並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

エリンギ 切り方の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 鶏むね肉を「タン塩風」に焼いてみた。焼いても硬くなりにくい切り方はコレ【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 暑さのピークも過ぎ、夕暮れ時には少しずつ秋の気配を感じます。ようやく食欲も復活気味……。ということで、本日はレモンでさっぱり食べられる「鶏むね肉のねぎタン塩風」をご紹介します。 最初に言っておきますと、鶏むね肉が牛タンの味や牛タン食感になる、というわけでは全くありません。焼肉屋さんのねぎタン塩風な味付けをした、鶏むね肉です。 ということではありますが、おかずにもおつまみにも最適な一品。そして コスパ最高の鶏むね肉は、夏休み後の寂しいお財布の強い味方。切り方を注意すれば、焼くと硬くなるのも回避できます。 ではでは、早速、安くて美味しい鶏むね肉のレシピです。 山本リコピンの「鶏むね肉のねぎタン塩風」 【材料】2人分 鶏むね肉 1枚 塩 少々 サラダ油 大さじ1 レモン(果汁のみでもOK) お好みで適量 (ねぎ塩だれ) 長ねぎ 1/2本(みじん切り)

      鶏むね肉を「タン塩風」に焼いてみた。焼いても硬くなりにくい切り方はコレ【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • ここまで“味が強くなる”のか…! 「干し網」で作る乾物・干物の凝縮されまくった旨みからもう離れられない - ぐるなび みんなのごはん

      外出自粛で料理にハマった人は多いというが、筆者もその一人。すり鉢の使い方を習得したり、牛タンを長時間煮込んだり、持て余した時間を活用して手間のかかる料理に挑んできた。 そして、もうひとつ、以前から興味があった「干し網」で、野菜やきのこなどの「干物」作りを始めてみた。初心者ながらおいしくできたので紹介したい。 詳しい人に聞こう ただ、干物について何も知らない素人の筆者が丸腰で挑んでも、たいしてうまいものができると思えないし、有益な情報を届けられない。そこで、今回も詳しい人の知見に頼ることにした。 詳しい人こと「ほしや」のスタッフのみなさん。左から、ともなさん、のんたんさん、しゅんさん ※取材はリモートで行いました 「ほしや」さんは、自家製干物や、干物を使った料理を提供する専門店(都営浅草線・浅草駅から徒歩1分)。詳しい人、どころか、干物のプロフェッショナルである。 干物の基本をみっちり教わる

        ここまで“味が強くなる”のか…! 「干し網」で作る乾物・干物の凝縮されまくった旨みからもう離れられない - ぐるなび みんなのごはん
      • まるでホタテ - bibi-kirara’s diary

        先日友人から テレビで紹介されていたという エリンギの色々な切り方を教わり キチンと描いた絵も頂きました。 月曜日、ダンスの帰り 会場隣の激安の八百屋さんで 軸が極太のエリンギを見つけた時 そのことを思い出し3パック購入 輪切りにし、格子状に切り込みを入れ ガーリックたっぷりのホタテ風ステーキに… エリンギのホタテ風ステーキ ソーセージとカリフラワーの カレー風味グラタン 小かぶのエリンギあんかけ マカロニサラダ ゆり根の茶わん蒸し 今日の最高気温予想  -2度

          まるでホタテ - bibi-kirara’s diary
        • エリンギが輪切りもおすすめなワケ。にんにくバターしょう油丼という間違いないレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です! 今日は、低カロリーで食べごたえあり、さっぱりしたうま味もあってコスパのいいエリンギを使った激ウマ丼レシピを紹介します。 ポイントはエリンギの切り方。縦に裂いて使うことも多いエリンギですが、繊維を断つように厚めの輪切りにすると食感がアップ。さらに弾力が出て、ホタテの貝柱のような、噛み切れるミノのような絶妙な食感になります! しめじや舞茸に比べるとクセも少なく、どんな味つけにも合わせやすいエリンギ。今回はにんにくバターしょう油の濃いめの味を絡ませ、たれごと丼めしにのせます。ビールを飲みながら食べるのにもぴったりですよ。 筋肉料理人の「輪切りエリンギのにんにくバターしょう油丼」 【材料】1人分 エリンギ 1パック(100g程度) コーン(今回は水煮を使用。冷凍コーンは解凍しておく) 50g にんにく 1/2かけ バター 10g+5g(お好

            エリンギが輪切りもおすすめなワケ。にんにくバターしょう油丼という間違いないレシピ【筋肉料理人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 【剣道と料理】男子厨房に立つ事で剣道の基本的な事に気付く - 人生何でも二刀流!

            私はある時を境に料理をすることを放棄しました。 子供や自分に対しては作ります。 何らかの批評が入ると思われるときには作りません。 かなり我儘なスタイルです。 なので、私が全てを賄う時は年に数回。 概ねカレーで逃げています。 厨房に立つとき、私はカレクックです。 しかし…先月末、連れ合いが右肘を手術したために、そんな甘えた事を言っていられなくなりました。 辛うじて料理は実家の母に頼っておりましたが、頼ってばかりもいられません。 そしてカレーばかりという訳にも行きません。 遂に…年に数回のカレクックが、カレー以外を作る事になりました。 残虐超人カレクック、正義超人爆誕の日であります。(これが書きたいだけ) キン肉マン箸置き 有田焼 カレクック 赤絵 有田400年記念 父の日 お餞別 誕生日プレゼント 伝統工芸・ 陶器の和遊感 鶏肉にしてしまえば問題なかろう 去年だったか一昨年だったか、鳥の胸肉

              【剣道と料理】男子厨房に立つ事で剣道の基本的な事に気付く - 人生何でも二刀流!
            • 【板前レシピ】きのこのホイル焼き/レシピ/作り方 - ちっぴぃクッキング

              きのこのホイル焼きが旨すぎる!ホイル焼きの包み方やフライパンを使った焼き方など、簡単!絶品!きのこのホイル焼きの作り方、食べ方などまとめて徹底解説! ホイル焼きって難しそう。 作ったことあるけど、ホイル焼きが上手く包めない。 ホイル焼きの包み方が分からない。 グリルやオーブンじゃないと焼けないのかなぁ。 フライパンで焼けるって聞いたんだけど、どうやって焼いたらいいんだろう? なんて方が、居るとか居ないとか。 ちょっと待った! 実はキノコのホイル焼き。 旨い!のは間違いない! それだけではなく、初めての方でも、 思っていたよりも、簡単に作ることができるのでございます。 そこで、今回! 馴染みあるシイタケ、マイタケ、エリンギ、シメジ、エノキ、5種のキノコを使って、 ホイル焼きの包み方、フライパンを使った焼き方、 各種キノコの切り方など、キノコのホイル焼きのレシピ/作り方や食べ方など、 まとめて

                【板前レシピ】きのこのホイル焼き/レシピ/作り方 - ちっぴぃクッキング
              • 別府明礬温泉 岡本屋旅館 宿泊記 ミルキーブルーのお湯が極上&食事もおいしい宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                別府明礬温泉 岡本屋旅館 岡本屋旅館は、別府温泉の明礬地区にある温泉宿で、季節や時間によって「ミルキーブルー」だったり「青磁色」だったりに変わる源泉を持つ宿です。 公式サイトによれば、この地で140年以上宿を営んでいるという、歴史ある宿です。 2015年6月にも泊まったことがあったのですが、すばらしいお湯とおいしい食事が強く印象に残っていたため、約4年ぶりに2度目の宿泊となりました。 休前日以外は1人泊のプランが出ている宿で、今回私は日曜日に1人で宿泊しました。前回の良い印象を裏切ることなく、すばらしい宿泊体験となりました。 2019年に泊まった宿のコスパ重視ランキングで6位、風呂が良かった温泉宿で2位に選んでいますが、正直に言うとそこまでコスパがすばらしい!宿ではありません。でも、お湯は本当にすばらしく、料理もかなりおいしく、サービスもよく部屋も快適と総合的にすばらしかったという宿でした

                  別府明礬温泉 岡本屋旅館 宿泊記 ミルキーブルーのお湯が極上&食事もおいしい宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                • こまごまごはんの寄せ集め - 続キロクマニア

                  みなさま、こんばんわぁあです 今日は、色々溜まってきたので それひとつで、ブログ1日分にはならない こまごまごはんの寄せ集めを まとめて載せておこうと思います 気付けば みんなほぼワンプレートごはんです ワタシのこまごまごはん=ワンプレート完結 ってことなんだな サラダ入れたら、2皿あるけど… オシャレカフェのワンプレートとは 全然趣旨が違いますが 気にせずいってみよーう!! 4月某日 相方の実家よりいただきもの 玉ねぎと ちょっと花が咲きかけのブロッコリー 玉ねぎは、これだけでなく いつも沢山貰えるので ネットに入れて干して使ってます あんまり買うことないです ありがたいのよー この日は、カレーなんですが 貰った玉ねぎと、玉ねぎの葉っぱの部分入り 鶏むね肉、じゃがいも、人参 他に、賞味期限の兼ね合いで ベーコンの端っこも放り込んでます それと貰ったブロッコリーを茹でてます せっかくだから

                    こまごまごはんの寄せ集め - 続キロクマニア
                  • アラフィフが筋肉メシ作ってみました(チキンカレー&アボカドにんにく卵黄ダレ) - G-SELFの趣味をカタる部屋

                    『チキンカレー』『アボカドにんにく卵黄ダレ』(鶏もも肉、カレーライス、筋肉メシ、簡単調理、食材) また今週も、嫁さんの仕事が遅番の日がありましたので、私が晩ご飯を作りました。子供にリクエストを聞いたところ、”カレーが食べたい”ということでしたので、『チキンカレー』を作ることにしました。ちょうど、前日の鶏手羽先のスープが残っていたので、それを元に食材とカレールーを追加して料理することにしました。あと、いつも拝見させて頂いている”ot_nailさんのブログ”で作ってみたいと思っていた、『アボカドにんにく卵黄ダレ』も作ってみました。ちょうど金曜日でしたので、”にんにく”でも大丈夫です^^。 アボカドのにんにく卵黄ダレ from バズレシピ とクリスタルIPA - ツレヅレ食ナルモノ アボカド好きなので、こういうタレとシンプルに食べるのはめっちゃハマりそうです! 2020/06/19 18:56

                      アラフィフが筋肉メシ作ってみました(チキンカレー&アボカドにんにく卵黄ダレ) - G-SELFの趣味をカタる部屋
                    • 山本ゆり『【むね肉レシピ】秋の味!鶏むね肉ときのこのマヨガーリックしょうゆ(キチントさんホイルシート)』

                      山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba 山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba きてくださってありがとうございます! (「知らんわお前のいつもソース」かけたー) クレハのキチントさんフライパン用ホイルシートのレシピをご紹介しています。今回で第8弾! めっちゃオススメです!!安い、簡単、ボリューム満点の秋のごちそう。 鶏むね肉にじゃがいも、きのこを合わせてマヨネーズで炒め、ガーリックしょうゆを絡めた白いご飯に合う1皿なんですが、むね肉がめっちゃしっとりしあがり、焦げたマヨネーズのコクと甘辛ガーリックしょうゆダレが絶品です! マヨネーズを炒め油の代わりに使うと、味はせずともコクが出て美味しくなるんですが、いかんせん焦げつきやすい。 それをキチントさんフライパン用ホイル

                        山本ゆり『【むね肉レシピ】秋の味!鶏むね肉ときのこのマヨガーリックしょうゆ(キチントさんホイルシート)』
                      • どこよりも丁寧な「ハヤシライス」の作り方 | from ハウス | Come on House | ハウス食品グループ本社の会員サイト

                        洋食屋さんの定番メニュー「ハヤシライス」。「ルウ」を使えばお鍋ひとつで簡単に作れて後片付けも簡単! 今回は、ルウの箱に書かれた基本の「作り方」通りのハヤシライスと、ハヤシライスソースを活用したアレンジレシピを、料理研究家の黒田さんと一緒に作っていきましょう。 丁寧につくる基本の「ハヤシライス」 <材料(10皿分)> ・184g 完熟トマトのハヤシライスソース:1箱 ・牛肉(薄切り、切り落としなど):400g ・玉ねぎ:中3個(600g) ・マッシュルーム:8個 ・サラダ油:大さじ2 ・水:850ml <作り方> 玉ねぎを薄切りにします。 黒田さん「今回は、まず縦に半分に切ってから横向きに(繊維と垂直に)薄切りにしました。繊維を断ち切るのでやわらかい食感になり、短時間で火が通ってトロトロになります。辛みが抜けやすくなるので、玉ねぎの甘みも、この切り方の方が感じやすいです。 玉ねぎの食感を楽し

                          どこよりも丁寧な「ハヤシライス」の作り方 | from ハウス | Come on House | ハウス食品グループ本社の会員サイト
                        • 「きのこ食」が未来の食糧危機を救う!? ホクトに聞いた、きのこの可能性 - イーアイデム「ジモコロ」

                          「おいしいきのこはホクト♪」のCMソングでもおなじみ、長野県のきのこメーカー「ホクト」に取材。水野雅義社長にお話を聞くと、エリンギの汎用性の高さや、きのこが地球環境に優しい農産物であることがわかってきました。 想像してください。 あなたは今、スーパーのきのこ売り場にいます。今夜はきのこを使った料理を食べたい気分ですね。 目の前には、いろんなきのこが並んでいますが、どのきのこを手にとりますか? こんにちは、徳谷柿次郎です。 僕は今、「おいしいきのこはホクト♪」でおなじみ、長野県のきのこメーカー「ホクト」に来ています。 僕がきのこを買う優先順位は、しめじ(使いやすい、長持ち)→えのき(食感がいい)の順。エリンギもいいけど、いまいち使い道がわからないので優先順位が下がってしまうんですよね。 しかし、今回「ホクト」の社長に話を聞いて、エリンギがきのこの優先順位でダントツ1位に躍り出ました。実はエリ

                            「きのこ食」が未来の食糧危機を救う!? ホクトに聞いた、きのこの可能性 - イーアイデム「ジモコロ」
                          • ズボラおやじの簡単レシピ(145):山芋でジャーマンポテト

                            さて今晩は、何作ろ~? 冷蔵庫の山芋(とろろ芋)を食べなきゃな~ 切り口に緑(グリーン)色のポチポチが出てきたから、早く食べなきゃ~ とレシピをググってたら、出てきました。 参考レシピ ==> 山芋でジャーマンポテト 作り方・レシピ | クラシル(PDF) 【レシピ】(4~5人分) 山芋      :320g ==> 1cm厚のいちょう切り ブロックベーコン:200g ==> 1cm厚1cm幅の短冊切り 玉ねぎ     :1個 ==> 薄切り シメジ     :1株 バター     :20g 醤油      :大さじ2 黒こしょう   :少々 【作り方】 熱したフライパンに有塩バターを入れ中火にしベーコンを炒め ベーコンに焼き色がついたら、玉ねぎをしんなりするまで炒め 山芋とエリンギを加えて炒め 火が通ったら黒コショウと醤油を入れ全体を絡める様に炒め、完成 味? 無塩バターだったせいか、し

                              ズボラおやじの簡単レシピ(145):山芋でジャーマンポテト
                            • 春雨の不思議 - Garadanikki

                              本日の夕食はこの5品。 いつものようにつまみばかりです。 下から時計回りに、枝豆、えいひれ焼き、エリンギと茄子のニンニク炒め ちょい生姜、唐揚げサラダ、 切干大根煮、昆布の炊いたの 唐揚げサラダとはこういう代物 唐揚げをスライスしたものにキュウリと春雨を混ぜて酢でアクセントをつけたもの。 最後にごまをパラりなんですが、これが食卓にあがると家人に「出た」と言われます。 《出た!》というのは、「献立苦労したね」と「君の好物だね」の二つの意味があるみたいです。 まさにその通り。 見抜かれているわけだ。 唐揚げサラダという名前にしたのは、唐揚げの油と酢がいい塩梅にドレッシングになっているからです。 これ結構カロリー高いです。唐揚げだからというだけでなく、春雨もカロリーばかにならないから。 因みに しらたきは、100gあたり6kcal ところてん は、100gあたり2kcal 春雨 ( 乾 ) は、

                                春雨の不思議 - Garadanikki
                              1