並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

オーバーシーズの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • グルテンフリー生活の鍋レシピ覚書 きのこ鍋バージョン - ツレヅレ食ナルモノ

    近頃はあまりの寒さに毎週、家鍋です。 豪華なお取り寄せ鍋、 なんてものばかりを綴ってきましたが、 そんな日は稀。 ot-icecream.hatenablog.com 基本はシンプル節約鍋です。 そして小麦除去生活をしているので 市販のめんつゆやスープの素を 使わずにスープを作ります。 今年の私のベーシックは塩麹鍋。 この日のメインは、きのこ。 きのこを食べるためのお鍋にしました。 椎茸 1パック しめじ 1パック えのき 1パック なめこ 1パック [鍋のスープ] 出汁 600mL 塩麹 大さじ1 味の母 大さじ1 たまり醤油 大さじ1 にんにくみじん切り 1かけ 生姜みじん切り 1かけ 著名な料理研究家の方でも最近は めんつゆを使うことが多いですよね。 それが美味しくて簡単で1番ですが、 めんつゆにはほぼ小麦が入っているので なかなか使えないのが小麦除去生活者の 苦しいところです。 ①

      グルテンフリー生活の鍋レシピ覚書 きのこ鍋バージョン - ツレヅレ食ナルモノ
    • ハワイ商品とカルディーの商品4品でナチョスレシピ【激辛マニア料理】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

      ハワイとカルディーコラボ 今回用意した商品 ナチョス レシピ 最後に カルディーで購入したおすすめナチョレシピ用の商品 ハワイとカルディーコラボ 前回、カルディーで購入した4品で絶品「ナチョ」を作ってから、また食べたいと思い、ハワイのスーパーで「サルサソース」と「Hot Beans」を購入してきました。 そして、カルディーのタコスチップスとハラペーニョを合わして、ハワイとカルディーをコラボしたナチョ作りをしました。 ↓カルディーの4品で作ったナチョレシピについて書いています www.lepommier.work 今回用意した商品 カルディーで購入したもの タコスチップス プレーン メキシチョイス スライスハラペーニョ(ハラペーニョ酢漬け) ハワイで購入したもの 100%Profits to Charity  ハバネロ ホット サルサソース COUNTRY BRAND (CHILI with

        ハワイ商品とカルディーの商品4品でナチョスレシピ【激辛マニア料理】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
      • ヘミングウェイが愛した6本指の猫たちと キーウェストへのオーバーシーズ・ハイウェイ - 無知の知ノート

        代表作 「老人と海」「誰がために鐘は鳴る」で知られる文豪 ヘミングウェイ( 1899 - 1961 )が暮らしたキー ウェストの家が 現在は博物館として公開されていて 使用していたタイプライターや家具 そしてベットルームもそのままに残されている (ベットの上に猫が寝てますねw ) そして ヘミングウェイが愛した6本指の猫の子孫たちが今も暮らしている 博物館敷地内には50匹を超える猫たちが自由に暮らしていて その半数は6本指の多指症という珍しいDNAを引き継いでいる そのミトンのような大きな手はネズミを捕まえるのに有利とされ 昔から船乗りの間で多指症の猫は重宝された 知人の船長から猫を貰い受けたヘミングウェイは 幸運をもたらす猫と言って とても可愛がった ちなみに 過去記事で書いたコチラの www.rairi.xyz 謎の人物エドワード・リーズカルニンが残した岩の建造物があるのが フロリダH

          ヘミングウェイが愛した6本指の猫たちと キーウェストへのオーバーシーズ・ハイウェイ - 無知の知ノート
        • 日本株ETFに中国の投資家殺到-運用会社リスク警告、取引一時停止

          日本株に連動する上場投資信託(ETF)に、中国の投資家が殺到している。リスクを巡り警鐘が鳴らされ、17日の取引は一時停止されたが、売買再開後も上昇。警告が無視される形になっている。 「チャイナAMC野村日経225」ETFは現地時間午前10時半(日本時間同11時半)に取引が再開された後に上昇。値幅制限いっぱいの10%高となる場面もあった。16日に純資産価値に対するプレミアムが9.5%に上昇し、運用会社が警告を発したことを受け、17日は1時間にわたり売買が停止された。 華夏基金は発表文で、「流通市場の取引価格はファンドの基準価額に比べて大幅に高く、かなりのプレミアムが生じている」と説明。「投資家がやみくもに投資すれば、重大な損失を被る恐れがある」と指摘した。 日経平均株価が約34年ぶりの高値を付ける中、容赦ない本土株安に見舞われた中国の投資家にとって、日本株が避難先となっている。中国の景気回復

            日本株ETFに中国の投資家殺到-運用会社リスク警告、取引一時停止
          • 紅茶ジャンナッツ「Janat」カルディで買って飲んでみました(4種類の味) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ

            カルディで買った紅茶の「Janat」について紹介します。 ストロベリー、マスカット、ピーチ、アップルと4種類の味が楽しめるフルーツティです。フルーツティならではの甘い感じが紅茶の美味しさを引き立てます。 ・原産国名 スリランカ ・輸入者 株式会社 オーバーシーズ 東京都世田谷区代田5-11-10 おいしいフルーツティとしては、コスパの良い紅茶だと思いました。金額的に高級ではないのですが、味には高級感もあり初めて試したのですが、とても気に入りました。 好みとしては、マスカット、ピーチ、ストロベリー、アップルの順番かなぁという感じです。アップルは普通に他の紅茶でも多く販売されてるので珍しさがないので、今回は、少し珍しさも含めてマスカットが良かった印象です。ピーチとストロベリーは交互に飲みたい気分になりました。紅茶好き&カルディ好きな方は、是非お試し下さい。

              紅茶ジャンナッツ「Janat」カルディで買って飲んでみました(4種類の味) : ピぴっ-ぃぴっ-タン の お告げ
            • ロックファイル関西二十世紀+

              [www] - ロックファイル関西二十世紀+ - このコーナーでは、主に20世紀の関西を中心に活躍したバンド、アーティストを幅広く紹介いたします(21世紀以降の情報についての掲載も含みます)。プログレ、ノイズ、パンク、ニューウェィヴ、テクノポップ、フュージョン、ブルース、ソウル、ファンク、スカム、ハードコア、サイケ、スカムetc.。ま、そういう無節操な感じのいわゆる網羅的なロックファイルです。掲載内容には、少なからず誤りも含まれていると思われます(ご指摘など頂ければ、確認のうえで修正対応いたします)。また、餃子大王、少年ナイフ、だるま食堂、ナニワエキスプレス、ボアダムス、村八分、憂歌団、ラフィン・ノーズなど、公式サイトやWikipediaが充実しているものの掲載は省いています。 【Artists】 ア> アース・ウインド&ファイターズ | Art's & Lovers | アーニーボール

              • 政府に売られた、「幸せの国」ブータンの若者たち(Wedge) - Yahoo!ニュース

                今、日本への留学をめぐって、政府高官を巻き込んだ大スキャンダルが巻き起きている国がある。「幸せの国」として知られ、今年8月の秋篠宮家の訪問先としても注目を集めたブータンがそうだ。 ブータンは2017年から18年にかけ、政府主導で日本への留学制度を推進した。その結果、700人以上の若者が日本の日本語学校へと留学することになった。80万弱という同国の人口を考えると、その数は決して小さくない。 政府主導の制度とはいえ、留学生は費用を借金に頼っていた。その額は日本円で100万円以上に上る。20代のエリート公務員の月収でも3万円程度というブータンでは、かなりの大金である。 ブータン人留学生たちには母国からの仕送りが望めない。借金を返済しつつ、日本での生活費や学費も自ら稼いでいかなければならなかった。借金漬けで来日し、アルバイトに追われる生活を送る点で、ベトナムなどの“偽装留学生”と同じ境遇だ。 ただ

                  政府に売られた、「幸せの国」ブータンの若者たち(Wedge) - Yahoo!ニュース
                • 【米国株】ダウは下落、S&P500とNASDAQは小幅上昇。決算シーズン開幕!JPモルガンは下落、ウェルズ・ファーゴは大幅上昇 - ウミノマトリクス

                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 ダウは若干下落しており決算シーズン開幕のまずは金融銘柄が倒叙しており明暗が別れています。 【米国株】ダウは下落、S&P500とNASDAQは小幅上昇。決算シーズン開幕!JPモルガンは下落、ウェルズ・ファーゴは大幅上昇 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウは決算発表のあった銀行株の影響もあり下落しており

                    【米国株】ダウは下落、S&P500とNASDAQは小幅上昇。決算シーズン開幕!JPモルガンは下落、ウェルズ・ファーゴは大幅上昇 - ウミノマトリクス
                  • 3月末に大量倒産?~中小企業経営者や金融機関関係者が恐れる新型肺炎倒産(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    ・新型肺炎(コロナウィルス)前から中小企業の経営は悪化 2019年10月から12月の中小企業の景況は、中小企業基盤整備機構の調査(第158回 中小企業景況調査)では、業況判断DIは、マイナス21.1で4期連続で低下。製造業では、マイナス22.4で6期連続の低下。小売業、卸売業など非製造業でもマイナス20.6と3期連続の低下。 日本政策投資金融公庫の同期の調査(全国中小企業動向調査結果)でも、業況判断DIは、小企業で前期からマイナス幅が拡大しマイナス29.2。中小企業でも、前期からマイナス幅が拡大しマイナス14.3。 中小企業の経営状況は、米中貿易問題、日韓問題、さらに暖冬による消費の低迷など、製造業、非製造業ともに、景況が悪化していた。 ・「3月末が恐ろしい」 関西地方の金融機関の職員は、「このままの状況が続けば、資金繰りに窮する中小企業が続出する。3月末が恐ろしい」と言う。新型肺炎の影響

                      3月末に大量倒産?~中小企業経営者や金融機関関係者が恐れる新型肺炎倒産(中村智彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 【あるぷす経済遅報】世界市場「日本インフレしてきてるし、マイナス金利もそろそろ終了かな???」|アルプス投資ブログ

                      ・日本銀行が長期金利を柔軟に管理することにしたから、短期金利の見通しが揺らぎ始めているらしい・・・。これによってマイナス金利政策が8ヶ月後に終了するかも?とのこと。 ・マイナス金利が終了すれば、円相場は耐えられるようになり、日本の大手機関が米国債を売却して、日本国内に資金を振り分けるんじゃないか?といってるよ。 ・インフレしていることを考えると、マイナス金利政策が続くとは思えない・・・とのこと。 なんだそうな。 マイナス金利から抜け出せないと思っていたんですけど、とうとう金利が上がっていくのですね・・・(驚) シンガポールのオーバーシーズ・チャイニーズ銀行の金利ストラテジスト、フランシス・チャン氏は「われわれは日銀が年内、そうでなければ来年早々に政策金利をマイナス0.1%からゼロに引き上げる可能性を見込んでいる。インフレの背景を考えると、マイナス金利政策はもはや適切ではないかもしれない」と

                        【あるぷす経済遅報】世界市場「日本インフレしてきてるし、マイナス金利もそろそろ終了かな???」|アルプス投資ブログ
                      • The Watch Company(TWC)で妄想ショッピング!今、本気で欲しい時計を真剣に選んでみた。【PR】 - トラッドマンに憧れて

                        「急に100万円が手に入ったら何が欲しい?」 そんなこと考えたことありますか? 私は頻繁にそんな妄想してます(笑)。 そして今回はThe Watch Company様(以下、TWC)提供の下に、そんな妄想をそのまま記事にしちゃいます。 妄想だけど真剣。真剣だからこそ本気で欲しい時計を選び抜きました。残念ながら私はすぐに買うことができなさそうなので、記事をご覧のどなたかにこの想いを託します・・・!! まずはTWCのご紹介から参りましょう。 The Watch Companyの公式HPはこちらから www.thewatchcompany.co.jp The Watch Companyについて 日本一の時計激戦区 中野 The Watch Companyの特徴 ①新品は全て「信頼できる」並行輸入品 ②良心的な価格設定 ③圧倒的品揃え ④中古は状態の良い美品揃い 【予算別】TWCで欲しい時計を真剣

                          The Watch Company(TWC)で妄想ショッピング!今、本気で欲しい時計を真剣に選んでみた。【PR】 - トラッドマンに憧れて
                        • キーウエスト観光まとめ | アメリカ最南端の常夏の島【アメリカ旅行レポ】写真あり - Mamemiso diary

                          アメリカ本土最南端の地として知られるキーウエスト(Key West)は、フロリダ州の観光にも欠かせない常夏の島。バケーションで訪れる人も多い観光スポット満載の島の見どころを紹介します。 キーウエスト(Key West)とは キーウエスト到着までのおすすめスポット セブンマイルブリッジ(Seven Mile Bridge) ターポンの餌付けに挑戦 見逃せない!キーウエストの観光スポット アメリカ最南端の地(Southernmost Point) ルート1の始点終点(US Route1) マロリー広場(Mallory Square) 美しいビーチ 街中をうろつくニワトリ 観光ツアーバスなど、他にもおすすめがいっぱい おすすめグルメ 新鮮なシーフード キューバ料理 キーライムパイ まとめ キーウエスト(Key West)とは キーウエスト(Key West)とは、フロリダ州の南端に連なる列島フロ

                            キーウエスト観光まとめ | アメリカ最南端の常夏の島【アメリカ旅行レポ】写真あり - Mamemiso diary
                          • お金かき集めてレバレッジETF【CWEB】を購入した!!|スロットと米国株のブログ

                            ついにレバレッジETFに手を出した 先日ですがついに初めてのレバレッジETFに手を出しました。 商品はDirexion社が運営する【CWEB】です。 中国を拠点とする上場企業でインターネットやインターネット関連企業セクターが構成銘柄であり CSIオーバーシーズ・チャイナ・ インターネット指数の2倍の値動きが期待できます。 アリババやテンセントなど上位10銘柄のみで半分以上を占めていてインターネット企業の代表格が上位を独占している形です。 購入金額は約100万円です。8月20日の夜注文しました。 ほぼフルインベストに近く資金がなかったので 元々保有していたエクソンモービル【XOM】を売却してその資金で購入しました。 https://nikkeiyosoku.com/stock_us_etf/chart/CWEB/これがCWEBのチャートです。 現在17.32ドルということで、2020年2月1

                              お金かき集めてレバレッジETF【CWEB】を購入した!!|スロットと米国株のブログ
                            • カルディで売ってた「ドリアンチップス」試してみた - エモエモ探検隊

                              まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。 日夜変なものを探して市中を嗅ぎ回っているワイであります。 もし街中で独りごとを呟きながらクンカクンカして回っているヤツいても、そっとしといてやってください…… きっとそれワイの昼の姿ですから!! 温かい目で見守っていただければ幸いかと! さて、そんなワイ今回はカルディでこんなものを嗅ぎつけてしまったんですよね。 それがドゥリオの「ドリアンチップス ソルト」(タイ産)というもの! こちらご覧の通り果物の王様・ドリアンをチップスにしたお菓子なんです。 ドリアンといえば「何かが腐ったようなにおい」とよく形容される*1ように、その強烈なにおいで有名ですよね。 生のドリアンは、東南アジアのいたるところで持ち込み禁止されるくらいの果物みたいなんですよ。 東南アジアの公共交通機関ではドリアン持ち込み禁止サインは基本である pic.twit

                                カルディで売ってた「ドリアンチップス」試してみた - エモエモ探検隊
                              • 【暴落】CWEBのチャートがなかなか・・。 - パウの米国株投資&子育てブログ

                                CWEBのチャートがすごいことになっています。 簡単にCWEBを紹介し、チャート見ていきたいと思います。 CWEB? 経費率 チャート まとめ(所感) CWEB? 正式名称は「Direxion Daily CSI China Internet Index Bull 2X Shares」です。 中国インターネット銘柄のレバレッジ2倍ETFで、 CSIオーバーシーズ・チャイナ・インターネット指数の2倍の投資成果を目指しています。 その指数の構成銘柄はテンセント、アリババ、バイドゥ、ビリビリ、マイタンなどです。 経費率 0.95% チャート CWEBの日足チャート(1年)です。 すごい勢いで下落しています。 約1年前は65ドルで2022年3月28日現在、6.5ドルなわけですから、10分の1ですね。 恐ろしすぎる・・。 まとめ(所感) 中国株は私も過去にやらかして個別株を半値以下で売却するという苦

                                  【暴落】CWEBのチャートがなかなか・・。 - パウの米国株投資&子育てブログ
                                • カルディの「ロスティ」で作る「コンビーフチーズポテト」が絶品! - sora’s おいしいノート

                                  カルディでスイスデリスの「ロスティ」を買ってきました。 「ロスティ」はじゃがいもを使ったスイスの伝統的な料理ということですが、要はハッシュドポテトですね。 今回はこの「ロスティ」にコンビーフとチーズ、それに卵を混ぜて「コンビーフチーズポテト」を作ってみました。 カルディの「ロスティ」で「コンビーフチーズポテト」を作る カルディで売っている「ロスティ」は、キャメル珈琲の関連会社「株式会社オーバーシーズ」が輸入したもので、内容量500gで3~4人前です。 パッケージを開ける前に手で揉んで、中身をよくほぐします。 今回は付け合せのハッシュドポテトではなく、メインディッシュとして「コンビーフチーズポテト」を作るため、ボールに「ロスティ」を入れてコンビーフ、卵、細切りチーズを混ぜ合わせます。 最後に塩と黒胡椒を振って味を整えたら、後はフライパンで焼くだけです。 今回は半分ずつ2回に分けて焼きましたが

                                    カルディの「ロスティ」で作る「コンビーフチーズポテト」が絶品! - sora’s おいしいノート
                                  • アメックスはヨーロッパでの使い勝手はどうなの?それでも海外旅行にアメックスが選ばれる理由とは?

                                    ヨーロッパの大都市や観光地ではアメックスが広く受け入れられているが、地方や小規模店舗では使えないことがある。 アメックスを持っている場合、海外でのサポート体制が充実しているため、安心して旅行できる。 バックアップとしてVISAやMastercardブランドのカードを持っておくことがおすすめされている。 アメックスの多様な特典やサービスが、海外旅行の快適性を高める要因となっている。 ヨーロッパでアメックスが使えることが多い地域・使えないことが多い地域は? 使えることが多い地域 ヨーロッパの主要都市では、アメックスの受け入れ状況はかなり良好です。 ロンドン、パリ、ローマ、ベルリンなど、観光客が多く訪れる都市では、多くのショッピング施設、レストラン、ホテルでアメックスが使用可能。 これらの地域では、アメックスの便利さとセキュリティを存分に活用できます。 使えないことが多い地域 一方、ヨーロッパ内

                                      アメックスはヨーロッパでの使い勝手はどうなの?それでも海外旅行にアメックスが選ばれる理由とは?
                                    • アリペイの外国人向けサービスは人民元国際化の一助となるか

                                      2019年11月、中国キャッシュレス決済大手「支付宝(アリペイ)」が外国人向けサービスを始めた。これまで中国を短期的に訪れる外国人はアリペイや「微信支付(ウィーチャットペイ)」といった、中国で一気に普及したキャッシュレス決済を使うことができず不便だった。 中国政府はここ数年、外国人観光客をさらに呼び込もうとしており、今回のアリペイの新サービスもその延長線上にあるものだ。 具体的なサービスの仕組みは以下の通りだ。 アリペイはサービスのために「ツアーパス(Tour Pass)」というプログラムを用意 中国の上海銀行はツアーパスのために、最大で2000元を預け入れることができるバーチャルプリペイドカード。このカードはツアーパスを使う際につくられるもので、他の目的には使えない 利用者は海外クレジットカードからバーチャルプリペイドカードに入金する。未使用分は90日後に返金される このように、かなり大

                                        アリペイの外国人向けサービスは人民元国際化の一助となるか
                                      • 政府に売られた、「幸せの国」ブータンの若者たち

                                        今、日本への留学をめぐって、政府高官を巻き込んだ大スキャンダルが巻き起きている国がある。「幸せの国」として知られ、今年8月の秋篠宮家の訪問先としても注目を集めたブータンがそうだ。 ブータンは2017年から18年にかけ、政府主導で日本への留学制度を推進した。その結果、700人以上の若者が日本の日本語学校へと留学することになった。80万弱という同国の人口を考えると、その数は決して小さくない。 政府主導の制度とはいえ、留学生は費用を借金に頼っていた。その額は日本円で100万円以上に上る。20代のエリート公務員の月収でも3万円程度というブータンでは、かなりの大金である。 ブータン人留学生たちには母国からの仕送りが望めない。借金を返済しつつ、日本での生活費や学費も自ら稼いでいかなければならなかった。借金漬けで来日し、アルバイトに追われる生活を送る点で、ベトナムなどの“偽装留学生”と同じ境遇だ。 ただ

                                          政府に売られた、「幸せの国」ブータンの若者たち
                                        • カルディ「ドルチェエゴ ティラミス」を食べた感想。イタリア産の冷凍ティラミス【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                          カルディの冷凍食品コーナーで見つけた、イタリア産の冷凍スイーツ「ドルチェエゴ ティラミス」を食べてみましたのでご紹介します ♪ どうも、イギーです (*'▽'*)ノ 目次 カルディ「ドルチェエゴ ティラミス」 原材料 カロリー・栄養成分 カルディ「ドルチェエゴ ティラミス」を食べた感想 おすすめの記事です! カルディ「ドルチェエゴ ティラミス」 オーバーシーズ「ドルチェエゴ ティラミス」270円 イタリア産マスカルポーネとビスケットが使ったイタリア産ティラミス。 冷蔵庫で解凍し、またはそのままでも楽しめる本格的ドルチェです。 原材料 脱脂乳、砂糖、植物油脂、ビスケット(小麦粉、砂糖、卵、乳糖、乳たんぱく)、マスカルポーネチーズ、牛乳、グルコースシロップ、卵黄、乳たんぱく、脱脂ココアパウダー、インスタントコーヒー、バターオイル / 加工デンプン、ゲル化剤(アルギン酸Na)、膨張剤、pH調整剤

                                            カルディ「ドルチェエゴ ティラミス」を食べた感想。イタリア産の冷凍ティラミス【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                          • 中国のマンション成約額「上半期は半減」の惨状

                                            中国ではマンション販売の不振が2022年前半を通じて続き、不動産デベロッパーの経営を大きく圧迫している。不動産情報サービスの克而瑞が7月1日に発表したデータによれば、不動産業界の上位100社による2022年1月から6月までの成約総額は3兆4700億元(約70兆4965億円)と、前年同期の半分に激減した。 2021年の前半はマンション市況が過熱していたため、前年同期比の下げ幅がより強調された面もある。とはいえ、2年前の2020年前半との比較でも、成約総額の減少は3割を超える。 企業別では、2022年前半の成約額上位5社の顔ぶれは碧桂園(カントリー・ガーデン)、保利発展(ポリ・デベロップメント)、万科企業(バンカ)、中国海外発展(チャイナ・オーバーシーズ・ランド・アンド・インベストメント)、華潤置地(チャイナ・リソーシズ・ランド)だった。 長年にわたりトップ5の一角を占めていた恒大集団(エバー

                                              中国のマンション成約額「上半期は半減」の惨状
                                            • 蒼井優のグリーンカレー食べてみたいけど、自作で我慢した話。 - んげの日記

                                              んげです! 頑張ってブログ更新してます(?)頑張って更新するには、何でもないようなことも記事にしないといけません。というわけでグリーンカレーを作った話。 山里亮太と蒼井優の記者会見で手料理の話になり「グリーンカレー」を作ってもらったとか話になってたいましたが、(うらやましすぎだろ)私も昨日作ったので早速ブログのネタにしましょう。ちなみに山里亮太は好きな芸人さんです。ツッコミが秀逸だと思う。記者会見で見せた男気カッコよかった!結婚おめでとうございます。(もちろん面識ありません) 具は 鶏肉15g エリンギ1本 パプリカ1/2個 ナス1本 タケノコ適当 これらを「ロイタイ グリーンカレー」で煮込むだけ! Roi Thai ロイタイ グリーンカレー 250ml×6個 出版社/メーカー: オーバーシーズ メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る 蒼井優が作ったグリーンカレーはもっと手の込

                                                蒼井優のグリーンカレー食べてみたいけど、自作で我慢した話。 - んげの日記
                                              • 【バンコク】2つのアートスポット 訪問記 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                こんにちは。かーる1世です。 タイ・バンコクのアートシーンが熱い!なんてことを耳にしていたので、滞在中にアートを展示する2つの施設を観てきました。 一つは美術館の要素が強い展覧施設、もうひとつは商業施設です。商業施設はもちろんですが、展覧施設も観覧料が無料!しかも見ごたえのあるスポットなので、アート好きじゃなくても楽しめると思います。 ちょっと寄り道して入場しても損をしないと思いますよ。 2023年10月の訪問です。 もくじ バンコク・アート&カルチャー・センター リバーシティ・バンコク おわりに バンコク・アート&カルチャー・センター バンコク・アート&カルチャー・センター(略称 BACC)は、いかにも美術館と言ったデザインをしています。 BACCは現代アートに特化した展示施設です。展覧施設と書いたのは、美術館という固いイメージとはちょっと違うから。嬉しいことに入場料は基本的に無料なので

                                                  【バンコク】2つのアートスポット 訪問記 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                • 殆どの病気に効果のある、はちみつ&シナモンの組み合わせに驚愕の効果 | Another Life

                                                  ハチミツとシナモンだなんて、想像しただけでも美味しそうで最強の組み合わせですね・・・! 病気になると糖分を控えたりとか食事療法は辛いものもありますが、これは嬉しい情報です! 蜂蜜とシナモンを混ぜたものは殆どの病気を治すことが判明しています。蜂蜜は世界の殆どの世界で生産されており、現在の科学者たちは、蜂蜜があらゆる病気に非常に効果的な薬として注目しています。蜂蜜は副作用無く使用することもできます。蜂蜜が甘味がありますが、適切な量で摂取すると糖尿病患者に害を与えない事が科学的に証明されています。 その効果は? 蜂蜜もシナモンも、どちらもすばらしい効能がありますが、この二つを組み合わせることによりすばらしい相乗効果を発揮してしまうそうです。 その驚く効果です。 心臓病 蜂蜜とシナモンパウダーのペーストを作り、トーストに塗って定期的に朝食として食べます。 それはコレステロールを減らすので心臓発作を

                                                    殆どの病気に効果のある、はちみつ&シナモンの組み合わせに驚愕の効果 | Another Life
                                                  • 【現在特売中】カルディ・マッスンブ柚子茶でホッと一息 - 外で暮らしたい。

                                                    こんにちは。 外で暮らしたいally__campです。 今日の東京は久しぶりに雨がふりましたね。 ランチで焼肉を食べてお腹がパンパンの中、カフェから更新しています。 さて、今日紹介するのはカルディの「マッスンブ 柚子茶」です。 寒い季節にぴったりの柚子茶。 カルディの韓国コーナーでは定番の商品です。 マッスンブ 柚子茶って? 実際に柚子茶を作ってみた マッスンブ 柚子茶のアレンジレシピを紹介! マッスンブ 柚子茶って? マッスンブ 柚子茶 内容量:580g 原産国:韓国 材料は主に柚子・砂糖・はちみつ。 お湯に溶かすだけでホッと温まる柚子茶の出来上がりです。 動画あり 2本セット マッスンブ柚子茶 580gx2本 ゆず茶砂糖漬けユズ茶《》 価格: 2160 円楽天で詳細を見る マッスンブは韓国のメーカーで、カルディでは他に、参鶏湯・純豆腐・タッカルビなどを取り扱っていますよ。 マッスンブ

                                                      【現在特売中】カルディ・マッスンブ柚子茶でホッと一息 - 外で暮らしたい。
                                                    • JPモルガンが最大の取引相手、ニッケル「大物」のショート-関係者

                                                      JPモルガンが最大の取引相手、ニッケル「大物」のショート-関係者 Jack Farchy、Alfred Cang 今週急騰したニッケルの取引で大規模なショートポジション(売り持ち)によるマージンコール(追加証拠金請求、追い証)に直面している中国商品業界「大物」の最大の取引相手はJPモルガン・チェースだと、事情に詳しい関係者が明らかにした。 同関係者によると、ニッケル生産会社である青山控股集団の創業者、項光達氏が積み上げた15万トン超のショートポジションのうち、約5万トンはJPモルガンとの相対取引を通じて構築された。この数字に基づけば、青山は7日時点でJPモルガンに10億ドル(約1170億円)前後の追加証拠金を支払う必要があったことになる。 ニッケル生産最大手の中国企業、複数銀行が融資確約-追い証対応 非公開の協議だとして匿名を条件に語った関係者によると、項氏は約10の銀行およびブローカーを

                                                        JPモルガンが最大の取引相手、ニッケル「大物」のショート-関係者
                                                      • 【万能】カルディで売ってる「麻辣(マーラー)クラッカー」が意外に何にでも合っちゃうのかも - エモエモ探検隊

                                                        まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。 最近はちょっと運動も兼ねて25時の街中を歩いてたりするワイであります。 その時間にはもう人影もなく、この街を独り占めしたかのようです。 さらにそんなとき、マーラーの交響曲を聴いてたりしますとね、この夜を支配したかのようなんですよ!! 今日もいいお酒が飲めそうです。(嘘です。マーラーなんて聴いたことありません) さて、今日はカルディで見つけたこんなクラッカーを食べてみたんですよね。 それが福義軒(フーイーシャン)の「麻辣(マーラー)クラッカー」というものです! こちら唐辛子や花椒(中国の山椒みたいなやつ)で味付けされた台湾産のピリ辛クラッカーとのことなんですよ。 中には7cm四方くらいの大判のクラッカーが11枚ほど入っています。 また、袋の中には花椒の粒もポツポツ入っておりますぞ。 開けた瞬間、ふわっと爽やかな香りがしてくるん

                                                          【万能】カルディで売ってる「麻辣(マーラー)クラッカー」が意外に何にでも合っちゃうのかも - エモエモ探検隊
                                                        • アジアで始まった巨大送金ネットワーク構想──タイ最大財閥、セブン銀行をバックに開発加速【創業者・インタビュー】 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

                                                          アジアで始まった巨大送金ネットワーク構想──タイ最大財閥、セブン銀行をバックに開発加速【創業者・インタビュー】 銀行口座を持たない人でも、国際送金を可能にするネットワークの開発が、東南アジアで始まった。タイ・バンコクに拠点を構えるスタートアップが、ブロックチェーンを活用して進めるプロジェクトだが、同国最大の財閥グループや、日本のセブン銀行がその後ろ盾を担い、今後さらに各国の大手企業や政府機関との連携を模索していく。共同創業者が取材に応じた。 スタートアップの名前はライトネット(Lightnet)。2018年11月に二人の起業家が中心となって設立された。一人は、タイ最大財閥のチャロン・ポカパン(CP)グループを率いるタニン・チャラワノン上級会長の甥にあたるチャチャワン・チャラワノン氏。 もう一人の創業者は、Tridbodi Arunanondchai氏で、通称「ビーム(Beam)」と呼ばれる

                                                            アジアで始まった巨大送金ネットワーク構想──タイ最大財閥、セブン銀行をバックに開発加速【創業者・インタビュー】 | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
                                                          • 【若鶏まるごと1羽入り⁉︎ 】カルディに売ってた「マッスンブ サムゲタン(参鶏湯)」がガチなんですよ - エモエモ探検隊

                                                            まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。 毎日毎日家で動画ばかり観てるワイであります。 最近なんかはYouTuberたちのサムネイル画像をことごとく監視しておりましてね。 動画の内容とサムネが著しく乖離したものを見つけるたびに「それ釣りやんけ!」 画面に向かってツッコむ仕事を日々自分に課しておるんです…… まいどYouTube自警団のサムネ担当、けむにまくおと申します!!! そんなワイずっと画面を凝視しているもんですから日々疲弊しっぱなしなんですよ。 今回はちょっと体をねぎらってやろうとこんなレトルト食品を食べてみたんです。 それがKALDI(カルディ)で売ってた「マッスンブ サムゲタン(参鶏湯)」。 サムゲタンとは、 若鶏のおなかに高麗人参、もち米、なつめ、にんにくなどを詰め込んで煮込んだ韓国の薬膳料理。 韓国料理屋で鶏まるごとが鍋に入った料理を見かけたことありま

                                                              【若鶏まるごと1羽入り⁉︎ 】カルディに売ってた「マッスンブ サムゲタン(参鶏湯)」がガチなんですよ - エモエモ探検隊
                                                            • 今夜のおやつ!カルディ『サラトガスプリング ケトルクックチップス ソルト』を食べてみた! - tomomo13’s diary

                                                              最近チャック閉め忘れるのを忘れてしまいがちになりました。 きっと暑いから… それか「安心してください、穿いてますよ」とアピールしたがっているのか… もし女の人でチャックが開いていたら普通に教えてくださいね。笑 確実に私です。笑 今夜のおやつ カルディ『サラトガスプリング ケトルクックチップス ソルト』です。 ポテトチップスが大好きなtomomo13。 パッと目に入ってしまったこのポテトチップス。 決して安くはない、でも気になる。 食いしん坊のtomomo13は食べてみたい気持ちが出てきた。 そりゃあ、買うでしょ。笑 『サラトガスプリング ケトルクックチップス ソルト』は厳選されたじゃがいもを使用。 じゃがいもの本来の味を楽しめるように【ケトルフライ】製法で作られたシンプルな塩味のポテトチップス。 ちなみに【サラトガ・スプリングズ】はアメリカのニューヨーク州にある都市。 税込み198円。 裏

                                                                今夜のおやつ!カルディ『サラトガスプリング ケトルクックチップス ソルト』を食べてみた! - tomomo13’s diary
                                                              • 仮想通貨ステラのブロックチェーンを使うタイのスタートアップ、約34億円調達 | 日本のセブン銀行などアジア企業が出資【ニュース】

                                                                仮想通貨ステラのブロックチェーンを使うタイのスタートアップ、約34億円調達 | 日本のセブン銀行などアジア企業が出資【ニュース】 タイのブロックチェーンスタートアップ「ライトネット(Lightnet)」は、東南アジアでのクロスボーダーペイメントを促進するため、3120万ドル(約34億円)を調達した。 タイ・バンコクに拠点を置くライトネットは、仮想通貨ステラのブロックチェーンをベースにしたプロダクトを開発している。ビジネスインサイダーマレーシアの報道によれば、シンガポールのユナイテッド・オーバーシーズ銀行や韓国のハンファ・イベントストメント、日本のセブン銀行などが資金調達に参画した。 ライトネットは、東南アジアの中で銀行間決済に使われるSWIFTのようなシステムを立ち上げようと計画している。 ライトネットは、アジア太平洋地域の銀行口座をもたないアンバンク層に対して低コストでリアルタイムの金融

                                                                  仮想通貨ステラのブロックチェーンを使うタイのスタートアップ、約34億円調達 | 日本のセブン銀行などアジア企業が出資【ニュース】
                                                                • 溶かして飲む板チョコ⁉︎ カルディで見つけたシモンコール「ホットチョコレート」が激濃ゆでっせ - エモエモ探検隊

                                                                  まいど、慶應卒ニートでやらさせてもらってます、けむにまくおです。 東京では突然の積雪になりましたが、みなさんお怪我などはなかったでしょうか? ワイは暖房を付けずに眠る派なので、今朝は凍えてしまいそうでした。 凍死してなくて良かったなぁ。 ちょこっとホッとしております! さて、今回はそんな冷たい日にぴったりなものをカルディで見つけちゃいましたぞ。 それがシモンコール(Simón Coll)の「ホットチョコレート(カカオ60%バニラ)」と「ホットチョコレート(カカオ60%シナモン)」(各税込540円)というものです。 これらはスペイン産のいわゆる「板チョコ」なんですが、ホットチョコレートドリンクを作るためのチョコレートになっているんですよ。 厚さ2cmほどあるチョコ2ピース(50g)を牛乳と一緒に鍋で溶かすだけで、ホットチョコレートができてしまうというもの(板チョコ1枚で4杯分作れます)。デザ

                                                                    溶かして飲む板チョコ⁉︎ カルディで見つけたシモンコール「ホットチョコレート」が激濃ゆでっせ - エモエモ探検隊
                                                                  1