並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

すき焼き 割り下 レシピの検索結果1 - 28 件 / 28件

  • 鶏もも肉&むね肉で作る「鶏すき焼き」はタンパク質も野菜もたくさん摂取できて最高 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理・食文化研究家の庭乃桃です。本日は牛肉ではなく鶏肉を使った「鶏すき焼き」をご紹介していきます。 牛肉よりもお安く手に入る鶏肉をポイントを押さえて代用すれば、上品なすき焼きを手軽に楽しむことができるんです。野菜もたっぷり摂取できますので、身体にも優しいレシピになっています。 また、今回ご紹介する鶏すき焼きでは、鶏もも肉と鶏むね肉の2種類を使っていきます。 ジューシーでうま味の強い鶏もも肉を楽しみたい方にも、さっぱりヘルシーな鶏むね肉を楽しみたい方にも、満足していただけると思っています。 鶏もも肉と鶏むね肉は、それぞれの特徴に合わせたひと工夫を加えることで、完成度をワンランク上げることができますよ。 それでは一緒に作っていきましょう! 鶏もも肉&鶏むね肉とたっぷりの野菜を使った「鶏すき焼き」 材料(3~4人分) 【具材】 鶏もも肉……1枚(300g程) 鶏むね肉……1枚(300

      鶏もも肉&むね肉で作る「鶏すき焼き」はタンパク質も野菜もたくさん摂取できて最高 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • メシ通の1人鍋レシピ。サバ缶から鶏むね肉、焼き海苔まで安くてウマくて冬を楽しめるやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      お酒を飲みながらつまむのにも、ご飯のおかずとしてつつくのにもうれしい熱々の鍋もの。野菜たっぷり、たんぱく源の肉や魚も食べられて、言うことなしの冬メシですね。 『メシ通』でも1人分だけサクッと作って食べられる「1人鍋」のレシピをあれこれご紹介してきました。 今回は、その中からできるだけ簡単に美味しくできる1人鍋レシピを厳選してご紹介します。 INDEX ▽01:脂のり抜群のブリ刺身で火の通りを気にせず「1人ごまキムチ鍋」調味料はオール1でOK ▽02:老舗魚屋主人の黒くてウマい簡単1人鍋「海苔鍋」の作り方。海苔の風味とうま味が抜群です ▽03:辛くて熱くてウマい鶏むね肉レシピ「即席ラー油でよだれ鶏風鍋」 ▽04:袋麺のスープで野菜山盛り「みそ豚鍋」をしてラーメンでシメると幸せになれる ▽05:サバ缶1人鍋のバリエ増強に使える「サバみそ煮缶のごまミルク鍋」はタンパク質も野菜も摂れるやつ ▽06

        メシ通の1人鍋レシピ。サバ缶から鶏むね肉、焼き海苔まで安くてウマくて冬を楽しめるやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 今年に導入された料理 - 山下泰平の趣味の方法

        年に何度か作る定番の料理ってのがあるんだけど、今年はわりと種類が増えた。その中でも良かったものを5つ選んで記録しておこうと思う。 ルー使わないカレー 市販ルーを使わないでカレーを作るようになった。玉葱を強火で炒めてカレー粉をまぶして、肉類を炒めて煮るみたいな感じで完成する。果物が入っている野菜ジュースも入れたりする。トロトロさせたい時には玉葱やトマトソースを大量に投入して処理している。 慣れた味は美味く感じるので、これまでは市販のルーを少し入れ続けていた。きっかけは覚えてないけど、入れるのを止めたら、それはそれで美味いといった感じだった。市販のルーを使ったカレーと比べると、小麦粉が入っていないので鍋とかを洗う時に楽だというメリットがある。 レシピはこれを基本にして、それなりに手抜きして作っている。 www.balmuda.com カレー粉はこれを使っているけど別にこだわりはない。 ナイル商

          今年に導入された料理 - 山下泰平の趣味の方法
        • ケチャップ割り下がうま味強い「豚バラのピリ辛トマトすき焼き風」【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 だんだんと風も冷たくなってきて、そろそろ鍋の季節でしょうか。 そんなわけで今回は、手軽で美味しい豚バラ肉を使った、ピリッと辛いトマト風味のすき焼き風1人鍋レシピです。 割り下にうま味凝縮のトマトケチャップをプラス、にんにくと唐辛子もばっちり効かせます。小鍋や小さめのフライパンで作って、そのままテーブルへ運んじゃいましょう。チリトマトっぽさもあって、お酒がすすみますよ。 では早速レシピです。お肉を煮込むので、すき焼きとしては関東風の作り方になります。 山本リコピンの「ピリ辛トマトすき焼き風」 【材料】1人分 豚バラ薄切り肉 100g 玉ねぎ 1/2個 しめじ 1/2袋(50g程度) ミニトマト 3個 焼き豆腐 100g パセリ お好みで適量 (A) 水 100ml しょうゆ 大さじ1と1/2 砂糖 大さじ1/2 トマトケチャップ 大さじ1と1/2

            ケチャップ割り下がうま味強い「豚バラのピリ辛トマトすき焼き風」【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 巨大化した妻 - qjjx

            「ただいま。」 「お帰りなさい、ご飯にする、それともお風呂にする?」 なつかしいですね。 私にも何十年も前にはこんな時がありました。 結婚した当初は、妻は世間知らずで初々しく、年齢が六つも下だったので 妹のような感じでした。 私が支えてあげなければ折れてしまうような、か弱い彼女でした。 毎日の料理はレシピをみて色々工夫をして作ってくれました。 私が仕事が休みの日は一緒にスーパーに買い物に行き、リクエストした 夕飯のおがずを作るために材料を買いそろえてくれました。 やがて子供ができると、私に対する関心は半分以下となり、大半が子供の 方に向くようになりました。 初めての子育ては大変でしょうが、私は少し子供に嫉妬しました。 私の仕事の休みの日には妻が夕飯の支度をしている間、私が子供をお風呂に 入れていました。 その頃は子供中心の生活で、子供が少し大きくなると、家族で遊園地や 観光地によく遊びに行

              巨大化した妻 - qjjx
            • 肉じゃがメタアナリシス | おそらくはそれさえも平凡な日々

              このエントリーはバズレシピ Advent Calendar 2023、11日目の記事です。 日本人皆が大好き肉じゃが。メジャーな料理なので、多くのYouTuberがレシピを公開してくれている。ここでは私がよく見ている料理系YouTuberの中から以下の動画を参考にして、最高に美味い肉じゃがの作り方を考察してみたい。 リュウジのバズレシピ | 至高の無水肉じゃが クラシル | 野永喜三夫が教える究極の肉じゃが シズルチャンネル | 最高の肉じゃが まかないチャレンジ | 肉じゃがの極意 くまの限界食堂 | 肉じゃが321 コウケンテツ公式チャンネル | 王道肉じゃが 豚肉か牛肉か、男爵かメークインか まず主役の肉とジャガ。意外と肉は牛肉派が多かった。リュウジさんだけ豚肉。さすがは庶民の味方ですね。まかないチャレンジは分量が多いので、半量くらいにすれば他のレシピと大体目方が揃いそう。 肉 芋

                肉じゃがメタアナリシス | おそらくはそれさえも平凡な日々
              • 「牛肉」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                うっす!メンドーリと・・・ナントカ先輩方でお届けするっすよ! お野菜もっと取らなきゃなんですけど、やっぱり肉が美味いんだよなぁ~・・・そしてお肉と言えばやはり私は牛肉です ・今更の牛肉 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び お野菜もっと取らなきゃなんですけど、やっぱり肉が美味いんだよなぁ~・・・そしてお肉と言えばやはり私は牛肉です ・今更の牛肉 がはははは!がはははは!!! 今日は大いに語るっすよ~!!! なに仕切っとんねん~!ここはぼ~く~とテルマのコーナーだぞ~、ドゥフフフ! お~~~!!! オマエも何をデレデレしとんねん~!自分のコーナーの危機だぞ~、ドゥフフフ! よいではありませんか、よいではありませんか!これからはわたくしとメンドーリさん、愛し合う2人がメインでお届けしますとも~、ドゥフフフ! ぼ~

                  「牛肉」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                • ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・20年秋の新キャラクター候補登場&紹介記事 ・雑記<廬山昇龍覇>【コーンスープ/聖闘士星矢コスプレ/公衆電話/おじさんが絵文字使ったらイカンのか?…etc】 ・「おにぎり」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第1話「小さな勇者、ダイ」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」26話「三淵の奸計(かんけい)」感想 ・堀江貴文と餃子屋の騒動に思ったこと ・戦国アイテムアレコレ集・その4【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 ・ロケーション飯、じゃがいも、巻き寿司、マイベスト3【過去記事より】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・9月後半~ ・【プロ野球球団歌ラン

                    ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                  • 「すき焼き」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                    ドゥフフフ・・・。ラリドラとテト、キイでお届けします~。 実は結構地域差、家庭ごとの差がある料理「すき焼き」。自分のところではこんな感じと言うことで今回は「すき焼き」です! ・今回はすき焼きオンリー ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 実は結構地域差、家庭ごとの差がある料理「すき焼き」。自分のところではこんな感じと言うことで今回は「すき焼き」です! ・今回はすき焼きオンリー ど、どウモ、お邪魔しマス。 ※テト…ドクウツギの弟。大人しい性格だが、姉より礼儀正しくコミュ力はまとも。 あ~!テトきゅんだ~!ようこそようこそ~、ドゥフフフ。 ※ラリドラは礼儀正しいテトを気に入っている。 わらわもおるぞえ~、ドゥホホホ。 ※キイ…ラリドラの妹。歴女。 テメェは呼んでねぇよ~ボケ~!オマエとぼ~く~で共演したら笑い声が

                      「すき焼き」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                    • すき焼きは実は簡単で臨機応変に作れる鍋。割り下も簡単に肉や具も色んな食材でも大丈夫 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                      おはようございます。 のムのム でございます。 急にすき焼きって食べたくなりますよね。 日本を代表する食べ物であり、前の『好きな鍋ランキング』記事でもランクインしている鍋でもあります。 でもすき焼きを作る時って作るのも大変だし高級なイメージとかありませんか? 実は作り方では簡単だし、具材によってはすき焼きも安く食べれたりするような方なのもあるのです。そこで今回は すき焼きは実は簡単で臨機応変に作れる鍋。割り下も簡単に肉や具も色んな食材でも大丈夫 を書いていきます。 好きな食べ物ランキングまとめ!女性の好きな食べ物は?男性の好きな食べ物は?好きな焼肉の部位は?などのランキングまとめ すき焼きの関東風は煮る、関西風は焼く すき焼きの具の定番と案外美味しい珍しい具 すき焼き定番の具 案外美味しい珍しい具 すき焼きに使う肉はどの牛肉の部位?グラムなどは? 牛肉はすき焼きの時の量やグラムは? すき焼

                        すき焼きは実は簡単で臨機応変に作れる鍋。割り下も簡単に肉や具も色んな食材でも大丈夫 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                      • 美味しいすき焼きのやり方 - うまいやんの更年期でも楽しく生きる。A variety of Umaiyan’s Japanese home dishes

                        こんにちはうまいやんのウッちゃんです。 来てくださりありがとうございますヾ(๑╹◡╹)ノ" 本当の好き焼きのやり方知らないんだけど^^;本当のやり方ってあるの? いつものこんな感じでやってますw {材料} 牛ロース好き焼き用にスライス  300グラム 玉ねぎ  1個 白菜  1/4個 長ネギ  2本 エノキ茸  200グラム 焼き豆腐もしくは木綿豆腐  1/2丁 しらたき  200グラム ごぼうと人参はたまたまあったので入れただけw 割り下 だいたいでやってます。野菜の旨味や水分量は変わるのでその日の美味しいと思える感じ? しょうゆ  150ml みりん  150ml 砂糖  60グラムくらい 水  100mlくらい 食べる時 卵 {作り方} 牛脂で肉と玉ねぎを焼きます。 さっと焼いたら肉を玉ねぎで防波堤を作るように仕切り、白菜と長ネギを入れ。 しらたきは出来るだけ肉から離れた場所になるよ

                          美味しいすき焼きのやり方 - うまいやんの更年期でも楽しく生きる。A variety of Umaiyan’s Japanese home dishes
                        • レモンサワーをジョッキ飲みしたくなる、こってりすぎる「えのき茸の肉巻きしょうが焼き」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          こんにちは、料理研究家のエダジュンです。 本日は、白ごはんのおかずや晩酌のおつまみ、お弁当のおかずにも使えるこってり味の「肉巻きしょうが焼き」をご紹介したいと思います。こってりに仕上がるので、さっぱりしたレモンサワーで流してくださいね。 しょうが焼きは豚肉、入れたとしても玉ねぎくらいのイメージが強いですが、今回はそこにえのき茸をプラス。えのき茸と一緒にすると、食感も良くなり、お肉少な目でもかさ増しできておすすめです。冷蔵庫に中途半端な枚数の豚バラ肉が残っていたら、ぜひ作ってみてください。 エダジュンの「えのき茸の肉巻きしょうが焼き」 【材料】1~2分 えのき茸 1パック 豚バラ肉(薄切り) 6枚 大葉(千切り) 4枚 ごま油 大さじ1/2 (A) しょうが(すりおろし) 1片(6g) 酒 大さじ1 しょうゆ 大さじ1と1/2 砂糖 小さじ2 作り方 1. えのき茸は軸を切り、6等分に分ける

                            レモンサワーをジョッキ飲みしたくなる、こってりすぎる「えのき茸の肉巻きしょうが焼き」【エダジュン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • 【厳選して4つの鍋を紹介】あおさんの鍋テロ-05『ほうとう鍋』『無水水炊き』『二郎鍋』『豚”肉豆腐”鍋』 - 食べるをいかすライオン

                            こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 はい、今回は「なっちゃんのやさしいおうちごはん」はお休みです。 期待してくれている皆様、本当に申し訳ございません。 鍋ネタが大量にたまってきたので、やりたいと思います。 今日は鍋テロ第5弾です。 ユーチューバーの料理研究家リュウジお兄さんのレシピも2件やらしてもらいました。 どれもこれも美味いね。 興味のある方はリンクを貼っておくので、見てみてください。 私のは来週ね~。じゃ、おやすみ。 え?見てがないの?寝るの? あぁ、もちろん頑張るよ。 鍋テロ開始 まつやの”とり野菜みそ鍋”で『ほうとう』を食べるぞ。 ”リュウジのバズレシピ”から『無水水炊き』+〆の水餃子雑炊 ”リュウジのバズレシピ”から『二郎鍋』+〆のチャルメラとんこつ 『豚″肉豆腐”鍋』+〆のうどんすき まとめ 鍋テロ開始 さぁ、鍋テロ開始です。 今回はオリジナルが2件、バ

                              【厳選して4つの鍋を紹介】あおさんの鍋テロ-05『ほうとう鍋』『無水水炊き』『二郎鍋』『豚”肉豆腐”鍋』 - 食べるをいかすライオン
                            • <糖質制限> 自家製調味料しゃぶしゃぶ&すき焼き! - 癌と暮らす日々あれこれ

                              こんにちは。 おりょー♪ でございます。 海の向こうに住む友人が、帰国した際「とても美味しかったから」とお肉(豊後牛)を贈ってくれました。 友人との出会いは、お互いの娘達が一歳半の時。 公園のブランコで隣り合わせたのがきっかけでした。あの時の光景が脳裏に焼き付いていて、映像として鮮明に再生することができます。 今にして思えば、まるで磁石で引き合った感じ・・・遠く離れていても、かれこれ15年のお付き合い。 「美味しいものは、みんなで食べなくちゃ!」 いつも彼女は言います。 家族ぐるみで<おうちごはん>を共にする楽しさを彼女から教えて貰いました。 今回も三人では食べきれない、たっぷりな量を贈ってくれたので、きっと「お招きしなさいね ♪♪♪」というメッセージだったんだよね! なんだかタイムリーじゃありませんか。 お籠り生活から私を引っ張り出し、我が家のエネルギーを循環させてくれて有難う! 【その

                                <糖質制限> 自家製調味料しゃぶしゃぶ&すき焼き! - 癌と暮らす日々あれこれ
                              • 調味料としての麹甘酒を試した結果、万能調味料に認定  - WITH SMILE

                                比較的暖かな日々を送っていた福岡ですが、今日の雨で一歩冬に近づいていくのでしょう。 今週のお題「急に寒いやん」と感じると体がついていきませんが、柔らかな春の日差しを待ちわびながら、イベントも多き冬を大いに楽しみたいと思います。 台所の片隅に飾られたパンジー 皆さま、こんばんは。 お変わりございませんか。 以前も糀甘酒について触れましたが、今回は糀甘酒を使った料理をご紹介をさせていただきます。 サバの煮つけ 豚の生姜焼 ぜんざい パン どのレシピも砂糖を全く使っていません。 砂糖の代わりに糀甘酒を調味料として使用しています。 【サバの煮つけ】 白い粒粒が麹です 〈材料〉 サバ    1尾(2枚おろしを半分に) 生姜    適量 糀甘酒   大さじ2 醤油    大さじ1 酒     大さじ2 みりん   大さじ1 味噌    大さじ1 水     鍋に入れてサバが浸る程度 〈作り方〉 ①鍋に

                                  調味料としての麹甘酒を試した結果、万能調味料に認定  - WITH SMILE
                                • 【桃泉のおうちごはんvol.91】料理10品おしながき”鶏すき風丼”編 - 桃泉の備忘録

                                  プリプリのスキ好き♪ こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第91弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「鶏すき風丼」~「牡蠣フライの卵とじ丼」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.91】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2024/1/20) 桃泉のおうちごはんvol.91 901品目:鶏すき風丼★★★★★ 902品目:豚生姜焼きライスバーガー★★★★★ 903品目:豚もつ煮★★★★★ 904品目:茄子のアラビアータ★★★★☆ 905品目:サツマイモの甘露煮★★☆☆☆ 906品目:お手軽カルビクッパ★★★★☆ 907品目:ローストビ

                                    【桃泉のおうちごはんvol.91】料理10品おしながき”鶏すき風丼”編 - 桃泉の備忘録
                                  • ところで白だしは…? - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸

                                    すき焼きの『わりした』を作ろうかと レシピを確認したら… 『白だし』 私は茅乃舎の出汁が好きなので、そのお出汁を煮出したら『白だし』になる…と思ってたけど 『ん?違うかな?』 『正確には?』 なんて頭の中『???』だらけで近くの百貨店の 『茅乃舎』コーナーへ 『白だしはこのお出汁を煮出したら白だしになりますか?』 『違いますよ〜』 【( ̄▽ ̄;)!!】 というわけで、 昨夜は『茅乃舎レシピ』を参考に割り下を作りました(*ˊ˘ˋ*) 調べてみました 【白だし】とは… 白だしの基本的な材料は「色が白い(薄い)醤油」「だし」「みりんなど複数の調味料」です。かつお節や昆布のだしの風味がしっかり感じられ、料理を作るときにだしや調味料を加えなくても、白だし1本あれば、簡単に味が決まります。そして、注目すべき特徴は「白だし」という名前の通り、「色が白い醤油」を使っていることです。〜Foodieより〜 私

                                      ところで白だしは…? - miu-ohitorisama’s blog🌱𓂃 𓈒𓏸
                                    • 牛角の人気メニューランキング!有名焼肉店の料理人おすすめメニュー【ラヴィット】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                      テレビ番組「ラヴィット」の「プロが選ぶ1番おいしいモノは?ラヴィットランキング」で、人気焼肉チェーン『牛角』のメニューランキングが紹介されました。 ということで、有名焼肉店の料理人が選ぶ『牛角』の人気メニューランキングと、おすすめちょい足しアレンジレシピをまとめました。 どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 牛角 人気メニューランキング! 10位 上ホルモン 塩ダレ 9位 海鮮とキムチの豆富チゲ 8位 梅しそ冷麺 7位 上ハラミ タレ 6位 わたあめすき焼きカルビ 5位 やみつきうま辛麺 4位 牛角カルビ 3位 カルビ専用ごはん 2位 ピートロ 塩ダレ 1位 王様ハラミ 味噌にんにく 牛角のアレンジレシピ 蜜おさつバター アレンジレシピ わたあめすき焼きカルビ アレンジレシピ まとめ おすすめの記事です! 牛角 人気メニューランキング! 『牛角』は焼き肉チェーン店舗数日本一!199

                                        牛角の人気メニューランキング!有名焼肉店の料理人おすすめメニュー【ラヴィット】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                      • 究極の牛丼の作り方|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

                                        いわゆる牛丼の作り方です。究極なんて自分で言うのも変ですが、黒毛和牛の切り落としを使って作るので、究極と名前につけています。このあいだ、トマトすき焼きのレシピをご紹介しましたが、その応用。 しぐれ煮の技法を応用した牛丼です。ポイントは肉を煮すぎないこと。 黒毛和牛 切り落とし 250g 玉ねぎ  半分 割下 みりん     150cc 白ワイン    50cc 醤油      50ccもう一つ。秘密の材料が割下に入れる白ワイン。 通常のすき焼きの割下はこってりしていますが、白ワインを入れることで酸味が加わり、すっきりした味に仕上がります。白ワインの種類は安いものがオススメ。あの吉野家の牛丼もじつは白ワインベースの発酵調味料で味付け(そこに生姜が入るのが吉野家の特徴)されているんですよ。そこからヒントをいただいて、レシピを構築しました。 みりんと白ワインを沸騰させアルコール分を飛ばしたところ

                                          究極の牛丼の作り方|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
                                        • 【上野駅の最強駅弁とお土産】ロケで新幹線を利用し尽くした元ADが選ぶ決定版・15選 - イーアイデム「ジモコロ」

                                          『エキュート上野(上野駅)』で買える、おすすめの弁当とお土産をランキング形式で紹介。人気のり弁「刷毛じょうゆ 海苔弁 山登り」や「フライdeたいめいけん」のカレーパン、「餡舎ひよ子」の大判焼きなど盛りだくさん! こんにちは、ジモコロライターの松岡です。 カメラフォルダに自分の写真が1枚もなかったので、代わりにかわいいパンダの写真を載せました。 笹の葉がおいしそうですね! 僕はバーグハンバーグバーグに入社する前、テレビ番組の制作スタッフ(AD)として地方を飛び回っていました。当時よく利用していたのが― 上野駅です!! ADに限らず、上野駅から出張や旅行をする際、誰でも悩む問題がひとつありますよね。 それは…… 上野駅の駅弁、どれを買っていいかわからない問題! 上野駅には駅弁が購入できる場所が各所にあるメリットと、どれを買っていいかわからずに、何となくお弁当を選んでしまうデメリットがあります。

                                            【上野駅の最強駅弁とお土産】ロケで新幹線を利用し尽くした元ADが選ぶ決定版・15選 - イーアイデム「ジモコロ」
                                          • 【最新】カップ麺 新商品一覧 2019年11月第3週は “超激辛” 二郎系に前代未麺のヤバそば!?

                                            どうも、taka :aです。 この記事では、2019年11月18日(月)に新発売とリニューアルを予定している「カップ麺の新商品一覧」をまとめ、これまでの経験に基づいた所感を交えながら各製品の特徴と見所を画像付きで解説、今週の注目カップ麺を選定します。 コンビニの新商品や新作カップ麺(カップラーメン、カップ焼そば等)の最新情報、話題のニュースが気になる方は(こっそりメーカー未公開の新発売予定リストも公開しているので)、よろしければ最後までご覧ください。 今週の新商品 新作カップ麺リスト ▼日清食品 ・日清のどん兵衛 味噌キムチチゲうどん / 193円(全国) ・日清のどん兵衛 ねぎ油風味がおいしい豚だしそば / 193円(全国) ▼明星食品 ・明星 千里眼監修 辛辛辛にんにく豚骨醤油ラーメン / 245円(全国) ▼東洋水産(マルちゃん) ・でかまる じゃがバター風味コーン塩ラーメン / 2

                                              【最新】カップ麺 新商品一覧 2019年11月第3週は “超激辛” 二郎系に前代未麺のヤバそば!?
                                            • かえしの作り方

                                              この「かえし」を使ったレシピ本が KADOKAWA様から出版されることになりました! Youtube未収録も含め全80品たっぷり収録! レシピ本はこちらから! https://amzn.to/3EZSJci Twitter始めたので優しい方はフォローお願いします。 https://mobile.twitter.com/shinyanoniku ID @shinyanoniku こんばんは、 今回は番外編と致しまして 牛丼回の時に使用した秘伝ダレの 作り方を紹介します。 日本の家庭料理で 必ずと言っていいほど登場する 「酒、醤油、味醂」 この微妙に面倒くさい工程を たった一つこのタレで スキップすることが出来ます。 即ち、時短にもなりますし なんと言っても熟成された このタレは旨味も段違いです。 とても簡単な工程でプロの味が出せる 魔法のような調味料です。 この機会に作っ

                                                かえしの作り方
                                              • 【桃泉のおうちごはんvol.64】料理10品おしながき”たまご餡掛けうどん”編 - 桃泉の備忘録

                                                ウマイ+ウマイはもはやチートねw こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第64弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「たまご餡掛けうどん」~「和風タレ唐揚げ丼」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.64】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2023/4/25) 桃泉のおうちごはんvol.64 631品目:たまご餡掛けうどん★★★☆☆ 632品目:つぶあんドラ焼き★★★★☆ 633品目:チキンレッグポトフ★★★★☆ 634品目:キムチ餃子★★★★★ 635品目:台湾風竜田揚げ★★★★☆ 636品目:すき焼き風牛肉巻きおにぎり★★★★☆

                                                  【桃泉のおうちごはんvol.64】料理10品おしながき”たまご餡掛けうどん”編 - 桃泉の備忘録
                                                • 親子丼が"あの液体"で100倍美味しくなる!?【築地の人気店】が教える"神ワザ"!「入れたら全然違う」 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                                  親子丼が"あの液体"で100倍美味しくなる!?【築地の人気店】が教える"神ワザ"!「入れたら全然違う」 2024年01月05日公開 こんにちは。管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。 鶏肉とトロッとした卵がたまらない親子丼。 しかし、作ってみると卵が固まり過ぎたり、味がなかなか決まらず難しいとお悩みの方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな方にぴったり!「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」で紹介されていた【名店に格上げ親子丼】レシピを実践し、作り方から食レポまでしていきたいと思います。 名店に格上げ!100倍旨くなる!?親子丼の作り方 番組内で教えてくれたのは、親子丼の名店「築地 鳥藤」の4代目社長 鈴木さんです。 材料 (4人分) 鶏もも肉...360g 卵(Lサイズ)...6個 すき焼きのたれ...180ml 鶏がらスープ...120ml ご飯...どんぶり4杯分(写真

                                                    親子丼が"あの液体"で100倍美味しくなる!?【築地の人気店】が教える"神ワザ"!「入れたら全然違う」 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                                  • オーケー?オーケーストア?で買って良かったおすすめ商品をご紹介♪

                                                    オーケーって聞いたことがあるけどどんなとこ?オーケーでおすすめ商品ってなにがある?オーケーストアに行ったら何を買えばいいの?なんて方のために、ぱくぱくがオーケーおすすめ商品をご紹介!ちなみに自宅から徒歩3分にオーケーがあるので週1~2回は行ってます♪おすすめサイトやブログは沢山ありますが、本ブログでも度々登場するオーケーで買って損をしなかったマジ消費者目線でオーケーおすすめ商品をご紹介しますよー!それと、タイトルにも書いてありますが、オーケーなのかオーケーストアなのかはいまだに謎の案件です(笑)ただ、ホームページを見る限り、オーケーストアとは書いてないんで、きっとオーケーで間違いないと思いますが。。 今まで「おすすめ商品を7つあげてみる!」でしたが、おすすめが増えているので「7つ」やめました(笑)ぱくぱくは週一でオーケーに通っているので今まで色々買ってます。他の記事も見てもらって同じような

                                                      オーケー?オーケーストア?で買って良かったおすすめ商品をご紹介♪
                                                    • 割り下タイプのねぎま鍋|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

                                                      今日はねぎま鍋のレシピをご紹介します。ねぎま鍋は普通、寄せ鍋スタイルでつくられることが多く、服部流もマグロ節と昆布でとった出汁に醤油とみりん、酒などで味をつけ、ネギとマグロを煮るスタイルですが、今日は手軽な割り下を使うスタイル。 鍋料理は元々シンプルなものです。江戸時代の料理本に掲載されているレシピも例えばハマグリ鍋の材料であればハマグリ、酒、水のみだけという構成のものばかり。そう考えると今の鍋料理はいささか複雑になりすぎている気がします。 ねぎま鍋割り下タイプ まぐろ 腹身 300g ねぎ 2本 クレソン 適量 焼き豆腐 一丁 割り下 醤油 50cc 酒 50cc みりん 50cc 水 150cc 鰹節 5gまずは割り下から。 今回の配合は砂糖が入らない江戸前風の味付け。出汁も鰹節のみです。 作り方は簡単。材料をすべて鍋に入れて、中火にかけます。 沸いてきたらあくをとってから火を止めます

                                                        割り下タイプのねぎま鍋|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
                                                      • 11月5日(金)6日(土)7日(日)よるごはん + ねこ + ふるさとのうぜい - ねこ + ごはん + ほん

                                                        11月5日(金) 在宅勤務425日目 二人女子会で久々に渋谷へ。 goodspiral.jp カルパッチョ 前菜盛り合わせ 何だっけ? パスタと奥に見えている食べかけのピザ 気が付いたら23時までず~~~~~~~~~~~~~っとしゃべっていたw 11月6日(土) ・ 色々野菜の中華煮 ・ サラダ ・ 肉味噌入り卵焼き ・ きんぴらごぼう ・ もやしの味噌汁 参考レシピ cookpad.com 肉味噌参考レシピ oceans-nadia.com 甘みは控えて、生姜たっぷり目で。 珍しく細目に切ったごぼう。 11月7日(日) ・ すき焼き ・ サラダ ・ 白菜の漬物 ・ ほうれん草とお揚げの味噌汁 割り下の参考レシピ delishkitchen.tv 夫の頼んだふるさと納税。 さすがに二人でこの分量は食べられない。 そして、生卵が苦手な私は、実はすき焼きはそんなに好きではない。 (子供の頃、卵

                                                          11月5日(金)6日(土)7日(日)よるごはん + ねこ + ふるさとのうぜい - ねこ + ごはん + ほん
                                                        • 親子丼が"あの液体"で100倍美味しくなる!?【築地の人気店】が教える"神ワザ"!「入れたら全然違う」 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                                          親子丼が"あの液体"で100倍美味しくなる!?【築地の人気店】が教える"神ワザ"!「入れたら全然違う」 2024年01月05日公開 こんにちは。管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。 鶏肉とトロッとした卵がたまらない親子丼。 しかし、作ってみると卵が固まり過ぎたり、味がなかなか決まらず難しいとお悩みの方も多いのではないでしょうか。 今回はそんな方にぴったり!「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~」で紹介されていた【名店に格上げ親子丼】レシピを実践し、作り方から食レポまでしていきたいと思います。 名店に格上げ!100倍旨くなる!?親子丼の作り方 番組内で教えてくれたのは、親子丼の名店「築地 鳥藤」の4代目社長 鈴木さんです。 材料 (4人分) 鶏もも肉...360g 卵(Lサイズ)...6個 すき焼きのたれ...180ml 鶏がらスープ...120ml ご飯...どんぶり4杯分(写真

                                                            親子丼が"あの液体"で100倍美味しくなる!?【築地の人気店】が教える"神ワザ"!「入れたら全然違う」 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                                          1