タグ

2022年4月16日のブックマーク (9件)

  • セイコーグループ

    知れば知るほど身近にセイコー 私たちの生活を支えるセイコーの製品・サービスをご紹介します。スマホ、PC、時計、公園、スポーツ、インフラなど、身の回りのあらゆる場所で活躍するセイコーの製品・サービスを、マップから探すことができます。 詳しくはこちら

    セイコーグループ
  • HerokuのOAuthトークン流出で、やっておくといいことリスト(コメント大歓迎)

    2022年4月16日(日時間)にアナウンスがあった、Heroku/Travis-CIのOAuthトークンの流出および悪用を受けて、ユーザーとしてやっておくといいことをまとめました。 GitHubのOrganizationのオーナー向けと個人向けで分けてあります。 追記: 複数の補足のコメントを頂き、記事にも取り込んでいます。ありがとうございます! 注意 執筆者はGitHub, Heroku, Travis-CIの専門家ではありません。この記事は誤っている可能性があります。 この記事は現在調査中の問題について書かれています。最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。 GitHub Heroku Travis CI インシデントの概要 GitHubHerokuとTravis-CIのOAuthアプリケーションに発行したトークンが流出・悪用したことで、それらの連携が有効だった多くのOrgani

    HerokuのOAuthトークン流出で、やっておくといいことリスト(コメント大歓迎)
  • 2021年のプチ振り返り - きなこもち。

    書いていきます (「・ω・)「 1~3月 過去の日報とか見るとこの頃はpwnを大真面目に学習していたようです null-freeなshellcodeをアセンブリ言語から構築したとか、syscallなしのshellcode構築に5時間くらいかけたのを今でも思い出に残ってます あとforkしてるプログラムのstack canaryを1バイトずつリークしていく問題を解いたり、heapの問題の勉強とか Kernelあたりから謎of謎になりました...笑 解説読んでも分からない=まだ自分が取り組むべきでない、と定義しているのですがまさにそんな感じに 自分のチームであるsh -a ./chikuを結成しました!! 社会人になってからセキュリティ始めた人たちで構成されてます 最初はCTFオンリーだったのですが、割とペネトレなどにも興味あるメンバーが多かったので今では色々やってます meetupで1番盛り

    2021年のプチ振り返り - きなこもち。
  • Security alert: Attack campaign involving stolen OAuth user tokens issued to two third-party integrators

    SecuritySecurity alert: Attack campaign involving stolen OAuth user tokens issued to two third-party integratorsOn April 12, GitHub Security began an investigation that uncovered evidence that an attacker abused stolen OAuth user tokens issued to two third-party OAuth integrators, Heroku and Travis-CI, to download data from dozens of organizations, including npm. Read on to learn more about the im

    Security alert: Attack campaign involving stolen OAuth user tokens issued to two third-party integrators
  • TECHPLAYのフロントエンドのキャリアの話を聞いた

    TECH PLAY Talk ~現役&元フロントエンドエンジニアに聞く!キャリアの分岐点~|IT勉強会ならTECH PLAY[テックプレイ] これを聞いていた。 フロントエンドエンジニアから派生した方々や、mizchiさんのようにそのまま極めし者になった方の話を聞けた。 自分は今フロントエンドの領域をやっているのでやはりmizchiさんの話が最も響いたが、最近ではデザイナーに転向される方やデザイン領域をメインに触りつつフロントエンドエンジニアリングもするという方が増えてきている印象があり、昔に比べてキャリアの分岐が増えていると感じるので、いい傾向だと思う。 mizchiさんのスライドは、すごかった。 「たかがJavaScript」のその先 #TECHPLAY - Speaker Deck 僕がフロントエンドに携わるずっと前からJavaScriptに触っている人なので、当時のつらみやアーキ

    TECHPLAYのフロントエンドのキャリアの話を聞いた
  • 大学を中退して何が変わったか - 運河

    4年前に京都大学を中退した。理由についてはここには書かないけど、ここまでを思い返してみると意外な変化がいくつかあった。 入学して2年目からは大学にほぼ通わなくなり、2年間留年し、4年間休学したのちに退学した。休学中には働いていたので、実質的には8年前に辞めたことになる。*1最終学歴は高卒ということになる。 現状は、幸いなことに仕事には困っていない。直感で選んだスキルと業界が良かったのがラッキーで、ソフトウェアエンジニアとしてベンチャーの第一線で不満なく働けている。 一つ注意しておくと、この文章は大学を中退することを薦めるものではない。またその逆に、卒業することを薦めるものでもない。 良かったこと 家族が優しくなった これが最も意外で大きな変化だった。親や家族が優しくなった。学生の時よりもそのままの自分を受け入れてくれているように感じている。 大学を辞めるまでは、家族が僕に持つ期待は高かった

    大学を中退して何が変わったか - 運河
  • 2021年 強さへの旅 - 運河

    振り返るなら、2021年はトレーニングに取り組んだ年だった。 社会情勢的に、貯金をすべて使うほどに好きだった海外旅行にも行けなくなって、エネルギーを持て余していた。 とにかく遠くに行きたかった。 年が終わる頃に遠くまで来たな、と思える何かが欲しかった。 2021年末の今では、英語と運動について習慣的にトレーニングするようになって、今年の初めよりは少しだけ遠くまで来れた気がする。 2021年に意識して取り組んだことを振り返ってみようと思う。 いつも想う 死ぬ前にきっと もっと行けたなんて思うんじゃないか - S.L.A.C.K 英語 英語学習に力を入れようと思った一番のモチベーションは、知らない単語が多すぎて読めない洋書があったことだった。 技術書やビジネス書を読むときにはそんなに苦労しないけど、たとえばサピエンス全史のような語彙レベルが少し高いを読むのにはかなり苦痛だった。 大学受験と数

    2021年 強さへの旅 - 運河
  • 30 分でわかる!アルゴリズムの基本

    このスライドは、2022/4/14 に実施されたイベント『問題解決のための「アルゴリズム × 数学」- Forkwell Library #1』の基調講演を加筆修正したものです。実際の講演(35 分)を見たい方は、以下の URL をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=2OrsR37_GdM 【目次】 第一章 アルゴリズムとは(pp. 1~19) 第二章 アルゴリズムの例 A:迷路の探索(pp. 20~79) 第三章 アルゴリズムの例 B:プログラムのデバッグ(pp. 80~126) 第四章 アルゴリズムの例 C:映画鑑賞の最適化(pp. 127~154) 第五章 講演のまとめ(pp. 155~162)

    30 分でわかる!アルゴリズムの基本
  • 英語の「the+形容詞」の使い方!例文を使ってくわしく説明

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 英語では「the+形容詞」が名詞的に使われることがある。 例えば、the healthy(健康な人)は定冠詞theに形容詞healthy(健康な)が組み合わさった形になる。 英語を学習しているあなたは、次のような疑問を持っていないだろうか? the+形容詞はどのような意味になるのか the+形容詞の例文を知りたい the+形容詞の注意点を知りたい そこでトイグルでは、「the+形容詞」の使い方について詳細を解説していく。学習の参考になるはずだ。 1.「the+形容詞」は形容詞の名詞的用法 「the+形容詞」は形容詞の名詞用法である。定冠詞theと結びつくことで、特定の形容詞が名詞のようなはたらきをする。 「the+形容詞」には2つの意味がある。1つは抽象的意味

    英語の「the+形容詞」の使い方!例文を使ってくわしく説明