並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 14 件 / 14件

新着順 人気順

サバンナrx-7の検索結果1 - 14 件 / 14件

  • 【トミカ50周年】 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 息子が先日車の免許を取得致しました(#^.^#) www.yumepolly.com 思えばまだ小さい頃から息子は車が好きでした。 記憶に残ってる中での大好きなおもちゃは、タカラトミーが販売するミニカー 「トミカ」です。 この「トミカ」今年の8月で発売50周年を迎えたそうなんですが、 トミカ超図鑑プレミアム 発売日: 2020/05/01 メディア: 大型本 息子のお気に入りは働く車でした。働く車といっても凄い数があります。息子は消防車が好きでした。散歩しながら道を通る車を見ては、指をさして名前を言い家に帰っては絵本を取り出して再確認。同じ車だと、嬉しそうに見せてくれます。 持っている車を並べては動かしまた並べながら数を数える…その繰り返しですが、数を数えたり(色分けしたり、違いで並べ替え等)色や名前を覚えたり、遊びの中でちゃんと勉強の

      【トミカ50周年】 - ガネしゃん
    • ペダルの踏み間違い 左足ブレーキじゃないの?? - 単身赴任 自炊(^^♪

      こんにちは。 車のペダルの踏み間違いによる事故のニュースを目にしない日がないくらいネットニュースやテレビで報道されています。 事故の報道がされるたびに 「どうやって踏み間違えるの?」 と思っていた。 右足でアクセル。左足でブレーキ。 アクセルを普段より強く踏み込んだとしても瞬間的に左足でブレーキを強く踏み込むはずです。 友だちから、は~つ!!アクセルもブレーキも右足やろ。と。 わたしも友達には~っ!!リアクションしたんです。 私が間違っていたことに気付かされたんです。 サバンナRX-7、インプレッサ、180SXに左足ブレーキの練習を兼ねて乗ってきた。 ドリフトは、上達しなかったけど。 ワゴンRのAT車に10年以上乗り、今は日産の軽自動車AT車に乗ってますが左足ブレーキなんです。 今日、運転をする機会があったので、右足ブレーキを試したんです。 赤信号になったので右足でブレーキを踏んだら急ブレ

        ペダルの踏み間違い 左足ブレーキじゃないの?? - 単身赴任 自炊(^^♪
      • 新型 日産ノート 試乗してきました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

        こんばんは。 今日は、日産デイズの購入後2年半、点検日でしたので行って来ました。 メンテナンスプロパックに入っています。 走行距離 15,162㎞ 3月にオイル・エレメント交換済 3月にタイヤ空気圧点検済 フロントワイパー交換時期。自分で交換することにしました 請求金額 0円 16年間、約17万㎞乗り続けていったワゴンRから乗り換える時、候補としてノートとデイズがありました。 現実問題、1人でしか乗らない。 維持費が安いという結果、デイズを新車で購入。 今回、ノートの試乗になった経緯は、 試乗してもいいですよ(*^_^*) と言われたから。 長崎県に住んでいる友達が近いうちに車を買い替える予定。 新型ノートに興味があるが仕事が忙しく見に行ける時間がない。 今日、デイズの定期点検に行くと言ったら、外装・内装の写真を撮影してきてほしいと。 ブログに感想を書いてくれたら助かる。参考にするからと。

          新型 日産ノート 試乗してきました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
        • まつだ カタログ RX-7 - 単身赴任 自炊(^^♪

          年齢を重ね中の「あなた」 40代以上かなぁ~ 1990年代~2000年初めあたりまで、ほしい車がたくさんあったのではないでしょうか? わたしも20代の頃、のどから手が出る様な車がたくさんありました。 購入できないからカタログを貰いに行った記憶があります。 10冊以上あったのですが捨ててる🤣 4冊あったので、その中の1冊を紹介したいと思います。 23歳?24歳?の時に同期入社した同い年が乗っていたんです。 憧れの車でした。 私は、この車が購入できないから1つ前のサバンナRX-7(FC3S)を友達に60万円で譲ってもらい車検を受け75万円位で乗り始めました😊 運転がヘタッピだったので、マツダスピードのLSDの中古を工賃込み5万円で装着。 相当、練習した記憶があるんです。 石垣にリアをぶつける。 道路標識にぶつかり倒す。 ガードレールにぶつかる。 もう少しスピードが出ていたら確実にガードレー

            まつだ カタログ RX-7 - 単身赴任 自炊(^^♪
          • 【箱根駅伝】40年前、駒大・大八木監督が筆者の小学校に来ると…「友達がターボがかかったように速くなった!」(高木圭介)

            その男は約40年前、私が通っていた小学校(川崎市立西丸子小学校)に学校用務員(※自治体によっては現在「技術員」とも呼ばれる)としてやってきた。細かい時期は忘れたが、昭和55(1980)年か56(81)年のことだ。 朝礼にて紹介された彼はスラッと背が高く、当時の日本人男性にしてはかなり小顔。その頃、たのきんトリオ(田原俊彦・近藤真彦・野村義男)に夢中になっていた女子たちが「今度きた用務員さん、カッコいいよね~」と赴任早々、早くも話題にし始めていたほどだ。 男の名は大八木弘明。そう、箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で駒澤大学を13年ぶり7度目の優勝に導いた熱き名伯楽・大八木弘明氏(駒澤大学陸上競技部監督)の若き日の姿である。 走って帰宅する姿も印象的 以下は小学校で呼ばれていたまま「大八木さん」と記させていただく。その西丸子小学校(川崎市中原区)は現在、川崎フロンターレの本拠地である等々

              【箱根駅伝】40年前、駒大・大八木監督が筆者の小学校に来ると…「友達がターボがかかったように速くなった!」(高木圭介)
            • ココイチ新商品『鯖とごぼうのスパイスカレー』を大盛りフィッシュフライとクリームコロッケトッピングで食す!!ココイチの鯖カレーって本当に美味いのか最速でレポします!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

              読みに来ていただきありがとうございます。 年齢をサバ読みたいお年頃のクッキング父ちゃんです。 本日9月1日はCoCo壱番屋から新作のスパイスカレーが発売されるってことなので会社帰りにCoCo壱に行くっきゃないっしょ!! 今回の新商品はSABAとごぼうのスパイスカレー!! カレーとサバとごぼうって合うんかいな…とちょっと疑念はありつつオーダーです。 鯖とごぼうのスパイスカレー大盛りにハーフクリームコロッケとハーフ白身魚のフライと辛さは2辛でオネシャス!! 結構揚げ物に時間がかかってるっぽいね。 この待ち時間ってのも料理を食べる上では意外と大切なんですよね。 きましたぁぁぁ鯖が結構サバサバと入ってますね。 ピンクの玉ねぎとにんじんがいい色彩を演出する。 それではファーストコンタクト。 いきなりですが鯖とごぼうイッチャイマスヨ!! ガブリエル!! サバはしっかりサバテイストを主張しているが魚臭さ

                ココイチ新商品『鯖とごぼうのスパイスカレー』を大盛りフィッシュフライとクリームコロッケトッピングで食す!!ココイチの鯖カレーって本当に美味いのか最速でレポします!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
              • KONAMI 1/64 NISSAN SKYLINE GT-R(PGC10)1969 コナミ 絶版名車コレクション The Best - usunonooのブログ@トミカ倉庫

                皆様、こんばんは。 usunonooです。 今夜は コナミ 1/64スケール 絶版名車コレクション ザ・ベスト 日産 スカイライン GT-R (PGC10) 1969 をご紹介致します。 こちらのミニカーは、コナミ・絶版名車コレクションの同シリーズの最期を飾る『KONAMI・絶版名車コレクション The Best 』の内の一台としてラインナップされていました。コナミ・絶版名車コレクションはVol.1からVol.7まであり、そのシリーズ第7弾の後に大トリを飾るモデルとして2006年4月から発売されていました。 リンク 『絶版名車コレクション・The Best 』を謳うだけはあり、本日ご紹介中のハコスカ以外にも、日産ブルーバードSSSやフェアレディZ、トヨタ2000GTやMAZDAサバンナRX-7、あるいはスバル360など全12車種が用意された豪華ラインナップとなっていました。 ベースとなって

                  KONAMI 1/64 NISSAN SKYLINE GT-R(PGC10)1969 コナミ 絶版名車コレクション The Best - usunonooのブログ@トミカ倉庫
                • マツダ「ロードスター」初代から新型まで歴代モデルに全試乗! - 価格.comマガジン

                  1989年、マツダからライトウェイトスポーツカーの「ロードスター」が発売された。それから30年、100万台を超えるロードスターが世界中のユーザーのもとに届けられている。 今回、マツダ「ロードスター」歴代モデルに試乗したので、各モデルの特徴や初代から新型に至るまでの共通点、フィーリングの違いなどをレビューしたい 今回、初代から最新モデルのロードスターまでそれぞれ1週間ずつ借り出して試乗したので、その歴史を振り返りながら歴代ロードスターをレビューしたいと思う。そこから見えてきたのは、「マツダが目指すロードスターの世界はぶれていなかった」ということだった。 なお、便宜上、初代ロードスターを「NA」、2代目を「NB」、3代目を「NC」、4代目を「ND」と型式で記したい。 世界的に人気を誇っていたが……消えてしまった「ライトウェイトスポーツカー」 マツダは、30年にわたってオープン2シーターを作り続

                    マツダ「ロードスター」初代から新型まで歴代モデルに全試乗! - 価格.comマガジン
                  • マツダが“赤い”新型「和製スポーツカー」実車展示! “市販化”進むロータリーマシン! RX500&RX-EVOLVとの関係は? 白もある「アイコニックSP」とは

                    2024年4月に開催された「オートモビルカウンシル2024」でマツダは、「ICONIC SP」「RX500」「RX-EVOLV」を展示しました。 新たなロータリーエンジンの象徴!? アイコニックSPとは 2023年に開催された「ジャパンモビリティショー」で世界初公開されたマツダの「アイコニックSP」。 現在、市販化に向けた動きがあるなかで、様々なイベントでも積極的に展示されています。 2024年4月に開催された「オートモビルカウンシル2024」では、「RX500」「RX-EVOLV」共に展示されました。 マツダは、国内外のヘリテージカーが集結した展示イベント「オートモビルカウンシル2024」に、最新ロータリースポーツコンセプト「アイコニックSP」を展示しました。 同イベントでのマツダによる展示テーマは、「ロータリースポーツカーコンセプトの歴史と未来」とし、ロータリーエンジンを搭載したコンセ

                      マツダが“赤い”新型「和製スポーツカー」実車展示! “市販化”進むロータリーマシン! RX500&RX-EVOLVとの関係は? 白もある「アイコニックSP」とは
                    • HOTWHEELS '95 MAZDA RX-7 HW FACTORY FRESH - usunonooのブログ@トミカ倉庫

                      皆様、こんにちは。 usunonooです。 本日は ホットウィール より、 '95 マツダ RX-7 FD をご紹介致します。 こちらはホットウィールの2021年ベーシック・カーアソートとして発売されていたモデルの内の一台になります。 リンク 1991年10月にアナウンスされ、同年12月から正式に発売がスタートした三代目MAZDA・RX-7(FD)。 1971年に登場したサバンナ・RX-3に冠された『サバンナ』の名を初代と二代目まで引き継いだ後、1991年に登場した三代目からは当時のマツダの販売系列店であったアンフィニ店の名を冠し『アンフィニ・RX-7』と名乗っていた事も一つの特徴となっています。(後にアンフィニ店がマツダ・ユーノス店と統廃合された結果、三代目RX-7の呼称は正式に「MAZDA・RX-7」へと統合されていきました。) 先代である二代目サバンナ・RX-7(FC)に比べ全長・全

                        HOTWHEELS '95 MAZDA RX-7 HW FACTORY FRESH - usunonooのブログ@トミカ倉庫
                      • マツダ「RX-7」パーツ復刻、今は旧車がアツい!

                        同社では、従来から1989年に発売し、世界的に大ヒットした2ドアオープンカー「ロードスター」の初代モデルについて、レストアサービスや復刻パーツ販売を行っていた。RX-7のパーツ再供給は、生産終了となった同社の人気モデルに関するサービス第2弾となる。 最近では、例えばトヨタが「2000GT」、日産は「スカイラインGT-R」、ホンダが「ビート」など、他社でもかつて一世を風靡した旧車たちの純正パーツ再供給を開始している。自動運転や電動化、コネクティッドなど、最新テクノロジーによる自動車の開発競争が激化する昨今、各自動車メーカーはなぜこういった「過去の遺産たち」への対応を始めたのだろうか。 ついにマツダ「RX-7」のパーツ復刻! まずは、各自動車メーカーが行っている旧車関連のサービスや対象車種の概要を紹介しよう。最初に取り上げたいのがマツダ「RX-7」。マツダが新たにパーツ再供給を開始したRX-7

                          マツダ「RX-7」パーツ復刻、今は旧車がアツい!
                        • 三菱  FTO カタログ  - 単身赴任 自炊(^^♪

                          「FTO」という車をご存知でしょうか?? S13シルビア・S14シルビア 180sx R32スカイライン・R33スカイライン・ローレル RX-7 スープラ・トヨタ3兄弟 その他もろもろ FR(後輪駆動)が人気があった当時、FF(前輪駆動)の 「FTO」が発売された。 発売当初は、AT(オートマチックトランスミッション)でも5速ミッションの様な感覚で運転できると注目され売れていたが 徐々にインテグラタイプR・シビックタイプRにその座を奪われ販売台数も減り生産終了になった車です。 トップグレードは、200馬力あったんです。 ヘビのようなスタイルに一目惚れして2年落ちの中古車買いました。 200馬力は、買えなかったー😆 フロント・サイドに社外エアロを自分で取り付け。 吸排気交換。 ブレーキパッド交換。 RSRのダウンサス。 峠の登りで丸目ライトのセリカにぶっちぎりられ話にならん。 200馬力の

                            三菱  FTO カタログ  - 単身赴任 自炊(^^♪
                          • ギミック満載!リトラクタブルヘッドライトの魅力を徹底解説🚗 #リトラクタブルヘッドライト - kojack-ferrariのクルマ道

                            ⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回は、リトラクタブルヘッドライトのハナシです。 なんてギミック! 初めてのリトラ 一大ブームに なんてギミック! 「リトラクタブルヘッドライト」ってどんなライトだと思います? なんだか凄そうなネーミングですよね。 ”リトラ” などと呼ばれていますが、正式には「格納式前照灯」 そうです!普段はボディ内部に格納されていて、ライトを点灯する時だけせり上がってくるアレです。 欧米では主にスポーツカーで古くから採用されていて、空気抵抗の低減やスタイリングの自由度を確保することなどをその目的としていました。 すごい発想ですよね! 初めてリトラのクルマを見た時は、 ”なんてギミック!” と思いました。 初めてのリトラ 日本車で初めてリトラを採用したのは、このクルマ。 引用元:WEB CARTOP https://www.webcartop.jp/2021

                              ギミック満載!リトラクタブルヘッドライトの魅力を徹底解説🚗 #リトラクタブルヘッドライト - kojack-ferrariのクルマ道
                            • マツダ・RX-7、クルマ好きの心をくすぐる13Bターボ!永遠に色褪せない魅力!#RX7 #スポーツカー - kojack-ferrariのクルマ道

                              ⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回は、マツダ・RX-7のハナシです。 ずっと気になっているクルマ そういう運命 その魅力は色褪せず ずっと気になっているクルマ 『マツダ・RX-7』 世界に誇るロータリースポーツの雄。 kojackがクルマに乗り始めた頃、FRスポーツとして候補に挙がったクルマのひとつがFC3S型『サバンナRX-7』。 13Bターボ、フロントミッドシップレイアウト、リトラクタブルヘッドライト… クルマ好きの心をくすぐるには十分過ぎる装備や構造。 下馬評は、”とにかく速いクルマ” ただ、その代償として悪い燃費が購入の決断を揺るがせます。 結局、『日産・シルビア(S13型)』に乗ることになりましたが、その後もずっと気になっていたのが『RX-7』でした。 そういう運命 数年後、貯金もそれなりとなり乗り換えを検討し始めた頃、その候補の筆頭には『マツダ・RX-7(FD

                                マツダ・RX-7、クルマ好きの心をくすぐる13Bターボ!永遠に色褪せない魅力!#RX7 #スポーツカー - kojack-ferrariのクルマ道
                              1