タグ

ブックマーク / www.aokiisao.com (4)

  • ドラッカー曰く、最初の就職先は「くじ引き」らしい。なんか分かる。 - Aoki Blog

    昔読んだをほじくり返してみます。「仕事」とか「働き方」については前職辞める前の1年間くらいはさんざん考えたので、その時のネタがわんさかあります。 たまたま見たページが面白かったので紹介。 これだけ人生の時間が長くなった時代なのであるから、また世の中が一層複雑になっている時代なのだから、「フルに働く」ようになるのは30歳前後に至ってであり、それまでは試行錯誤や”自分探し”の時期と考えたとしても何らおかしくない。 広井良典『定常型社会』(岩波新書) 最初の仕事はくじ引きである。最初から適した仕事につく確率は高くない。しかも、得るべきところを知り、自分に向いた仕事に移れるようになるには数年を要する。 P・F・ドラッカー『非営利組織の経営』(ダイヤモンド社) (今回の記事タイトルは上記を参考にしてます) 一生のうちでいちばんたいせつなことは、職業の選択である。ところで、それを決めるのは、偶然なの

    ドラッカー曰く、最初の就職先は「くじ引き」らしい。なんか分かる。 - Aoki Blog
  • 1社目が合ってる可能性なんて低いのだから、色々やってみたらいいと思う。 - Aoki Blog

    自分の場合は同じ会社でずっと定年まで働くって想像できなかったんですよ。 だいたい1社目が自分に合っているかどうかなんて確率低いと思うんですよ。 就職活動はそれなりにちゃんとやりましたが、あれで得られる情報なんて一部でしかないですし。やっぱり何事もやってみないと。 それに、自分が採用をやる側になって、全てを伝えきるのは不可能だということも実感しました。まあその中で、できる範囲で伝える努力はしましたが。 転職が今後はもっと活発になっていったほうがよいと思っています。そうじゃないと、合わない仕事を我慢してやり続けるのは社員も会社も不幸。 知り合いで、会社辞めたほうがいいのにと思う人は何人かいます。めっちゃ働いて体壊して入院して復帰して、を繰り返している人や、毎日遅くまで働いて疲弊している人。自分もそういう人たちと近い感じだったかも。 でも約8年働いた会社辞めるのは勇気が必要だったなー 「ワーク・

    1社目が合ってる可能性なんて低いのだから、色々やってみたらいいと思う。 - Aoki Blog
  • 会社が嫌なら辞めたらいい。入社したころに比べて価値観や環境が変化しているかもしれないし。 - Aoki Blog

    会社が嫌なら辞めたらいい。 1年半前の自分に言ってあげたい言葉です。いや、もしかしたら5,6年前かも。 新しい仕事を開始してまだ4ヶ月程度ですが、辞めて当によかったと思っています。得たものや失ったものはありますが、自分で判断して決めて、今はあのころと比べ物にならないくらい楽しい生活ができています。もっと早く辞めりゃよかった。(今後もこの楽しさが続きますように。祈) 価値観や状況は変化している 前の会社は第一希望の会社だったので入れたときは嬉しかったし、入社後1年間くらいはよかったです。同期も超いい奴ら。状況が変わったのは配属して少し経過してからですね。炎上している仕事につきました。 その後もリーマンショクの影響を受けたせいなのか、バカみたいに一人あたりの負担が増えて、若手でボロボロになっていく人が増えていきました。自分もその一人。複数の企業の保守担当をやっていたときはおかしな状況でした。

  • 2016年振り返り。合わない会社を辞めて海外放浪。そして次の仕事を開始。 - Aoki Blog

    あー。もうすぐ今年が終わる。もう2017年かよ。早いなー。 ということで2016年を振り返ってみます。(あれこれ思い巡らせていたら2,000文字になっちゃいました。) 会社辞めたった 2016年1月末に会社を辞めました。なんといっても今年はこれです。2008年に大学院を卒業してから約8年勤めた会社。システムエンジニアと人事を経験。いろいろやらせてくれるいい会社でいい人たくさんいたんですけど「こりゃもう無理!嫌だ!やってられるかー」と思って辞めました。 辞める半年以上前に100時間残業とか発生していて「働くとはなんぞや」っていうのはメインテーマでずっと考えておりまして、いろいろ考えた結果「お金が全てじゃない」「大企業は歯車になりがち」「このままだと衰弱する」「やることありすぎ」「いい人多くても上司だけ合わねぇと死活問題」「会社依存になっちゃってる」「なんでわざわざ満員電車乗らなきゃいかんの」

    2016年振り返り。合わない会社を辞めて海外放浪。そして次の仕事を開始。 - Aoki Blog
  • 1