並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 97件

新着順 人気順

よだれかけの検索結果1 - 40 件 / 97件

  • 『ポプテピピック』のワンシーン"しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから"のよだれかけを使用した結果、思いの外育児の役にたった

    PAUL(ぽーる) @paul_ymt 先日、やっと注文してたスタイが届いたんだけど、最高にエモい。 どんだけ泣き叫んでも、マーライオンのように授乳した分を出しても、 このスタイの通りと思うとなんでも可愛く見えるわ笑 大川ぶくぶ先生は凄いわ pic.twitter.com/qTofkmnS51 2020-01-10 18:55:32

      『ポプテピピック』のワンシーン"しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから"のよだれかけを使用した結果、思いの外育児の役にたった
    • 「思い出を後生大事に抱えこむ」のをやめた|伊美沙智穂(ムラキ) - りっすん by イーアイデム

      誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、UIデザイナー&ライターの伊美沙智穂(ハンドルネーム:ムラキ)さんに寄稿いただきました。 子どもが生まれてから、捨てられないものが増えたという伊美さん。他人から見ればごみ同然でも、自分にとっては大切な思い出……とはいえ、思い出の品が増えていくほど収納場所も時間も切迫されていくことに気づいて一大決心をします。 思い出を抱え込むのをやめた過程、そして大事だったものを手放すにあたっての気持ちの変化を書いていただきました。 ***曽祖母が亡くなった時、彼女の持ち物のほとんどは既に当人によって処分されていて、残されていたのは友人への宛名が貼られた数箱の段ボール、そして彼女が毎日付けていた数冊の日記だけだったらしい。 幼少の頃に母から聞いたエピソードだが、私も大人と呼べる歳になったいま、改めてその潔さに憧憬を抱かざるを得ない

        「思い出を後生大事に抱えこむ」のをやめた|伊美沙智穂(ムラキ) - りっすん by イーアイデム
      • リモートワーク革命は死んだ? 米国で広まる出社回帰 社員は出社命令に反発、半数が辞めた会社も

        コロナ禍が収束に向かう中、過去3年あまり在宅勤務を続けてきた従業員が徐々にオフィスに戻り始めている。しかし出社を強要しようとする会社と抵抗する従業員との対立も表面化しており、中には出社を命じられて従業員の半数近くが退職してしまった会社もある。 マッチングアプリの米Grindrは8月初旬、在宅勤務だった従業員の出社を義務付けるとZoom経由で通告した。ロサンゼルスやニューヨークなど拠点都市のオフィスに週に2回出社する必要がある。それができない場合は退職しなければならず、2週間以内にどちらかを選択するよう迫られて、同月31日までに従業員178人のうち約80人が退職したという。 出社を通告したZoom会議や、その後開かれた説明会でも、Grindrの経営陣は質問を遮って従業員を黙らせたと米国通信労働組合は主張する。同組合は組合員を代表し、Grindrに不当労働行為があったとして訴えを起こしている。

          リモートワーク革命は死んだ? 米国で広まる出社回帰 社員は出社命令に反発、半数が辞めた会社も
        • オウム同士でビデオ通話できると判明 話したい相手を選んで鳥同士交流 ストレス軽減に期待

          研究に参加したジェニファー・クーニャ博士(米ノースイースタン大学)によると「オウムは画面を通して他の個体と関わっていることを理解しているようで、(その行動は)現実でのやりとりとよく似ていた」という。 オウムは本来大きな群れで生活する鳥だが、ペットとして飼育される場合は1羽から数羽程度で生活することが多く、孤独や退屈を感じると行動に問題が出たり自傷行為をしたりすることもある。今回の実験で、ビデオ通話によりオウムたちは羽繕いをして身だしなみを整えたり、歌や遊びなどの社会的行動をとるようになったという。 関連記事 東大など「生態系ネットワークに情報処理能力がある」ことを証明 微生物群を未来予測AIのように使う実験に成功 東京大学と京都大学、東北大学およびB.Creationは、食物連鎖のような自然に存在するネットワーク関係が情報処理能力を持っており、人間がそれを活用できるという証拠を発見したと発

            オウム同士でビデオ通話できると判明 話したい相手を選んで鳥同士交流 ストレス軽減に期待
          • "出産祝いに何が欲しい?"と聞かれたら - 欲しがります負けたって

            [前提] これは産後ふらふらで多幸感と疲労感に包まれながら「おめでとう!お祝い、何が欲しい?」と聞かれとっっても嬉しいけど欲しいものが何も思いつかないお母さんのための記事です。 出産時、ありがたいことにいろんな方からお祝いの品を頂きました。 「あーー、出産祝いってこういう物をあげたら喜ばれるのか…!」「次に友達にあげるタイミングにはこれを選ぼう!」と思ったものが色々あるのでブログに書こう〜と下書きに入れたまま気付いたら出産から約2年が経過していた。え、なに?ワープした?育児中の時間の速さやばい。とりあえずせっかく書きかけてたのでお焚き上げします。 ※基本的にはリクエストする側目線ですが、これから出産祝いを贈る予定の方にも参考になるかもしれない。 出産祝いの選び方 いつ使うものか 複数あっても困らないものor特別なひとつ 出産後すぐに使うもの 赤ちゃん用のもの スワドル(おくるみ) スタイ

              "出産祝いに何が欲しい?"と聞かれたら - 欲しがります負けたって
            • ニトリのペンギンのぬいぐるみが過労死寸前

              ニトリに「あったかぬいぐるみ」というシリーズがあって、Nウォームのほかほかするやつなんだけど、その中にペンギンがいる。 このSサイズのペンギンが去年から増田家に加わったんだけど、このペンギンが過労死寸前だ。 姪っ子からは「ペンペン」と呼ばれているので、私もならってペンペンと呼ぼう。 ペンペンに任された任務はただひとつ、「姪っ子の遊び相手」。 これがなかなか大変だ。 去年から増田家一族に加わった姪っ子は天使のようにかわいいけど、えらいやんちゃさんだからだ。 最初の頃は増田家に遊びに来ると真っ先にペンペンをわしづかんでいた。 ちびっこというのはけっこう容赦がない。力が強い。姪っ子はガッ!とつかんでブンブン振り回す。 一時期はペンペンにかみついていたこともある。おいしいのかな。 ビーズの目が気になったのか、目をつついてニコニコする姪っ子に、増田家は「お、おう…」と幼児の無邪気さに口をつぐんだりし

                ニトリのペンギンのぬいぐるみが過労死寸前
              • 漫画『ポプテピピック』の赤ちゃん用「よだれかけ」が発売 柄は「しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから」

                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 確かにしょうがない エムズファクトリーから、漫画『ポプテピピック』の赤ちゃん用「よだれかけ」が発売されます。柄は原作の1コマから引用された「しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから」の文字とポプ子の赤ちゃんです。これは絶対流行る。 赤ちゃん本人が柄を気に入るかはともかく、赤ちゃんに優しい、綿100%の素材を使用しているとのこと。ラインアップは赤・水色・黄色・黒の4種類。フリーサイズで各1700円(税別)。12月下旬発売予定です。 「ポプテピピック よだれかけ 赤」 「ポプテピピック よだれかけ 水色」 「ポプテピピック よだれかけ 黄色」 「ポプテピピック よだれかけ 黒」 Twitterでは発表されると「これを付けて赤ん坊が泣き出してもしょうがねぇてなりますね」「初めて素材を有効活用している所を見た気がする」などの声が寄せられ、「欲しい

                  漫画『ポプテピピック』の赤ちゃん用「よだれかけ」が発売 柄は「しょーがねーだろ赤ちゃんなんだから」
                • 産前・産後に買ってよかったもの、活躍しているもの - 本トのこと。

                  この4月に子を出産しました、めいまおです。 先日書いたはじめての妊娠で知ったこと。やったこと。感じたこと。という記事で、妊娠出産に際して「実際買ったもの、使ってみてよかったものは、機会があれば別エントリにでも書こうかと思います」と書いたので、今回は産前産後に買ってよかったもの、すでにあったけど産後活躍しているものなどを紹介しようと思います。 ウイルス・細菌対策用品 妊娠中は免疫力が下がるのと、かかると胎児に影響する病気もあるので、極力手洗いうがいを徹底して体調管理をしていました。 出かけるときは手ピカジェルを常備、家では手洗いの後の仕上げや料理前にスプレータイプで消毒。 【指定医薬部外品】手ピカジェルおでかけホルダーピンク60ml(携帯用) 出版社/メーカー: 健栄製薬 発売日: 2011/10/12 メディア: ヘルスケア&ケア用品 この商品を含むブログを見る 健栄製薬 手ピカスプレー

                    産前・産後に買ってよかったもの、活躍しているもの - 本トのこと。
                  • お宮参りとお食い初めの準備、意外と大変! ズボラな私を助けてくれた有益アイテム #ソレドコ - ソレドコ

                    皆さんこんにちは! 涼しくなってきたので、楽天市場であったかアイテムを探し始めている倉持由香です。 今回のテーマは「赤ちゃんの節目イベント」を助けてくれたアイテムたちです! 6月に子どもが生まれてから、毎日が初めて経験することだらけ。「こんなに泣くんだ!?」「こんなに頻繁におむつって替えるんだ!?」「こんなにむちむちになるんだ!?(かわいい……)」などなど、驚くことばかりの日々です。 そんな驚いたことの一つが、「節目イベント」! お宮参りやお食い初め、最近はハーフバースデーなんていうのもあるんですね! 息子を授かってから初めて「たまごクラブ」を読んで、こんなにたくさんのイベントがあることを知りました。 せっかくだからきちんと準備して思い出を残してあげたい! と思って、いざ情報収集してみると……準備するものが多い!!! これはなかなか大変そうだぞ……と、すがるように楽天市場を検索してみたら、

                      お宮参りとお食い初めの準備、意外と大変! ズボラな私を助けてくれた有益アイテム #ソレドコ - ソレドコ
                    • ゲイカップルが家族を築いていくということ|単行本|木津 毅|webちくま

                      社会が大きく変化していくなかで、性的マイノリティをめぐる言説もまた大きく揺れ動く昨今。この記事では、「おっさん好きのゲイ」という立場からこれからの「父性」「男性性」を考える一冊『ニュー・ダッド―あたらしい時代のあたらしいおっさん』に収録された文章を公開します。ゲイカップルが「家族」となり、「父親」となることのリアリティ、そして可能性を語ります。 日本では同性カップルが子どもを持つための制度が整備されていない 僕は自分の人生においてほぼほぼ諦めていることがあって、それは文字通りの意味での「ダッド」……「父」になることだ。なぜなら、僕はゲイだから。いや、ヘテロ男性だって大勢、経済的な問題から「父」になるのを諦めているような時代だけれど、やっぱりそこは、ゲイであることも別のレイヤーとして絡んでくる。 もちろん海外においては、同性カップルが子どもを迎えられる制度や法律があることは知っている。けれど

                        ゲイカップルが家族を築いていくということ|単行本|木津 毅|webちくま
                      • 楽天、三木谷社長に対する報道に抗議 「反社会勢力とのつながりなどはない」 出版社らに法的措置へ

                        楽天は記事の内容について「反社会勢力とのつながりや、あたかも違法薬物の購入・使用をした、もしくはその疑いがあるかのような記事が掲載されたが、そのような事実は一切ない」と主張している。 記事を掲載した出版社や週刊誌の編集長、記事の執筆者に対しては、法的措置を含め厳重な対応を取るとしている。 関連記事 楽天銀行、4月21日にプライム市場に上場 楽天銀行は3月22日、東京証券取引所からプライム市場への新規上場を承認されたと発表した。上場日は4月21日を予定している。 楽天、自社の「Viber」でウクライナ支援策を展開 三木谷氏「本当に心が痛む」 楽天の三木谷浩史氏は、自社のコミュニケーションアプリ「Viber」において、ウクライナ国内での固定電話や携帯電話への音声通話を無料で提供していると明かした。 三木谷氏もサプライズ登場の「MWC」 最大のテーマは「O-RAN」、キラーを模索中の5G 2月2

                          楽天、三木谷社長に対する報道に抗議 「反社会勢力とのつながりなどはない」 出版社らに法的措置へ
                        • 【出産祝い】ギフトは果たして使ったのか?気になる値段は…? - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録

                          出産祝いのプレゼント選びは迷うと思います。経験がなければさっぱりわからないですし、自分は使用しても他の人は使用するかわからないですし、余計なものは買いたくないし…もらった人は何でも喜んでくれますが、できれば本当に役に立つものをプレゼントしたいですよね。 私が実際にいただいたプレゼントとその人との関係性、その後プレゼントを使用しているのかどうか、いくらぐらいのものをもらったのか、全部公開しようと思います。出産後は帰国できていないので頂いた方に少し偏りはありますが、プレゼント選びの参考になれば幸いです。 Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読みください。 プレゼントを選ぶ機会は意外と少ない? 出産祝いでいただいたプレゼントと値段、その人との関係性 親族 両親・祖父母・親戚 現金 両親から(お金以外) 新生児服 おもちゃ・絵本 遠い親戚

                            【出産祝い】ギフトは果たして使ったのか?気になる値段は…? - 子育て向いてないぼっちゃんママの研究記録
                          • 0歳育児で買ってよかったもの/使わなかったもの - 欲しがります負けたって

                            気付けばあっっという間に終わってしまった赤ちゃん期間…。(私的にはまだまだ赤ちゃんなのだが1歳からは乳児ではなく幼児らしい)覚えているうちに買って良かったもの/そんなに使わなかったものをまとめるよ! まずはこの1冊 おむつまわり おしりふきの蓋&ケース 防臭袋 手動<電動で楽したい 電動鼻水吸引器 電動搾乳機 離乳食まわり フリージングブロックトレー ポータブル扇風機 お食事エプロン 意外と大活躍のキャラもの ミッフィーのコードレスライト くまのプーさん えらべる回転6WAYへんしんメリー 育児関係なく欲しい ドラム式洗濯機 使わなくなったもの ベビーバス ベビーベッド ベビーグッズ置き場 おむつ用のゴミ箱 まずはこの1冊 【完全ガイドシリーズ337】ベビー用品完全ガイド (100%ムックシリーズ) 作者:晋遊舎 晋遊舎 Amazon 信頼のLDKムック本!哺乳瓶、ボディソープ、ベビーカー

                              0歳育児で買ってよかったもの/使わなかったもの - 欲しがります負けたって
                            • 高額でも不要なら気軽に手放す!ミニマリストになって執着が減った理由。 - ミニマリスト三昧

                              片づけをする際に手放しにくいものの1つに、高額で手に入れたものがあります。 私も以前はなかなか処分できずに、モヤモヤすることもしばしば。 最近立て続けに、20万円のミシンと7万円のルンバを処分することにしました。 やはりミニマリストになって、持ち物に対する考えが大きく変わったことが影響しているのかなと。 今回高額だったものをあまり躊躇せずに手放すようになった理由について、ご紹介したいと思います。 高価なものは手放しにくい 20万円で購入したミシンを手放したい 7万円のルンバも購入後1年で手放すことに 高額だったものを気軽に手放せる理由 最後に 高価なものは手放しにくい 私は2年ほど前から、本格的な片づけを始めました。 片づけの際に持ち物を手放すのがむずかしい理由の1つに、高額だったということが挙げられます。 私もご多分に漏れず、高額なものは不要でも処分が遅くなりがちでした。 お金持ちならい

                                高額でも不要なら気軽に手放す!ミニマリストになって執着が減った理由。 - ミニマリスト三昧
                              • 猫「探しものはコレかニャ?」 飼い主が探していたコントローラーを枕代わりに使う猫、かわいいから許される

                                飼い主さんが必死で探したPlayStation 4のコントローラーを、猫ちゃんが枕にしていた画像が、多くの猫飼いさんの共感を誘いました。「灯台もと暗し」ならぬ「動物もと暗し」。猫のみならず、生き物を飼ったことがある多くの人が経験することかもしれません。 白黒ハチワレとゴールドの大きな瞳が特徴的な猫の名前は「富士丸」くん。通称「ふーちゃん」です。飼い主の塩山さん(@ mt_fujimaru)は「帰宅して、PS4コントローラーが行方不明で探してたんですよ、10分くらい、ねぇ、聞いてますか、横長顔の坊っちゃん」とメッセージを添えて、コントローラーを枕にしてどこか得意気な表情をするふーちゃんの画像をTwitterに投稿しました。黒いコントローラーがふーちゃんの体の一部と同化しており、確かに見つけるのに苦労しそうです。 硬めの枕がふーちゃん好みなのでしょうか コントローラー「助けて」 リプライ欄には

                                  猫「探しものはコレかニャ?」 飼い主が探していたコントローラーを枕代わりに使う猫、かわいいから許される
                                • 子供の付き添い入院に必要なもの【持ち物リスト】 - おおまめとまめ育児日記

                                  1歳の娘の付き添い入院をするにあたって 持っていったもの、持っていって良かったものをご紹介します。 私たちは今回事前に入院が決まっていた為、余裕をもって準備することができました。 慌てず準備することができればいいですが、子供はいつ病気になるかわかりません。 具合が悪く病院へ連れて行ったら即入院なんてこともよく耳にしますよね。 初めての入院や、急な入院の方に少しでも参考になればと思います。 付き添い入院 持ち物一覧 必需品 食事 日用品 洗面用具 着替え その他 持って行って良かったもの 付き添い入院 持ち物一覧 今回は短期入院の際の持ち物になります。 必需品 入院書類書くことがたくさんありますので、 余裕をもって記入し、忘れないようにしましょう。 母子健康手帳大事なお子様の情報が載っています。 予防接種の有無などを聞かれる場合もあります。 お薬手帳薬剤師さんに見せます。 乳幼児医療費助成証

                                    子供の付き添い入院に必要なもの【持ち物リスト】 - おおまめとまめ育児日記
                                  • マスクがどこにも売っていない!娘からのSOSと手作りマスクの参考YouTube - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                    マスクが手に入らない 2020/02/29更新しました。 都内に暮らす娘から、こんな電話がありました。 「いま、ドラッグストアの大行列に並んでいるけれど、マスクが手に入りそうにない。母さん、余分に持っていたら送って!」 私はすぐに30枚を娘に発送したのですが、田舎でもマスクは売っていません。 そこで、手作りマスクに挑戦しようと、YouTubeで勉強。 わかりやすい動画を中心に紹介します。 スポンサーリンク 手作りマスク材料 ガーゼハンカチで簡単に マスキングテープとキッチンパーパー 辻ちゃんのエコマスク マスクを送付 まとめ 手作りマスク材料 家にあるガーゼ いまや手作りマスク用のゴムが、売り切れ状態だそうです。 私は家にパンツ用のゴム紐や髪を結うゴムがあるので、それを使うつもり。 画像には、スキー用のゴールも写っていますが、コロナウィルスは目の粘膜に付くと、そこから感染するので、準備しま

                                      マスクがどこにも売っていない!娘からのSOSと手作りマスクの参考YouTube - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                    • ないものねだりですが - 猫とビー玉

                                      超断熱の家 この前、テレビで「超断熱の家」特集を見て、感動してしまった。 高性能な断熱材や窓を使うことによって、夏は涼しく冬は暖かいというのだ。 2階建ての家全体がたった一台のエアコンで、適温に保たれる。 たとえ部屋のドアを閉めていても、壁を通して暖気や冷気が伝わって適温になるという。 いいないいな。 海外では、こういう家が標準になっている国もあるんだそうだ。 光熱費も低く抑えられるし、体にもいい。 いいないいな。 廊下チェック うちはそんなステキな家じゃないから、エアコンの部屋から出たら普通に寒い。 普段はリビングと廊下をカーテンで仕切って、猫の出入り自由にしているけど、さすがにこの寒さ。 カーテンの隙間から風がスースーするので、ドアを閉めた。 すると、アオイがドアの前にちょこんと座ってる。 「開けて」というサインだ。 私と同じ、冷え性のアオイ。 冬は肉球が冷たくなる。 アオイは強情だか

                                        ないものねだりですが - 猫とビー玉
                                      • 猫たちとクリスマス - 猫とビー玉

                                        早いものでもうクリスマス。 毎年外でどこかしらのクリスマスツリーを見るのが楽しみだったけど、今年はほとんど出かけなかったので大掛かりなツリーを見ることはなかった。 来年は見られるといいな。 おむすびとクリスマスツリー うちでも以前はクリスマスが近づくと、小さなツリーを出してきて飾りつけをしていた。 おむすびが家族になった年のクリスマスも、ツリーを出した。 おむすびに飾りつけを邪魔されないように、昼寝している時を見計らって完成させた。 出来上がったツリーを見て、早速おむすびがチェックにやってくる。 おむすびはよい子なので、ものを倒したりはしない。 ファイバーツリーって言うんだろうか、枝が白っぽく光るもので、かじってみずにはいられなかったようだ。 おむすびが感電したらいやだったので、ツリーはすぐにしまい、次の年からは出さなくなってしまった。 ツリーは飾らなくなったので、いつの間にか三太が捨てて

                                          猫たちとクリスマス - 猫とビー玉
                                        • 鎌倉で「あじさい寺」といえばここ 青一色の別世界へ - mousou-wife’s blog

                                          お寺と緑が多い鎌倉は紫陽花がとても良く似合います。 鎌倉には紫陽花で有名な所は長谷寺や極楽寺等たくさんありますが、中でも北鎌倉の明月院(めいげついん)の紫陽花は圧巻です。 明月院 北鎌倉駅から徒歩10分 北鎌倉駅から明月院に向かう道は、風情があって私の好きな散策コースです。 賑やかな鎌倉駅周辺より、こちらの方が静かでより鎌倉らしい雰囲気を感じます。 閉門は午後4時半 約2500株の「明月院ブルー」とも呼ばれる美しいブルーの紫陽花が咲き誇って。 まさに見頃を迎えています。 紫陽花も多いのですが、人も多いので良い写真を撮るなら朝イチか閉門間際に行くのがお勧めです。 今年はインバウンドの影響から、いつもより観光客の姿が多い印象です。 土日は大変な事になりそう。 どこを撮っても青・青・青 悟りの丸窓 蟹の置物がさりげなく可愛い。 お地蔵様は外国の方に人気でした お地蔵様のよだれかけも明月院ブルー

                                            鎌倉で「あじさい寺」といえばここ 青一色の別世界へ - mousou-wife’s blog
                                          • 意地悪なドアマン - 猫とビー玉

                                            「やるときゃやりますよ」おむすび 「なかに入れて~」キッチンに入りたいアオイとユズ キッチンは特別な場所 アオイもユズもキッチンが大好きだ。 猫にとっても、ゴハンが出てくる特別な場所。 焼き魚の匂いとか、鶏肉を焼く匂いとか、おいしそうな匂いもしてくる。 それはほとんど、人が食べてしまうけど。 時々変な音もしてくる。 パン焼き器がパンをこねるゴトッゴトッという音。 耳障りなジューサーの音。 私がペットボトルを踏み潰すバリバリという音。 全部確認したいけど、なかなかキッチンには入れてもらえない。 先代の猫おむすびもキッチンが大好きだった。 侵入に成功すると、尻尾をふるふると震わせて嬉しそうだったっけ。 力くらべ ドアはきっちり閉めるというのが、我が家の掟だ。 でもうちの住人はいい加減なので、ちょくちょく忘れる。 うっかり屋の私も毎日のように掟を忘れて、気がつくと廊下側の引き戸が数センチ開いてい

                                              意地悪なドアマン - 猫とビー玉
                                            • ノジマ、“R18ゲーム”の販売を停止 「安心安全な買い物環境を提供するため」

                                              ノジマは4月1日、CEROレーティング制度で「Z」に定められたゲームソフトの販売を停止した。対象の全210店舗に加え、ECサイト「ノジマオンライン」での取り扱いも準備ができ次第中止する。 ノジマは販売中止の経緯について「これまでは18歳以上を販売対象とすることの表示や購入時の確認などの販売ルールに沿って対応をしていたが、全ての客に、より安心・安全に買い物できる環境を提供するため、販売自体を中止することを決定した」と説明している。 CEROレーティング制度は、コンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)がゲームソフトの対象年齢などを認定する制度。ゲーム内で描かれる性や暴力、反社会的行為、言語・思想関連などの表現に基づきレーティングを判断しており、Z指定は18歳以上のみを対象とする表現が含まれる。 関連記事 ノジマ、ツイ廃向け超縦長8.8インチディスプレイ発表 ノジマがSNSブ

                                                ノジマ、“R18ゲーム”の販売を停止 「安心安全な買い物環境を提供するため」
                                              • 横浜DeNA牧秀悟選手のそっくり影武者軍団が話題!その目的は何? - カメラと旅をする

                                                横浜DeNAの企画「千葉ロッテびっくり大作戦」にはびっくりしました。 6月18日(土)のセ・パ交流戦 横浜DeNAvsロッテ戦 びっくり大作戦の甲斐があって、6-1でベイスターズが勝利しました。 この日の牧選手は4打数4安打2打点と大活躍!しかも、佐々木朗希投手から打ってるので、すごかったですね。 これもひとえに「影武者軍団のおかげ?」 びっくり大作戦に登場した影武者軍団について、お伝えしていきます。 それでは一緒に見ていきましょう! 【関連記事】 DeNA牧秀悟選手の2023年シーズンの入場曲は?選曲理由も解説! - カメラと旅をする 【WBC】DeNA牧秀悟選手のデスターシャの意味は?パフォーマンスの由来を解説! - カメラと旅をする そっくりさん影武者軍団集合! 交流戦のために結成 未来の影武者も出現! 影武者合宿まで行われた! 影武者軍団を集めた目的は? まとめ そっくりさん影武者

                                                  横浜DeNA牧秀悟選手のそっくり影武者軍団が話題!その目的は何? - カメラと旅をする
                                                • 久しぶりのスコーン と 今日のお話「よだれかけ」 - 思い出して しーまさん

                                                  お題「#この1年の変化 」 初めての方はこちら↓ shi-masan.hatenablog.com こんばんは! 島みかんです。 今週のはてなブログのお題は「この1年の変化」。 1年間どんな思いを抱いていたかというのです。 1年間・・・。 半年前、なんとなく始めたブログをきっかけに1日の流れが更に早くなりました。 家事・育児・パートの仕事、そしてブログ活動。 今までもそうですが、1年単位で自分のことを振り返るってあまりしたことないかも (。-`ω-)う~ん。。。 どんな思いを抱いていたか・・・。 思いを抱く前に今に至りますが・・・。 毎日バタバタ、その日暮らしです。 4人目を産むと決意した時に「『なんとかなる!』でやっていこう!!」と決意したのでしょうがないですね。 このまま突き進みます(=゚ω゚)ノ 1年を振り返っても「毎日バタバタ」ということでした(*´艸`*) それでは、今日のお話で

                                                    久しぶりのスコーン と 今日のお話「よだれかけ」 - 思い出して しーまさん
                                                  • 豆柴子犬のお宝画像放出 Part11 ~黒毛の子たちの見分け方~ - 昭和ネコ令和を歩く

                                                    前回に引き続き今回も豆柴子犬お宝画像シリーズです。 いえ、決して文章書くのをさぼりたいモードなわけでは(^▽^;)…。 前回の記事はこちら('ω')ノ。 mishablnc.hateblo.jp ユズの産んだ子は前回初めて白毛の子を産んだのを除いては全て黒毛 毎回二匹づつ生まれているのだけど、 この子たちを性別以外で区別するポイントというと、 ここなのです👇。 首から胸の白毛の模様、 左の子は二股に分かれてマフラーかスカーフをかけているよう、 右の子はちょっと太いけどネクタイのよう。 他にも二股に分かれている部分がもうちょっと広く ワイシャツの襟みたいな子もいましたし、 大きく三角になっていてよだれかけのように見える子もいました。 ピンボケすいません( ̄▽ ̄;)、 なにしろ、子犬を仰向けに寝かせて写真を撮ろうとすると、 あごをきゅっとひかれてしまい、 白毛の形が分かりやすいように頭の部分

                                                      豆柴子犬のお宝画像放出 Part11 ~黒毛の子たちの見分け方~ - 昭和ネコ令和を歩く
                                                    • みきゃん・ダークみきゃん・こみきゃん写真集|ゆるキャラ

                                                      この記事では、「みきゃん」と仲間の「ダークみきゃん」、「こみきゃん」について紹介します。 みきゃん について 「みきゃん」は、みかんと子犬をモチーフとした、愛媛県イメージアップキャラクターで、「みかん」の葉の耳と「みかん」花の尻尾を持っています。「みかん」の「み」と子犬の鳴き声の「キャン」から名付けられました。 「みきゃん」がモチーフとなっている理由は「みかん」が愛媛県の特産品であること、「犬」がモチーフとなっている理由は愛媛県の地形が走る犬の姿ににているからであるようです。 また、「みきゃん」は2015年にゆるキャラグランプリで第2位を獲得しました。 (一部、公式サイトとWikipediaより引用しました) 詳細は、「公式サイト・その他最新情報等」にある公式サイトのプロフィールを参照して下さい。 ダークみきゃん について 「ダークみきゃん」は、カビが生えた「みかん」をモチーフとしたキャラ

                                                        みきゃん・ダークみきゃん・こみきゃん写真集|ゆるキャラ
                                                      • 2023年8月24日(水) 夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                                        Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れさまでした😉💕 今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_ 仕事の帰りにガソリンを給油しにGSに寄りました。 会員価格、@188。 割引チケット使って、@185。 高すぎる😱 高校野球は、107年ぶりの優勝と言われる慶応が 今年のTOPになりました。 爽やかな戦いでした。 おめでとうございます。 さて、給油してから お迎え要請のあった次女を拾って帰宅。 急いで夕飯の支度と言いたいけど、 明日は、地蔵

                                                          2023年8月24日(水) 夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                                        • 販促用のタオルでいつも「台ふきん」を手作り。他には「リメイクタオル」や「赤ちゃんグッズ」にも! - 明日にplus+

                                                          皆さん、こんにちは!コマさんです。 この間、実家に行った時にタオルをもらいました。 ホテルで使われるフワフワの…じゃなくて、販促用でもらったりするタオルです。 ほら、タオルの端に、会社名とか書いているのがあるじゃないですか。 あのタオルのことです。 皆さんは、あのようなタオルはどう使われていますか? 我が家はこんな使い方をしているので、良かったら読んでみてくださいね(^O^)/ 台ふきんに変身させる ちょっと足してリメイクタオル 赤ちゃんのニギニギ おしまいに 台ふきんに変身させる いつの頃からか、このようなタオルは「台ふきん」に変身させて使っています。 タオルの端の字の部分は切り落として、1枚のタオルから2~3枚の台ふきんを作っています。 今回も実家からもらったので、周りにロックミシンをかけて縫いました。 もちろん、三つ折りにして普通のミシンで縫うこともあります。 たまたま、ロックミシン

                                                            販促用のタオルでいつも「台ふきん」を手作り。他には「リメイクタオル」や「赤ちゃんグッズ」にも! - 明日にplus+
                                                          • 気づいたらジブリパーク開園してた - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                                            みんな大好きジブリグッズ特集 【2.2万円以上で送料無料】天地人 フレンズ オレンジワイン 2020 ルー デュモン & スタジオ ジブリ Ten-chi-jin Friends Lou Dumont 白ワイン アンバーワイン フランス 仲田晃司 日本人生産者 ヌーベルセレクション 価格:2640円(税込、送料別) (2022/11/2時点) 楽天で購入 【11/4〜11/11●全品ポイント10倍!(エントリー要)】メール便OK ジブリ グッズ 千と千尋の神隠し 本染め手拭い カオナシ スタジオジブリ・ギフト グッズ ジブリ グッズ JAPAN 和モノ 価格:2200円(税込、送料別) (2022/11/2時点) 楽天で購入 【11/4〜11/11●全品ポイント10倍!(エントリー要)】紅の豚 ジブリ グッズ 紅の豚 フォルゴーレN フェイスタオル スタジオジブリ ジブリ グッズ 価格:1

                                                              気づいたらジブリパーク開園してた - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                                            • 出産のお祝は「蝶結びののし袋」が正解!ハンカチやスタイやポーチで出来ているのし袋もありました。 - 明日にplus+

                                                              皆さん、こんにちは!コマさんです。 知っていたつもりだったのに、うっかり忘れていたことがありました。 それは、お祝金を差し上げる時の、のし袋についてです。 今回は出産祝いをすることになっていたんですね。 のし袋は家にあるから大丈夫!と思っていたのに、よくよく見るとこれしかありませんでした。 あれ?これで良かったのかなと思い、スマホで調べると出産祝いののし袋はこちらの方が正解でした。 こののし袋は「蝶結び」と言われるものです。 何度でも結ぶことができるので、何回あっても良い祝い事に、この蝶結びのし袋を選ぶと良いそうです。 出産祝いや、進学のお祝いなどにピッタリ。 先ほどのは「あわじ結び」というものですが、固く結んでいるのでほどけません。 というわけで、1回きりのお祝い事であると良い結婚祝いや快気祝いにふさわしいのし袋です。 まあ、それにしてもお祝いを差し上げるだけでも、いろいろな決まりごとが

                                                                出産のお祝は「蝶結びののし袋」が正解!ハンカチやスタイやポーチで出来ているのし袋もありました。 - 明日にplus+
                                                              • 2022年8月15日㈪ 夕飯🎵 : Cook Channel 841

                                                                Cook Channel 841 関西在住の主婦です。 日、月、水、木、土曜の週5日勤務のパートをしながら 毎日冷蔵庫に有るもので、お弁当や夕飯のアップをしております。 関西といえば「おばちゃん」のイメージがありますが........ はい、おばちゃん化していますね(笑) でも、バックには「あめちゃん」は入っておりません。 あしからず.......。 こんばんは🌃 今日もお疲れさまでした😄💕 早速ですが、夕飯です🌃🍴 今夜も次女が作ってくれました✌️ 鶏肉のさっぱり煮 半熟茹で卵 ジャーマンポテトサラダ 麻婆豆腐 お盆に仏壇にお供えしていたデラウェア 今夜もごちそーさまでした😋 地元の辻々にお地蔵様が多く それぞれに【構】という何軒かで地蔵盆(毎年8月24日)の時にお地蔵様をお祀りする仕組みになっています。 構の中で当番制でよだれかけの新調をしますが、 構の中でも高齢化が進み、

                                                                  2022年8月15日㈪ 夕飯🎵 : Cook Channel 841
                                                                • 【自作小説】まりこinわんだーらんど(連載中) - つまらぬものを斬ってしまった

                                                                  なんかねー 夢を見まして その夢がまたすげーファンタジーで 恥ずかしいくらいにファンタジーのヒロインでした この私、41歳につき どーも、まままっこりです でも、このまま忘れるのはもったいないなー ってちょっと思いまして ブログ書き起こすついでに そーいや、41歳が主役のファンタジーって あんま無いんじゃね?って思っちゃった アリスとかドロシーとかウェンディーとか どれ取ってもキラッキラの10代 いわゆる少女 少女じゃないと不思議の国に行くことは許されない その金字塔をぶっ壊してみようっつー 謎の冒険心に火がついてしまったので てか、誰もそれを止める人がいないので 実際見た夢をだいぶ誇張して 小説を書いてみることにしました しかも、自分を主役にもってくるという 勇気ある愚行をやってのけます カッケー、オレ だってほおずきれいこさんが言ったもん 小説家になれるって言ったもん あのれいこさんの

                                                                    【自作小説】まりこinわんだーらんど(連載中) - つまらぬものを斬ってしまった
                                                                  • 出産に必要なもの~赤ちゃんの服装編~ - サエの子育てブログ

                                                                    出産準備って、いったい何からすればいいのか悩みますよね。 ベビー用品を扱っているお店なんかにいくと、だいたい出産準備でこれが必要ですよ、みたいな一覧をくれたりしますが、ハッキリ言って、全部は必要ないです。 最低限必要なものを紹介していきたいと思います。 新生児の肌着はすぐに必要になります。 ミルクやオムツなどで汚しがちにはなるので、ある程度、枚数があったほうがいいです。 短肌着と長肌着がセットで売っているものが多いので、好みで5~6セットはあるといいかと思います。 2枚組フライスコンビ肌着(ウサギ・ヒヨコ・クマ)【新生児50-60cm】 ジャンル: コンビ肌着ショップ: 西松屋キッズ価格: 1,099円 ベビーザらス限定 2P新生児コンビ肌着 ガーゼ(吹出・星×ピンク/50-70cm) ジャンル: キッズ・ベビー・マタニティ > ベビー > 下着・肌着・パジャマ > その他ショップ: トイ

                                                                      出産に必要なもの~赤ちゃんの服装編~ - サエの子育てブログ
                                                                    • 初めての食材と7ヶ月児の反応。未知との遭遇って楽しいね。 - まいにちきろくノート

                                                                      こんにちは。 母になって233日目。 今日は初めての食材にチャレンジしたときの息子の反応について。 もくじ 息子、リアクションがよすぎる 離乳食中期、よく食べるようになりました だれがちな食事タイムに一筋の光を差し込む私の乗り切りテクニック おわりに 息子、リアクションがよすぎる やはり、ネイティブの関西人は違いますね。 リアクションが出来上がってる。 さすがやわ、息子。 お母さん、おかげで毎日楽しいです。 離乳食中期、よく食べるようになりました 7倍がゆ 50g にんじん玉ねぎキャベツなす 30g お豆腐 30g 本日、完食しました! すごいすごい!やるじゃん! がんばったねえー!!! 見てください、この笑顔!!! おいしかったね! ★ちなみに愛用のお皿はこちら↓ 雲の形がすくいやすくて便利です。 さくらママさん、オススメありがとうございました!\( ˆoˆ )/ [10mois(ディモ

                                                                        初めての食材と7ヶ月児の反応。未知との遭遇って楽しいね。 - まいにちきろくノート
                                                                      • 【幼児連れ】妻の誕生日に「ホテルマリノアリゾート福岡」に宿泊!体験レビュー! - すぼりーまんぱぱの挑戦

                                                                        わが家には0才8ヶ月と2才の子供がいます。 やっと最近、近場なら旅行にも行けるくらいの余裕が出てきました。 大きな理由としては、0才の離乳食が始まり夜の睡眠時間がグーンと長くなったことです。 夜泣き無しの日なんてのも増えてきて、私ども親もまとまった睡眠がようやく取れるようになってきました。 そんな育児状況の良い方への変化もあり! 今回! 近距離宿泊という形で! 誕生日にサプライズでホテル宿泊をプレゼントしてきました! その結果を報告します! www.zubori-manpapa.me 考え抜いたサプライズ内容 日常からのホテルへGO宣言 特別なアメニティ ホテルでディナー 誕生日ケーキ たいしたサプライズじゃなくてすいません。笑 サプライズ準備! サプライズ当日の朝、ママは普通通り仕事へ出勤。 子供たちも普通通り保育園へ。 私はお仕事お休み。 子供たちを保育園に送り、保育園の先生に普通より

                                                                          【幼児連れ】妻の誕生日に「ホテルマリノアリゾート福岡」に宿泊!体験レビュー! - すぼりーまんぱぱの挑戦
                                                                        • 【新生児】ベビー用品買ったけど使わなかったもの7選!無駄な買い物を減らせる?

                                                                          出産準備リストに書かれているものって全部使うの? 買って無駄にしたくないから、使わなそうな物は知っておきたいな! 出産準備リストを見たとき、「え?こんなに必要なの?」と思いませんでしたか? リスト通りに全部買うと、めちゃくちゃお金かかる…。 産まれてからの方がお金かかるから、産まれる前にそんなにお金かけたくない! というのが正直な所(・・; 今回はそう思っているプレママ・パパの参考になるように! 現在2歳の男の子を育てているママ(私)が… 「買ったわいいけど使わなかった…」または「数回使って微妙だった…」と思った、新生児のベビー用品を紹介します! まんま 現在5歳の男の子を育てている、まんまです。よろしくおねがいします♪ 探究人間です。イイモノ・使いやすいものを見つけるのが得意です。 我が家は一人っ子だから、張り切って色々準備したけど、使用頻度少なくて「買わなくても良かったかも」と思うもの

                                                                          • 生後7ヶ月息子の生態。ジョイントマットをひっぺがし、プーさんメリーで独自の遊びを開発。イケイケです。 - まいにちきろくノート

                                                                            こんにちは。 母になって230日目。 今日は7ヶ月息子の生態記録です。 もくじ 7ヶ月息子の生態 1.ジョイントマットのへりを引っぺがす 2.プーさんメリーのお気に入り箇所がおかしい おわりに 7ヶ月息子の生態 ズリバイとつかまり立ちの習得によって行動範囲がぐっと広がった息子。 彼の生態を記録しておきます。 1.ジョイントマットのへりを引っぺがす ジョイントマットのサイドパーツを引っぺがすようになりました。 そして、食べる。 食べる。 ときには全体を、食べる。 なにかの妖怪かな…? 口につめこんだままブランブランさせてたときは、お父さんの爆笑をかっさらってました。 やるな息子、お父さん笑わせるってなかなかやぞ。 サイズ的にちょうどいいのか、お口にカポっと上手くハマっています。 つまりこのサイドパーツをあむあむしているとき、息子のお口は常に全開。 ダラダラとよだれが落ちてゆきます…!!! あ

                                                                              生後7ヶ月息子の生態。ジョイントマットをひっぺがし、プーさんメリーで独自の遊びを開発。イケイケです。 - まいにちきろくノート
                                                                            • 4ヶ月児、メリーに手を伸ばす。えらいぞ!すごいぞ!よくやった!!! - まいにちきろくノート

                                                                              こんにちは。 母になって132日目。 息子が!メリーに! 手を伸ばしましたーーー!!! ※メリー…赤ちゃんの頭上でゆっくりと回転するオモチャ(だと思う) もくじ 君がそっと手を伸ばしたから、5月14日はメリー記念日 親バカ大爆発 母と子のメリー特訓会 他、息子ができるようになったこと おわりに 君がそっと手を伸ばしたから、5月14日はメリー記念日 親バカ大爆発 やったーー!!! よくやった!よくやったぞ息子よ! そうだ!メリーは手を伸ばして遊ぶものだ! 目で追っかけるだけじゃないんだ! そうだ!そういうことだ! えらいぞーーー!!! 右手でオモチャを持って、左手でメリーに手を伸ばす…!? 天才だーーー!!! うちのこ…てんさいだーーーー!!!!!! 母と子のメリー特訓会 すみません、少し取り乱しました。 昨日は雄叫びをあげてしまうほど大興奮したもので。 「うおおおおおおー!!!」 って、叫

                                                                                4ヶ月児、メリーに手を伸ばす。えらいぞ!すごいぞ!よくやった!!! - まいにちきろくノート
                                                                              • 【親知らず抜歯/前編】親知らず抜いちゃいました! - わかめ手帖

                                                                                みなさまお久しぶりです! ボヤボヤしている間に、12月が半分以上過ぎてしまいましたね。いかがお過ごしですか?私はこの半月の間にビッグイベントがあったんですよ。 親知らずを抜いちゃいました(^^) しかも、2本も!! 私と親知らず この度、私の口内から全ての親知らずがなくなったことをご報告いたします。 既に上の2本は遠い昔の20代で抜いております。その時に「下はうちでは抜けないから虫歯になったら大学病院だね~」って言われてたんですよ。 怖くないですか? 大学病院って、若いドクターぞろぞろ引き連れて「財前教授の総回診です」とかしてるイメージしかありませんもん。白い巨塔とかドクターXで見るやつ。あれって私も道開けて土下座しなきゃいけないんですよね。 そんなのやりたくないもんですから、現在に至るまで虫歯にならないようにビクビクしながら生きてきたんですよ。 あれから20年 左下の親知らずが虫歯になっ

                                                                                  【親知らず抜歯/前編】親知らず抜いちゃいました! - わかめ手帖
                                                                                • 出産祝いにお洋服セットを|絶対に失敗しないブランド! - 八方美人ママの日常

                                                                                  こんにちは。5歳男の子のママ、青です。 先日、大学時代からのお友達に赤ちゃんが生まれました。しかも2組も! 私の周りでは只今出産ラッシュです。 青ママ 仲が良い友人の出産は本当に嬉しい!おめでとう!! 残念ながらコロナの影響で顔は見に行けないですけどね、出産祝いのプレゼントを送りました。 photo by photo AC 出産祝いにおすすめ!絶対に失敗しないベビー服のブランド【女の子編】 出産祝いに何をプレゼントするか悩みますよね。 青ママ 私のオススメは、少し良いお出かけ用のお洋服! 1歳までは外出する機会も少ないですし、すぐにサイズアウトしてしまうので、自分ではあまり良いお洋服を買わないんですよね。 「家の中なら別に肌着やロンパースでいいしな〜」と息子には適当な服を着させていました。 でも、いざお出かけのという時に「出かけられる素敵な服がない!?」と困るんですよね。 そんな時に助けて

                                                                                    出産祝いにお洋服セットを|絶対に失敗しないブランド! - 八方美人ママの日常