並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 38 件 / 38件

新着順 人気順

ガンダムseed destiny 映画の検索結果1 - 38 件 / 38件

  • ネット上で叩かれがちな物だけど自分は好きな物リスト

    プッチ神父他のジョジョのボスは好きってファンはよく見るけど神父好きは滅多に見ない。俺はジョジョラスボスの中で一番好き。荒木先生の筆が乗りまくってると感じる。 恥知らずのパープルヘイズ賛否両論作というか五部ファンの中にはやたら嫌ってる人も居る。発売当時からずっと好きなんだけど、四部小説との対立煽りが酷かった。 西尾維新最近は影薄いけど一時の叩かれ様は凄かった 舞城王太郎ジョジョの小説を書いて以降目に見えてアンチ増えた。何なら本人のアンチよりこのジョジョ小説のアンチの方が多そう 細田守特に時をかける少女以後の細田守作品全部。自分は好きなんだけどねぇ 彼女、お借りしますキャラが可愛いだけの駄作と呼ばれてる奴。これに限らずネットだとラブコメ作品は何やっても叩かれてる印象しかない 僕のヒーローアカデミア匿名掲示板やそこのスレッドを転載するまとめサイトだと親の仇のように叩かれてる作品 機動戦士ガンダム

      ネット上で叩かれがちな物だけど自分は好きな物リスト
    • 全ガンダム一言レビュー集

      https://anond.hatelabo.jp/20220923044306 の補完 某所に投稿した物の再掲 機動戦士ガンダム作画の古さや粗さに耐えられれば今見ても楽しめる名作だと思う 劇場版は作画がかなり綺麗になった上映画3本分の尺に綺麗に纏まってるからTV版の作画が尺の長さに耐えきれない人も多分行ける 機動戦士Zガンダム凄く人を選ぶというかZも行ける人か駄目な人かで綺麗に分かれる感じがある 劇場版は一部新規作画で見応えがあるシーンや全体的にキャラが優しくなってたり良い所も沢山あるけど やっぱりどうしても駆け足というか尺の無さを感じる所があるからZを見るならTV版から見てほしいと思う 機動戦士ガンダムZZZの尻拭いというかZが一作で終わり切れなかったからその完結編みたいな話なんだけど Zのノリが好きだったって人は序盤で脱落する率高いからZ以上に人を選ぶのが困り者だと思う トーレスの幼

        全ガンダム一言レビュー集
      • 2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon

        はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 d'アニメストア AbemaTV 感想 王様ランキング 平家物語 86-エイティシックス-(第2期) 古見さんは、コミュ症です。 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール 結城友奈は勇者である-大満開の章- takt op.Destiny 最果てのパラディン ポプテピピック 再放送 ブルーピリオド 大正オトメ御伽話 海賊王女 先輩がうざい後輩の話 サクガン ルパン三世 PART6 月とライカと吸血姫(ノスフェラトゥ) 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する SELECTION PROJECT やくならマグカップも 二番窯 境界戦機 メガトン級ムサシ プラチナエンド 吸血鬼すぐ死ぬ 異世界食堂2 ヴィジュアルプリズン プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~ 逆転世界ノ電池少女 見える

          2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon
        • ガンダムは合体ロボアニメか?

          X見てたらそういうポスト流れてきたので記憶を頼りに合体要素あるものをリスト化してみる。ついでに変形要素も。 細かい作品まで網羅すると大変なんで、メジャーと思われる作品群のみに絞る。 誤ってるところあれば気づき次第修正します。 TVシリーズ作品名対象合体変形コメント機動戦士ガンダムガンダム◯-TVシリーズ中盤はスポンサーの要望か毎話合体シーンが挿入される。Gアーマーもあるが、あれは合体シーン自体は無かったかも機動戦士ZガンダムガンダムMk2・Ζガンダム△◯ガンダムMk-2はスーパーガンダムに合体するが、主人公は乗ってないので微妙な判定機動戦士ガンダムZZΖZガンダム◯◯凝った合体バンクの印象が強い。Gフォートレスには1回くらいしか変形してない気がする。機動戦士VガンダムVガンダム・V2ガンダム◯△Vガンダムが一度だけ巡航形態のような変形を見せたことがあるにはあった機動武闘伝Gガンダムシャイニ

            ガンダムは合体ロボアニメか?
          • 「なぜガンダムオタクは一騎当千の機体やパイロットを嫌う?」 どんなに高性能でも所詮は1機のMSでしかない | キャリコネニュース

            キャリコネニュースTOP エンタメ 「なぜガンダムオタクは一騎当千の機体やパイロットを嫌う?」 どんなに高性能でも所詮は1機のMSでしかない 僕はガンダムオタクだけど、別にガンダムにしか興味がないといったようなタイプでもない。映画も好きだし、特に戦争映画だとか、ゲリラ戦が展開される局地的な舞台がメインになっている作品も好きだ。 この、局地的な戦いってのはガンダムオタクにとっては割かし琴線に触れるところだろう。なにせ『機動戦士ガンダム』からこっち、まさしく局地において効率的に運用されるMSは枚挙に暇がない。 ドム・トロピカルだとかズゴックだとか、特定の戦域において十分な戦果を期待できるが、フィールドが少しでも違ってくると途端に本来のポテンシャルを発揮できない。そういう機体に、なんとなくときめいてしまう。 この局地的に有利な部分を持つMSは、初期から現在に至るまでに数多く登場してきた。ガンダム

              「なぜガンダムオタクは一騎当千の機体やパイロットを嫌う?」 どんなに高性能でも所詮は1機のMSでしかない | キャリコネニュース
            • 乃木坂も高山一実さんも知らないオタクが映画『トラペジウム』を見た。――怪物が少女に、偽物が本物になる物語。|Maya

              乃木坂も高山一実さんも知らないオタクが映画『トラペジウム』を見た。――怪物が少女に、偽物が本物になる物語。 色んな事情があり見に行った映画『トラペジウム』がめちゃくちゃ面白かったので感想の記事を書こうと思いました。 トラペジウムを知るきっかけそもそもこの作品を知るきっかけとなった出来事は機動戦士ガンダムSEED FREEDOMである。小学生の頃、習い事に行く前にSEED Destinyを見ていた自分はFREEDOM上映が正式に決まりわざわざ100話ある作品をわざわざ見直してしまうくらいには気持ちが高ぶっていた。 初日に見に行き、うおおおおお! とバカみたいにテンションを上げた映画だった。入場特典である二種の描きおろし小説に「やってんなぁ!」と内心キレたかったが速攻で特典がはけてしまい、某月光のワルキューレさんの裏側を見ることはできなくなってしまった。 しかし、公式から発表された再配布によっ

                乃木坂も高山一実さんも知らないオタクが映画『トラペジウム』を見た。――怪物が少女に、偽物が本物になる物語。|Maya
              • 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM:福田己津央監督に聞くMS裏話 ゲルググ、ギャン、ズゴック登場の理由 「ドラグナー」への思い - MANTANWEB(まんたんウェブ)

                「機動戦士ガンダムSEED」は、遺伝子を調整し、生まれながらにして優れた身体能力や頭脳を持つ人類(コーディネイター)と自然のままに生まれた人類(ナチュラル)の戦いを描いたアニメ。2002年10月~2003年9月に放送され、続編「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」が2004年10月~2005年10月に放送された。 「SEED FREEDOM」はテレビシリーズに続き、大河原邦男さん、山根公利さんらがメカニックデザインを担当した。ライジングフリーダムガンダム、イモータルジャスティスガンダムはその名の通り、フリーダムガンダム、ジャスティスガンダムの系譜にある新MSだ。 「ライジングフリーダムとジャステス、ほぼほぼ共通のパーツで作られています。制式採用なので、後で数をそろえられるように、パーツを共有した方がいい。大きなリクエストはないです。プラモデルを作る側、(アニメ用の)モデルを作る側で、

                  機動戦士ガンダムSEED FREEDOM:福田己津央監督に聞くMS裏話 ゲルググ、ギャン、ズゴック登場の理由 「ドラグナー」への思い - MANTANWEB(まんたんウェブ)
                • 優しくなった思い出 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想 - 鎌倉ハム大安売り

                  www.gundam-seed.net 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の放送から、約20年。 劇場版製作決定からは18年。 長かったなあ…… ガンダムSEEDの思い出 ガンダムSEED DESTINYの思い出 今更の劇場版 和解の握手 キャラクター寸評 シン・アスカ キラ・ヤマト アスラン・ザラ その他の人たち 寄り添いと居直り おわりに ガンダムSEEDの思い出 『機動戦士ガンダムSEED』について懐古すると、真っ先に脳裏へ浮かぶのが、放送当時の集団ヒステリーじみた叩かれぷり。 〇〇のパクリ、戦争や政治にリアリティがない、キャラデザが女に媚び過ぎ、神話由来のネーミングがダサい云々。正当な批判から酔っ払いレベルの難癖まで、ネットでは連日連夜、地獄のような叩かれようだった。 「でもよ~、『鉄血』や『水星』も荒れてたじゃん?」と若い人は思うかもしれませんが、SEEDに比べれば凪み

                    優しくなった思い出 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想 - 鎌倉ハム大安売り
                  • 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督がシナリオ面で一番悩んだこととは【インタビュー後編】 | アニメイトタイムズ

                    現在、全国の映画館で大ヒットを飛ばしている『機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM』。本作は、2002年にTVアニメが放送され、新たな『ガンダム』ファンを多数獲得し、大きなムーブメントを巻き起こしたTVアニメ『機動戦士ガンダムSEED』、そして2004年に放送された『機動戦士ガンダムSEEDDESTINY』の約2年後を描いた「ガンダムSEEDシリーズ」の最新作です。アニメイトタイムズでは、『SEED』及び『SEEDDESTINY』、そして『SEEDFREEDOM』でも監督を務めた、福田己津央氏へのインタビューを実施。前編となる今回は、現在の心境や、作品のテーマでもある「愛」について、気になるシーンの意図などについてお話を伺いました。公開後ならではの踏み込んだ質問にお答えいただいた内容となっていますので、是非ご一読ください。※本インタビューには『SEEDFREEDOM』のネタバレが含まれます

                      『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督がシナリオ面で一番悩んだこととは【インタビュー後編】 | アニメイトタイムズ
                    • 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督が「愛」というテーマに向き合った理由とは【インタビュー前編】 | アニメイトタイムズ

                      『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督インタビュー前編|恥ずかしくて誰も使わなくなった今だからこそ、「愛」というテーマに向き合った 現在、全国の映画館で大ヒットを飛ばしている『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』。 本作は、2002年にTVアニメが放送され、新たな『ガンダム』ファンを多数獲得し、大きなムーブメントを巻き起こしたTVアニメ『機動戦士ガンダムSEED』、そして2004年に放送された『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の約2年後を描いた「ガンダムSEEDシリーズ」の最新作です。 アニメイトタイムズでは、『SEED』及び『SEED DESTINY』、そして『SEED FREEDOM』でも監督を務めた、福田己津央氏へのインタビューを実施。 前編となる今回は、現在の心境や、作品のテーマでもある「愛」について、気になるシーンの意図などについてお話を伺いま

                        『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督が「愛」というテーマに向き合った理由とは【インタビュー前編】 | アニメイトタイムズ
                      • ロボットアニメの監督

                        レギュレーション 国内のテレビシリーズに限った(海外スタッフ調べるのめんどいしOVAとかきりないんで)。監督・総監督・シリーズディレクター・チーフディレクターを「監督」とした。3シリーズ以上監督作がある人を対象とした。監督作にOVAや映画が多い人はこのリストに入ってこないんだということを分かってほしい。 そのアニメがロボットアニメかどうかは俺の気分。 ソースはWikipedia。たぶん漏れや間違いも多い。 けど暑いからもう限界。あと誰かよろしく。OVAとかWeb配信とか全部浚ってくれ。 案納正美ブロッカー軍団Ⅳ マシーンブラスター超合体魔術ロボ ギンガイザー宇宙魔神ダイケンゴー(八尋旭名義)特装機兵ドルバック星銃士ビスマルク忍者戦士飛影井内秀治魔神英雄伝ワタル魔神英雄伝ワタル2超魔神英雄伝ワタル魔動王グランゾートヤマトタケル池添隆博新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATIONS

                          ロボットアニメの監督
                        • マルチな声優の活躍を確信していた鈴村健一 「もっと芸能と声優をボーダーレスにしたい」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                          いま、声優の人気はかつてないほど高まっている。その仕事も、アニメや映画で登場人物の声を演じるだけにとどまらず、大会場でのライブで歌い、テレビに出演し、ラジオ番組でパーソナリティーをするなど、多彩な活動が当たり前となっている。アイドルとの垣根もほぼなくなったようにも見える。 多彩な分野で活動する声優のひとりが、1990年代半ばにデビューした鈴村健一だ。声優としては『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』シン・アスカ役、『銀魂』シリーズ・沖田総悟役、『おそ松さん』イヤミ役など、シリアスからコミカルなキャラクターまで幅広く演じている。そして2008年からは、ソロアーティストとしての活動や即興舞台劇「AD-LIVE」の総合プロデュースを開始し、12年には自ら声優事務所「インテンション」を設立した。 業界のトップランナーは、現在の“声優”という職業ついてどのように考えているのか。鈴村健一のインタ

                            マルチな声優の活躍を確信していた鈴村健一 「もっと芸能と声優をボーダーレスにしたい」 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                          • 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の感想〜三つの愛──無条件の愛、明るい愛、故人の愛(ネタバレ注意) : ランゲージダイアリー

                            2024年02月03日16:26 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の感想〜三つの愛──無条件の愛、明るい愛、故人の愛(ネタバレ注意) カテゴリガンダムSEED DESTINY/感想 aiba20 Comment(0) 相羽です。 今回は、公開初日に観てきた劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(公式サイト)』の感想です。 記事中では映画のラストまでの内容に触れています。完全なネタバレ前提で書いておりますので、まだ観てない方はご注意下さい。 ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ まぎれもない、『ガンダムSEED』の続編であり完結編でありつつ、メインは万人の共通言語的な趣のあるラブストーリーなので、本作単体でも普遍性がある作品だと思いました。 何かが噛み合って、ひょんな感じで世界中で大ヒットする可能性があるのでは!? という印象です。 以下、今回の映画のテーマである「愛」に注目し

                              劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の感想〜三つの愛──無条件の愛、明るい愛、故人の愛(ネタバレ注意) : ランゲージダイアリー
                            • 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』スペシャルインタビュー!監督・福田己津央が映画の裏話を語る!! – Hobby JAPAN Web

                              ■『ガンダムSEED FREEDOM』におけるコズミック・イラ ――今回、キラたちが所属する新組織「コンパス」が登場します。どのような経緯で設定されたのでしょうか? 福田:『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の最後の戦いで、地球連合軍はボロボロ、ザフトはそんな戦力がない。正直、もう敵がいないんですよ。戦える勢力がいない。戦力があるのはオーブだけでも困るし、そもそも中立だから他国の争いには介入できない。ただ、紛争はあって、でも鎮圧部隊がもういないと思ったので、国連軍の平和維持活動部隊みたいな形で考えてみようかなと思いました。 ――組織自体はどのように成立したのでしょうか? 福田:カガリですね。そうでなければキラはやらないです。キラは絶対に自分からやるとは言わないでしょう。また、キラがやらない限り、ラクスも総裁の職を引き受けないです。なので、前提としてカガリ主導は必須になってきますね。

                                『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』スペシャルインタビュー!監督・福田己津央が映画の裏話を語る!! – Hobby JAPAN Web
                              • 新作映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督「僕としては20年ではなく2、3年くらいしかたってない気持ち」 - エンタメ - ニュース

                                週プレNEWS TOPニュースエンタメ新作映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督「僕としては20年ではなく2、3年くらいしかたってない気持ち」 ■発表は2006年、ついに......公開! とうとう......とうとう"あの続き"が見られるっ!! 「ガンダムSEEDシリーズ」完全新作の映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』が、いよいよ1月26日から公開される。 前作でキラ・ヤマト(下)が搭乗した「ストライクフリーダムガンダム」の運用データなどを流用して開発された「ライジングフリーダムガンダム」(上)。遠距離戦闘用の武装を多く持ち、モビルアーマー形態に変形する! 今作の主人公であるキラ・ヤマト テレビアニメとして2002年10月から1年間放送された『機動戦士ガンダムSEED』。そして04年10月から1年間放送された続編『機動戦士ガンダムSEED DESTIN

                                  新作映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』福田己津央監督「僕としては20年ではなく2、3年くらいしかたってない気持ち」 - エンタメ - ニュース
                                • 見せてもらおうか、歴史の重みとやらを 「機動戦士ガンダム」40周年記念オフィシャルブックが発売決定

                                  テレビアニメ「機動戦士ガンダム」の放送開始40周年を記念し、その歴史を1冊に収めた書籍『機動戦士ガンダム40周年記念オフィシャルブック』の発売が決定した。A4判全56ページ予定で価格は2000円(税別)。 オフィシャルブック表紙 表紙は観音開きのデザイン 「機動戦士ガンダム」は1979年に放送が始まり、1981年から1982年にかけて再編集映画(松竹配給)3部作が公開された後も、続編となるテレビシリーズ「機動戦士Zガンダム」(1985年)、「機動戦士ガンダムZZ」(1986年)、映画「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(1988年)と、次々と作品世界を拡大し、その勢いは2019年の今なおとどまることを知らない。 「機動戦士ガンダム」テレビシリーズと映画3部作の紹介ページ 「機動武闘伝Gガンダム」(1994年)や「機動新世紀ガンダムX」(1996年)の紹介ページ 「機動戦士ガンダムSEED」(

                                    見せてもらおうか、歴史の重みとやらを 「機動戦士ガンダム」40周年記念オフィシャルブックが発売決定
                                  • 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の内容と見どころを徹底解説!ネタバレ注意 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!

                                    劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の内容と見どころを徹底解説!ネタバレ注意 2024年1月に公開される劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』は、人気アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の続編として話題になっています。 この記事では、劇場版のあらすじ、登場人物、新型モビルスーツ、主題歌などの情報を紹介し、見どころを分析します。 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の内容と見どころを徹底解説!ネタバレ注意 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』とは? あらすじ 登場人物 新型モビルスーツ まとめ 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』とは? テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の続編として制作された作品で、コズミック・イラの世界を舞台に、人類の運命をかけた戦いを描きます。 劇場版の公開日は、20

                                      劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の内容と見どころを徹底解説!ネタバレ注意 - 週末ポケモンGO!で、なんとなくGO!
                                    • 西川貴教、ガンダムフェスで大トリ 驚異の粘り腰で劇場版『ガンダムSEED』の言質ゲット「GMが『動いています』と」

                                      大人気アニメ『機動戦士ガンダム』が1979年の初回放送から40年を迎えたこと記念するプロジェクトの一貫としてガンダム初のオールタイムベストフェス『GUNDAM 40th FES. “LIVE-BEYOND”』1日目が千葉・幕張イベントホールで開催された。西川貴教ことT.M.Revolutionが大トリとして登場した。 MCでは「自己紹介させていただきます。T.M.Revolution、西川貴教です」と話すと「なにげに今年に入ってT.M.Revolutionやるの国内では初。T.M.Revolutionって、うまく言えるか心配でした」とちゃめっ気たっぷりに語った。 さらに澤野弘之を呼び込むと「ビギニング」と「Vigilante」でコラボした。ガンダムファン垂涎のセッションにファンは大歓声。固い握手を交わすと、西川は「最近は悪巧みばっかりしてる。純粋に(澤野が音楽を手掛けた)『UC』のファンで

                                        西川貴教、ガンダムフェスで大トリ 驚異の粘り腰で劇場版『ガンダムSEED』の言質ゲット「GMが『動いています』と」
                                      • 【アナザーガンダム『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』】ビーム兵器を使わないければ主人公勢力も報われない…シリーズ屈指の異色ガンダム。 - ioritorei’s blog

                                        アナザーガンダム 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ アナザーガンダムとは アナザーガンダム作品一覧 平成三部作 ニュージェネレーション 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』とは あらすじ CGS編(第1話 - 第3話) 鉄血編(第4話 - 第6話) テイワズ編(第7話 - 第10話) ブルワーズ編(第11話 - 第13話) コロニー編(第14話 - 第17話) 地球降下編(第18話 - 第21話) 地球編(第22話 - 第25話) 第26話 - 第29話 地球支部編(第30話 - 第33話) 第34話 - 第38話 第39話 - 第42話 第43話 - 第46話 第47話 - 第50話 ガンダム史に残る名エンディングテーマ 「フリージア」 異色中の異色ガンダム 盃事や兄弟分まで取り入れた任侠ガンダム 主人公勢力が報わることのない苦しみのガンダム

                                          【アナザーガンダム『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』】ビーム兵器を使わないければ主人公勢力も報われない…シリーズ屈指の異色ガンダム。 - ioritorei’s blog
                                        • 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』第4弾PV

                                          主題歌は、西川貴教 with t.komuro 「FREEDOM」に決定!『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』第4弾PV公開! 映画は2024年1月26日全国ロードショー! ♦TICKET ・つながるムビチケカード(全5種) ・レギュラームビチケ(全1種) ・オンラインムビチケ https://www.gundam-seed.net/freedom/theater/ ♦WEB ・『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公式サイト https://www.gundam-seed.net/freedom ・「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」公式サイト https://www.gundam-seed.net/ ♦SNS 《Follow me!!》 ・「機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」公式Twitter https://twitter.com/SEED_HDRP ・【期間限定】

                                            『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』第4弾PV
                                          • 【特選名言集-11】すべての解決のヒントは名言の中にきっと見つかる。 - ioritorei’s blog

                                            特選名言集-11 水戸黄門のテーマ『ああ人生に涙あり』より 人生楽ありゃ苦もあるさ 涙のあとには虹もでる 歩いてゆくんだしっかりと 自分の道をふみしめて 人生まさにこの唄の歌詞のとおりだ。 仏教の根本原理にもこうある。 「この世は苦である」。 人生は思い通りにならないことばかりだし、夢もかなうとは限らない。 夢を見られる環境にすらいられないこともある。 努力は必ず報われるわけではないし、手に入れたものはいつか手放さなければならない。 一生懸命生きていてもいつかは老いるし、病むし、やがて死んでいく。 「そういうもの」なのだ。 誰にも等しく苦しみはやってくる。 いろいろしんどいけど、でも生きていく。 この苦しみの世を歩んでいくための灯火のような名言を集めてみた。 特選名言集-11 セレナ・リンネン(アニメ『神ノ塔』より) マリーダ・クルス(アニメ『機動戦士ガンダムUC』より) エンドロシ・ザハ

                                              【特選名言集-11】すべての解決のヒントは名言の中にきっと見つかる。 - ioritorei’s blog
                                            • SEED節全開!『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』ファン大満足☆ #ガンダム - テイルズ・オブ・シングルマン

                                              ★人は忘れる、そして繰り返す(デュランダル議長) 皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 話題の新作映画『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』を鑑賞してきました。 一言で言って、まさにSEED節全開のファン大満足な映画といえます。 引用元:機動戦士ガンダムSEED公式サイトより まさに畳み掛けるような展開は、どことなく名作「機動戦士ガンダム逆襲のシャア」を思わせてくれます。 物語の約7割がスピーディーな戦闘シーンで占められており、それでいて観客が自然に物語を理解できる構成は、21世紀のファーストガンダムと称された「機動戦士ガンダムSEED」ならではのテイストです。 引用元: Yahoo!ニュースより カラフルでテンポよく、何よりスタイリッシュな戦闘シーンは、漫画チックでもありSEEDシリーズの売りの一つです。 登場人物が語る語り口は至極単純明快で、少ないセリフから最

                                                SEED節全開!『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』ファン大満足☆ #ガンダム - テイルズ・オブ・シングルマン
                                              • 【アナザーガンダム『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』】 "鉄の翼" ですら実現可能な技術としてしまうガンダム後付けメカニック考証の凄さ。 - ioritorei’s blog

                                                アナザーガンダム 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz アナザーガンダムとは 作品一覧 平成三部作 ニュージェネレーション 『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』とは あらすじ さすがは劇場版クオリティ 劇場版クオリティの映像美 格段に格好良くなったモビルスーツ TWO-MIXの名曲「LAST IMPRESSION」 Ver.kaの造形美 Ver.kaとは 洗練されたフォルムのVer.Ka 物理的に不可能であろう "鉄の翼" ですらメカニック考証で何とかしてしまうガンダムの凄さ アナザーガンダムとは 『機動武闘伝Gガンダム』から始まる、作中年号に「宇宙世紀」を用いないガンダム作品の総称 (パラレルワールドとするかどうかは見解が分かれる)。 作品によって歴史はもちろん、モビルスーツの運用思想や技術、地球の環境状態、ガ

                                                  【アナザーガンダム『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』】 "鉄の翼" ですら実現可能な技術としてしまうガンダム後付けメカニック考証の凄さ。 - ioritorei’s blog
                                                • 【2024年最新】歴代アニメ円盤売り上げランキング 人気No.1は?高くても買われる理由を徹底解説

                                                  こんにちは!はまちーずと申します♪ 今回は【2024年最新】歴代アニメ円盤売り上げランキングをご紹介いたします! ※年間売り上げ1位の作品のみを対象としたランキングとなっております。 国民的人気を誇る数々の名作の中で1位に輝いたのはまさかのあの作品…!? それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【2024年最新】歴代アニメ円盤売り上げランキング 第28位: 1999年/無限のリヴァイアス 『無限のリヴァイアス』公式サイト 円盤売り上げ数:14,729枚 あらすじ 西暦2225年、太陽系は太陽フレアによる異常現象「ゲドゥルト・フェノメーン」の影響で、プラズマと異常重力の渦巻く「ゲドゥルトの海」に半分沈んだような状態となっていた。ある日、航宙士養成用の人工衛星リーベ・デルタが、制御を失ってゲドゥルトの海へと沈下し圧漬する事件が発生。リーベ・デルタで訓練を受けていた487名の少年少女たちは、

                                                    【2024年最新】歴代アニメ円盤売り上げランキング 人気No.1は?高くても買われる理由を徹底解説
                                                  • 【アナザーガンダム『機動戦士ガンダムAGE』】『ファーストガンダム』での失敗を繰り返してしまったアナザーガンダム。 - ioritorei’s blog

                                                    アナザーガンダム 機動戦士ガンダムAGE 機動戦士ガンダムAGE アナザーガンダムとは アナザーガンダム作品一覧 平成三部作 ニュージェネレーション 『機動戦士ガンダムAGE』とは あらすじ 第1部・フリット編(第1話 - 第15話) 第2部・アセム編(第16話 - 第28話) 第3部・キオ編(第29話 - 第39話) 第4部・三世代編(第40話 - 第49話) 3世代に渡る物語はさながら大河ドラマ並み せっかくの最高のアイデアも作画が『イナズマイレブン』では台無し 『ファースト』での失敗を繰り返してしまったガンダム アナザーガンダムとは 『機動武闘伝Gガンダム』から始まる、作中年号に「宇宙世紀」を用いないガンダム作品の総称 (パラレルワールドとするかどうかは見解が分かれる)。 作品によって歴史はもちろん、モビルスーツの運用思想や技術、地球の環境状態、ガンダムの定義や価値観、存在する人種等

                                                      【アナザーガンダム『機動戦士ガンダムAGE』】『ファーストガンダム』での失敗を繰り返してしまったアナザーガンダム。 - ioritorei’s blog
                                                    • 【ネタバレ】『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想レビュー。笑みが止まらない - 社会の独房から

                                                      映画だし流石にニコルの回想流れんだろ→2回も!? コンテンツにおける原初体験って大切だと思う。 僕にとって1話から50話までリアルタイムで全部見た始めてのガンダムが機動戦士ガンダムSEEDだった。結果、ガンダムで一番想い入れがあるのがSEEDシリーズである。 それまでもコロコロよりボンボン派だったり兄の影響で『がんばれ!ドモンくん』や『スパロボ』シリーズが好きだったりしたけれども、ちゃんとガンダムと向き合ったのはSEEDが初めてだった。親と一緒に見ていたので裸OPで少し気まずくなったりしたけれども、MSのカッコよさにひたすら引き込まれ、キラを追いつめることに余念がないストーリーにハラハラドキドキし、ガンダムっておもしれ~~~とウキウキで当時知ったばかりの「2ちゃんねる」を見に行ったら滅茶苦茶に叩かれていて気分を悪くするまでが1セットだった。 女に媚びたキャラデザインと展開、使いまわし、総集

                                                        【ネタバレ】『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』感想レビュー。笑みが止まらない - 社会の独房から
                                                      • 【アナザーガンダム『機動戦士ガンダム00』シリーズ】モビルスーツがスタイリッシュで格好良いが、そのせいで『交響詩篇エウレカセブン』感が強すぎたアナザーガンダム。 - ioritorei’s blog

                                                        アナザーガンダム 機動戦士ガンダム00シリーズ 機動戦士ガンダム00シリーズ アナザーガンダムとは アナザーガンダム作品一覧 平成三部作 ニュージェネレーション 『機動戦士ガンダム00』とは あらすじ ファーストシーズン セカンドシーズン 歴代シリーズの中で最も近未来を描いたガンダム 軌道エレベーターとは 果たしてガンダムと呼んでいいものか… ニルヴァーシュ? ガンダムは兵器でしかない 映画『劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-』 あらすじ 『交響詩篇エウレカセブン』感もここに極まる アナザーガンダムとは 『機動武闘伝Gガンダム』から始まる、作中年号に「宇宙世紀」を用いないガンダム作品の総称 (パラレルワールドとするかどうかは見解が分かれる)。 作品によって歴史はもちろん、モビルスーツの運用思想や技術、地球の環境状態、ガンダムの定義や

                                                          【アナザーガンダム『機動戦士ガンダム00』シリーズ】モビルスーツがスタイリッシュで格好良いが、そのせいで『交響詩篇エウレカセブン』感が強すぎたアナザーガンダム。 - ioritorei’s blog
                                                        • ガンダムSEEDにもDESTINYにも触れたことのないオタクが「今やってるSEEDの映画面白そうじゃん!」と思いスペシャルエディションを見たまとめ

                                                          ガンダムSEEDにもDESTINYにも触れたことのないオタクが「今やってるSEEDの映画面白そうじゃん!」と思いスペシャルエディションを見たまとめ ※アスカガの話とかしてます

                                                            ガンダムSEEDにもDESTINYにも触れたことのないオタクが「今やってるSEEDの映画面白そうじゃん!」と思いスペシャルエディションを見たまとめ
                                                          • タイトルが「君」から始まるアニソン、毎年1曲はある説

                                                            anond:20200801034304を見て思いついたが、結論から言うとそうでもなかった。 2020君といるなら(number24) 君と重ねたモノローグ(ドラえもん のび太の新恐竜) *公開前 君は天然色(かくしごと) 君はヘレネス(別冊オリンピア・キュクロス) 2019君に届くまで(MIX) 君に伝えたストーリー(MIX) 君のEntrance(アイカツオンパレード!) 君のとなり わたしの場所(同居人はひざ、時々、頭のうえ。) 君を許すように(蒼穹のファフナー THE BEYOND) 2018君 君 君(銀の墓守りII) 君にふれて(やがて君になる) 君のステージへ(若おかみは小学生!) 君のせい(青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない) 君は友達 一番の恋 〜way to love you〜(フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 3rd SECTION “イントゥ・

                                                              タイトルが「君」から始まるアニソン、毎年1曲はある説
                                                            • 「そうはならんやろ」をそのまま再現!? 「ガンダムSEED FREEDOM」のズゴックを完全再現したガンプラがすごすぎる

                                                              映画「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」にて、衝撃的なギミックを披露した「ズゴック」を再現したガンプラが、X(旧Twitter)で約1万4000件のいいねを集めるほど話題になっています。 以下、「ガンダムSEED FREEDOM」のネタバレを含みます。 あの衝撃的なギミックまで再現……! 話題になっているのは、Xユーザー・ユーフォリア(@EUFORIA07)さんが制作したガンプラ。インフィニットジャスティスガンダムをベースに、劇中で披露した変形ギミックも含めて、完璧なルックスで仕上げました。 そもそもズゴックとは、初代ガンダムに登場した機体。テレビシリーズの「ガンダムSEED DESTINY」で、ザクウォーリアやグフイグナイテッドといった過去作をオマージュした機体が数多く登場していたこともあり、ズゴックが登場したこと自体に違和感はないのですが、注目を集めたのは無理やりすぎるルックス

                                                                「そうはならんやろ」をそのまま再現!? 「ガンダムSEED FREEDOM」のズゴックを完全再現したガンプラがすごすぎる
                                                              • 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』見てきた!! 当時から見てたファンには特にたまらない!! - しろくまスパイス

                                                                どうもしろくまスパイスです。 今回はいつもと全く違う内容になりますが、 劇場版『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 見てきました! (見終わってそのまま書いてます。ネタバレはしません) ガンダムSEEDの放送から約20年経っての新作であり劇場版。 映画館で見る映画なんて10年振り。その10年前でさえチケット余ったから誘ってもらって行っただけ。 そんな映画に興味のない私ですが、 とてつもなく面白かった!! いろんな意味で衝撃を受けた。 SEED、DESTINYが好きな人なら絶対見てほしい。なおかつ映画館で! 初めはアマプラで入ればそのうち見ようー と思っていたのですが、映画館で見て正解。 そしてアマプラか何かでもう一回見る! 細かい部分を一時停止しながら見たい。 派手な戦闘シーンはもちろん、シナリオの浮き沈み部分、キャラクターの人間性を掘り下げた部分が魅力。 当時の懐かしいものが出て

                                                                  『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』見てきた!! 当時から見てたファンには特にたまらない!! - しろくまスパイス
                                                                • 【2000年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2000年冬~2009年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ

                                                                  タイトル通り、2000年代(2000年~2009年)における「アニメの円盤売上」を一覧のランキング形式でまとめてみた。 ランキングはクールごとに分けてあり、データが獲得できた範囲で映画・OVA・配信の売上も別枠で記載してある。 ランキングの注意事項 売上の数字は”巻平均”(全巻の累計売上を足し、巻数で割った数) 売上が計測不能の作品はランク外ということで除外 データはアニメDVD・BD売り上げまとめwikiを参考 お探しの作品がランキングに無かったら、売上の数字が出なかったんだと思っておいてほしい。 じゃあ早速アニメの円盤売上ランキングを見て行こうか!…と言いたいところだが。 その前にまずは、アニメ円盤売上のデータを見て行くうえでの基礎知識を。 はやくランキングを見せろ アニメ”円盤”の基礎知識 円盤とは? そもそもアニメにおける「円盤」とは、アニメの映像が収録されたDVD・BDなどのパッ

                                                                    【2000年代】アニメ円盤売上ランキング早見表!(2000年冬~2009年秋、映画・OVA・配信も) - 同じ穴の貉 | たゆすとのゲーム・アニメブログ
                                                                  • 邦アニベストテン2023開催!

                                                                    このリストは毎年議論になりますが、議論する前にここを読んでください。 2022年公開の『THE FIRST SLAM DUNK』、中国映画の『雄獅少年/ライオン少年』、メイン言語が英語の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は対象外です。 『幾多の北』と三つの短編 【推しの子】 Mother and Children BLUE GIANT Dream Collaboration Festival ドリコラFes. アイカツ!シリーズ&プリティーシリーズ SAND LAND TVシリーズ特別編集版「名探偵コナン 灰原哀物語~黒鉄のミステリートレイン~」 アイカツ! 10th STORY 未来へのSTARWAY アイドルマスター シャイニーカラーズ 第1章~第2章 アイドルマスター ミリオンライブ! 第1幕~第3幕 アムリタの饗宴 アラー二ェの虫籠〈リファイン版〉 アリスとテレスのまぼろし

                                                                    • そろそろガンダムSEEDについてひとこと言っておくべきな気がしたので書いておく - 狐の王国

                                                                      ガンダムSEEDというアニメがある。当時から続編が作られるくらい人気はあったのだが、どうも受け入れがたい作品だった。まあでもターンエーガンダムですべては黒歴史と語られてたし、これもその黒歴史の一つなんだと思うとまあ見れたアニメだった。周囲での評判も芳しくない。でもなぜか人気はある。そんなアニメだった。 まずツッコミどころが多すぎるのである。いきなりモビルスーツのOSを書き換えることで主人公の高い能力を描こうとしたり、意味不明なNTR展開を入れてきたり、フリーダムガンダムが強すぎてハイハイという感じであったり。モビルスーツのポージングもガンプラ由来なのかやたらかっこよくて吹いてしまう。いちいちファーストガンダムのオマージュを入れてくるのもテンション下がるなあという印象だった。 そんなガンダムSEED、この度18年前から予告されてた劇場版がようやく公開されたのである。 www.gundam-s

                                                                        そろそろガンダムSEEDについてひとこと言っておくべきな気がしたので書いておく - 狐の王国
                                                                      • オタクと衝動買いが組み合わさると大変なことになる - 張オトメなお頭雑記・改良版

                                                                        オレはオタクである。 自他ともに認める、周知の事実ではある。 前回のSEGAが実施したラブライブサンシャインキャンペーンはこちら⬇︎ www.destinymoon.work つい先日も仕事の帰りに名古屋大須のアニメ雑貨屋『らしんばん』がオープンしたので寄ってきた。 現在ハマっているのがラブライブサンシャインの国木田花丸ちゃん。 病的なハマりようです。こんなに長くハマったのは機動戦士ガンダムSEEDのラクスクライン以来ですかね。ご存知のピンクのお姫様です。 あ、SEED DESTINYのラクスクラインは大人になり過ぎてて好きになれませんでした………… あどけなさの残るSEEDのラクスクラインでお願いしますw(ロリコンじゃないぞー) ラブライブサンシャインは映画も終わって若干旬を外れかけてはあるのかな? でもスクスタも始まったし、また盛り返してはいるんかな? うん、とにかくラブライブサンシャ

                                                                          オタクと衝動買いが組み合わさると大変なことになる - 張オトメなお頭雑記・改良版
                                                                        • 正しさなき場所ーー「機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 虚空の戦場」レビュー&感想 - アニメとおどろう

                                                                          © 創通・サンライズ 2000年代初頭を代表する映像作品「機動戦士ガンダムSEED」。2024年の新作映画に先駆け、劇場では総集編HDリマスターの公開が始まった。今回は第1作前半を描いた「虚空の戦場」から、その副題の意味を考えたい。 機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 虚空の戦場 www.youtube.com 1.空虚な大義 2.正しさなき場所 感想 1.空虚な大義 21世紀の新たなガンダムとして企画され、続編であるDESTINYや多数の外伝が作られるなど大反響を呼んだ「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ。「虚空の戦場」は第1作の前半をまとめたものだが、通底しているのは大義の虚しさであろう。 本作はスペースコロニーでの戦闘や偶然居合わせた少年がMS「ガンダム」に搭乗するなどおおまかな流れでは初代「機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)」を踏襲しているものの、主人公が所属する

                                                                            正しさなき場所ーー「機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション 虚空の戦場」レビュー&感想 - アニメとおどろう
                                                                          • 「石田彰」さんが演じたテレビアニメキャラ人気ランキングTOP18! 2位の「渚カヲル」を上回る1位は?(1/4) | アニメ ねとらぼ調査隊

                                                                            本日11月2日は、人気声優の石田彰さんの54歳のお誕生日です。少し高めの「石田ボイス」でさまざまな役を演じ分ける石田さん。「新世紀エヴァンゲリオン」の渚カヲル役や、 映画「タイタニック」でのレオナルド・ディカプリオの吹替も有名ですが、「美少女戦士セーラームーンSuperS」のフィッシュ・アイ役での女性にしか聞こえない声色なども話題に。その演技力の幅広さで人気を集めています。 そんな石田さんのお誕生日にちなみ、今回は「石田彰さんが演じたテレビアニメのキャラクター」の人気ランキング(2021年7月ねとらぼ調べ・回答数6137票)を見てみましょう。石田さんの演じてきた多数のキャラクターのうち、最も人気を集めたのは? 第3位:アスラン・ザラ(機動戦士ガンダムSEEDシリーズ) 画像は「Amazon.co.jp」より引用 第3位は、「機動戦士ガンダムSEED」シリーズに登場する「アスラン・ザラ」でし

                                                                              「石田彰」さんが演じたテレビアニメキャラ人気ランキングTOP18! 2位の「渚カヲル」を上回る1位は?(1/4) | アニメ ねとらぼ調査隊
                                                                            • ガンダムシリーズを見る順番とアニメ全作品制作年順一覧まとめ - ───解放しろ、全てを。

                                                                              [ここにそれっぽい画像を貼る] アニメ作品が全部載ってる記事がなかったのでキレてまとめた。 先日、マーベルのアベンジャーズシリーズまとめを書きました。 アベンジャーズの見る順番まとめ!MARVEL映画の"フェーズ"って何? マーベル作品のようなシリーズものを見る上で、この記事が思いの外便利(自分にとって)だったので、ちょうど見てる途中のガンダムシリーズもまとめておきます。 ちなみに今はSEEDを見ています。 フレイとかいう爆弾抱えたアークエンジェル面白すぎる— 瀬柳 (@FabyMssgOazer) 2019年7月10日 長くてわけが分からないと思いますが、見所は逆シャアのサムネです。自然が豊かな、サムネ。 見所とか言わないと長くてわけ分からなくなると思うから…… ガンダムシリーズ制作年順一覧 ガンダムシリーズを見るならほぼ全てのガンダムが視聴可能なU-NEXT がオススメ! 31日間無料

                                                                                ガンダムシリーズを見る順番とアニメ全作品制作年順一覧まとめ - ───解放しろ、全てを。
                                                                              1