並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 25 件 / 25件

新着順 人気順

そろそろ寿司を食べないと死ぬぜの検索結果1 - 25 件 / 25件

  • VTuberの定番ゲーム・一過性のゲーム(2022年4月更新版)

    前回https://anond.hatelabo.jp/20220105113723 定番のゲーム(ずっと誰かしら配信しているレベル)・Minecraft ・APEX ・チラズアートのホラゲー(閉店事件など全体として) ・雀魂 ・TETRIS® 99 ・VALORANT ・ポケットモンスターシリーズ(アルセウス) ・Vampire Survivors(new) ・遊戯王マスターデュエル(new) ・ELDEN RING(new) やや定番のゲーム・Among Us(宇宙人狼)(↓) ・Gartic Phone(↓) ・Papers, Please(↓) ・プロジェクトセカイ カラフルステージ! ・ポーカーチェイス ・Unpacking ・Golf It ・PICO PARK ・SUPER BUNNY MAN ・ゼルダの伝説 BotW ・オーバークック ・壺おじ(Getting Over I

      VTuberの定番ゲーム・一過性のゲーム(2022年4月更新版)
    • VTuberの定番ゲーム・一過性のゲーム(2022年1月更新版)

      観測範囲が偏っているがトラバ・ブコメの意見を取り込んで何とかバランスを……前回(https://anond.hatelabo.jp/20210625093912) 定番のゲーム(ずっと誰かしら配信しているレベル)・Minecraft ・APEX ・チラズアートのホラゲー:(夜勤事件・深夜放送など全体として) ・雀魂 ・Among Us(宇宙人狼) ・TETRIS® 99 ・Gartic Phone ・Papers, Please(↑) ・VALORANT(new:1プレイの時間が長く配信向きではないとも言われる) ・ポケットモンスターシリーズ(↑新作により浮上:ユナイトとポケスナは見なくなった。追記:ユナイトは特定Vがやっているゲームに記載) やや定番のゲーム・プロジェクトセカイ カラフルステージ!(追記) ・ポーカーチェイス(追記) ・Unpacking(追記) ・Golf It(追記)

        VTuberの定番ゲーム・一過性のゲーム(2022年1月更新版)
      • 最近自分が実際に見かけたVTuberがやっているゲーム その4

        https://anond.hatelabo.jp/20230706215101から6ヶ月ぶり。年末にゲームは関係させにくいが縦型配信の爆発的な流行りがあった。 何度も見かけたゲーム・Minecraft ななしいんくサーバーがまたリセット。賽の河原の石積みに感じないのかと思ってしまうが、今は盛んに初期開発している。運営からやるようにお達しもあるのかな。アップランドでは、新グループぶいぱいが既存のサーバーに参加した。 ・DAVE THE DIVER かなりやり込んでいる人がいる。 ・スイカゲーム(new) 驚異的な流行を見せた。物理演算に関してQ REMASTEREDが先に流行して地ならしをした面もあると思う。流石に落ち着いてきたが縦型配信と画面配置の相性がいい。 ・8番出口(new) こちらも大流行。ただし、やりこみ要素はRTAくらいで繰り返しやるゲームではない。笑顔のおじさんが出るまで耐

          最近自分が実際に見かけたVTuberがやっているゲーム その4
        • ゲーム『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』制作裏話! 開発者・ただすめんさんインタビュー - エンジニアtype | 転職type

          2024.01.15 働き方 ゲーム 寿司を食べなければ死んでしまう……そんな寿司を愛しすぎた男の3Dアクションゲーム『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』。 2021年に1作目が登場するや否やゲームファンの間で話題を集め、2023年には待望の新作『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ! ユニバース』がリリース。関連グッズも多数発売されており、渋谷モディでPOP UP SHOPが開催されたほど一大ムーブメントを巻き起こしている。 このゲームを作ったのは、個人ゲーム開発者のただすめんさん。小学生の頃から「ゲームで遊ぶのと同じ感覚で、ゲーム作りをしてきた」と話すただすめんさんだが、その斬新なアイデアは一体どのようにして生み出されているのだろうか。 「僕のゲームは『本当のバカが作ったバカゲー』だと思うんです」と謙遜するただすめんさんに、開発裏を聞いた。 ただすめん さん(@tadasumen) 映画の制

            ゲーム『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』制作裏話! 開発者・ただすめんさんインタビュー - エンジニアtype | 転職type
          • 最近自分が実際に見かけたVTuberがやっているゲーム

            https://anond.hatelabo.jp/20220401215805この記事以降で自分が個人的に見かけたやつを記憶を頼りに書く。全体の動向を反映するとは限りません。 何度も見かけたゲーム・Minecraft 774inc.が新しいサーバーをスタート。ソニー箱のVEEもマイクラを始める。にじさんじの各サーバーが接続された。 ・ARK 774inc.が新( ・Vampire Survivors 飽きられると言われながらも300円は強い ・リングフィットアドベンチャー (健康に)いい意味で義務でやられている ・Phasmophobia コラボホラゲーの王 ・原神 見ているVが偶然やってる感じ ・Euro Truck Simulator 2 撮れ高が出しやすい。セールで買われた模様 ・バイオハザードシリーズ 某新人V一人の影響 ・RAFT 夏のセールがあった?タイトル伏せ字で釣りネタに

              最近自分が実際に見かけたVTuberがやっているゲーム
            • 寿司食い3Dアクション『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』Steam版が6月22日配信へ。あの高評価寿司アクションに真エンド追加 - AUTOMATON

              国内のゲーム開発者ただすめん氏は6月8日、『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』Steam版を6月22日にリリースすると発表した。Steam版では実績やオンラインランキング、全7言語に対応。真エンドも追加されているという。 『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』は、ただすめん氏による個人サイト「くそいサイト」内で公開中の、ステージ制の3Dアクションゲームである。本作の舞台では、寿司を憎む者の邪悪な力が宇宙の因果を捻じ曲げ、寿司の存在を大きく揺るがしていた。本作の主人公は、寿司を愛するあまり、寿司を食べ続けないと死んでしまう男性だ。ある日、彼が路上に落ちている巨大な寿司を食べていると、目の前から突如寿司が消えてしまう。そこへ、大いなる寿司の意思を自称する、巨大なまぐろのにぎり寿司が登場。寿司を愛する男は想いを力に変え、情熱で寿司を救うことになる。寿司を食べることで自分と寿司を救う、ハイテンション

                寿司食い3Dアクション『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』Steam版が6月22日配信へ。あの高評価寿司アクションに真エンド追加 - AUTOMATON
              • 「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」寿司を食べ続けなきゃ爆発するゲームがシンプルなのに意味不明

                「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」――生き残るために寿司を食べまくる、至極シンプルながら何一つ意味がわからない3DアクションゲームがTwitterで話題です。作者はただすめん(@tadasumen)さん。 寿司がうますぎる! アアアアッ!!!! 「制作中3Dアクションクソゲー、これもう完成って事でよくないですか!?」としてTwitterに投稿された1本の動画。そこに写っていたのは、妙に顔の濃い男性がファンタジー風の村をかけまわり、落ちている寿司を食いまくる謎のゲームでした。 説明らしい説明は「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」という操作キャラクターの一言のみ。どうやらこの男性、常に寿司を食べ続けないとゲージが減少し続け、最終的には爆発四散して死んでしまうようです。特異体質にもほどがある。 いい男 寿司を食べなきゃこうなる 設定の意図はひたすらに意味不明ながらも、「そろそろ寿司を食べないと

                  「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」寿司を食べ続けなきゃ爆発するゲームがシンプルなのに意味不明
                • 国産寿司食い無料アクション『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』が注目浴びる。結構しっかり遊べる - AUTOMATON

                  国産アクションゲーム『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』が、国内SNS上でにわかに注目を集めている。同作は、開発者本人が「くそゲー」と揶揄し、奇妙なコンセプトをもつ作品だ。一方で、アクションゲームとしてきちんと作り込まれた作品でもあるようだ。 『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』は、昨年12月29日に配信開始されたPC向け3Dアクションゲーム。タイトルのとおり、主人公は寿司を食べないと死ぬ。そのため、止まると死んでしまうマグロのごとく、ステージ内を駆け抜け寿司を食い漁らなければならないのだ。チープさを感じるグラフィックとは裏腹に、本作はフルボイスとなっている。ゲームを開始するや否や主人公が「寿司!!美味いぜ!!」などと絶叫するので、筆者は反射的に「うるさい!!」と叫び返してしまった。なお、この主人公は喋る時は基本的に絶叫する。しかもボイスの種類も豊富だ。 本作のゲームプレイは至ってシンプル

                    国産寿司食い無料アクション『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』が注目浴びる。結構しっかり遊べる - AUTOMATON
                  • 寿司の概念巡る3D寿司食べアクション「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」が公開 寿司を愛するならやるしかないぜ!!

                    ただすめん @tadasumen 【お知らせ🍣】自作ゲーム、『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』をSTEAMで公開しました!!!寿司の概念をめぐる壮大なマルチバース・3D寿司食べアクションです!遊んでもらえると嬉しいです!よろしくお願いします!!#そろ寿死U pic.twitter.com/ldKsST0zNf 2023-12-10 00:07:56 リンク store.steampowered.com Save 10% on SUSHI SOUL UNIVERSE on Steam Multiverse sushi eating 3D action game! An epic love story with a sushi theme! ...sushi! very delicious! Apologize because it's too delicious! 2 user

                      寿司の概念巡る3D寿司食べアクション「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース」が公開 寿司を愛するならやるしかないぜ!!
                    • 『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』の続編開発にむけて、開発者が開発資金募る。2000円出せばスタッフロールに好きな寿司ネタを載せられる - AUTOMATON

                      国内の個人ゲーム開発者ただすめん氏は4月4日、『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』の続編開発に向けたクラウドファンディングキャンペーンを開始した。クラウドファンディングは、130万円を目標に2023年5月31日23時59分まで実施される。また同作はPC向けのフリーゲームとして公開予定。Steam版とNintendo Switch版のリリースも視野に入れられているそうだ。 ※ 『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』の動画 『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』は、ただすめん氏が制作した、3Dアクションゲームである。同作の舞台では、寿司を憎む者の邪悪な力によって、寿司の存在が揺るがされていた。主人公は、寿司を愛するあまり、寿司を食べ続けないと死んでしまう男性だ。同作では、ある日主人公が寿司を食べていると、突如目の前の寿司が消滅。そこへ大いなる寿司の意志が現れ、主人公は寿司への情熱で寿司を救うことに

                        『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』の続編開発にむけて、開発者が開発資金募る。2000円出せばスタッフロールに好きな寿司ネタを載せられる - AUTOMATON
                      • 稀代のバカゲー「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」の台本はこうなってました「声優凄い」「頭おかしいww」

                        リンク store.steampowered.com Steam:そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ! 寿司を食べ続けなければ死ぬ!そんな主人公が大冒険する3Dアクションゲーム! 世界から寿司を消そうと企む悪と戦おう! 2 users

                          稀代のバカゲー「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」の台本はこうなってました「声優凄い」「頭おかしいww」
                        • そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ! | くそいサイト

                          寿司を食べ続けなければ死!寿司を愛しすぎる者の大冒険! 寿司を食べまくるシンプルな3Dアクションゲームです! ■推奨動作環境 Windows10の超ハイスペックPC(グラボgtx1060以上推奨) (低スぺPCだとカクカクです。超絶最強PCを買いましょう。) ダウンロードページを開く(オリジナル版) ダウンロードページを開く(Steam版) ■オリジナル版とSteam版の違い ゲームプレイ内容は同じものですが、Steam版にはいくつかの独自要素があります。 日本語に加え、他6つの言語を収録しています(字幕)Steamの提供する各種機能に対応しています。(実績、オンラインスコアランキング、部分的コントローラサポート、クラウドセーブ、自動アップデート、等)「オリジナル版」とセーブデータの共有はできません。(別々のセーブデータになります) ダウンロード中にこの素晴らしい主題歌を聴いてください!

                            そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ! | くそいサイト
                          • カラフル楽しい除霊ホラー『推色-オシイロ-』フリーゲームとして9月14日配信へ。ペンライトを振ってノリノリ愉快に悪霊退散 - AUTOMATON

                            *3月に公開された動画 『推色-オシイロ-』は、ペンライトを振って悪霊と戦う、新感覚3Dホラーゲームである。本作の舞台は、千葉レジェンドアリーナという曰く付きの施設だ。20年以上前、千葉レジェンドアリーナでは建設作業中に身元不明の人骨が大量に発掘された。祈祷師を派遣して調査をおこなったところ、複数の地縛霊が発見されたものの、彼らは無害だと判明。人に害を成す怪異は確認されなかったため、竣工から20年以上に渡ってそのまま施設が運営されてきた。しかし、ある日開催されたバーチャルアイドルたちのライブイベントを機に状況が急変。無害な地縛霊たちが、受肉を求めて人を食らう厄介な怪異へと変貌してしまったそうだ。 本作でプレイヤーは、表向き改装工事中となっている千葉レジェンドアリーナへ足を踏み込み、事態を調査する。アリーナ内を進んでいると、悪霊がプレイヤーへと襲いかかってくる。そこでプレイヤーは、手に持った

                              カラフル楽しい除霊ホラー『推色-オシイロ-』フリーゲームとして9月14日配信へ。ペンライトを振ってノリノリ愉快に悪霊退散 - AUTOMATON
                            • マッチョ貴族が京の名所で大暴れ 宇治市のゲーム風PR動画がとうとう本物のスマホゲームに

                              京都府宇治市が2017年に公開し「狂っている」と話題を呼んだ、ゲーム風PR動画「宇治市~宇治茶と源氏物語のまち~」のゲーム化が、とうとう決定しました(関連記事1/2)。Android(8.0以上)かiOS(10.0以上)向けに、7月10日から無料で配信開始。アレが本当に遊べるのか……。 マッチョな貴族や、魔に魅入られた宇治名物など、ゲーム内のカオスがぎっしり詰まったイメージビジュアル リリース決定の告知ムービー 宇治市出身のシンガー、「THE冠」の冠徹弥さんが歌うテーマもお披露目 同作は、謎の敵に襲われ異界と化した宇治市を、パンを食べてマッチョ化する貴族が救う物語。萬福寺や三室戸寺などの名所で繰り広げられる、魔物と化した名物とのバトルを通じて同市の特色を伝えています。ビジュアルのクセは強いけれど、観光PRとして理にかなってはいる。 マッチョな貴族が大暴れ 宇治茶を泳ぐステージも 動画は「宇

                                マッチョ貴族が京の名所で大暴れ 宇治市のゲーム風PR動画がとうとう本物のスマホゲームに
                              • 『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』PC向けにフリーゲームとして公開。ボールを投げてマッチョを救出する - AUTOMATON

                                国内のゲーム開発者ただすめん氏は5月6日、『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』をPC向けに公開した。同氏のBOOTHにて無料でダウンロード可能。投げ銭用に300円での配信もおこなわれている。 『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』は、いつか学校で見たかもしれない、体育館の天井に挟まってしまったマッチョボールをぶつけて助ける、“新感覚シューティングゲーム”だ。本作ではゲームを開始すると、体育館の天井付近にある梁の上に、たくさんのマッチョが挟まっている。半裸のマッチョたちが、なぜ体育館の天井に挟まっているのかはわからない。しかし、本作の目的はマッチョたちの救出であるため、プレイヤーはバレーボール型のマッチョ救助用特殊ボールをぶつけて衝撃を与え、彼らを天井から落下させる。体育館の天井にボールが挟まってしまった時のような、奇妙なマッチョの救出劇が繰り広げられる。 プレイヤーは

                                  『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』PC向けにフリーゲームとして公開。ボールを投げてマッチョを救出する - AUTOMATON
                                • 女子高生と鰭脚類の学園生活……! アザラシと本気で恋愛する女性向けゲーム「あざ恋」登場

                                  男性キャラクターがアザラシの女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「あざ恋 アザラシと本気の恋してみませんか。」(以下、あざ恋)が登場しました。イケメンというより愛らしさがすごい……! 公式サイト インディーズゲームを制作するクリエイティブ集団「SOLDIER STORAGE」の最新作。同メンバーでアザラシ好きのあざらし(@phoca_studio)さんが制作しており、高校1年生の女の子を主人公に、アザラシとの学園生活が描かれます。普通に制服を着て教室にいる姿がシュールですが、リアル寄りなアザラシのかわいさにキュンとします。 ちなみに日本語は普通に話せるようで、「イクラは飲み物!」といったセリフも。この世界ではタピオカより流行ってそう。 ゲーム画面(※イメージ)が公開中です(公式サイトより) 現時点で発表されているキャラクターは、ゴマフアザラシのゴマフ君、ワモンアザラシのワモン君のふたり。公式サ

                                    女子高生と鰭脚類の学園生活……! アザラシと本気で恋愛する女性向けゲーム「あざ恋」登場
                                  • 「FF16」をクリアしたのですが、株式市場関係者が「スクエニはカプコンやコナミと違って期待できない」と烙印を押した理由がなんとなくわかってしまう… - 頭の上にミカンをのせる

                                    だいたいどういうストーリーのゲームかは、米津玄師のMVのネタバレ映像を見ればわかるからそちらを見てください。 www.youtube.com 「ミュトス(神話)からロゴス(理)へ」というのがテーマの作品。 人間学としてのリクール哲学―ミュトス・ロゴス・プラクシス 作者:博, 久米せりか書房Amazon 映像 ◎◎ 音楽 ◎◎◎ プレイ体験 △ キャラ   ☓☓ ストーリー ☓☓☓☓☓ という感じで、めちゃくちゃ面白い部分とめちゃくちゃだめな部分が混在していて評価に悩みます。トータルで見たら△くらい。単体で見たらそこまでボロカスに言う作品ではないんですが、少なくとも今の現在のスクエニの経営戦略からFF16に期待された位置づけを考えると、明確に「失敗作」と言って良いのではないかと思います。 ぶっちゃけ、ストーリー部分はマジで終わってると思います。序盤面白かったけど後半になるにつれてボロボロと崩

                                      「FF16」をクリアしたのですが、株式市場関係者が「スクエニはカプコンやコナミと違って期待できない」と烙印を押した理由がなんとなくわかってしまう… - 頭の上にミカンをのせる
                                    • 『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』Steam版が200円で配信開始。オンラインランキングに対応し、アプデで“都市伝説マッチョ”も登場 - AUTOMATON

                                      国内のゲーム開発者ただすめん氏は6月28日、『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』Steam版を配信開始した。価格は税込200円。Steam版では、フリーゲームとして配信中のオリジナル版の内容に加えて、実績やオンラインスコアランキングなどに対応。またアップデートにより、都市伝説マッチョも追加されている。 『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム」は、天井に挟まったマッチョにボールをぶつけて助ける、新感覚シューティングゲームである。本作の舞台は、なぜか天井にたくさんのマッチョが挟まった体育館だ。半裸のマッチョたちが、どのようにして天井付近にある梁の上に挟まってしまったのかはわからない。しかし本作の目的は、マッチョたちの救出である。そのため、プレイヤーはバレーボール型の特殊なマッチョレスキューボールをマッチョに向かって投擲し、ぶつかった際の衝撃によって彼らを天井から落とす。いつ

                                        『体育館の天井に挟まったマッチョを助けるゲーム』Steam版が200円で配信開始。オンラインランキングに対応し、アプデで“都市伝説マッチョ”も登場 - AUTOMATON
                                      • 寿司食いゲーム『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』にて深刻な“うんちバグ”が発生、即修正される。世界を壊しかねないうんち - AUTOMATON

                                        国内個人開発者のただすめん氏は6月30日、『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』向けにアップデートを配信し、Twitter上で告知した。同アップデートでは、バグの温床となっていたという「うんち無限生成スキル」が修正されたという。この興味深い不具合について、弊誌はただすめん氏に詳しい話を伺った。 『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』は、ただすめん氏が開発するPC向け寿司食いアクションゲーム。寿司を食べ続けないと死ぬ男を操作し、寿司を食べ続ける内容だ。ゲームプレイとしては、画面上部にある寿司ゲージを絶やさぬように寿司を食べながら「規定数の寿司を食べる」「特定の寿司を規定数食べる」「ゴール地点まで到達する」などの課題をクリアしていく。シュールな印象とは裏腹に、本作の評価は上々。緊張感あるアクションや作り込みで好評を博した。 本作は昨年12月29日に無料ゲームとして配信開始され、今年6月22日には有

                                          寿司食いゲーム『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』にて深刻な“うんちバグ”が発生、即修正される。世界を壊しかねないうんち - AUTOMATON
                                        • そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!声優の越智優さんが寿司堕ちするまで

                                          越智優 @yuu_ochi 公開されました…!🍣 🍣寿司🍣を🤤食べないと🤤死ぬ🤯男🕺のCV担当しました🍣 寿司を食べないと死ぬぜッ!!! ただ一つ大切な物を、一途に愛する気持ちの強さと大切さを教えてくれる。そんな感動超大作寿司RPGです? twitter.com/tadasumen/stat… 2021-12-29 15:06:48

                                            そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!声優の越智優さんが寿司堕ちするまで
                                          • 一片の理性も感じられない「寿司を食べ続けないと爆発するゲーム」が楽しそう 全てがカオスな開発進捗動画を公開

                                            「そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!」「オイオイなんてこった! 寿司がうますぎる!」「寿司!! うますぎておかしくなりそうだ!」などと、テンションのいかれたボイスが乱れ飛ぶゲームがTwitterで混乱と笑いを呼んでいます。そうだね! 寿司おいしいよね!! 迫力のボイスで演出される寿司食いアクション 同作はただすめん(@tadasumen)さんが2019年に個人で開発を始めた、Windows用ゲーム(関連記事)。当時からその異様な設定で話題をさらっていましたが、今回の進捗報告で主人公にボイスが付き、笑いの破壊力が増幅しています。プロに頼んだという迫力の声は必聴。 デモ動画にはゲーム開始時の演出も収録。「県立空中高校」に乱入した主人公が教室を爆破し、屋上へ突き抜けて上空の寿司を食べまくる、何の脈絡もないプレイシーンが展開されます。そもそも「寿司を食べ続けないと死ぬ」ってシステム自体、脈も絡もない

                                              一片の理性も感じられない「寿司を食べ続けないと爆発するゲーム」が楽しそう 全てがカオスな開発進捗動画を公開
                                            • 「音声でしか操作できない苦行アクションRPG」発表。作者は『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』のただすめん氏、広大なオープンワールドのどこかにある“スイカ”を割る旅を描く

                                              「音声でしか操作できない苦行アクションRPG」発表。作者は『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』のただすめん氏、広大なオープンワールドのどこかにある“スイカ”を割る旅を描く 2月26日、『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』を手がけたゲームクリエイターのただすめん氏は、新作オープンワールドアクションRPGの画像を公開した。投稿によると、本作は「音声でしか操作できない苦行アクションRPG」ということで、広大な世界のどこかにあるスイカを割ることを目的とした作品だ。 画像によると、「前に」と字幕がついており、プレイヤーが実際に音声入力をすることによってキャラクターを操作することが必須であることが伺える。公式の投稿には、「既に面白い」「配信映えしそう」と好意的なコメントが寄せられた。 まだまだ試作段階ですが、マイク(音声認識)でしか操作できない苦行アクションRPGを作っています。広大なオープンワールド

                                                「音声でしか操作できない苦行アクションRPG」発表。作者は『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!』のただすめん氏、広大なオープンワールドのどこかにある“スイカ”を割る旅を描く
                                              • ゲーム「流しマッチョメン」爆誕 流しそうめんのごとく流れてくる“マッチョ”を箸でつまみ上げる動作に謎の癒し

                                                「流しマッチョメンっていう癒しのゲームができたので、来週中にでも公開したいですね」と、Twitterへ投稿されたゲームのプレイ動画が注目を集めています。なぜマッチョが流れてくるんだ。 ゲームを制作したのは、ゲームやCGなどを作っている、ただすめん(@tadasumen)さん。以前にもゲームセンターにある「お菓子すくい」風のミニゲーム「マッチョすくい」や「寿司を食べ続けないと爆死するゲーム」などを公開し、話題を呼びました。 今回のゲーム「流しマッチョメン」では、竹樋を流れてくるマッチョを箸でつまみ上げてお椀に入れるという非常にシンプルなルールが採用されており、腕を伸ばした「Tポーズ」のマッチョが、上流からどんぶらこ、どんぶらこと流れてきます。 プレイヤーはお箸を使ってマッチョをつまむのですが、勢いよく流れてくるマッチョをつまむのは結構難しいようで、ただすめんさんがアップしたデモプレイ動画では

                                                  ゲーム「流しマッチョメン」爆誕 流しそうめんのごとく流れてくる“マッチョ”を箸でつまみ上げる動作に謎の癒し
                                                • 兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki

                                                  ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 兎田ぺこら 最終更新: angelic_kitten 2024年05月14日(火) 21:22:54履歴 Tweet Top > 3期生 > 兎田ぺこら プロフィール、特徴(簡易版) サイン 見た目 衣装簡易一覧 公式画像、衣装のスクショなど 活動経歴 自己紹介動画 公式オススメシーン ○○一覧/○○集 好きな物/嫌いな物 家族 あいさつ一覧 呼称一覧 メンバーシップ特典 語録 関連用語 投稿動画一覧 歌唱楽曲 オリソン一覧 歌ってみた一覧 カラオケ収録楽曲一覧 エピソード 自作作品集 使用BGM デザイナーによるイラスト プロフィール、特徴(詳

                                                    兎田ぺこら - ホロライブ非公式wiki
                                                  • ときのそら - ホロライブ非公式wiki

                                                    ホロライブ非公式wiki ホロライブプロダクション運営のVTuberグループ「ホロライブJP/ID(インドネシア)/EN(English)」および「hololive DEV_IS」についての非公式wiki トップページページ一覧メンバー掲示板編集 ときのそら 最終更新: s_so7 2024年04月10日(水) 00:07:27履歴 Tweet Top > 0期生 > ときのそら プロフィール、特徴 サイン 見た目 衣装簡易一覧 公式画像、衣装のスクショなど 活動経歴 自己紹介動画 公式オススメシーン アルバムトレーラー 振り返り動画 ○○一覧/○○集 好きな物/嫌いな物 家族 あいさつ一覧 呼称一覧 メンバーシップ特典 自作作品集 投稿動画一覧 Twitter限定動画一覧 歌唱楽曲一覧 オリソン一覧 歌ってみた一覧 カラオケ収録楽曲一覧 使用BGM エピソード集 語録 関連用語 デザイナ

                                                      ときのそら - ホロライブ非公式wiki
                                                    1