タグ

ブックマーク / note.com/ritafurutani (3)

  • IELTS Listening [9.0]を実現した学習法 【1】 洋楽を使う|古谷 理太/ British Council公認 IELTSエキスパート

    【はじめに】投稿では、British Council公認のIELTSエキスパートである筆者が、IELTS Listening 9.0を達成するために行った学習法について書いていきます。 今回のテーマは「洋楽を使った学習」です。 大学でIELTSの授業をするとたまに「洋楽は英語学習に役立ちますか?」という質問を受けますが、僕は大いに役立つと思っています。 それどころか、僕の英語学習のモットーはできるだけ「勉強」はしないことなので、楽しみながら学習ができる点で音楽はもってこいです。 ただ、適当な曲を聞き流すだけではほぼ意味がないので、しっかりと以下で触れるようなポイントを意識していきましょう。 【歌手/ 曲の選定】前提として、好きな音楽を使うことによって苦なく学習をすることが目的なので、極論を言えば自分の好きなアーティストであれば誰でも良いと思います。 とはいえ、ジャンルとしてラップやHIP

    IELTS Listening [9.0]を実現した学習法 【1】 洋楽を使う|古谷 理太/ British Council公認 IELTSエキスパート
  • なぜIELTSのWritingスコアが停滞してしまうのか?|古谷 理太/ British Council公認 IELTSエキスパート

    【はじめに】このアカウントは、IELTS OA8.0/ British Council公認のIELTSエキスパートである筆者が、効率的にスコアアップするための学習法についてまとめています。 今回は「Writingのスコアが停滞する理由」について。 結論から言うと、多くの場合以下の2つです。 ① エッセイの質が目標スコアに対して足りていない (特に6.5で停滞) ② 書くスピードが足りていない (特にW6.0-6.5が目標) つまり、エッセイの練習は「質」と「スピード」の2つを軸に行っていくべきだということです。 どちらも当たり前のことかもしれませんが、スコアの停滞を打ち破るにはそれぞれを深堀りして具体的な学習法にまで落とし込んでいく必要があります。 【エッセイの質とは?】語学試験において「エッセイの質」というのは「採点基準に沿った内容になっているかどうか」という一点に尽きます。採点基準こそ

    なぜIELTSのWritingスコアが停滞してしまうのか?|古谷 理太/ British Council公認 IELTSエキスパート
  • Speaking学習には○○が効果的/ IELTS 5.5 ⇒ 8.0を達成した学習法【2】|古谷 理太/ British Council公認 IELTSエキスパート

    【はじめに】投稿ではBritish Council公認のIELTSエキスパートである筆者が、IELTSのSpeakingで8.0を取得するために行った学習法を紹介します。 さっそくですが、タイトルの○○に入るのは「要約」 簡単に言うと「読んだり聞いたりした内容を要約して話す」という学習法です。 言語学習は1つの技能に集中して学習するよりも、技能をまたいで学習を行う方が高い効果が期待できるためオススメです。 そして何より、自分が「読んだこと/聴いたことがない内容」について話す/書くというのは英語に限らず基的に不可能なので、話せるトピックの拡大にも効果的です。 【やり方】以下、大まかな流れです。 音源を聴く or 文章を読む 録音をして要約を話す (Take 1) 録音を聞いてエラーをピックアップする 修正して再度要約を話す (Take 2) 1つずつポイントを見ていきましょう。 ① 音源

    Speaking学習には○○が効果的/ IELTS 5.5 ⇒ 8.0を達成した学習法【2】|古谷 理太/ British Council公認 IELTSエキスパート
    seapig_dolphin
    seapig_dolphin 2024/07/04
    スピーキング。IELTS。
  • 1