並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

きらきら星 歌詞の検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 友達にクラシック音楽を教えた時を思い出して書いてみる

    https://anond.hatelabo.jp/20210210062305 なんかクラシック音楽が話題に上ってるので、ちょい前に居酒屋で飲みながら、クラシックピアノやってみたいって友達(元軽音楽部のギター)にクラシック音楽と作曲家について適当に教えた時を思い出して書いてみる。主にピアノに絡んでる人しかおらん。その他ジャンルは知識に乏しいし必要ないのであんま触れなかった。しかも雑談の極みなのですべてにおいて雑、いろんな音楽家に失礼だけど天国で俺の事なんか見てないだろうしへーきへーき ■バロック以前・・これは好事家しか知らんから今は覚えんでええわ ■バロック なんかRPGで教会や宮殿で流れるBGMか、メタルの前奏で仰々しく鳴ってるオルガンを想像してくれ。そんな感じの曲調。 ①バッハ めっちゃ有名。結構お堅い宗教曲なんかが多い。メロディが何層にもなってて弾くのは脳が大変。奇人変人が多いクラ

      友達にクラシック音楽を教えた時を思い出して書いてみる
    • ABC記譜法だと爆速で楽譜が書けるかも!?|PIANO FLAVA

      こんにちは!音楽クリエイター/サウンドエンジニアの三嶋直道 (PIANO FLAVA)です。 ABC記譜法(ABC Notation)って御存じですか? 一言で言うと、テキスト入力で楽譜(五線譜)が書ける言語(マークダウン記法)です。 先日、Fugetsu Beatsさん(@Fugetsubeats)主催の「ABC記譜法 (ABC notation)」のオンラインワークショップに参加したのですが、ABC記譜法の優秀さに感激したので、今回紹介します。 こんな人向け・シンプルな楽譜を手軽に作りたい ・ジャズのリードシートを作りたい ・ポップスのメロディー譜(歌詞入り)を作りたい ・本格的な楽譜作成ソフトは機能が多すぎて使いこなせない こんな人には向かない・フルオーケストラの楽譜を作りたい では、早速具体例を見ていきましょう〜 例1「きらきら星」ABC記譜法X:1 T:きらきら星 M:4/4 L

        ABC記譜法だと爆速で楽譜が書けるかも!?|PIANO FLAVA
      • 初心者でも英会話がみるみる上達する勉強法を紹介!リスニングと発音を鍛える秘訣とは? | 楽しく英会話!

        ※本ページにはプロモーションが含まれています。 英会話スキルというものは、あって損することはない能力です。英語を話せたら海外旅行で楽しめることが格段に増えますし、外国人の友達を作ることもできますから、自分の世界が一気に広がります。 英語に憧れる人にとっては、語学留学を経験した人や、帰国子女が外国人と流暢に英語で会話をしているところを見ると、嫉妬の感情が芽生えるほど羨ましい気持ちになることもあるでしょう。 ただし英語は基礎からコツコツ積みあげてこそ身につく学問です。学生時代、英語の授業が苦手だった、好きじゃなかった人にとって、いま社会人になって改めて英会話を学ぼうと思うと、何の勉強から始めたらいいのか分からない、という状況にもなります。 仕事で英会話を身につける必要に駆られたとしても、「嫌だな、面倒だな」と思っていてはなかなか上達しないもの。 「全くの素人状態」から、どのようにして英会話上達

        • 記憶についてNo. 43 歌はきらきら星のように - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

          (2020年3月13日アルツハイマー型認知症の診断から約13年1ヶ月) *長崎の鐘 10月23日金曜日の昼頃。 朝の連続テレビ小説『エール』では山藤太郎(モデルは藤山一郎)を演じる俳優の柿澤勇人さんが『長崎の鐘』を歌唱しました。 その前奏部分を台所で聞いていたおママはいきなり言い出しました。 「私はずっと前から、この曲大好きなのよ。」 そして、柿を剥きながら「ふんふん♪ふんふん♪ふんふん♪」とハミングした後に、 あのクライマックスがくると、包丁の手を止めて、 「あゝ,長崎の、鐘はなる〜♬」 と絶唱したのでありました。 おママ、『長崎の鐘』がそんなに好きだったのか…。知らなかったわ。 *ひ孫ちゃんと歌う 10月の下旬、ジジ愛用のパソコンが満足に起動しなくなりました。 「寿命かね…。」 「かもね…。」 ジジは一応ネットでニュースや当ブログも見ますし、趣味の短歌は「一太郎」で書いています。ですか

            記憶についてNo. 43 歌はきらきら星のように - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
          • 先見の明を持ちすぎる父がくれた、移民ファービーとボンダイブルーiMac|岸田 奈美

            先見の明を持つ人って言うと。 うん。 織田信長だよね。 なんてったって、火縄銃を大量導入してっから。 戦国大名が「無理やがな」って匙投げてんのに、モリモリ導入してっから。 騎馬隊、木っ端微塵にしてっから。 でもね。 先見の明を持ってたのは、信長だけではねえのよ。 そう。 私の父、浩二。 岸田家の信長と言っても、過言ではない。 信長は兵に、火縄銃を与えた。 父は私に、火縄銃に匹敵するブツを与えた。 一番記憶に古いブツは、ファービーだった。 皆さん、ご存知でしょうか。 一世を風靡した、ペットロボットですよ。 言葉を覚え、歌って踊り、成長する。 夢みたいなおもちゃ。 それが、ファービー。 1988年。 アメリカでブームになった後、タカラトミー社が日本で発売。 発売して5ヶ月間で、200万個が売り切れ。 マジのガチで品薄。大人気。 なんつーことはね、お子様には関係ねえのよ。 「ファービーを持つ人間

              先見の明を持ちすぎる父がくれた、移民ファービーとボンダイブルーiMac|岸田 奈美
            • AI歌声合成でさとうささらが人のように歌う!来年1~3月発売予定となったCeVIO AIを試してみた|DTMステーション

              先日「AI歌声合成を実現するCeVIO AIが年内発売。IA、ONEに加え、結月ゆかり、flowerなどもCeVIO AIに対応」という記事でも紹介したCeVIO AI。やや開発が遅れている模様で、発売が2021年の1月~3月にサードパーティー製ボイスに合わせてとなることがCeVIOプロジェクトから発表されました。が、実は歌声合成のシステムはほぼ完成しているようで、先日CeVIO AIのα版を入手。現時点で使えたのは、さとうささらのソングボイスのみではありましたが、実際に試してみたところ、驚くほど自然な歌声で歌ってくれました。 ユーザーインターフェイスは従来からのCeVIO Creative Studioとほぼ同じで、ピアノロールに音符と歌詞を入力すればすぐに歌ってくれるというもの。しかし、実際に歌わせてみると、その人間っぽい歌い方のリアルさはまったくの別モノ。まだα版なので、この先さらに

                AI歌声合成でさとうささらが人のように歌う!来年1~3月発売予定となったCeVIO AIを試してみた|DTMステーション
              • ギリシャ文字の覚え方(5字ずつ区切るといいことあるよ) - 🍉しいたげられたしいたけ

                タイトルは釣り気味です。語呂合わせか何かで一気に覚えたわけではなく、あくまで私個人が、それまで理系科目などで断片的になじみがあったところへ、いくつかきっかけが加わり、そこへさらにちょっとの工夫と努力をつけ加えたら覚えられたというメモです。他人の参考になるか保証の限りではありません。 きっかけというのは、もちろん新型コロナウイルス変異種です。デルタ(δ)株はまだしも、ラムダ(λ)株って何番目、オミクロン(ο)株は…となりません?(蛇足ながら δ は4番目、λ は11番目、ο は15番目 先行研究(?)は一応ぐぐって確認しましたが、語呂合わせで一気に覚えようというものは見当たらず、河北新報 さんのこちらの記事では「きらきら星」のメロディに乗せる YouTube が… kahoku.news こちらのブログには『もののけ姫』の主題歌に乗せて歌う覚え方が載っていましたので、ご参考までにブログカード

                  ギリシャ文字の覚え方(5字ずつ区切るといいことあるよ) - 🍉しいたげられたしいたけ
                • 赤ちゃんが喜ぶ英語の歌といないいないばあ - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録

                  先生はいつもぼっちゃん(現在6ヶ月)に色々な歌を歌ってくれているのですが、「One Two Buckle My Shoe」という歌は毎回必ず大爆笑するらしいです。何でか知らないけど面白いんだって。 両親は純日本人なので、アメリカでよく歌われる歌を全く知りません。私たちも先生からいろんなことを教わっています。 本記事では、ぼっちゃんが好きな「One Two Buckle My Shoe」と “英語版いないいないばあ” を紹介したいと思います。 Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読みください。 One Two Buckle My Shoe 9, 10でなんで急に太っためんどり!? 英語でいないいないばあ 歌のプレイリストがあると便利 One Two Buckle My Shoe One Two Buckle My Shoeという歌は

                    赤ちゃんが喜ぶ英語の歌といないいないばあ - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
                  • 【カワイピアノ・体験談(5年目)】サウンドツリーのレベルってどうなの? | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き

                    こんにちは、♢はなはな♢です。 子どもの習い事で人気のピアノ 個人の教室と大手の教室で、それぞれ使う教材が違ったりしますよね。 カワイピアノ教室では、【サウンドツリー】という独自の教本を使用しているので、今どのレベルなの? うちの子は、順調に進んでいるの?遅れているの? なんて悩みがつきものです。 教材自体は、ピアノ初心者の母親である私自身、とても使いやすくて 分かりやすい!と思います。だから、小さいお子さんでも比較的楽しく 練習できるかなぁ~と思っていて、お気に入りの教材です。 母親の私も娘と一緒に、サウンドツリーでピアノの練習を継続しています。5年目に入り、やっと力が付いていた!!と実感できました。 この記事では、今まで使ってきた サウンドツリー1A~3Bについての内容や、コンクールの結果などもまとめています。 5年目に入り、ふと気づいてみたら 音符を読んだりリズムをくみ取ることが 大

                      【カワイピアノ・体験談(5年目)】サウンドツリーのレベルってどうなの? | 気まぐれ主婦の日常~シンプルが好き
                    • Star Light, Star Bright. 【子ども英語】星に願いをかけるライムで that 節に慣れよう

                      Hello! How are you today? 先日「ライム」について触れましたが、今日は一番星を見つけたときのライムのチャンツ、Star Light, Star Bright をご紹介します。 古いマザーグースのチャンツですが、ディズニーの映画「ピノキオ」の中で、ゼペット爺さんが、これをつぶやいているシーンがあります。 歌詞と訳に加え、子どもが楽しめる文法 ( that 節 ) の導入も、ひとつご紹介します。 今年は生活が一変した年ですが、秋になって夜空は澄んできましたね。 一番星を見つけたら、英語のチャンツを口ずさんでみませんか。 ” the wishing star ” taken by fiiney Star light, Star Bright の歌詞と訳 これは、星に願いをかけるときに言う、マザーグースの中のチャンツです。 チャンツなので「歌詞」ではなくて「文」と言った方が

                        Star Light, Star Bright. 【子ども英語】星に願いをかけるライムで that 節に慣れよう
                      • ABCの歌が昔と変わったらしい 「LMN」か「LMNOP」あなたはどっち? | おたくま経済新聞

                        多くの方にとって耳馴染みであろう「ABCの歌」。童謡「きらきら星」のメロディに合わせて、アルファベットが覚えられる歌詞となっていますが、今と昔で一部歌詞のリズムが異なることをご存じでしょうか。 異なる箇所は4小節目の部分。おそらくアラフォー世代以上の方は「LMN」と切る方が多いと思いますが、現在の歌い方は「LMNOP」とギュッと詰め込むことが多いよう。漫画家の「こげのまさき」さんも、3歳になる息子さんの歌を聴き疑問を抱きました。 保育園で英語のレッスンがたまにあり、少しアルファベットを覚えてきたという息子さん。習ったばかりのABCの歌をこげのさんが聴いていたところ、息子さんは4小節目を「えろるろらろろんらー」と歌いました。 まだ上手に発音できない息子さんに対して「そこ速くて難しいよね」と同意しつつも、心の中ではびっくり。こげのさん自身は「LMN」を聴いて育った派で、「なんでここにこんなに詰

                          ABCの歌が昔と変わったらしい 「LMN」か「LMNOP」あなたはどっち? | おたくま経済新聞
                        • #StageforCinderella #SfC予選C #野々村そら ちんのバーター4 #デレステ シン劇前 - 玖足手帖-アニメブログ-

                          本日投票した、野々村そらちんのバーターアイドルはこちら! モバマスの四コマ漫画、シンデレラガールズ劇場の「絞り込み」でアイドル名「そら」を検索すると野々村そらちんが登場した14回の四コマ漫画が紹介されます。サービス終了前に好きなアイドルの四コマ漫画を読んでみるのはいいでしょう。特に解放条件はないです。 イタリア アイドルマスターシンデレラガールズ(モバマス)のサービスから1年ちょっとの2013年3月14日から開催された、アイドルLIVEツアーinイタリアから、間中美里さん、及川雫さんの登場です。 爆乳(酪農)アイドルの及川雫さんバスト105と甘々妹系アイドルの榊原里美さんバスト91とヘレンさんバスト90、間中美里さんバスト84に交じって、バスト84の野々村そらちんがイタリアで観光地やコロッセオなどを巡りました! 剣闘士コスチュームの及川雫さんのお山はすごい! この年、1月18日にはお山評論

                            #StageforCinderella #SfC予選C #野々村そら ちんのバーター4 #デレステ シン劇前 - 玖足手帖-アニメブログ-
                          • い訳エッセイ#1 Sade – The Moon And The Sky

                            「い訳エッセイ」は、ライターのがぅちゃんが洋楽の歌詞をい訳したものです。曲の世界観を勝手に解釈しています。あてにしないでください。 * 「い訳エッセイ」の一覧はこちら。 今回の曲 Sade – The Moon and the Sky 「Sade/シャーデー」は、イギリスのバンド。ボーカルはナイジェリア系イギリス人の「Sade Adu/シャーデー・アデュ」。シャーデーが目立っているから、ソロと思われがち。 い訳 曲のイメージ画像。Image:CC0 * I was the one. I who could pull in all the stars above. 私は昔、そうだった。すべての星を引き寄せられた。 Lay them on your feet . And I gave you my love. 集めた星はぜんぶあなたの足元に差し置き、あなたには、愛を与えた。 * You are

                              い訳エッセイ#1 Sade – The Moon And The Sky
                            • 先見の明を持ちすぎる父がくれた、移民ファービーとボンダイブルーiMac|岸田奈美|NamiKishida

                              先見の明を持つ人って言うと。 うん。 織田信長だよね。 なんてったって、火縄銃を大量導入してっから。 戦国大名が「無理やがな」って匙投げてんのに、モリモリ導入してっから。 騎馬隊、木っ端微塵にしてっから。 でもね。 先見の明を持ってたのは、信長だけではねえのよ。 そう。 私の父、浩二。 岸田家の信長と言っても、過言ではない。 信長は兵に、火縄銃を与えた。 父は私に、火縄銃に匹敵するブツを与えた。 一番記憶に古いブツは、ファービーだった。 皆さん、ご存知でしょうか。 一世を風靡した、ペットロボットですよ。 言葉を覚え、歌って踊り、成長する。 夢みたいなおもちゃ。 それが、ファービー。 1988年。 アメリカでブームになった後、タカラトミー社が日本で発売。 発売して5ヶ月間で、200万個が売り切れ。 マジのガチで品薄。大人気。 なんつーことはね、お子様には関係ねえのよ。 「ファービーを持つ人間

                                先見の明を持ちすぎる父がくれた、移民ファービーとボンダイブルーiMac|岸田奈美|NamiKishida
                              • 【劇的】一日15分の練習でギターが上達!?初心者が最初にやるべきステップ! - 楽器文庫

                                「ギターを購入したけど何から始めたらいいか分からない~」 「ギターにハマりたいけど、どうやったらうまくなる??」 始めたては路頭に迷うもんです!(←経験者) 別にギターが好きなら上手さなんてどうでもいいと思いますが、上達もしたいと思うのは誰しもの願いですよね! 日本では「趣味なんだよね~」と言うと好き度合より「じゃあうまいんだ?」となることが多いですが、 外国では趣味=下手でも好きなものは好き!上手さより好きな気持ちの大きさが大事!という精神が私は気に入ってます! 下手でも、上手くなくても好きなものは好き、楽しいことは楽しいですよね! 他人は関係ありません!自分が楽しいかどうかです! 目次 ギター初心者が最初にやるべきステップ! Step1 ドレミファソラシドを弾こう! Step2 コードを覚えよう! コードとは? Step3 ピッキングの仕方を覚えよう! Step4 好きな曲を一曲弾ける

                                  【劇的】一日15分の練習でギターが上達!?初心者が最初にやるべきステップ! - 楽器文庫
                                • YouTube ガレージバンドで歌入れしてみた - ♛Queens lab.

                                  DAW ガレージバンド 作ったら使う 時空を飛び越して話は変わります だから何でもやってみる だからこんなことやってみた ご注意ください コメントはお手柔らかに 皆さまMerry Christmas♥ そそっかしいから一か月間違えてると思った? ハロウインが終わったら次のイベントはクリスマスでしょう? クリスマスキャンペーンは今から始めなきゃね。 DAW ダウと読みます。 デジタル・オーディオ・ワークステーション DTM(デスクトップミュージック)つまり 机の上で作る音楽。 楽器じゃなく主にPCを使って作る音楽。 その時に使うソフト(アプリ)がDAWです。 ガレージバンド アップルデフォルトのガレージバンドは お手軽なDAWです。 なんたって、無料です。 (Studio oneも無料版が有ります) もしiPhone、iPadをお持ちなら こんなオレンジのアイコンが あると思います。 開いて

                                    YouTube ガレージバンドで歌入れしてみた - ♛Queens lab.
                                  • 🙋‍♂️『のだめ』クラシック音楽辞典 🎶 〈第1巻〉 - 武蔵野つれづれ草

                                    先日妻が『のだめをリスペクト』という記事で、ドラマ「のだめカンタービレ」の裏話をご紹介したが、そのあとその原作を二人で読み始めたら、「カルビーのかっぱえびせん」状態となってしまった。もう、やめられない、とまらない。我が家は、今「のだめ」の再ブームである。 musashino007.hatenablog.com 図書館から新装版(全13巻)を1巻ずつ借りて第6巻まできたのだが、何度も繰り返して読みながら、二人して大笑い。食卓では面白いシーンの話で盛り上がっている。 漫画なのに、頭の中では登場人物が喋っている。そして演奏も聴こえてくる🎶・・ような気がするが、残念ながら聴こえてはこない。YouTubeで音楽を探して聴くが、本を返した途端に、どの場面でどんな楽曲だったか忘れてしまう。 そこで、「のだめ」の中のクラシック音楽をその場面と共に記録して、聴きたい時にいつでも気軽に参照できる辞典ぽいもの

                                      🙋‍♂️『のだめ』クラシック音楽辞典 🎶 〈第1巻〉 - 武蔵野つれづれ草
                                    1