並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

アガサ・クリスティー ミス・マープルの検索結果1 - 18 件 / 18件

  • アガサ・クリスティのヤバさ「質が高いだけでなく執筆した作品数200超えのバイタリティ」ハイカロリーすぎる好物に驚く

    漢升 @kannsyou アガサ・クリスティが頭おかしいのは、その作品の質もさる事ながら量も凄まじかった事だ。 長編だけで66作、中短編が156作、戯曲が15作、人間のバイタリティとは思えない。 そもそもアクロイド殺し、オリエント急行の殺人、ABC殺人事件、そして誰もいなくなった、が同一作者なんて冗談みたいな話だろう 2024-03-14 21:22:08 リンク Wikipedia アガサ・クリスティ アガサ・メアリ・クラリッサ・クリスティ(Dame Agatha Mary Clarissa Christie、DBE、旧姓:ミラー(Miller)、1890年9月15日 - 1976年1月12日)は、イギリスの推理作家。66冊の探偵小説と14冊の短編集で知られ、発表された小説の多くは世界的なベストセラーとなり「ミステリーの女王」と呼ばれた。特に架空の探偵エルキュール・ポアロと ミス・マープ

      アガサ・クリスティのヤバさ「質が高いだけでなく執筆した作品数200超えのバイタリティ」ハイカロリーすぎる好物に驚く
    • みんなの“絶対に読んどけっていうミステリー小説”をランキングにしてみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ

      どうも、読書中毒ブロガーのひろたつです。ゆっくり数字をかぞえることができません(お米の◯合みたいなのが無理)。 いつも通りいらん前置きから始まります。 人生の貴重さについて理解している賢明な方は、ぜひとも読み飛ばしましょう。 殺人の似合う季節になりましたね 集計をしよう。ミステリー好きよ、集え もう終わりにしよう。最強たちよ、さらば 42位 41位 40位 39位 38位 37位 36位 35位 34位 33位 32位 31位 30位 29位 28位 27位 26位 25位 24位 23位 22位 21位 20位 19位 18位 17位 16位 15位 14位 13位 12位 11位 10位 9位 8位 7位 6位 5位 4位 3位 2位 1位 殺人の似合う季節になりましたね 犯罪が大好きな紳士淑女の皆様こんにちは。 突然だが、不謹慎と聞いてあなたは何を連想するだろうか。 マンガ、映画、ヒ

        みんなの“絶対に読んどけっていうミステリー小説”をランキングにしてみた!! - 俺だってヒーローになりてえよ
      • 古典小説の表現が傷つきやすい読者と「センシティブ・リーダー」という専門家にゆがめられているという指摘

        古い小説等を読むと、「作中には、差別的・不適切な表現が当時の表現のまま記されている場合がありますが、差別的意識を容認したものではなく、歴史的資料として残しています」といった注意書きがされていることがあります。古典作品には実際に、偏った見方や現代では差別的として使わなくなった表現が用いられていることがありますが、アメリカの保守系メディアのNational Reviewは、「古典の差別的表現を嫌う現代の敏感な読者により、古典の内容がゆがめられているケースが多くあります」と指摘しているほか、不適切な表現を指摘する専門家の「センシティブ・リーダー」に関して批判的な意見を述べています。 Sensitivity Readers Have a License to Bowdlerize | National Review https://www.nationalreview.com/magazine/2

          古典小説の表現が傷つきやすい読者と「センシティブ・リーダー」という専門家にゆがめられているという指摘
        • 『アガサ・クリスティー完全攻略』で読みたい本が見つかる【解説本】 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

          『アガサ・クリスティー完全攻略』という本を知っていますか? アガサ・クリスティーの小説をもっと読みたい、おすすめの本を知りたいと思っている方に参考になる解説本です。 私は今までに、アガサ・クリスティーの小説は数冊しか読んでいませんが、もっと他の作品も読んでみたい、できれば全作品を読みたいと思っていました。 でも全部を読めたらいいけど、無理かもしれない。 それなら面白い作品、間違いない作品を読みたい。 という気持ちから、購入した本が『アガサ・クリスティー完全攻略』でした。 アガサ・クリスティーが好きな方、おすすめを知りたい方、またもう既にたくさん読んでこられた方にも楽しめる1冊です。 『アガサ・クリスティー完全攻略』を紹介します。 ネタバレなしの全作品紹介だけど、巻末にはネタバレありの興味深い解説もあるよ。 『アガサ・クリスティー完全攻略』で読みたい本が見つかる 『アガサ・クリスティー完全攻

            『アガサ・クリスティー完全攻略』で読みたい本が見つかる【解説本】 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
          • 決定版!世界史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50~後世に名を遺すべき女性たちの活躍~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

            ここ最近悪女と暴君の記事を書いてきたので、今回は人を褒め称える記事を書きたいと思う。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com 今回のテーマは「世界の歴史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50」。文字通り世界史で活躍した女性たちをランキング形式でお伝えしていきたいなと思いますのでおつきあい願えれば幸いです。 てな訳で前置きが長くなってしまうのもアレなので早速ランキングに行ってみよう! 第50位:最も成功した女性起業家「ココ・シャネル」 20世紀を代表するファッションデザイナー。貧しい生まれながらもその美貌と才覚で世界でもその名を知らない人が稀と言えるほど強力なブランドを築き上げた。 ココ・シャネルが世界の歴史上最も成功し、最も著名で最も偉大な起業家であることは誰しも認めるところであろう。 しかしココ・シャネルの母国での評判

              決定版!世界史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50~後世に名を遺すべき女性たちの活躍~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
            • [インタビュー]スウェーデン生まれのクトゥルーもの「Kutulu」はいかにして生まれたか。制作者・Mikael Bergström氏に聞く,北欧TRPG事情

              [インタビュー]スウェーデン生まれのクトゥルーもの「Kutulu」はいかにして生まれたか。制作者・Mikael Bergström氏に聞く,北欧TRPG事情 ライター:森瀬 繚 2023年3月4日,テーブルトークRPG「Kutulu」の公式ミニコンベンションが,東京・秋葉原のviviONの本社で開催された。 「Kutulu」は,ミステリーものにフォーカスした取り回しの軽いルールが特徴の,スウェーデン発のテーブルトークRPGだ。「クトゥルフ神話TRPG」や「暗黒神話TRPGトレイル・オブ・クトゥルー」などの先行製品と同じく,20世紀前半のアメリカ人怪奇小説家H・P・ラヴクラフトが創造した“クトゥルー神話”の世界観をベースにしている。 2022年4月27日に日本語版ルールブックが発売されたのを皮切りに,公式サイトにてさまざまなシナリオが発表されているほか,「現代日本ソースブック」「Kutulu

                [インタビュー]スウェーデン生まれのクトゥルーもの「Kutulu」はいかにして生まれたか。制作者・Mikael Bergström氏に聞く,北欧TRPG事情
              • 感染症がはやると思い出してしまう映画『クリスタル殺人事件』 - 昭和ネコ令和を歩く

                皆様、お体の調子はいかがでしょう? 新型コロナウイルスの流行のせいで、 ちょっと風邪の症状が出ただけでもドキッとしてしまいますね。 日本でもマスク売り切れの報告がニュースだけでなく 読者登録をしているブログ主さんからもいくつかありました。 日本でも中国でも「封じ込め」や「水際対策」が 完全に失敗しているよな(という風に見える)状況 "(-""-)"…。 いったいどうなるのでしょう?というのはさておき、 新型肺炎のみならず感染症がはやると 必ず思い出す映画があります。 『クリスタル殺人事件』アガサ・クリスティ原作 (原題『鏡は横にひび割れて』) 探偵はクリスティ原作でおなじみのミス・マープル 犯人役は往年の名女優、エリザベス・テーラー アガサ・クリスティ原作の映画の場合、 犯人役に必ず大物俳優や女優が使われるのですぐわかってしまう、 などという評判もあるのですが(;^ω^)…、 (『金田一少

                  感染症がはやると思い出してしまう映画『クリスタル殺人事件』 - 昭和ネコ令和を歩く
                • アガサ・クリスティ自選の傑作『終りなき夜に生れつく』

                  「知らないけど、間違いなく面白い本」を読むには、どうすればいい? 世間で評判のベストセラーなら、少しは期待してもよいだろうが、「私が」面白いかどうかは別だ。プロ書評家が「これを読め」なんて誉めても、”Not For  Me” (私には向いてなかった)なんてザラである。 そんなとき、どうするか? 面白い本を、「これ面白かった!」と叫べばいい。 すると、「それが良いならこれなんてどう?」なんてレスポンスがもらえるときがある。 ブログ記事に残されたメッセージだったり、twitter のリプライだったり、はてなブックマークでのコメントだったりする。そんな返事をくれる人は、鉦や太鼓で探すべきだし、オススメは果敢に手を出すべき。 なかでも、はてなブックマークのコメントは有難く、知らないけれど、面白い本に出会うきっかけを何度も貰った。どんなに感謝しても感謝しきれないくらいである。 今回は、d-ff さん

                    アガサ・クリスティ自選の傑作『終りなき夜に生れつく』
                  • バッターボックスに立ち欲望を精査する 気持ちはお金で買えない - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ

                    *このブログはGoogle Adsenseの広告を使用しております。 おはようございます。今朝は22:00-6:00迄寝て起きました。寒いですね。 目次 女性だけだといじめだす 図書館 ミス・マープル フランス語ドラマ 何もしない時間 お金では買えない気持ち 女性だけだといじめだす 同じ無職の友人と就職について話していたら、ふと「女性だけの職場だと、いじめ出すよな〜。」と思いました。私には女性だけの職場は無理です(経験済み)。男性がうまく混じっていないと、無理です。 図書館 昨日はWebデザインのコースのテストが終わったので、その後、図書館に行きました。読み聞かせボランティアの絵本を借りにいきました。 図書館で出会った本を借りました。その時の気持ちで借りる本もたまにはいいですね。 自分用に ・小さな習慣 ・ビル・ゲイツの幸せになる質問 を借りました。 面白かったらレビューします。 ミス・マ

                      バッターボックスに立ち欲望を精査する 気持ちはお金で買えない - 猫山の日記 統合失調症と闘いながら日常を描くブログ
                    • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

                      本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。こちらの候補記事リストは随時更新します。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイ

                      • 精神の自由のためのルーティン - 翡翠輝子の招福日記

                        「仏教の修行を体験してみたい」という外国人が数日間、日本のお寺に滞在。 「早朝の読経から始まり、寝るまでスケジュールがぎっしり組まれて、精神の自由を得るどころではなかった」という感想を抱いたところ、「次に何をやるか考えなくてすむところに、精神の自由がある」と返されたという話があります。 本業が徐々に暇になってきて、自由時間をたっぷり持っている私には耳の痛い話です。休む間もなく働いていた頃は、アガサ・クリスティ自伝のこの一節にあこがれたものです。 朝、目を覚ます、はっきり目がさめる前にもう心の中でこういってる。 「さて、今日はどういうふうにするかな?」 選択の自由がある。目の前にある一日を思うように計画することができる。 私は、しなければならないこと(これを私たちは義務といっている)がたくさんないとはいわない。もちろんある。家の中にもなすべき仕事がある。写真入れの銀の額縁を磨く日、ストッキン

                          精神の自由のためのルーティン - 翡翠輝子の招福日記
                        • あなたに贈るクリスマスストーリー!おとな向け・クリスマスの本3選 - ひよっこブックガイド

                          さて、前回の記事では子ども向けのクリスマス本を紹介いたしました! chiko-yama.hatenablog.com 今回は大人向けのクリスマス本を紹介していきます! サンタクロース少年の冒険 ライマン・フランク・ボーム ハイランド・クリスマス M・C.ビートン サンタクロースの贈物 まとめ サンタクロース少年の冒険 ライマン・フランク・ボーム サンタクロース少年の冒険 posted with ヨメレバ ライマン・フランク・ボーム/畔柳 和代 新潮社 2019年11月28日頃 楽天ブックス Amazon Kindle *あらすじ 妖精たちに育てられたクロース。やがて青年になった彼は、子どもたちに幸せを届けようと世界を駆けめぐる…。 『オズの魔法使い』の作者ライマン・フランク・ボームによるクリスマスストーリー。 妖精たちの住まうバージーの森。 平穏なこの場所に、ある日、赤ん坊が置きざりにされ

                            あなたに贈るクリスマスストーリー!おとな向け・クリスマスの本3選 - ひよっこブックガイド
                          • 四年ほど通っていたが全く気づかなかった、実は原宿には「隠れアガサ・クリスティー」があります「知らなかった」

                            阿部川キネコ @kinekofu @SsaspGKcATVYLGQ @yorozuna 行きに2度見して帰りに写真撮りました(笑)竹下通り入ってちょっとすると見えてきますので機会があったら上を見て歩いてください☝️ 2021-09-18 14:20:26 リンク www.studio-agatha.com レンタルスペースアガサ ようこそレンタルスペースアガサへ!! WELCOME TO STUDIO AGATHA!! 原宿駅 竹下通り口から徒歩1分、明るく開放的なレンタルスペースで、様々な用途にご利用いただけます。 フロア面積 9.05m ×6.00m = 54.45 mm 皆様のお越しをお待ちしております。 1 リンク www.harajuku-christie.com Tea & Cake Christie Harajuku 1980年においしい紅茶をみなさまにゆっくりと味わっていた

                              四年ほど通っていたが全く気づかなかった、実は原宿には「隠れアガサ・クリスティー」があります「知らなかった」
                            • 江戸川乱歩の発禁本「芋虫」は衝撃的/大岡昇平『レイテ戦記』第1巻(中公文庫2018年改版)と特攻隊 - KJ's Books and Music

                              昨年(2021年)は読んだ100冊のうち42冊がアガサ・クリスティだった。今年はその比率を減らそう、というより自動的に減ることになる。というのは、ポワロもの長篇の6割(33冊中20冊)とミス・マープルもの長篇の半分(12冊中6冊)を読み終え、短篇集も半分以上(ハヤカワのクリスティ文庫で14冊中8冊)読み、今年に入ってもトミー&タペンスものの2冊目と3冊目(短篇集『おしどり探偵』と長篇『NかMか』)を読んで、こちらも6割(5冊中3冊)になったからだ。しかし、まだミステリ読みの惰性が強く残っているので、3年前に手を出した江戸川乱歩(下記リンク参照)に再び手を出した。 kj-books-and-music.hatenablog.com 3年前は角川文庫を読んだが、今回は新潮文庫の傑作選を読んだ。短篇9篇が収録されている。うち「二銭銅貨」、「D坂の殺人事件」、「心理試験」の3篇は、3年前に読んだ角

                                江戸川乱歩の発禁本「芋虫」は衝撃的/大岡昇平『レイテ戦記』第1巻(中公文庫2018年改版)と特攻隊 - KJ's Books and Music
                              • 古典だからこそ外せない!英国ミステリー5選【後半】 - ミステリドラマニア

                                今日は古典(ちょっと古め)だけど面白い英国ミステリー5選のうち、残りの3作品をご紹介していきますね。 Amazon プライムビデオに加入していれば視聴可能な作品もあるので、ぜひ自粛期間中のおうちでの過ごし方として選択肢に加えてみてください。 (引用部分はAXNミステリーさんの作品紹介より引用しています) 3.ミス・マープルシリーズ アガサ・クリスティー本人が出演を熱望したという逸話のあるジョーン・ヒクソン主演作! イギリス・ロンドン郊外にある架空の村、セント・メアリ・ミードに住む、ミス・ジェーン・マープル。青い目とばら色の頬、雪のような白髪のミス・マープルは、好奇心旺盛!井戸端会議や近所のウワサ話などから、いちはやく事件を聞きつけ、鋭い人間観察から、犯人の性格を自分の友人・知人に当てはめて、事件と重ね合わせていく。人間観察を趣味とする詮索好きなマープルならではの独特の推理方法で謎に迫り、そ

                                  古典だからこそ外せない!英国ミステリー5選【後半】 - ミステリドラマニア
                                • アガサ・クリスティ 名探偵ポワロ - hanoママの気まぐれblog略してhanoログ

                                  今日10月7日はミステリーの日です。 皆さんはミステリー作家で誰が好きですか? 私はやっぱりミステリーの女王と呼ばれるアガサ・クリスティが好きです。 ミス・マープルも有名ですが、アガサ・クリスティと言えば、やっぱり名探偵ポワロ。 ポアロと言われる事がありますがポワロです。 アガサ・クリスティを初めて知ったのは、いつだったでしょうか…もう忘れました。 初めて読んだ作品はオリエント急行殺人事件でした。 この作品は本当に衝撃的でした。 今まで無かった展開でしたから。 名探偵ポワロで衝撃的な作品と言えば、オリエント急行殺人事件ともう一つ。 カーテンです。 正義のポワロが正義の為に… 守るべきものの為に… 衝撃でした。 そして切なかった。 もう一度カーテンを読んでみようと思いました。 そして今日から日本版シャーロックが始まりますね。 コナン・ドイルが生み出した名探偵シャーロック・ホームズも面白いです

                                    アガサ・クリスティ 名探偵ポワロ - hanoママの気まぐれblog略してhanoログ
                                  • 『予告殺人』:アガサ・クリスティ【感想】|いたずらか?悪ふざけか?正真正銘の殺人予告か? - 晴耕雨読で生きる

                                    こんにちは。本日は、アガサ・クリスティの「予告殺人」の感想です。 マープルシリーズは、12の長編と20の短編が執筆されています。「予告殺人」は長編第4作目です。ジェーン・マープルは、ポアロに並ぶクリスティ作品の人気キャラクターです。クリスティ自身は、ポアロよりマープルの方がお気に入りだったようです。むしろ、ポアロに嫌悪感を抱いていたような言葉も残されていますが、33の長編と54の短編と1つの戯曲に登場するところを見ると、出版社も世間もポアロの方が好きだったのでしょう。望まなくても書かざるを得ない状況が、なおさらポアロを疎ましく感じさせたのかもしれません。 マープルシリーズは初めて読みます。彼女は探偵のように振舞うが探偵ではない。警察に一定の評価を受けていますが、好奇心と推理力が卓越した一般の女性です。他作品を読んでみないと、彼女の本質は分からないと思いますが。 ポアロのような職業探偵とは立

                                      『予告殺人』:アガサ・クリスティ【感想】|いたずらか?悪ふざけか?正真正銘の殺人予告か? - 晴耕雨読で生きる
                                    • 【映画:アガサ・クリスティ ねじれた家】・・・(ˉ ˘ ˉ; ) - ほんの少しだけ楽しく

                                      WOWOWで観ました。 日本では1年前の4月に公開されましたが観に行かなかった作品です。 アガサ・クリスティ原作なのでもちろんミステリー。 ざくっとストーリーを・・・。 ネタバレはしません。 ある大富豪の一族の長であるおじいちゃんが殺されて犯人捜しを依頼された私立探偵。 一族はひとつのお屋敷に住み、全員がねじれた性格で動機とチャンスがある。 これぞアガサ・クリスティという設定。 キャストは大ベテラン女優のグレン・クローズ。 101匹ワンちゃんの実写版映画「101」の悪女クルエラって言ったらわかるかしら。 この人の存在感と演技がこの映画を救っています。 Xファイルのスカリーでおなじみのジリアン・アンダーソンの怪しさ満点のアル中妻もなかなか良かったけど。 ストーリーはアガサ・クリスティですから面白いです。 犯人も意外性と驚きがありましたし・・・。 小説で読めば傑作に違いありません。 ドラマでも

                                        【映画:アガサ・クリスティ ねじれた家】・・・(ˉ ˘ ˉ; ) - ほんの少しだけ楽しく
                                      1