並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 122件

新着順 人気順

コメダ珈琲 ランチの検索結果1 - 40 件 / 122件

  • 出てきてビックリ!? 東京のそばはなぜ「量が少ない」のか | アーバンライフ東京

    都内「業スー」の食材で再現! 外食店並みハンバーガーの簡単・激安レシピとは 主婦や節約上手な人たちから絶大な支持を集める業務スーパー、通称・業スー。まだまだ知らない便利でお得、おいしい商品が隠れています。今回紹介するのは、「ファストフード店並みのメニューを再現できる食材」です。子どもに野菜を食べてもらうチャンス「ジャンクフード」と聞くと、食べることにちょっと罪悪感を覚える人も少なくありませんが、忙しい日のランチなどにはもってこいのメニューです。子どもがいる家庭などでも重宝するでしょう。 みんな大好き、ハンバーガー(画像:写真AC) 本記事では、中でもとりわけ“アメリカン”なメニューふたつを取り上げます。ホットドッグと、ハンバーガーです。 ファストフードチェーン店でもよくお目にかかる両者なので、値頃に済ませるときの外食メニューというイメージが強いかもしれませんが、実は「業スー」こと業務スーパ

      出てきてビックリ!? 東京のそばはなぜ「量が少ない」のか | アーバンライフ東京
    • カレーハウスCoCo壱番屋とコメダ珈琲店 ~ 名古屋が誇る一大チェーン店のパンとは - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

      名古屋(近郊含む)で誕生し、今や全国区と言っても過言ではない飲食チェーン店があります。 今回、登場しますのは、カレーハウスCoCo壱番屋とコメダ珈琲店です。 どちらのお店も個人的に時々利用させて頂いているのですが、今回はCoCo壱番屋のカレーパンとコメダのゴディバコラボ:クロネージュ リッチショコラを御紹介します。 そして今年も、あのパンが。 【 目次 】 カレーハウスCoCo壱番屋 カレーパン コメダ珈琲店 クロネージュ リッチショコラ シロノワール いつもの! そして今年も、あのパンが カレーハウスCoCo壱番屋 今から40年以上前の1978年1月、名古屋市郊外西枇杷島町にカレーハウスCoCo壱番屋1号店がオープンしました。 その後、1994年にはハワイ オアフ島にCoCo壱番屋を海外拠点1号店として出店するなど躍進し、現在(2021年2月末現在)では国内で1472店を数えるまでに成長

        カレーハウスCoCo壱番屋とコメダ珈琲店 ~ 名古屋が誇る一大チェーン店のパンとは - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
      • 「コメダ珈琲」お正月は喫茶店に! #食活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

        “くつろぎ”の秘密 お客様にとって、コメダのお店がまるでご自宅のリビングルームの延長線上のように元気や英気を養い誰もがくつろげる「街のリビングルーム」でありたいと願っています。 体を休めるだけでなく、心まで安らげる、そんな “くつろぐ、いちばんいいところ” であり続けるために、コメダではおいしさ、おもてなし、居心地に、徹底的にこだわっています。 -公式サイトより- にほんブログ村 アドセンス広告 写真 一言 写真 一言 ・喫茶店で素敵なお正月を! ・モーニングもランチもいいですね! ・美味しい珈琲で、至福の時間を! ・これで新年はばっちりです! アドセンス広告 クリックで応援どうぞよろしくお願いいたします! にほんブログ村 ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 一緒にブロ活していただける隊士を募集しております。 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望

          「コメダ珈琲」お正月は喫茶店に! #食活! - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
        • (老いるからこそ、死ぬからこそ)食べてなくなるからこそ、たまらなく(いとおしく)美味しく、尊いのだby煉獄さん☕🥐「コメダ珈琲」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

          いつもありがとうございます! 節分コラボで何度も行く、なふつ映です。 今回は鬼滅の刃コラボで紹介されたお店へ訪問してきました。 ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 ただいま隊士数19人です、一緒にブロ活していただける隊士を募集しております。 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊士希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。 詳しくはこちらへ。 はてなブロ活隊~はてなブログで楽しく交流するブロ活隊~ お店紹介 「コメダ珈琲」さん ブックマークコメントありがとうございます。今回は返信はお休みさせていた

            (老いるからこそ、死ぬからこそ)食べてなくなるからこそ、たまらなく(いとおしく)美味しく、尊いのだby煉獄さん☕🥐「コメダ珈琲」さん おすすめ食べ物屋さん紹介 #はてなブログ #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
          • 【名古屋 vs 大阪】コメダ1強時代の終わりか!? 大阪発祥の「喫茶店ピノキオ」が猛烈な勢いで全国的に店舗を拡大している!

            » 【名古屋 vs 大阪】コメダ1強時代の終わりか!? 大阪発祥の「喫茶店ピノキオ」が猛烈な勢いで全国的に店舗を拡大している! 特集 【名古屋 vs 大阪】コメダ1強時代の終わりか!? 大阪発祥の「喫茶店ピノキオ」が猛烈な勢いで全国的に店舗を拡大している! 佐藤英典 2023年3月2日 レトロな雰囲気とボリュームのあるメニューで人気の喫茶チェーン「コメダ珈琲店」。押しも押されぬ人気ブランドなのだが、その牙城を崩すかもしれないチェーン店があらわれた。 「喫茶店ピノキオ」だ。大阪発祥の喫茶チェーンで、この2年の間に猛烈な勢いで店舗を拡大している。ひょっとすると本当にトップブランドに成長するかもしれないぞ。 ・店舗を急拡大 ピノキオを運営するのは「フジオフードシステム」である。同社は、まいどおおきに食堂・串家物語・つるまる饂飩・はらドーナツなどを手掛ける外食大手だ。 2021年1月に大阪・守口市

              【名古屋 vs 大阪】コメダ1強時代の終わりか!? 大阪発祥の「喫茶店ピノキオ」が猛烈な勢いで全国的に店舗を拡大している!
            • 家で朝食を食べたあとモーニングを食べに行く

              1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふく食べるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:前澤社長より先に月へ行ってきました 起床、まずは家で朝食 予定のない休日は10時過ぎまで寝てしまうことが多々あるが、この日は8時起き。 なんてったって家で朝食を食べたあと、モーニングを食べに行くのだ。 喫茶店のモーニングはたいてい11時で終わってしまうのでそれに間に合うよう、まずは家で朝食を食べる。 トーストに小倉あんを塗ったのだが、ケチって薄く伸ばしたので潰れたレーズンのようになってしまった 映える写真を撮るってとても難しい。 味はレーズンではなく小倉ト―ストだった。当たり前だ。 いつもはこれにウインナーや目玉焼きなど簡単なおかずを付けるが、このあとモーニン

                家で朝食を食べたあとモーニングを食べに行く
              • 【コメダ珈琲】OL気分を味わいたいならコメダのランチメニューをどうぞ! - たまのこの旅したい食したいブログ

                みなさんこんにちは!たまのこです。 突然ですがコメダ珈琲にランチメニューがあるのはご存知ですか? 僕は以前からランチメニューの存在は知っていたのですが、タイミングが合わずお見送りとなってました。 しかし今回ようやくランチタイムにありつく事ができたので、コメダ珈琲ランチメニューに紹介をしていこうと思います。 店内の様子・メニュー たっぷりのアイスコーヒー たまとまレタスサンド(コメチキ2コ付き) www.tamagonokodomo.com 店内の様子・メニュー まず店内は相変わらず綺麗で広々してますね。 いつも席ばかりを写しているので、天井メインで撮ってみました。 あまり気にした事なかったけど、屋根裏部屋みたいで少年時代を思い出します。 そして席に着きメニューを見てみるとありました! 念願のランチメニューが! お好きなコーヒー料金に+550円で食べられる様です。 通常のコメダに比べたら安い

                  【コメダ珈琲】OL気分を味わいたいならコメダのランチメニューをどうぞ! - たまのこの旅したい食したいブログ
                • 清潔感満点!セブンイレブンのトイレ事情🧼🚽 #清潔感 - shizuku0815’s blog

                  みなさん、こんにちは(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日はコンビニのトイレの話です🚽 わたし個人の感想として読んでもらえたら うれしいです 我が家の近所にはコンビニが3ヶ所あります セブンイレブンとファミリーマートとミニストップ🏪 同じくらいの距離に位置してますが、急に何か買いに行くってなったら迷わずセブンイレブンに向かいます🚗 それはなぜかって⁉️はい、セブンイレブンのトイレがきれいだからです🚽✨✨ ファミマのトイレも汚なくはないですよ。でも比べるとセブンに軍配が上がります🚩 ミニストップは店舗がかなり年数が経ってるのでトイレもそれなりに古いです 古くても掃除が行き届いていれば評価するんですが、そこは残念ながらあまりきれいとは言えない状態なんです💦 去年、タキオン (id:takion0622) さんがコンビニのトイレについてブログを投稿してました takion0622.hateblo.j

                    清潔感満点!セブンイレブンのトイレ事情🧼🚽 #清潔感 - shizuku0815’s blog
                  • 美味しい牡蠣ラーメン -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                    昨日は久しぶりに有楽町でお昼を食べました。新東京ビル地下1階の小花さんです。 いろいろな名物料理がありますが、一番のおすすめは牡蠣ラーメンですね。 ランチだと、ザーサイご飯がサービスで付きます。 ホテルオークラで修行した板長さんが作る、牡蠣ラーメンの味は、洋風の牡蠣中華といった感じで、とっても美味しいのです! 片栗粉か小麦粉をまとった牡蛎を、恐らく中華鍋等で洋風に味付けをして、ラーメンに合わせていると思いますが、柔らかな衣をまとった牡蛎に、ラーメンの汁がとてもよくなじんで絶品の味わいを醸し出すのです。 東京以外にお住まいの方も、東京に出張などで来られた際は、是非有楽町まで足を延ばして、小花の牡蛎ラーメンを食してみてはいかがでしょうか。とても美味しいと思います。 牡蛎ラーメンを食べ終わった後、隣のビルで『漫画のデザイン展』が開催されていました。無料とのことで、ぶらっと立ち寄りました。 ビルが

                      美味しい牡蠣ラーメン -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                    • 宇都宮 からあげ居酒屋のランチが最高すぎたまじで必ず食べるべし がブリチキン - シン・春夏冬広場

                      からあげ専門店が非常に増えてきていて、このブームは2014年のかつやグループのからやまの成功から始まっていると言われています。それ以前から半身揚げや中津のからあげとかいわゆる有名所はあったけど、全国展開というのはこのからやまが火付け役となって戦国時代を迎えています。 www.akinaihiroba.com さてさてそんな中、バーコード頭のネクタイをしめた鳥のマークでおなじみのゆるキャラこと「がぶ吉」が出てきたのも最近になってです。宇都宮への進出は2016年頃です。名古屋ではもっと前からあったようですが、関東進出は最近ですね。特にいろいろな店舗を経営されているようですが、がブリチキンの店舗の拡大数は半端ないですね。はじめの印象はなんだこのふざけたキャラクターはって感じでした。目を引きますね。まぁ策略にまんまとハマったわけです。そしてからあげハイボールの文字。行くっきゃないでしょってなるのは

                        宇都宮 からあげ居酒屋のランチが最高すぎたまじで必ず食べるべし がブリチキン - シン・春夏冬広場
                      • コメダ珈琲店 岡山大安寺店 グラコロ 「喫茶店の王道」ナポリタン : Eternal Rose (エターナルローズ)

                        ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                          コメダ珈琲店 岡山大安寺店 グラコロ 「喫茶店の王道」ナポリタン : Eternal Rose (エターナルローズ)
                        • コメダ珈琲のモーニングを 食べてみました - ルーナっこの雑記ブログ

                          用事が 早く終わったので、近くにあるコメダ珈琲でカフェします。 ここは2年ぶりと ひさびさです。 コメダ珈琲 モーニング サラダ 時間 トーストトッピング コーヒーチケット 鬼滅とのコラボ 最後に コメダ珈琲 コメダ珈琲 10:40頃ですが、まだ と言うか もう と言うか 駐車場に車が沢山停まってます。 モーニングには遅いし、ランチには早いのに、何故こんなに混んでいるのかしら。 みんなカフェしてるのかしら。 モーニング モーニング 珈琲とバナナジュースを 頼むことにしました。 知らなかったのですが、ドリンクを頼むと ドリンク代だけで モーニングがついてくるのです。 とってもお得ですね。 厚切りトースト半分に粒あんが付いてきます。 トーストに塗るのは バターかジャムが 選べます。 甘いあんこには しょっぱいバターが合いますね。 最強の組み合わせです。 と思っていたのですが、ジャムを選ぶ人もい

                            コメダ珈琲のモーニングを 食べてみました - ルーナっこの雑記ブログ
                          • 1泊2日熱海と伊豆をドライブ〜ホテル大野屋に宿泊してみた〜 - テトたちのにっきちょう

                            こんにちは。ヘキサです。 今回は、1泊2日でホテル大野屋に宿泊し、熱海と伊豆をレンタカーで旅行してきたので、その様子を紹介します。 熱海付近を車で旅行する方の参考になればと思います。 ちなみに、旅行したのは9月中旬です。(相変わらずの遅筆) この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜三島に寄り道してから熱海へ〜 レンタカーを借りる! 沼津魚がし鮨三島大通り店で昼食 三島大社にお参り MOA美術館 ホテル大野屋にチェックイン 熱海の街をぶらぶら観光 ホテル大野屋の夕食 ホテル大野屋の夜の過ごし方 2日目〜熱海、伊東を観光〜 寝坊、そして朝ごはん 伊豆高原川奈ステンドグラス美術館 伊東マリンタウンで昼食 オーシャンスパFuuaで入浴! 帰路に着く かかった金額 共益費 個人費 宿やレンタカーをおトクに予約する! おわりに この記事を読んで分かること 三島、熱

                              1泊2日熱海と伊豆をドライブ〜ホテル大野屋に宿泊してみた〜 - テトたちのにっきちょう
                            • おしゃれで安いカフェチェーン店17店舗の値段を徹底比較!!--コーヒーが安くておいしいチェーン店ランキング・一覧 - デザインしない暮らし。

                              みなさんはカフェチェーン店はよく利用しますか? 僕は頻繁にカフェを使わせてもらっています笑 その中でも、やっぱりおしゃれで安いコーヒーチェーン店は重宝します。 そこで今回は僕が実際に行ったことのある、 カフェチェーン店17店舗を徹底比較!! 談笑できる ちょっとした仕事を片付けられる 待ち合わせ レポートや論文の作業 ブログを執筆できる イラレ、フォトショ作業 このようにいろんな用途で利用するカフェですが、 PCやスマホを充電しつつ美味しい飲みものが飲めて、 かつ時間を過ごせる場所、、それがカフェのいいところです。 (常識の範囲内で利用し、迷惑行為は控えましょう) また僕はコーヒーが好きなのでコーヒーの美味しさも含め、 安さにも焦点を当ててカフェランキングをつけたいと思います! (ここではファミレス、コンビニ等は除いています) また5000文字ほどとかなり長くなってますので、 目次から気に

                                おしゃれで安いカフェチェーン店17店舗の値段を徹底比較!!--コーヒーが安くておいしいチェーン店ランキング・一覧 - デザインしない暮らし。
                              • 「麺屋めんりゅう」のチャーシューめんと半ライス@中田 - 家系ラーメンマン

                                第254話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 2月とはいえ、まだまだ寒い日が続きます、こんな寒い日には家系ラーメンだ。 という事で今回は横浜市と藤沢市の境近く、泉区へ行ってきました。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「麺屋めんりゅう」 「麺屋めんりゅう」の店内 「麺屋めんりゅう」のラーメン 「麺屋めんりゅう」の動画 店舗情報 ■営業時間 ■地図 「麺屋めんりゅう」 麺屋めんりゅう(めんやめんりゅう)、2008年オープン。 めんりゅうの立ち上げには、介一家うりゅう(港北)の瓜生氏が関わってらしたようで、店名は同氏の名前から付けられたらしいです。 家系図は、 吉村家 | 本牧家 | 六角家 | 横濱家 | 介一家(山手)ー介一家(港北) |       | 介一家(鶴見)ーめんりゅう となります。 iekei-ramenman.hatenablog.com iekei-ramen

                                  「麺屋めんりゅう」のチャーシューめんと半ライス@中田 - 家系ラーメンマン
                                • 12/29息子内定式待機、亡父と菊水辛口でお祝い🤗おせち到着大掃除😊 - hajimerie’s diary

                                  12/28アクシデント発生。旦那が肋骨2本骨折、肋骨1本ヒビ、左腕打撲と診断された。 本来なら息子が1人で内定式に出席することになっていた。 11時30分埼京線人身事故で運転見合わせ。息子は13時からの内定式だ。東海道への迂回は時間が読めない。 旦那は苦しがり動けず、、、。救急車か自家用車か?娘は2台ある車の1台を使い外出している。かかりつけ医は年末年始休暇で休診だ。 急遽、車1台で救急病院→東京都内内定式→救急病院→自宅ということになり、私が息子の内定式待機、、、旦那がいる病院へ2人で向かうこととなった。 私はコメダ珈琲店で待機、息子をここで待っていた。コメダブレンドとミックスサンドチキン付きを注文した。 タマゴたっぷりのミックスサンド、パンが柔らかくて美味しい。さすがコメダ珈琲店👍 息子の内定式は30分で終わり😊ランチを注文した直後に息子はコメダに到着。息子はランチではなくクリーム

                                    12/29息子内定式待機、亡父と菊水辛口でお祝い🤗おせち到着大掃除😊 - hajimerie’s diary
                                  • 最近『モーニング』の価格がお高くなっているように感じます。 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

                                    私はあまり喫茶店などで『モーニング』を食べる事がありません。 高校生〜結婚するまでは、よく行っていたのですが、結婚後は財布の紐を嫁にガッチリ握られてしまい、行くことがありませんでした。 ですので私のモーニングに対する価格は、その当時の価格で止まっており、アップデートできていませんでした。 リンク 高校生の頃はモーニング、喫茶店で300円もあれば食べれていたんじゃないでしょうかね。その『高校生の頃』は今から40年前の話。 よくよく考えてみると、それから40年も経っているんですから、値上がりしていても不思議ではありません。 ここ最近、嫁とモーニングに行く機会が何度かありました。 行ったのは『マクドナルド』と『コメダ珈琲』。 私、朝食はパン派なので、よほどの事がない限り『パン』のある店に行きます。 ただ、マクドナルドの『マフィン』はあまり好きではないので、マクドナルドだと『フィレオフィッシュセッ

                                      最近『モーニング』の価格がお高くなっているように感じます。 - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
                                    • 「じれっ亭」あざみ野店のチャーシューメンと半ライス@江田 - 家系ラーメンマン

                                      第253話 ま~いどっ、 家系ラーメンマンです🍜 国道246号線と東名高速道路が交差するそのすぐ脇にある「江田駅」、東急田園都市線の駅である。 目次(タップで各項目に移動できます。) 「じれっ亭」あざみ野店 「じれっ亭」あざみ野店の店内 「じれっ亭」あざみ野店のラーメン 「じれっ亭」あざみ野店の動画 店舗情報 ■地図 「じれっ亭」あざみ野店 じれっ亭あざみ野店(じれってい あざみのてん)、オープン年ははっきりしないが、公式twitterに「愛され続けて21年」とあるので、2000年(平成12年)ごろオープンと思われます。 親会社は、神奈川県内にチェーン展開する家系ラーメン店「大桜」に麺を卸している緑製麺所だそうで、その縁から家系ラーメン店をオープンされたそうです。 店舗の運営や、ラーメン作りは大桜から指導を受けたそうで、メニューやラーメンの味は大桜にそっくりです。 家系図は、 吉村家 |

                                        「じれっ亭」あざみ野店のチャーシューメンと半ライス@江田 - 家系ラーメンマン
                                      • 人生の試験 - qjjx

                                        私にはスーパーに10年勤める友人がいます。 彼はその前に証券会社に10年以上勤めていましたが、家庭の事情で故郷に戻り 地元のスーパーに再就職した人生のベテランです。 私は彼に久しぶりに会って、コメダ珈琲でランチをしながら話をしました。 私はサンドイッチとコーヒー、彼はみそカツパンとコーヒー、そしてふたりで シロノワールをひとつ注文しました。 ここの食べ物は結構ボリュームがあってお腹は満腹でした。 しかし、彼のこころは満たされていないようで、私に仕事の愚痴を話しました。 彼の会社では、従業員全員の接客技術の向上を目指して、従業員の接客技術の レベル認定の試験を行うこととなったようです。 彼のようなベテランも新人も勤務年数に関係なく研修を受け、接客技術が 一定レベルに達するまで、何度も試験を受けて合格しなければならないようでした。 彼の所属するお店に、入社3年目の本社人事部の女子社員が来ました

                                          人生の試験 - qjjx
                                        • 台中にもコメダ珈琲オープン! - 台湾田舎生活!!!

                                          こんにちは。月曜日担当のあやみんです☆でも、時間がある時は、金曜日にも書いちゃう事にしました。 ということで、金曜日のときどきあやみんです☆どうぞ宜しく!( `・∀・´)ノヨロシク 1968年に始まった愛知発祥のコメダ珈琲が、台湾にも進出していることをご存じでしょうか?その数、実に17店舗!!! で、そのうちの12店舗が台北…。多すぎやろ その他の4店舗も、台湾北部の新北市と桃園市…。北ばっかりやん で、台湾の古都、台南に1店舗。南に出来たのは有難い 次は台湾第二の都市、高雄か?と思いきや~ と思わせつつ~の『台中』!!! なんでなんで~?理由はともあれ、今年2021年7月15日に台湾の名古屋、台中にコメダ珈琲がオープンしました~☆パチパチ~(/・ω・)/ コロナ感染予防対策として、店内での飲食は禁止でしたが、今月8月3日にそれも解禁!ヤッタ~👍👍👍 こりゃもう、行くしかないよね?

                                            台中にもコメダ珈琲オープン! - 台湾田舎生活!!!
                                          • 今日のお昼は焼き肉ランチ - 三毛猫三世のだだ漏れブログ

                                            今日は、夜勤明けの私。 そして今日は夜勤入りの旦那。 そんな日は焼き肉しかないでしょう!! という事で、焼き肉ランチへ行ってきました!! 今日は、忘れずに食べる前に写真を撮りましたよ~ こちらは私が注文したランチセット¥1200 無料で白飯をしそごはんにしてもらえます(n*´ω`*n) お肉はロースとカルビと10秒ロース(薄切り)の3種類。 こっちは、旦那が注文した10秒ロースランチ¥1400 10秒だけ炙る感じでいただく薄切り肉です。めちゃくちゃ柔らかくて美味しいです。 旦那は白飯で♪ ここのキムチはしっかり漬かってて美味しすぎるんです。 ナムルもさっぱりしていて最高(n*´ω`*n)。 以前は、キムチとナムルは壺に入っていてランチタイムは食べ放題だったんですが、バイトテロのせいか、コロナのせいか、物価高騰のせいか・・・。いつの間にかランチがこのスタイルに変わりました。 夜はちょっとお高

                                              今日のお昼は焼き肉ランチ - 三毛猫三世のだだ漏れブログ
                                            • コメダ珈琲店 コメ牛 - ミドラー探訪記

                                              先日とある場所へお出掛けに行ったんだけど、昼ご飯を食べようと思っていたお店が定休日でやってませんでした。まぁ、来週もう一回行くつもりだからいいけど。 そんで、その日はお目当てのランチを食べれなかったので、泣きながらコメダに逃げ込んで期間限定で販売しているコメ牛を食べて帰ってきました。 って事で今回はコメ牛レビュー行ってみようか。 680円の並サイズを頼みました。ドリンクは頼まずに水でキメる。 並っつっても牛カルビが110グラム挟まってるので結構デカいです。いやぁ、これは実にコメダらしい大きさですね。いつも通りと言いますか。とりあえず軽食にでも、と思ってナメてかかるとやられまっせ。 並サイズより上は220グラムの肉だく(980円)と330グラムの肉だくだく(1280円)まで注文できるみたいです。 中身です。 甘辛い特製タレが使用されているとの事です。 「特製のタレは、醤油、ごま、ニンニク、マ

                                                コメダ珈琲店 コメ牛 - ミドラー探訪記
                                              • カフェインレスコーヒーが飲めるカフェまとめ7つ。スタバ・タリーズ・おうちでも - だねだね子育て/子育てのこと、神楽坂・早稲田周辺の情報発信

                                                ※2021/04/09追記しました ※2021/02/08追記しました カフェインレスコーヒーが飲めるカフェまとめ8つ。スタバ・タリーズ・おうちでも こんにちは、『だねだね子育て』の『だね』です。子育て情報と、神楽坂・早稲田を中心に周辺のお店情報をお伝えしています。 カフェインレスコーヒーが飲めるカフェまとめ8つ。スタバ・タリーズ・おうちでも 1.スタバのカフェインレス 2.タリーズコーヒーでもカフェインレス 3.ドトールでもカフェインレス 4.上島珈琲店でカフェインレスコーヒーは飲める? 5.サンマルクカフェでカフェインレスコーヒーは飲める? 6.ミスタードーナツでカフェインレスコーヒーは飲める? 7.プロントでカフェインレスコーヒーは飲める? 8.SEATTLE ESPRESS CAFE のカフェインレスコーヒー その他カフェインレスコーヒーが飲めるカフェ例えば・・・ カフェインって何

                                                  カフェインレスコーヒーが飲めるカフェまとめ7つ。スタバ・タリーズ・おうちでも - だねだね子育て/子育てのこと、神楽坂・早稲田周辺の情報発信
                                                • 御朱印集め 一休み16(星乃珈琲店) - suzukasjp’s diary

                                                  星乃珈琲店大津真野店 【星乃珈琲店】 【アクセス】 【最後に】 【追記】 【星乃珈琲店】 大津市内の星乃珈琲店で家内とランチしました。 星乃珈琲店は全国チェーン展開しているのに三重県にはないので、行ってみたかった店舗です。まあ、「三重県にはない」と言うよりは、「三重県だけない」ようです。(^^; その他、数県もないようですが・・・・やはり、三重は田舎県なんでしょうね。(笑) 家内がオーダーしたのはもちろんカツサンド。 カツは分厚くボリューミーでした、パンはトーストされていて美味しかったそうです。 また、カツに塗られている辛子は少なくパンチに欠けるかも・・・とのことでした。 見た目も某珈琲店のカツパンと比べても迫力がありませんが、某珈琲店の方が別格なのかもしれませんね。(^^; わたしはパスタをオーダーしました。 「海老とモッツアレラチーズのトマトクリーム」・・・・もはや、何だかよく分かりま

                                                    御朱印集め 一休み16(星乃珈琲店) - suzukasjp’s diary
                                                  • 【コメダ珈琲】のモーニングと地元の喫茶店のモーニングを比べてみる - ゆるかわ日記

                                                    ゆるかわです。こんにちは~ 私が住むところにはすぐ近くにコメダ珈琲があります。 以前も別記事に書きましたが、この地区はとにかくコメダ珈琲が多いんです。 www.yuru-kawa.net コメダ珈琲のモーニングと、個人の喫茶店のモーニングを比較紹介します。 コメダ珈琲のモーニングサービス 家の近くの喫茶店のモーニングサービス テンダーカフェ まとめ コメダ珈琲のモーニングサービス まず、一番近くにあるコメダ珈琲さん。 いつ行ってもにぎやかです。 ここのコメダは朝7時からやっています。 午前に行けば必ずと言っていいほどモーニングセットを注文します。 というか、モーニングが目的でコメダ珈琲に行くと言った方がいいですね。 コメダのモーニングタイムは11:00までです。 モーニングとは飲み物にトーストや卵やサラダがついてくるというものです。 こちらモーニングのAセット3人分です。 飲み物はたしかア

                                                      【コメダ珈琲】のモーニングと地元の喫茶店のモーニングを比べてみる - ゆるかわ日記
                                                    • コメダ珈琲へ行き、それからコロナワクチン接種へ‥ - fwssのえっさんブログ

                                                      昨日は、7回目の「新型コロナウイルスワクチン接種」へ行ってきました。 本来、今年8月24日以降、接種は可能でしたが、この時期にしました。 孫の大学受験へ付き添う可能性もあり「感染予防効果の持続期間」とを、見定めたためです。 接種時間は、午後1時50分だったため、事前にホームセンターと、ランチへ行くことにしました。 接種する病院に近い「コメダ珈琲」へ、行きました。天気も良く温かい一日でした。 我が家から薄らな夕焼けも、見ることができました。

                                                        コメダ珈琲へ行き、それからコロナワクチン接種へ‥ - fwssのえっさんブログ
                                                      • コメダ珈琲のヒレカツでバーガーを作って食べるの楽しい - シン・春夏冬広場

                                                        コメダ珈琲が好きだ。モーニングだけではなく、最近はランチセットまであるという。いったいどこまで食いしん坊の愛をほしいままにするのか。 コメダ珈琲の食パンは、異様に美味い。スーパーなどで僕らが手に入れられる小麦より良いものを使っているからだが、それにしてもうまい。コメダ珈琲の店頭で販売されているが、厚切りで食べるのは本当に病みつきだ。高いが、買って帰ってしまう。 プレート料理に食パンとは別のパンが付く。プレート料理はもちろん美味いし、パンも美味い。是非とも紹介したい。 コメダ珈琲 コメダ珈琲の店の写真を色んな角度から来るたびに撮影している。その度に色々発見があって面白い。看板が手彫りだったのだ。 店内は吹き抜けになっていて、広く感じる。イスは相変わらずの座り心地で、ふわっとおけつを包み込む。うん。気持ちいい。 コメダ珈琲のメニューを見るのが好きで、今日は何を食べようかなっていつもわくわくする

                                                          コメダ珈琲のヒレカツでバーガーを作って食べるの楽しい - シン・春夏冬広場
                                                        • 【趣味全開】聖闘士星矢★好きなキャラランキング!(個人的人気ランキング) - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                          今日は副鼻腔炎の息子を耳鼻科に連れていきました。 子どもを先に帰らせ、ストレス発散のため、コメダ珈琲へ。 すみっコぐらしのシロノワールもありましたが、堅実にランチプレート。 ------ さて、この↓記事でうっかり聖闘士星矢(セイントセイヤ)について書いてしまい。 pompomtanupi.hatenablog.com 実は、幼き頃、ジョジョでも北斗の拳でもなく一番好きだったのは聖闘士星矢でした。 ギリシャ神話をモチーフにした戦いのマンガなんです。 ・聖衣(クロス)と呼ばれる鎧をまとう ・聖闘士(セイント)は守護星座を持ち、それにちなんだ技をつかう(たぶん) ・小宇宙(コスモ)と呼ばれる体内エネルギー(気みたいなの)を燃やしてがんばれる ・ヒエラルキーはおおまかに 青銅聖闘士(ブロンズセイント)<白銀聖闘士(シルバーセイント)<黄金聖闘士(ゴールドセイント) 黄金聖闘士は黄道十二星座が守護

                                                            【趣味全開】聖闘士星矢★好きなキャラランキング!(個人的人気ランキング) - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                          • ぶぶか!吉祥寺で有名な油そばをすする〜元味黒丸油そば〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                            どうも!今年は全然お盆休みが取れない小生です(´༎ຶོρ༎ຶོ`) さて、この日は吉祥寺に来ていたので、カップ麺でしか食べたことないお店に行ってきました🙋‍♂️ ぶぶか 吉祥寺北口店 外観はこんな感じです🟡 元味黒丸油そば こってりで濃厚な醤油ダレに、モチモチの麺と柔らかいチャーシュー、絶妙な半熟具合の味玉が美味しかったです😋 お酢やラー油を入れてアレンジして食べるのがおすすめでーす✌️ 個人的にはお酢多めが好きですたい😤 皆さんも吉祥寺に来たら油そばなんていかがでしょうか? ぶぶか 吉祥寺北口店 0422-28-0015 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-1 1F https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13145322/ その他の飯を振り返る! プリングルスを食べてしまった…これも全てサワークリームオニオンのせいだ😂 餃子の味よしさんでラ

                                                              ぶぶか!吉祥寺で有名な油そばをすする〜元味黒丸油そば〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                            • 【うたちゃんダイエット中のカロリー控えめレシピのチキンのトマト煮 コメダ珈琲店のこしあん】 - Kajirinhappyのブログ

                                                              今日の関東地方は嵐のような風と雨の金曜でしたね😮 今日のスイレン 今年初複数同時開花 明日は天気になーれ😊 チキンのトマト煮 翌日パンに乗せても旨い コメダ珈琲店のこしあん たんぱく質40.2g チキンのトマト煮 お料理上手の楽しいブロガーのうたちゃんこと歌川たいじさんが、48キロも痩せた時によく食べていたという、チキンのトマト煮を作ってみました。 48キロ減って人ひとり分痩せたってことよね😲 確実にダイエットを成し遂げたうたちゃんを尊敬☺️ www.youtube.com 鶏もも肉2枚は脂身を取って、皮目を下に、冷たいフライパンに誘い油を入れてじっくり焼きました。 もも肉にたっぷりニンニクをすり込んで 鶏から出てくるたっぷりの脂は腹に入れずに捨てましょう、という名セリフに笑う🤣 野菜類は油を全く加えないで、トマトパック、日本酒、少々の砂糖、野菜でコトコト煮て、先ほど焼いて脂をしっ

                                                                【うたちゃんダイエット中のカロリー控えめレシピのチキンのトマト煮 コメダ珈琲店のこしあん】 - Kajirinhappyのブログ
                                                              • 御朱印集め 一休み15(コメダ珈琲) - suzukasjp’s diary

                                                                えっ!お出かけ?・・・いつ帰ってくるんですか? 【コメダ珈琲】 【アクセス】 【最後に】 【追記】 【コメダ珈琲】 新型コロナ患者が急増してる名古屋へ行ってきました。 子供が名古屋市内に住んでいて、コロナ禍で色々と不便をしてるだろうとの親心から、生活必需品を買いそろえて差し入れに行きました。 その際に、コメダ珈琲でランチをしました。 以前にもご紹介しましたが家内はカツサンドが好きで、最近ではコメダ珈琲の「カツパン」にドハマリしています。 店内は休日の昼時でしたから、とても混雑していました。コロナ禍であるにも関わらずショッピングセンターは賑わっていますね。 家内がオーダーしたのは「カツパン」。 サクサクのトンカツに甘めのソースも美味しいのですが、ボリューム感が抜群です。 息子は「味噌カツパン」 味噌カツは名古屋人が愛するソウルフードで、こちらもボリューム感が半端ないです。 わたしがオーダーし

                                                                  御朱印集め 一休み15(コメダ珈琲) - suzukasjp’s diary
                                                                • 星乃珈琲店でモーニング ~シックな装いの素敵なお店~ - いいね!は目の前にあるよ!

                                                                  朝から喫茶店で過ごすゆったりとしたひと時。 星乃珈琲店でモーニング 星乃珈琲店へ到着 店内の様子 注文したモーニングはこれ モーニングセット到着 番外編 コーヒーカップが持ちやすい! コーヒーのおかわりは半額 前日14時以降は珈琲タイムセットがあるよ お支払いの際はコチラのプレートで 関連商品 お店情報 最後に 星乃珈琲店でモーニング 初の星乃珈琲店でモーニング。 今まで神戸の星乃珈琲店へ夜に一度だけ行ったっきりで、その時は少しお高いワンランク上の素敵な珈琲店の印象でした。 いずれはここでモーニングを食べてみたいなってことで、念願の星乃珈琲店へやってまいりました。 ちょっくら行ってきます!って言うほどの近い距離ではなかったのでなかなか腰が重い状態だったのですが、ようやく大きな一歩を踏み出すことに成功しました。 なんてったって2021年のやりたいことリストに「星乃珈琲店でモーニングを食べる」

                                                                    星乃珈琲店でモーニング ~シックな装いの素敵なお店~ - いいね!は目の前にあるよ!
                                                                  • 映画は「フェイブルマンズ」、ランチは「コメダ珈琲店」でバーガーを! - なるおばさんの旅日記

                                                                    平日休みに行ってきたのは映画「フェイブルマンズ」です。 ブログ友のiBUKiさん(id:WDF)が記事にされていて、ずっと観たいと思っていたのを思い出し一人で行ってきました。 ↓ その時の記事はこちら wdfmmovieusic.hatenablog.com ↑ 池袋のグランドシネマサンシャインです! アカデミー賞の7部門にノミネートされていて、惜しくも受賞は逃しましたが私はこの作品が大好きです。 誰もが知ってるスティーブン・スピルバーグの自伝的脚本を映画にしたもので、彼の父と母がその人物像もそのままに描かれています。 あくまでも登場人物は架空のユダヤ系アメリカ人の名前になっていますが、正に自分の両親や姉弟、おばあちゃんや叔父さんも登場します。 息子の名前はサミー。(ガブリエル・ラベル) お父さん・バート(ポール・ダノ)はとても賢く、どんなことでも「電子工学的」に発想する天才でした。 お母

                                                                      映画は「フェイブルマンズ」、ランチは「コメダ珈琲店」でバーガーを! - なるおばさんの旅日記
                                                                    • コメダでモーニング♪ うにのクリームパスタ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                      コメダ珈琲が出来た10年ほど前、夫とランチをしに行ったのだけど、食事メニューがあまり好みではなく(味が)それ以来足が遠のいていました。 その後ご近所さんとも1度お茶をしに行き、その頃はまだまだ全然空いていたのですが、ここ数年はいつ通っても駐車場が満車! 午前中通っても満車!午後通っても満車! だったら早朝に行ってみよう!とモーニングに行ってきました。 (せっかくのお盆休みなのにイベントが皆無のため) コメダ珈琲 7時50分頃到着 私たちを先頭にその後続々とウェイティングがかかり始めました。 6〜7組が待っていました。 モーニング 夫はトーストをプラスでオーダー 私は、カフェインレスのアイスコーヒー(480円)&ローブパン&たまごサラダ&マーガリン。 夫は、たっぷりアイスコーヒー(580円)&トースト&ゆで玉子&マーガリン&トースト(200円)。 普通に美味しかったです。 ミニシロノワール(

                                                                        コメダでモーニング♪ うにのクリームパスタ 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                      • ブログコンサルの裏側とキャリアコンサルの不思議な関係 - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

                                                                        すでにお知らせしたように、最近ブログコンサルを始めました。 www.jarna.jp 同時進行で、キャリアコンサルタント(国家資格)取得の準備も進めています。キャリアコンサルタントは、働き方改革など並び、国が力を入れているものです。 この記事では、ブログコンサルの裏側(実際の様子)と、キャリアコンサルタントとの不思議な関係を書いてみたいと思います。 現在2人いるブログコンサル生の1人が、ヒロセ氏です。 https://www.no-more-inaka.com/ 今回、作業合宿形式のコンサルにしました。自分の旅行ブログ用の取材につき合ってもらう代わりに、旅館代をこちらで負担する形式です。 作業合宿の大まかなスケジュールです。 初日 沼津港に新しくできたイタリアン+カフェ+パン屋の一角にきました! イタリアンは、沼津港の食材でかなりハイレベル😇 pic.twitter.com/wv6mdI

                                                                          ブログコンサルの裏側とキャリアコンサルの不思議な関係 - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
                                                                        • コメダ珈琲に行きました - おイモ姫は独り言が多い

                                                                          おはようございます。 この間の土日にお買い物ついでにコメダ珈琲に行きました。 久しぶりに行ってテンションがあがったので、今回はコメダ珈琲レポを書きたいと思います。 コメダ珈琲とは コメダ珈琲、いまや全国で展開されている有名な喫茶店ですが元々は愛知県の喫茶店でした。 喫茶店なのですがご飯が定食屋並みのクオリティと量。 お値段は普通のランチと同じくらいですが、それでコロッケ5個!カツ2枚!みたいなノリなのでお得だと思います。 ネットではしばしば逆写真詐欺と言われています。 写真より実物の方が1.5倍量が多かった、というようないい意味での詐欺。 男性でも満足できるような量かと思います。 そしてコメダといえばイスが高級感があっていいのですよ。 ゆったりくつろげる広さと質感。 以前テレビでコメダは回転率を気にしていない、できるだけ長い時間お客さんにいてほしいというような話をしていました。 ほんとにそ

                                                                            コメダ珈琲に行きました - おイモ姫は独り言が多い
                                                                          • 見た目もお腹も大満足!この夏のランチ【身近で食べられるメニュー】を紹介!! - 責任感の強いあなたへ

                                                                            今日は旧暦(グレゴリオ暦の前の暦法)の 七夕にあたる日で、通常の7月7日の 七夕よりも天の川が綺麗に見えるそうです🎋 もっとも今年の七夕も、梅雨明け前 でしたから…無理もありませんね! 今夜ご家族皆さんで夜空を眺めてみては いかがでしょうか🌌 🔶あとで読む🔶 こんにちは 諸田美恵(もろたみえ)です。 全国展開の店舗中心に紹介します 夢庵「夏野菜の酸辣湯うどん」 ガスト「ピリ辛肉味噌担々麺」&「冷やし豆乳坦々うどん」 カプリチョーザ「渡り蟹のトマトクリームパスタ」 ココス「モッツアレラトマトのオムライス」 はらっぱ「チーズトリオのトマトソース」 お・ま・け デザートの紹介です 全国展開の店舗中心に紹介します 先月は休日の外食が多かったので 比較的写メを撮りためていました。 肉々しいメニュー好きの男性の 皆さんには、物足りないかも しれません。 全国展開しているチェーン店& ファミレス

                                                                              見た目もお腹も大満足!この夏のランチ【身近で食べられるメニュー】を紹介!! - 責任感の強いあなたへ
                                                                            • 同じランチなのに時間で価格が違う!? “密”を避ける定食屋さんの対策が話題呼ぶ

                                                                              ある飲食店の、時間によってランチの値段を変える「ダイナミックプライシング」が興味深い取り組みだとしてTwitterで注目を集めています。 お店の常連のKohei Katada(@kkatada)さんがランチタイムの価格表を投稿。12時1分から13時と、ランチライムど真ん中な時間帯の値段は1500円なのに対して、14時以降は800円とピークの約半額になっています(※価格は変動しており、記事執筆時は最高額で1300円)。 お店は北参道駅(東京都渋谷区)にある座席数12席の「お食事処 asatte」。「毎日一品だけの定食屋」として、ランチタイムと夜に1メニュ―だけの定食を提供しています。つまり、同じメニューなのに時間帯によっては700円もの差があるということなのです(なお17時からラストオーダー21時30分までは1000円)。 時間ごとにランチの値段が違う!? 混みそうな時間ほど高く ダイナミッ

                                                                                同じランチなのに時間で価格が違う!? “密”を避ける定食屋さんの対策が話題呼ぶ
                                                                              • 名古屋から「モーニング文化」を全国へ…今や47都道府県に800店舗以上展開する【コメダ珈琲店】 - 責任感の強いあなたへ

                                                                                台風15号の影響により、 千葉県で被災された皆さまに おかれましては、一刻も早い ライフラインの完全復旧を 心よりお祈り申し上げます。 こんばんは 諸田美恵(もろたみえ)です。 今日も真夏日の気温でしたね💦 明日9/18は気温がぐっと下がり、 より秋めいた一日になりそうです🍂 皆さまくれぐれもご自愛ください☝ コメダ珈琲店のモーニングサービス 名古屋の“モーニング文化”を全国へ 珈琲所「コメダ珈琲店」の歴史 「コメダ珈琲」といえば… 個人的に好きなメニュー パスタメニューが登場🍝 🔶あとで読む🔶 コメダ珈琲店のモーニングサービス さて先日の3連休最終日に コメダ珈琲さんに寄りました☕🍕 おおよそ月に一度のペースで ランチで利用しているのですが 実はこの間まで知らなかったんです😲 午前11時までにドリンクを注文すると モーニングがサービスだということを❣❣ 出典:www.kom

                                                                                  名古屋から「モーニング文化」を全国へ…今や47都道府県に800店舗以上展開する【コメダ珈琲店】 - 責任感の強いあなたへ
                                                                                • 娘と。 - 50歳からの推し事

                                                                                  1年ぶりに福岡へ行き 娘と遊んだ話。 リン(娘)は、進学で県外へ出て、 福岡で就職しました。 なので家を出てもう6年になります。 新幹線ですぐなのでちょこちょこ 帰っては来れますが。 明るく真面目で頑張り屋さん。 いつも家族を繋いでくれて、 8歳下の弟(リツ)が大好きな 優しいお姉ちゃん。 時々家族グループLINEに 近況を面白おかしく知らせてくれて 癒しを届けてくれます。 いや、私が喜ぶと思って気を使って くれてるのは十分かっています😅 息子が一人暮らししたら、 きっとこうはいかない。 音信不通で連絡頻度は極端に 少ないのだろうな・・。 そんな息子は定期考査前で遅くまで 勉強し、土日は塾の自習室に一日籠る ということなので、早朝出かける時も 起きそうになかったので、LINEで ”行って来ます”をし、朝早い新幹線で博多へ。 前泊していたカブ父さんと合流し、 午前中には無事目的の用事が終了

                                                                                    娘と。 - 50歳からの推し事