タグ

AWSとEC2に関するseapig_dolphinのブックマーク (10)

  • AWSを初めてさわってみたメモ 2015年版 - Qiita

    AWS上でちょっとしたWebサービスをつくる必要があったのですが、そもそもAWSって何するもんなの?というところからして理解が怪しく、何はともあれさわってみよう、ということでドットインストールの動画を見ながらやってみました。 ほぼドットインストール通りだしこのあたりは既に多くの記事が出ているところなのですが、いろいろとダッシュボードのウィザードが変わっていて手順が違ったりとかもあったりしたので、2015年2月17日現在に実際にやってみた最新手順ということで「2015年版」と題しました。 アカウント作成 割愛 EC2インスタンスを立ち上げる EC2 は何の略なんだろうと調べてみると "Elastic Compute Cloud" と余計わかりにくくなるが、とにかく仮想サーバーらしい。 [AWS Dashboard] > [EC2 Dashboard] > [Launch Instance]ボ

    AWSを初めてさわってみたメモ 2015年版 - Qiita
    seapig_dolphin
    seapig_dolphin 2017/06/15
    “mysql -h mydbinstance1.cniwpuihdejp.ap-northeast-1.rds.amazonaws.com -P 3306 -u shu223 -p MyDB1 これで行けた。ポート指定のやり方が違ってたのと、DB名を指定してなかった”
  • 1分でできる!AmazonEC2のmicroインスタンスでswap領域を作る - Qiita

    microインスタンスではデフォルトでswap領域が存在しないので自分で作る必要があります。 1分でできるのでさくっとやっちゃいましょう。 1GBのswap領域を作成する方法 rootで、

    1分でできる!AmazonEC2のmicroインスタンスでswap領域を作る - Qiita
  • Amazon EC2編~EC2インスタンスにTera Termで接続するには?~

    Tera Termも、前回お話したPuTTYと同じSSHクライアント接続ツールになります。 Windows専用国産クライアントツールということで需要が増加しており、PuTTYと同様、次々と最新版がリリースされているのでこちらもさらなる改善が期待されています。 では、題に入りましょう。 今回も前回のPuTTYと同様に、このTera Term を使用したEC2インスタンスへの接続方法に関するお話です。 また今回も、秘密鍵とパスフレーズを使用しますが、前回のレシピAmazon EC2編~EC2インスタンスにPuTTYで接続してみよう!】で接続の際に作成したものをそのまま利用できます。 ※なお、あらかじめ下記の参考ページ等をご覧いただき、【tera Term】のインストールをしておいてください。 ■【Tera Term】のインストール それではさっそく、「【Tera Term】でEC2に接続す

    Amazon EC2編~EC2インスタンスにTera Termで接続するには?~
  • Amazon EC2編~EC2インスタンスにPuTTYで接続してみよう!~

    Linuxインスタンスに接続する際のツールとしては、これから紹介するPuTTYが有名かと思います。 PuTTYというのは、Windows OSで稼動するSSH接続クライアントツールで、フリーのソフトウェアになります。また、ファイル転送機能や公開鍵認証機能など、UNIX版SSHクライアントの機能も多数サポートしているものです。 最近では約4年ぶりにはなりますが、PuTTYの最新版がリリースされました。 この最新版では高速化も特徴となり、インスタンスへの接続の際に使用するSSH鍵の交換速度が前バージョンの3倍となったほか、接続効率も上がり、またWindows7でのサポート面も強化されました。SSH接続クライアントツールは、新しいものもいくつか登場はしていますが、PuTTYもまだまだ改善がおこなわれ最新版が次々と登場するのではないでしょうか。 さて、ここからが題になります。 今回は、以前のレシ

  • 仮想化方式(HVM と PV)についてまとめ - 水深1024m

    EC2 における仮想化方式や kernel の扱いにはいくつか種類があって、 カスタマイズ (パフォーマンスチューニングなど) をする上で必要になることがあります。 C3 インスタンスや I2 インスタンスの登場で、それらがより重要になってきた感があるので一度まとめてみます。 * この記事は基的に Linux についてまとめています 大前提 世に出ている仮想化基盤はいくつかありますが EC2 に使われているのは Xen です。 ただし ハードウェアサポートの追加、インスタンスタイプに応じた各 VM リソースの割り当て方、 ネットワークの扱いなど、 Xen そのものに相当なカスタマイズが行われていることは想像に難くないと思います。 (とか言って API から上だけで実現されていたらそれはそれで面白いですね) 仮想化方式 PV (paravirtual) EC2 ではサービス開始当初から P

    仮想化方式(HVM と PV)についてまとめ - 水深1024m
  • AWSでMT日記

    Key Pair を作った時にダウンロードした *.pem ファイルが手元にあり、Elastic IP 取得済みの動作中インスタンスがあれば簡単です。 1. EC2 Dashboard で 接続情報を確認 EC2 Dashboard にログインします。 [Instances] - 対象のインスタンスを選ぶ - [Connect] ボタンを押します。 右上のリージョン(地域)に注意。Tokyoで作ったインスタンスは、Tokyo リージョンのページ内に有ります。 すると、接続方法の説明が出てきます。 ざっくり言うと、 SSHクライアントを用意して、private key ファイル(*.pem) を何処かのディレクトリにおいて、パーミッションを400にして、root アカウントでElastic IP アドレス宛に接続する。 という感じ。 2. pem ファイルのパーミッションを 400 に変更

    AWSでMT日記
  • Amazon EC2 を使った無限IPアドレスの作り方 - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! たまにIPアドレスがたくさん必要な時ってありますよね。 ぼくも先日そういう機会があって、ちょっと困りました。 で、「AmazonさんならIPいっぱいもってるのでは?」ってことで、 ちまたで話題のクラウドサービス Amazon Web Servise を試してみました! あ、もちろんタイトルは煽りぎみで実際にはIPアドレスは有限なんですが>< 正直、クラウドとかサーバーとかよくわかってなかったんですが、 とりあえず試してみたら意外と簡単にできたので、忘れないようにメモしておきます! そうそう、Amazonのクラウドって高そうなイメージがあるけど、いまだと制限つきで無料らしいので、お得ですね! もし無料枠こえても、無茶な使い方をしない限りはそれほど高くない。と思います。たぶん。 制限を見る限り、とりあえず一ヶ月がっつり試すだけならタダです! 必要なもの: ・クレジット

    Amazon EC2 を使った無限IPアドレスの作り方 - ぼくはまちちゃん!
  • SEO Platform for Enterprises & Agencies - DemandSphere

    Platform Menu Toggle Rank Tracking Menu Toggle Enterprise Rank Tracking Large-Scale Rank Tracking Daily Rank Tracking Visual Rank Tracking Local SERP Tracking Mobile Rank Tracking SERP Features SERP Rewind International SEO SEO Reporting & Management Menu Toggle Keyword Management Keyword & Content Groups SEO Reporting & Dashboards Keyword Cannibalization Reporting Ranking Alerts Technical SEO Men

    SEO Platform for Enterprises & Agencies - DemandSphere
  • AWSで今から始めるmongodb(1) インストールからサーバ接続まで - 256bitの殺人メニュー

    どもども、今日はスタバでベンティ飲んだら腹がタポタポくわのです。 そういえば、mongodbについて書いてないなぁと思いまして、自分の知識の定着の意味も含めてちょっとしばらく書いていこうかと思っています。 今日のテーマ インストールからクライアントでの接続についてです。 mongodbとは? まず、mongodbです。 mongodbはドキュメント指向データベースです。 ドキュメント指向ということで、データ形式はJSONですべて表現されます。 PRIMARY> db.TestUser.findOne() { "_id" : "aaaaaaaaaaaaa", "userid" : "akuwano", "lastLoginTime" : NumberLong("1326287399283"), "username" : "Akihiro Kuwano" } こんな感じ、また、スキーマレスなの

    AWSで今から始めるmongodb(1) インストールからサーバ接続まで - 256bitの殺人メニュー
  • Hadoopで始める並列データ解析/前編 | Inhale n' Exhale

    1月13日(金)にPalo Altoで行われたJTPAのギークサロンに参加してきた。今回は参加者がラップトップ持ち込みでコーディングしていくハッカソン形式で、会場入りする前までにHadoopが使える環境を自前で用意しておく必要があった。もうそれだけで、いつものギークサロンよりハードルが高いのだが、当日は15人ほどのギークたち(中には3日前にベイエリアに来たばかりという学生もいた)が集まって、おのおのラップトップとにらめっこしながらHadoopと戯れていた。 今回のギークサロンをホストしてくださった山中仁氏が、EC2上にHadoopクラスタを構築する方法を、参加者向けの資料としてWeb上に準備してくださり、「Hadoop=未知の領域」だった自分でもすんなりHadoopクラスタを組むことができた。だが残念なことに、この資料自体がEC2上に一時的に立てたサーバーに置かれており情報が恒久的には残ら

    Hadoopで始める並列データ解析/前編 | Inhale n' Exhale
  • 1