にあたり日の記者から「日での経験が受賞に生きたか」と問われ、こう答えた。 "Sorry to say but I left Japan, and I became American because I got tired of this culture, too submissive, and so hard to make a dream come true. So that's why I'm living here. Sorry".

    カズ・ヒロさんは「日本の文化が嫌になった」とは言っていない(中川 まろみ)
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    「お前の感性はおかしい」案件かな?
  • クルーズ船対応「旗国主義」の穴 義務なかった日本 国際法・ルールと日本 - 日本経済新聞

    政府は17日、新型コロナウイルスによる肺炎に集団感染したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」への対応を続けた。英国籍の同船には日の法律や行政権を適用できない原則があり、対応を複雑にした。国際法上の「旗国主義」がこうした船舶内の感染症対策で落とし穴となっている。【「国際法・ルールと日」】船内感染、国際ルール提起 「旗国主義」対応混乱招く入国拒否は各国の裁量 新型肺炎、国内法で条件規定新型肺炎対策、法解釈との攻防 現行法枠内で政治判断国際法では公海上の船舶は所属国が取り締まる「旗国主義」という考え方をとる。国連海洋法条約で、公海上の船舶は旗国の「排他的管轄権に服する」と明記する。旗国の義務として「行政上、技術上および社会上の事項について有効に管轄権を行使しおよび有効に規制を行う」と定める。例外として

    クルーズ船対応「旗国主義」の穴 義務なかった日本 国際法・ルールと日本 - 日本経済新聞
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    公海上にいるときは船籍が国籍として港にいる間も治外法権なのかな
  • 人間が繁栄した鍵は「革新的な思考力」ではなく「何も考えずに他者を模倣する力」かもしれない

    リンク GIGAZINE 人間が繁栄した鍵は革新的な思考力ではなく「何も考えずに他者を模倣する力」かもしれない 人間は地球全体で70億人以上の人口を持っており、地球上で最も栄えている哺乳類といえます。「人間が繁栄したのは直面した問題について思考する高い知能を持っているからだ」という説も広く受け入れられていますが、近年では認知科学者や人類学者の中に「人間が繁栄した理由は『何も考えずに他者を模倣する力』を持っていたからだ」という考えが広まっていると、ボストン大学の客員研究員であるコナー・ウッド氏が解説しています。 23 users 530

    人間が繁栄した鍵は「革新的な思考力」ではなく「何も考えずに他者を模倣する力」かもしれない
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    「パクろうぜ!」本質を見抜いていたオレンジレンジはやはり天才だった
  • すでにブコメや言及で書いてあるけど、人に貸す場合を想定している。 で、..

    すでにブコメや言及で書いてあるけど、人に貸す場合を想定している。 で、次第にリビングに電話の居場所が移っていくわけだが、法律の制定や条約の締結とかと違って、各家庭の事情が絡んで「いつ」は言いにくい。 ただ言えることは各家庭に電話が普及するのと表裏一体の動きだということだ。 ところが、電話の普及ってのも技術革新と絡んで複雑な経過をたどる。 都市部の「即時化」電話の普及は、ただ電話線が家に引かれることを想定するだけではダメという話。 「交換士あり」から「即時電話」(これには二つの意味合いがあって複雑なんだが)への変化を見なくてはならない。 私は北海道の事例しか調べたことがないのでそれを例にすると、市街地では昭和20年代後半から30年代丸々をかけて、まず「市内即時化」がなされていく。 これはある一定範囲の市内通話だったら交換士なしで自動で繋がるシステム。それまではトトロみたいに電話をつなぐ中の人

    すでにブコメや言及で書いてあるけど、人に貸す場合を想定している。 で、..
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    北海道のラジオ番組でよく農薬とかのCM入ってるのはそういう歴史に関係あるのかな
  • ラブライブ!高海千歌西浦みかん大使コラボ展中止、ブース撤去に。 | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP

    ラブライブ!高海千歌西浦みかん大使コラボ展中止、ブース撤去に。 皆様、こんばんは。大田区議会議員のおぎの稔です。最近は、日的なマンガ、アニメ表現やキャラクター(萌絵とも呼ばれますが)に、一部の人間からの抗議が殺到し、企業や団体、自治体とのコラボや展示が中止になるという事態が定期的に起きておりますが、また同様の事態が起きてしまいました。とても残念です。 日中で人気なラブライブ!※という作品、その中でみかんが好きなキャラクターである「高海千歌」さんが西浦みかん大使に就任する「ラブライブ!とJAなんすん」とのコラボ企画のパネルなどの展示、ブース設置がららぽーと沼津で3月末までの予定で行われていたのですが、昨日16日にパネル等展示が撤去され、展示が終了しているという情報があり、確認させて頂きました。 【沼津】JAなんすん様より熱いオファーを頂き、日、高海千歌が『西浦みかん大使』に就任致しまし

    ラブライブ!高海千歌西浦みかん大使コラボ展中止、ブース撤去に。 | おぎの稔 | 大田区議会議員 公式HP
    sds-page
    sds-page 2020/02/18
    あいトリの時も抗議してたのは脅迫犯やネトウヨだけじゃないよ