並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

はつ恋の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • 「ウラジミール」と「ウラジーミル」 ロシア人名の注意点

    図書館で借りた、19世紀ロシアを代表する文豪の一人、イワン・ツルゲーネフの「はつ恋」。ロシア文学「金の時代」の代表作です。 「はつ恋」(新潮文庫)裏表紙カバー 何気なく目に入った裏表紙の内容紹介には「16歳のウラジミールは……」とあり、チェコ系か何かの人の話だっただろうか、などとぼんやり考えたところで、はっとして中身をめくりました。 「はつ恋」(新潮文庫)本文 本文の表記は「ヴラジーミル」。裏表紙と合っていません。出版社のサイトを見ても本の紹介文は裏表紙と同じ「ウラジミール」でした。 「ウ」と「ヴ」の違いは日本語で表記しがたい音をどう文字にするかの問題で悩ましいところですが、本文と裏表紙が合っていないのは気になります。しかしより気になるのが長音記号「ー」の位置です。 英語で綴ればVladimirで、表記に長音の要素があるわけではなく、「ウラジミル」と書かれることもありますが、ロシアではアク

      「ウラジミール」と「ウラジーミル」 ロシア人名の注意点
    • ChatWP: WordPressをAI化しておしゃべりする

      今は日記をScrapboxに移行(scrapbox.io/kentaro/)したのですが、その前の20年分ぐらいのブログはWordPressに入っています(kentarokuribayashi.com)。長い間書き続けてきたブログには、僕の人格のかなりの部分が注ぎ込まれているでしょう。そうであれば、ブログそのものをAI化することで、自分自身の代理=エージェントを作れるはずです。 そこで、WordPressをAI化して、自分の代理人格としておしゃべりできるようにしてみました。 できたもの こんな会話ができるようになりました。自分で読んでみても、そこそこ自分っぽい感じがします。 python ./chatwp.py Question: お名前はなんですか? Answer: 私の名前はケンタロウ・クリバヤシです。 Question: 職業は何をしていますか? Answer: 私はソフトウェアエン

        ChatWP: WordPressをAI化しておしゃべりする
      • 2021年11月に読んだ新作おすすめ本 文庫・単行本編 - 読書する日々と備忘録

        こちらは2021年11月に読んだ新作おすすめ本 文庫・単行本編です。 ライト文芸8点、一般文庫13点、文芸単行本12点の計33点の紹介になります。 ライトノベル編はこちら↓ ライト文芸ではオレンジ文庫の喜咲冬子さんの新作ファンタジー「青の女公」、石田リンネさんの痛快な王宮ファンタジーミステリ「女王オフィーリアよ、己の死の謎を解け」のほか、辻村七子さんの青春演劇小説「僕たちの幕が上がる」、異世界に召喚されてなかなかできなかったお菓子作りに挑むファンタジー。「幻国の菓子使い」あたりは注目です。 一般文庫では二ヶ月連続刊行の五胡十六国時代を舞台に描く篠原悠希さんの新作「霊獣紀」、弓道ものの青春小説で続刊も期待できそうな「凜として弓を引く」のほか、三秋縋さんの「君の話」、塩田武士さんの「歪んだ波紋」、創元推理文庫の「だから殺せなかった」あたりの文庫化作品はチェックしておきたいところ。 また一般文芸

          2021年11月に読んだ新作おすすめ本 文庫・単行本編 - 読書する日々と備忘録
        • ブクマ推奨!新潮社が厳選したオススメ文学作品40選!これだけは読んだほうがいい! - イーアイデム「ジモコロ」

          夏目漱石『こころ』、太宰治『人間失格』、シェイクスピア『ハムレット』、ドストエフスキー『罪と罰』……いつの時代も変わらず人の心を揺さぶる文学作品。125年の歴史を持つ新潮社に、新潮文庫の「初心者でも絶対これだけはおすすめだから読んで欲しい!という作家・作品を聞きました。 こんにちは、コエヌマカズユキです。 僕は読書好きが集まるバーを開いてしまうほど本が好きです。中でも新潮文庫は日本・海外ともに定番がそろっていて、気づけば本棚の多くを新潮文庫が占めている状況…… というわけで今回は― 東京・神楽坂にある新潮社さんにやって来ました! 新潮社といえば、125年以上の歴史を持つ超・老舗出版社。どのような成り立ちなのか、どんな苦労があったのか、そしてオススメの文学作品も教えてもらいましたよ! 今回のあらすじ ・新潮社の歴史 ・新潮文庫累計部数トップ10 ・新潮社が真におすすめする厳選40冊 新潮社の

            ブクマ推奨!新潮社が厳選したオススメ文学作品40選!これだけは読んだほうがいい! - イーアイデム「ジモコロ」
          • お先にトクだ値スペシャルを使って東京から函館まで日帰りしてきた | SPOT

            ※この記事の取材は10月中旬に、感染症対策を講じたうえで実施しました。 みなさん、日帰り旅行していますか? いきなり何を言ってるんだと思うかもしれませんが、日帰り旅行って素敵だと思いませんか。 普段は、いわゆるVtuberとしてネットで活動しており、毎日、毎日、配信しながら酒を飲み、また配信しながら酒を飲み、時にはサウナに行って酒を飲み、帰って来て酒を飲んで、さらに酒を飲んで酒を飲む、そんな生活を繰り返しています。 そんな日々でも「たまには旅行に行きたい!」と思うのですが、昨今のコロナ禍ではそれも難しい。でもまあ、日帰り旅行くらいなら、と考えたのです。日帰り旅行なら荷物も少なくて済みますしね。 そこで、どうせ日帰り旅行をするのならば、極限まで遠くに、それもリーズナブルに、日帰り旅行の限界に挑戦したい、と思ったのです。 そこでとてもお得なキャンペーンを発見しました。 『えきねっと(JR東日本

              お先にトクだ値スペシャルを使って東京から函館まで日帰りしてきた | SPOT
            • 「映画をみんなが愛してる」田中麗奈が韓国での『福田村事件』上映を前に期待していたこと【釜山国際映画祭インタビュー】 | インタビュー 人生、おしゃれ、そしてこれから | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/5)

              「映画という文化を国民みんなが愛し、その価値を上げていこうというリスペクトが感じられて。観客もまた映画人であるというような感じがしました」。この10月に開催された釜山国際映画祭でそう語るのは、主演作『福田村事件』が出品された田中麗奈さん。同作は、関東大震災から100年目の9月1日に公開され、現在も上映館を全国に広げながらロングラン中の話題の作品です。関東大震災直後、千葉の小さな村で起こった「日本人による日本人の虐殺事件」を描いた同作が、韓国の映画祭で上映されることには大きな意味があります。というのも映画の背景には、同じ時期に起こった「日本人による朝鮮人の虐殺」があるから。日本史のタブーに切り込んだこの作品の大ヒットに、韓国での上映に、田中さんはどんなことを思ったのでしょうか? 田中麗奈 1980年5月22日生まれ、福岡県久留米市出身。映画「がんばっていきまっしょい」('98/磯村一路監督)

                「映画をみんなが愛してる」田中麗奈が韓国での『福田村事件』上映を前に期待していたこと【釜山国際映画祭インタビュー】 | インタビュー 人生、おしゃれ、そしてこれから | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/5)
              • Twitterの叡智集合。#名刺代わりの小説10選を1300人分まとめてみた - 俺だってヒーローになりてえよ

                ※集計結果をいち早く知りたい方は適当な所まで飛ばしてください。 しばらくこの記事を書くための苦労とか、愚痴とかのいらん話が続きます。 いらん前置き 長い長い道のり 集計結果発表 43位(2票) 42位(3票) 41位(4票) 40位(5票) 39位(6票) 38位(7票) 37位(8票) 36位(9票) 35位(10票) 34位(11票) 33位(12票) 32位(13票) 31位(14票) 30位(15票) 29位(16票) 28位(17票) 27位(18票) 26位(19票) 25位(20票) 24位(21票) 23位(22票) 22位(23票) 21位(24票) 20位(26票) 19位(27票) 18位(28票) 17位(29票) 16位(30票) 15位(31票) 14位(32票) 13位(34票) 12位(35票) 11位(39票) 10位(41票) 9位(42票) 8位(43

                  Twitterの叡智集合。#名刺代わりの小説10選を1300人分まとめてみた - 俺だってヒーローになりてえよ
                • 【ざつだん!】令和時代にオムニバスアルバム『R35』を発売するとしたら… - 日常にツベルクリン注射を‥

                  【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは"令和時代にオムニバスアルバム『R35』を発売するとしたら?"です。 2007年に発売されたオムニバスアルバム『R35』ってご存知ですか?2007年当時に35歳以上(つまり今50歳以上)の人が聞いたら懐かしいだろうと思われる曲を集めて、ベスト盤みたいな感じで発売されたものです。 【中古】 R35 Sweet J−Ballads/(オムニバス),CHAGE and ASKA,米米CLUB,THE JAYWALK,山根康広,藤井フミヤ,シャ乱Q,T−BOLAN 【中古】afb キャッチコピーが『もう一度、妻を口説こう。』であり、すなわち男性から女性に向けた恋愛曲を中心に選曲されています。 収録曲は以下の通りです。 ①SAY YES:CHAGE and ASKA(1991年7月24日

                    【ざつだん!】令和時代にオムニバスアルバム『R35』を発売するとしたら… - 日常にツベルクリン注射を‥
                  • 【花の福島2021】田村市・小沢の桜と星空の写真を撮ってきました!〜天に星,地には花 - sunsun fineな日々

                    小沢の桜とカシオペア 福島県には見事な一本桜が各地にあります。桜めぐりは楽しい!今回は,田村市船引町にある「小沢の桜」を訪ねてみました。 小沢の桜は樹齢約100年のソメイヨシノ。それほど大きな木ではありませんが樹形がよく,なんとも言えない良い雰囲気があります。また田んぼの中にポツンと立っているその姿は,日本の原風景のようです。 原風景の桜 そんなこともあってかこの桜は地元でとても愛されているようで,福島県の「桜番付」では毎年のように「三役」に入っています。今年も西の小結になっていますね (^ ^) www.photo-asahi.com 今回は小沢の桜を夜のうちに訪ねて,星空と絡めた撮影もしてみようと思います。 小沢の桜を訪ねる ––– 桜と天の川 桜とスタートレイル(星ぐるぐる) 夜明けを待ちます はつ恋の桜 近くの桜も見ていきます おわりに 小沢の桜を訪ねる ––– 桜と天の川 夜半過

                      【花の福島2021】田村市・小沢の桜と星空の写真を撮ってきました!〜天に星,地には花 - sunsun fineな日々
                    • 読書記録:2021年12月 - 行雲流水 〜お気に召すまま〜

                      PHP研究所『アナとエルサ 自分を好きになる7のレッスン』(PHP研究所) 末永幸歩『13歳からのアート思考』(ダイヤモンド社) ローザ・パークス『ローザ・パークス自伝』(潮出版社) 池田大作『新・人間革命 第6巻』(聖教新聞社) 池上彰『世界を変えた10冊の本』(文藝春秋) カズオ・イシグロ『クララとお日さま』(早川書房) 藤原ヒロユキ『本当に飲みたい!世界のビール』(大和書房) 池田大作『新・人間革命 第7巻』(聖教新聞社) 岩村忍『アフガニスタン紀行』(朝日新聞社) アレックス・シアラー『あの雲を追いかけて』(竹書房) 永田和宏『知の体力』(新潮社) 池田大作『新・人間革命 第8巻』(聖教新聞社) 池本真二『病気・症状別クスリになる食材事典』(つちや書店) 村山早紀『カフェかもめ亭』(ポプラ社) ライマン・フランク・ボーム『サンタクロース少年の冒険』(新潮社) 池田大作『新・人間革命

                        読書記録:2021年12月 - 行雲流水 〜お気に召すまま〜
                      • 8月19日は花輪ばやし、ウイルソン・バドミントン・キセキの日、俳句の日、バイクの日、警察手帳交付の日、愛知のいちじくの日、ハイキュー!!の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                        おこしやす♪~ 8月19日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 8月19日は花輪ばやし、ウイルソン・バドミントン・キセキの日、俳句の日、バイクの日、警察手帳交付の日、愛知のいちじくの日、ハイキュー!!の日等の日です。 ■花輪ばやし(~20日)【秋田県鹿角市、幸稲荷神社】 花輪ばやしは、日本三大ばやしの一つで平安時代から続くと言われています。平成28年にはユネスコの無形文化遺産に指定されました。 www.youtube.com 毎年8月19日から21日まで夜通しで行われるお祭りで、十台の屋台が町内を練り歩きます。見どころは、神輿が控え所へ集結する20日0時の「朝詰め」と鹿角花輪駅に屋台が集結する20日20時過ぎの「駅前行事」です。 期間中商店街は歩行者天国となって屋台がずらりと並び、秋田県や鹿角市ならではのグルメ屋台が多く出店するのもこのお祭りの特徴です。 花輪ばや

                          8月19日は花輪ばやし、ウイルソン・バドミントン・キセキの日、俳句の日、バイクの日、警察手帳交付の日、愛知のいちじくの日、ハイキュー!!の日等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                        • 2025年度前期 連続テレビ小説は「愛と勇気の物語」 連続テレビ小説 あんぱん

                          戦後80年を迎える2025年。 第112作目の連続テレビ小説は、 アンパンマンを生み出した やなせたかしと小松こまつ 暢のぶの夫婦をモデルに 「あんぱん」をお届けします。 あらゆる職業を転々としながら定まらない人生を送っていた、遅咲きの漫画家・やなせたかしが70歳にして生きる喜びを書いたアンパンマンのマーチの歌詞を生み出した背景には、戦前・戦中・戦後と激動の時代を、ちょっと気が弱くて自信のないたかしと共に生き、けん引し続けた「ハチキンおのぶ」の存在があった。 生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現したアンパンマンにたどりつくまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語をお届けします。 ※実在の人物である、小松 暢(1918-1993)とやなせたかし(1919-2013)

                            2025年度前期 連続テレビ小説は「愛と勇気の物語」 連続テレビ小説 あんぱん
                          • はつ恋、ときめき うすいほん

                            「うすいほん」が恋のバイブル!? おバカでときめき満載の百合コメディ! 箱入りのお嬢様、陽姫(ひめ)と紘葉(いとは)は恋人同士。しかし世間知らずの二人は「恋愛」がどんなものかわかっていなかった。二人は、たまたま手に入れた「うすいほん」から「恋愛」のお勉強をすることに!? 庭代 陽姫(にわしろ ひめ) チアリーディング部の先輩で憧れの〝お姉ぇ〟紘葉のことが大好きな1年生。想い実って紘葉との〝交際〟を始めるが、実は恋愛のことを何一つ理解しておらず。そこで偶然、〝恋愛の教科書〟を手に入れ!?

                              はつ恋、ときめき うすいほん
                            • 福島の桜・名所ガイド【実体験に基づいて,数十ヶ所の桜を紹介】 - sunsun fineな日々

                              フルーツ王国であり温泉王国である福島県は,桜王国でもあります。 県内に見事な桜が点在しており,それらを巡る旅はとても楽しいものです。 この記事では福島県内の桜の見どころを,私自身が見てきた体験に基づいてまとめました(記載しているのは,これまで実際に行ったところです)。 桜のある市町村ごとにまとめ,推定されている樹齢とカーナビに入力するための「桜の住所」を書きました。また「福島県桜番付(2024年版)」における番付も記しています。 開花時期は年によって前後しますが,私が撮影した年・日を書いたので,参考にはなるかな? 桜めぐりの一助になれば幸いです。 紹介する桜の場所を地図で 福島市の桜 慈徳寺の種蒔桜 芳水の桜 右輪台山のしだれ桜 大蔵寺の桜 花見山公園 川俣町の桜 秋山の駒桜 二本松市の桜 万燈桜 蓮華寺の桜 鏡石寺の桜 円東寺の桜 茶園の桜 本久寺の桜 中島の地蔵桜 合戦場のしだれ桜 新

                                福島の桜・名所ガイド【実体験に基づいて,数十ヶ所の桜を紹介】 - sunsun fineな日々
                              • 音楽プロデューサー・渡辺善太郎さん死去 57歳 Chara「やさしい気持ち」、hitomi「Love2000」など手掛ける(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                Chara「やさしい気持ち」やhitomi「Love2000」などを手掛けた音楽プロデューサーの渡辺善太郎さんが7月22日に亡くなった。57歳。かねてより病気療養中だったという。 渡辺善太郎さんのプロフィール 渡辺さんは「詩人の血」「Oh! penelope」を経てプロデューサー活動を開始。Chara「やさしい気持ち」、hitomi「Love2000」、いきものがかり「花は桜、君は美し」など多くのヒット曲を手掛けた。 また、映画『Laundry』『重力ピエロ』やドラマ『はつ恋』(NHK)の劇伴音楽も担当した。

                                  音楽プロデューサー・渡辺善太郎さん死去 57歳 Chara「やさしい気持ち」、hitomi「Love2000」など手掛ける(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                • 採れたて本!【ライトノベル#06】 | 小説丸

                                  『僕らは『読み』を間違える』は角川スニーカー文庫の新人賞・第27回スニーカー大賞・銀賞を受賞した水鏡月聖のデビュー作だ。 『走れメロス』『蜘蛛の糸』『はつ恋』といった名作のタイトルが並ぶ目次、帯の「学園ミステリーの新・本命」というコピー。古典文学が題材の学園ミステリといえば、ライトノベルの読者なら、本が好きすぎて物理的に食べてしまう「先輩」をヒロインにした野村美月「〝文学少女〟シリーズ」を思い出す向きも多いと思うが、本書はそうした先行作とは、また違った切り口を備えた作品だ。 「『読み』を間違える」というタイトルどおり、前半で語られるのは読書家の主人公による盛大な「誤読」である。たとえば『走れメロス』にはメロスを亡き者にしようと企んだ真犯人がいたとか、『蜘蛛の糸』におけるお釈迦様の残酷な真意だとか、次々突飛な読解が披露される。ともあれ、そういう読みを許す懐の深さがあればこその古典という面もあ

                                    採れたて本!【ライトノベル#06】 | 小説丸
                                  • タイタンライブエピグラフ まとめ(最終更新20240210) - スイッチオフ

                                    爆笑問題率いるお笑い事務所「タイタン」が2か月に一度、銀座の時事通信ホールで主催するタイタンライブ。現在は全国の映画館でも「タイタンシネマライブ」として見ることができます。 私が初めて行ったお笑いライブもタイタンライブでした。もう通い始めて10年になります。最近はずっと映画館で見ています。…え、10年?? 20周年の記念ライブにも、100回記念のライブにも行ってとにかく大好きなんですけれど、その中でも芸人さんの紹介として出番の前に小説の一節を流すエピグラフの演出が大好きで、ずっとメモして集めていました。この演出は太田さんが発案し、初期には自ら内容の選定まで関わっていたそうですが、現在エピグラフを決めているのは作家さんだそうです。 それで、4年前に画像としてまとめたり、その後追加をまとめたりしたのですが、 タイタンライブのエピグラフ、いっぱいたまった。個人的には三四郎、アルコ&ピース、鬼ヶ島

                                      タイタンライブエピグラフ まとめ(最終更新20240210) - スイッチオフ
                                    • 8月19日はハイキュー!!の日、ウイルソン・バドミントン・キセキの日、俳句の日、バイクの日、警察手帳交付の日、愛知のいちじくの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                      おこしやす♪~ 8月19日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 8月19日はハイキュー!!の日、ウイルソン・バドミントン・キセキの日、俳句の日、バイクの日、警察手帳交付の日、愛知のいちじくの日、等の日です。 ●『ハイキュー!!の日』 : ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:古舘春一 集英社 Amazon 「ハ(8)イ(1)キュー(9)!!」の日。高校のバレーボール部を舞台にした人気テレビアニメ「ハイキュー!!」を製作する「ハイキュー!!」製作委員会が制定。2015(平成27)年10月からMBS(毎日放送)ほか各局で始まるテレビアニメのセカンドシーズンのPRが目的です。原作の漫画「ハイキュー!!」は「週刊少年ジャンプ」で連載中です。 ●『ウイルソン・バドミントン・キセキの日』 テニス・バドミントンの世界的スポーツブランド「ウイルソン」を展開するアメア

                                        8月19日はハイキュー!!の日、ウイルソン・バドミントン・キセキの日、俳句の日、バイクの日、警察手帳交付の日、愛知のいちじくの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                      1