並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 104件

新着順 人気順

シンデレラフィット 収納の検索結果1 - 40 件 / 104件

  • 任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

    任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛 2023年10月02日更新 こんにちは!くふうLive!ライターでニトリマニアのおちびです。 先日とうとうコロナに罹ってしまい、長い自宅待機......。子どもだけが元気な状態というのもあり、わが家はとうとうニンテンドーSwitch(スイッチ)をお迎えすることとなりました!! そこで立ちはだかったのは、スイッチの収納。 試行錯誤で辿り着いた「超すっきり収納」をご紹介します。 ★【くふうLive!編集部からのお願い】頭皮や体臭などの「ニオイ悩み」についてアンケートにご協力ください★ ※本ページはアフィリエイトプログラムを利用しています。 立ちはだかったSwitchの収納問題 ゲーム機ってなんだかすごく特殊な形していませんか!? どう収納したらいいか分からず、我が家はしば

      任天堂もびっくり!?【ニトリ】ティッシュリモコンケースで「もうゲーム機で部屋占領されない!」主婦考案「匠の技」にSNS絶賛 | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
    • 増えていく「キャンプギア」の収納、どうしてる? 都市部に住むキャンパーたちに自宅収納術を見せてもらった #ソレドコ - ソレドコ

      キャンプにハマった人が悩みがちなのが、自宅でのキャンプギアの収納。 倉庫などを借りない場合、特に都市部に住んでいると、住居スペースの問題で収納できる場所も限られていることが多いです。 さらに、ただ収納するだけでなく、キャンプ場へ持って行くための取り出しやすさも重要となると、キャンプを始めたばかりの人は「どうやって収納すればいいのか……」と壁にぶつかってしまうかもしれません。 そこで今回は、東京近郊の限られた住居スペースに住む3人のキャンパーが、自宅でのキャンプギア収納術を紹介! テントやチェアといった大物から、調理器具をはじめとする小物まで、長さや大きさが異なるさまざまなギアを収納するコツを教えていただきました。 スタイルによってギアの数や種類なども異なりますが、今回は「ソロキャンプ」「 2人でのキャンプ」がメインの方に登場してもらいます。 「これからギアを買いそろえていきたいけど、我が家

        増えていく「キャンプギア」の収納、どうしてる? 都市部に住むキャンパーたちに自宅収納術を見せてもらった #ソレドコ - ソレドコ
      • アクスタ収納、ファイルとボックスどれがいい? 無印や100均商品など徹底紹介 #ソレドコ - ソレドコ

        アクスタ(アクリルスタンド)は傷がつかないよう大切にしまっておきたいけれど、大きさも形もバラバラでなかなかフィットするボックスやファイルが見つからない……と悩みがち。今回はダイソーなどの100円均一はじめ、無印良品やニトリ、リヒトラブ製品などをオタクが紹介します。 すさまじい人数のアクスタ(アクリルスタンド)やアクキー(アクリルキーホルダー)が家に住み着いている方、いませんか? 推しているグループや登場キャラクター全員分はもちろん、ドラマや映画の役バージョンで発売されたり、バレンタインやクリスマスごとにラインアップが変わったり……そのたびに迎え入れまくって、1クラスの人数をゆうに超えている方、全校集会が開ける方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私はまだあまり持ってなくて、ちょっとした大家族くらい 今回は、スッキリと見えないようにしまいたい、すぐに取り出して見返したい、お気に入りのアクス

          アクスタ収納、ファイルとボックスどれがいい? 無印や100均商品など徹底紹介 #ソレドコ - ソレドコ
        • 格安キャンプ!100均で超オススメグッズ7選! - 格安^^キャンプへGO~!

          格安をコンセプトにしている当キャンプブログですが、100均という響きは本当に心が躍る魔法の言葉ですね~♬ もちろん、色んなキャンパーさんがキャンプやアウトドアに利用できる色々な100均グッズを紹介しているのは重々承知していますが… 格安キャンプ!100均で超オススメグッズ7選! ファイアスターター 多機能 ファイヤースターター メッシュバスケット キャンバスバケツ ワイドトートバック コンテナトートバッグ 固形燃料 エスビット 固形燃料 クッカースタンド トランギア トライアングルグリッドII型 TR-P302 保冷バック メスティン用 保温カバー ランチョンマット エルパソサドル ランチョンマット まとめ【100均で超オススメグッズ7選!】 格安キャンプ!100均で超オススメグッズ7選! 格安にキャンプを楽しむ場合、食器や紙皿、割りばしといった消耗品を100均で購入する事が多いのですが、

            格安キャンプ!100均で超オススメグッズ7選! - 格安^^キャンプへGO~!
          • ポータブル電源の話とセリアのケースがピッタリだったよって話 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

            見事に食あたりによる体調不良で更新が止まっている えりごさんです。 お伺いして 内容読んで ランキングバナーポチった後に スターつけたり 拍手ボタン押したり コメントしたり が出来てません ごめんなさい で、前回 迷ってるって 書いてた ポータブル電源ですが、 リンク SmartTap社の、 PowerArQ3(パワーアーク 3) にしました。 電池 交換可能な 最新の予約品でございます 予約品なので 届くまで しばらく我慢です また 届いたら 自慢します(おいこら) で、ポータブルといえば、 皆さんは アウトドアな時に持っていく たまごの持ち運びどうしてますか? 専用ケースみたいなのもあるんだけど リンク 我が家は 使う直前に 10個入りをコンビニで買えば良いでしょ なんて 思って 買ってなかったのですよ けど、使いきることができず、保冷バックに残りを入れて持って帰る なんてことをしてま

              ポータブル電源の話とセリアのケースがピッタリだったよって話 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
            • 【レビュー】ユニフレーム(UNIFLAME)「fan5 まな板」はお洒落なカッティングボード! - 格安^^キャンプへGO~!

              キャンプでの調理に欠かせないのは、食材を切るときに使うカッティングボードなどのまな板です。 長方形のカッティングボードが一般的ですが、ユニフレーム「fan5まな板」は、クッカーとスタッキングもできる丸型のお洒落まな板になっています。 ユニフレームとは? ユニフレーム「fan5 まな板」【基本仕様】 ユニフレーム「fan5 まな板」【仕様】 ユニフレーム「fan5 まな板」【特徴】 ユニフレーム「fan5 まな板」【価格】 ユニフレーム「fan5 まな板」【レビュー】 【ポイント1】鍋敷き代わりに使える! 【ポイント2】皿の代わりになる! 【ポイント3】スタッキングがしやすい! 【ポイント4】料理が美味しそうに見える! ユニフレーム「fan5 まな板」【セット品】 ユニフレーム「fan5 DX」 ユニフレーム「fan5 duo」 ユニフレーム「fan バケツ」 ユニフレーム「fan5 まな板

                【レビュー】ユニフレーム(UNIFLAME)「fan5 まな板」はお洒落なカッティングボード! - 格安^^キャンプへGO~!
              • キッチンペーパーホルダーで問題発生しオレゴニアンキャンパーふたたび!とガスボンベの話 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

                キッチンペーパーホルダーを買い直しました もともと使っていたのは  ↓ の オレゴニアンキャンパーのホルダーなのですが リンク 今回買ったのも またまたOregonian Camper(オレゴニアンキャンパー) の商品 その名も キッチンペーパーホルダースーパー Kitchen Paper Holder SUPER) スーパーですよ スーパー なにが スーパーなのかというと スーパー デカイんです リンク って それは 良いとしてっ なんで 買い直したかっていうと 「コストコで買ったウエスを 使う時に 不便だったからー!」(チコちゃん風) なのです えーっと、詳しく説明すると ロールを キッチンペーパーホルダーケースに 収納した後  入れた部分の チャックを 閉めるのですが、 横幅が ぎちぎち で。。。。。。。。。 上の写真で 伝わるでしょうか・・・ 無理でしょうねwwwwww ままま、 

                  キッチンペーパーホルダーで問題発生しオレゴニアンキャンパーふたたび!とガスボンベの話 - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
                • 【無印良品の「収納グッズ」おすすめ5選】家の中でも旅先でも大活躍。愛用者が激推しする商品たち #ソレドコ - ソレドコ

                  リビングやキッチン、洗面所、脱衣所をはじめ、家の中のあらゆる場所で大活躍する、無印良品の収納グッズをご紹介します。ポリプロピレンファイルボックスや洗面用具ケース、ワイヤーバスケット、PPストッカーなど、人気商品の活用例も併せてお伝えします。 数々の名品がそろう無印良品でも、とりわけファンが多いのが「収納グッズ」。シンプルで空間になじみやすいデザインと、かゆい所に手が届く使い勝手の良さが魅力です。そんな無印良品の収納グッズの中から、愛用者がおすすめする品々を紹介します。 散らばるCDやDVDを華麗に収納。ポリプロピレンファイルボックス 遠征アイテムをこれ一つに。洗面用具ケース 「見せるキッチン収納」にぴったり。パイン材ユニットシェルフ 脱衣所収納の最適解? ワイヤーバスケット&PPストッカー ワイヤーバスケット PPストッカー 【番外編】レイアウト変更も楽々。収納ケース用キャスター あらゆる

                    【無印良品の「収納グッズ」おすすめ5選】家の中でも旅先でも大活躍。愛用者が激推しする商品たち #ソレドコ - ソレドコ
                  • チケット保管・収納が簡単&便利に! オタク歴10年の私がたどり着いた究極のアイテム【デジチケもフィット】 - ソレドコ

                    長年コンサートや舞台へ通っていると溜まってくるのがチケット。思い出なので捨てるに捨てられず、収納したくても公演によってチケットのサイズはバラバラなので、全てをうまく収納するのは至難の業ですよね。アイドルのコンサートやミュージカルに通い、大量のチケットを溜めていたというオタク歴10年のがじゃりこ。さんが愛用する、ありとあらゆるチケットが入る最強のチケット収納ファイルを紹介します。 デジチケも収納できるチケット収納リフィルが優秀すぎる! 【B5/3P/交換リーフ】B5 交換リーフ リングバインダーファイル 透明3ポケット26穴10枚入り 愛用の製品型番(HRB53)はこちら 楽天で見る 型番違い(HFFB5)はこちら Amazonで見る 大切なチケットをコンパクトに美しく収納したい オタクにとって大切なアイテム「チケット」。最近ではオンラインチケットが増え、デジタルに移行している現場も多いです

                      チケット保管・収納が簡単&便利に! オタク歴10年の私がたどり着いた究極のアイテム【デジチケもフィット】 - ソレドコ
                    • シンデレラフィットする猫と湖池屋のKOIKEYA The 海老

                      GODIVAコラボ5周年記念。 Uchi Café×GODIVA ショコラヴァニーユロール ローソン新作スイーツはゴディバとウチカフェのコラボ、 「ショコラヴァニーユロール」。 ショコラヴァニーユロ... ヒメちーが大きくなったのでは? とか、箱が小さくなったのでは?とか、 いろいろな憶測が飛び回りましたが…。 なんと! ついに! 入ることに成功しました。 楽勝です。 ねぇやん、ずっと過程を見てきたけれど、 ちっとも楽勝ではなかったような…。 気がするのだけれど。 こんな風に。 そうでしたっけ? 猫は努力する過程を見られてはいけないのです。 そう、優雅に泳いでいる白鳥が、 実は水面下では必死に足を漕いでるのと同じように。 どやっ。 後ろから見ると激しくみっちみち。 何を言いますか。 きちんと収納されてるではないですか。 これがシンデレラフィットと言うものですよ。 そうかー…。 シンデレラフ

                        シンデレラフィットする猫と湖池屋のKOIKEYA The 海老
                      • ダイソー・ワイヤーバスケットがシンデレラフィットな猫

                        ダイソー300円商品のワイヤーバスケット 新聞とか、読みかけの雑誌とか、 なんか郵送で届いた冊子とかカタログとか。 こういうのってきれいに片づけてるうちってすごいと思う。 うちでは、それぞれ自分のものは自分で片すことになってるのだけれど、 主にわたしとぱぱちゃんが片付けない。 片付けようという気はあるのよ。 でも自分の部屋に持っていくのも面倒だし、 ついついその辺に転がしがち。 だけど、これがヒメちーの写真の背景に入ると汚いのよ。 ずっと前から何とかしなくっちゃ、と思っていたのだけれど、 片付ける前段階の収納としてワイヤーバスケットを置くことにした。 とりあえずここに入れる。 …あとでまとめて片付ける…はず。 マガジンラックとかでいいかなあ、と思ったのだけれど、 ダイソーでちょうどいいもの見つけちゃった。 そして目ざとくヒメちーに見つけられる。 なんですか、これ。 ねぇやんを入れる檻ですか

                          ダイソー・ワイヤーバスケットがシンデレラフィットな猫
                        • 2023年に買ってイマイチだったもの、あるいはキーボード遍歴 - polamjaggy nikki

                          Kinesis Advantage360 Professional kinesis-ergo.com 8万くらいしたんだけど全くしっくりこなくて超ツラい!!!!純正パームレスト付きで買ってくれる人がいたら連絡下さい (?) そもそも自分の手のサイズに合わなかった。試さず買ったのが悪い。親指で押す前提のエリア (スペースやエンターが割り当てられている) に指が届かないのが致命的で、左右分割で肩こりが解消する前に指が攣りそうな感じ 手はそんなに大きくなくて、メンズ向け手袋とかも小さめサイズを選ぶことになるほうではある。ホームセンターとかに売ってる作業用ゴム手袋みたいなのも S-M サイズでギリギリシンデレラフィットみたいな感じ フルワイヤレスイヤホンみたく、左右のユニットもケーブルなしでワイヤレスな左右分割キーボードとして使えるという触れ込みなんだけど、Bluetooth が妙に不安定。左右間

                            2023年に買ってイマイチだったもの、あるいはキーボード遍歴 - polamjaggy nikki
                          • 毎日の洗い物をグッと快適に。la baseの水切りかごで「食器をどう乾かすか問題」が解決した #ソレドコ - ソレドコ

                            著者:ぴか 自分の部屋をこよなく愛する社会人6年目。おやつとお茶とごはんと食器とインテリアが好き。許されるならずっと家にいたいです。 SNS:@soup_suki ブログ:持続可能な生活 こんにちは!自宅に食洗機がないので、食器は「手洗い派」のぴかです。 洗い物をしていると、必ずと言っていいほどぶち当たるのが「食器をどうやって乾かすか問題」。 私も今まで、シンクにひっかける水切りカゴ、くるくる巻いて収納できる水切りマット、水切りカゴを使わずティータオルを敷いて乾燥スペースを作る、などいろいろな方法と商品を試してきました。 その結果分かったのは、私には洗った食器を積み上げられる水切りかごが絶対に必要だということ。 ただ、水切りかごは作業スペースを圧迫するし、水はけが悪いものだとぬるっとした水垢がついて掃除も面倒。 食器をどんどん重ねられて、コンパクトで、掃除も楽な水切りカゴはないものか……と

                              毎日の洗い物をグッと快適に。la baseの水切りかごで「食器をどう乾かすか問題」が解決した #ソレドコ - ソレドコ
                            • 無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」は、増え続けるCDやペンライト収納の最適解 #ソレドコ - ソレドコ

                              推し活をしていると増え続けるグッズ。最初はこまめに整理できていたけれど、増えすぎてなかなか収納が追いつかない!という方も多いのではないでしょうか。 今回は、自分自身もさまざまなジャンルで推し活を行いながら、推し活をしている方を応援するメディアも運営しているmicoさん(@micos_journal)にインタビュー。収納に困りがちなオタグッズを上手に整頓できる商品について、前編・中編・後編に分けてご紹介。 前編となる本記事では、増え続けるCDやDVD、さらにかさばりがちなペンライトまで入るファイルボックスをおすすめいただきました! 前編:この記事です! 中編:いつの間にか量が増えているクリアファイルをスッキリ収納! ハムデリーのクリアファイル用バインダー 後編:鑑賞にもぴったり! 収納に頭を悩ませるポスターを丸めずに保管できるファイル ポリプロピレンファイルボックス 楽天で見る 無印良品 ポ

                                無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」は、増え続けるCDやペンライト収納の最適解 #ソレドコ - ソレドコ
                              • 缶バッジ収納を実践!ダイソーなど100均や無印で便利なアイテムは? #ソレドコ - ソレドコ

                                缶バッジ収納に便利なファイルやケースなどのアイテムを実際に試してレビューしました。「57mm」と「75mm」のサイズ別に、ダイソーなどの100均、無印良品などで買える便利なアイテムを紹介します。 オタ活・推し活グッズの代表格である缶バッジ。集めるのは楽しいですが、推しへの愛情のままに購入し続けると、どうにも困るのが「収納」問題。 汚れないよう保管したいけど、すぐに見返せる手軽さは譲れない。サイズが違うバッジを効率よく整理したい……などの悩みがある中、「結局どのアイテムを使えばいいの?」と迷ってしまうこともあるでしょう。 そこで今回は、缶バッジの整理に悩んでいる方のために、主流といわれる「57mm」と「75mm」両方のサイズの収納に役立つアイテムを集めてみました。 【この記事はこんな人におすすめ】 缶バッジが増えて収納に困っている 缶バッジのサイズがバラバラ。でもうまく収納したい 缶バッジを

                                  缶バッジ収納を実践!ダイソーなど100均や無印で便利なアイテムは? #ソレドコ - ソレドコ
                                • 山崎実業の「コの字ラック」で収納スペースが2倍に! 無印のファイルボックスとの相性も抜群だよ|マイ収納スタイル | ROOMIE(ルーミー)

                                  収納用品として人気のファイルボックス。 すっきり片付いてとても便利なので、わが家でも各部屋で使用中です。 ただ、ボックスの上に空いた隙間が、なんだかもったいない……! デッドスペースが収納に変身 物が多い洗面台の下がすっきり Before たとえば、洗面台の下。 そのままファイルボックスを置くと、上の部分ががら空きになっててもったいない……。 After 収納ボックス上ラックを使えば、収納量が2倍に! ラック自体の奥行が20cmと小さめなので、配管を避けて置くこともできました。 これは洗面台やキッチン下で使いやすいポイントですね。 無印のボックスがシンデレラフィット 無印良品のファイルボックス 実際にどのサイズが入るか、無印良品とニトリのファイルボックスで比べてみました。 無印良品のファイルボックスは、15cm幅のボックスがちょうど2個並ぶサイズ。 このために作られたと思われるぴったり感が

                                    山崎実業の「コの字ラック」で収納スペースが2倍に! 無印のファイルボックスとの相性も抜群だよ|マイ収納スタイル | ROOMIE(ルーミー)
                                  • さすが山崎実業! デッドスペースを有効活用できる収納アイテム3選 | ROOMIE(ルーミー)

                                    世の中にはたくさんの整理整頓アイテムがありますが、「山崎実業」の収納アイテムは逸材。 今回はおうちのデットスペースにピタッとハマる収納アイテムを3つピックアップしました。 コンロ奥のスキマにハマる「Tower gas stove gas rack」 コンロ奥 隙間 ラック 3,300円(税込) スタイリッシュに暮らしの課題を解決するアイテムが勢揃いする山崎実業の「tower」シリーズ。その中のひとつコンロラックは、コンロの奥の隙間にピッッッタリと嵌めるために開発されたラックです。 実はガスコンロの奥は、賃貸だと結構スペースが空き、奥まっていて見づらく、どうしても跳ねた油やホコリを掃除しづらい部分。 そんなデットスペースにシンデレラフィット! 棚板が開くため、ガス栓の開閉時にわざわざラックを退ける必要はありませんし、お掃除もラクラク。 ちなみに、ガスコンロ・IHクッキングヒーターの約W60×

                                      さすが山崎実業! デッドスペースを有効活用できる収納アイテム3選 | ROOMIE(ルーミー)
                                    • ジャニヲタが偏愛するレスポートサック(ひとりっぷコラボモデル)を自慢してみる - ジャニヲタ見聞録

                                      ヤッホーお待たせ!一億年ぶりのはてなブログだよ! というわけで、最近ソレドコでばっか記事書いてたんですが、偏愛するレスポートサックのひとりっぷコラボモデルが一年ぶりに販売されるということで、マジでこのシリーズを愛しているので、ただ最高なんだぜ…というだけのPRでもなんでもない記事を書きに来ました。 spur.hpplus.jp shop.lesportsac.co.jp shop.lesportsac.co.jp 元々レスポートサックが好きなんですが、「軽くて便利だけど…ダサくない?」ってイメージの人も多いと思うんですが、今のレスポ(特にコラボモデル)は違うんです、特にひとりっぷコラボモデルはもともと女性の一人旅を想定してデザインされてるだけあって、遠征にもめちゃくちゃ便利なんだ!!!ということを語りたいというだけの記事です。 荷物を入れた感じもお見せしたいので、以下、遠征用と現場用の荷物

                                        ジャニヲタが偏愛するレスポートサック(ひとりっぷコラボモデル)を自慢してみる - ジャニヲタ見聞録
                                      • 冬キャンプ、トヨトミレインボーの反射板を自作 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

                                        「トヨトミレインボー」は反射板がない 「トヨトミレインボー」を反射板仕様に改造 「トヨトミレインボー」の収納ケース 注意してください 「トヨトミレインボー」は反射板がない コンパクトストーブの「トヨトミレインボー」は、「フジカハイペット」のように反射板がないので暖かさが前面にこないことで、暖かくないと口コミを見かけます。でもストーブの上にエコファンを乗せたり、室内に上部にたまる空気を循環してあげれば暖かく過ごせました。これから寒さが増すと、反射板がある・なしでは暖かさの違いに差が出てきそうです。 「トヨトミレインボー」を反射板仕様に改造 トヨトミレインボーに、ステンレス板を買って反射板を自作することにしました。これで暖かさがアップすると思い、試してみることに♬ https://itoito.style/article/3935 (ITOITO-STYLEにある記事は詳しく書かれていて、とて

                                          冬キャンプ、トヨトミレインボーの反射板を自作 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
                                        • リフォーム話〜断捨離のあれこれ - しぼりだし日記

                                          今回は断捨離あれこれです。 色々出てきたので。 まずこれ。 コロナ遺物 フェイスガードとマスクを立体的にするもの 以前描いた息子の大学受験の思い出記事の erieringi.hatenablog.com 結局使うことなく、でもすぐに捨てるのも忍びなく…眠らせていたようです。 しかしなぜ私、高三の息子がこれ大人しく着けて電車に乗るって思えたんだろ。 う~ん、コロナマジック。 コロナついでですけど、 これ、マスクが買えなかったおりに手縫いしたマスクです。 裁縫嫌いじゃないのよ ガーゼを何軒かはしごして買ったんですよね。パンとかの口を閉じるこよりみたいなのが(これなんていうんだろ)いくつかとってあるので、それを鼻のところに入れたんですよ。ちゃんと鼻の形にそうのが嬉しかった。 結局わりと早めに田舎から援護射撃(箱いっぱいのマスク)がきたので出番がほぼなく終わってしまったんだなぁ。 でも当時のマスク

                                            リフォーム話〜断捨離のあれこれ - しぼりだし日記
                                          • オルカ クーラーボックス20QTレビュー!ソロキャンサイズでも最強の保冷力!! - 強欲男は身をやつす

                                            以前、今使っているノルウェー軍のフードコンテナに変わるクーラーボックスを4つ厳選した記事をあげました。 それから結局ORCA(オルカ)のクーラーボックス『ORCA Coolers 20 QT』を購入して既に3回ほど使用しています。そんなオルカを今回ご紹介しようと思います。 いかにオーバースペックな道具でも使う人間がダメなら十分な性能が発揮できない事がよくわかりました。 オルカとは・・・ 商品紹介 外見とスペック 蓋と容量 シングルハンドル バックポケット ドレインプラグ 南京錠固定 実際にキャンプで使ってみた!【初回】 良い所 かっこいい 本当にキンキンに冷えてる 色が合わせやすい 物置にもなる 悪い所 保冷力は使い方による 運搬が辛い 蓋が閉めにくい ソロキャンパーは悩む 排水部分にゴミが溜まる 最後に・・・ ↓悩んでた時期↓ www.shirodango.com オルカとは・・・ ハー

                                              オルカ クーラーボックス20QTレビュー!ソロキャンサイズでも最強の保冷力!! - 強欲男は身をやつす
                                            • テレビ台をインテリアに合わせてリメイクするDIY。つなぎ役の色で空間を調和 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                              放置されたホームシアター お休みだから久々に映画を見るっす ホコリひどい! 最近全然使ってないでしょ? バレた… 実は使い勝手が悪くなって 最近は専らMacやiPadで映画見てる。 でもモノは使わないともったいないよね。 今回は模様替えとDIYで テレビ台をインテリアに調和させ 映画を快適に見られるようにしよう! 家の中を転々と移動するホームシアター MS家はテレビのない生活だけど 映画好きでApple TV用のモニターはある。 数年前にSONYのサブウーファー付き ハイレゾスピーカーを手に入れて 快適なホームシアターができた。 サブとセットで当時10万だったけど 訳アリ品として2万円弱で買ったもの。 このホームシアターセットは この家に引っ越してから いろいろな場所に移動してきた。 最初はリビングにあった。 でもモニターやテレビって 画面が黒いから圧迫感がある。 そこで模様替えで2階に移

                                                テレビ台をインテリアに合わせてリメイクするDIY。つなぎ役の色で空間を調和 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                              • デンマーク軍 アンモボックスレビュー!自己満キャンプ道具の世界をただ進む! - 強欲男は身をやつす

                                                キャンプ道具でミリタリーヴィンテージ系を増やそうと考えて色々探した結果、手始めに『デンマーク軍 アンモボックス』を手に入れました。 重く、使い勝手も良いと言えない木箱をなぜ購入したのか?魅力も含めてご紹介します。 アンモボックスとは・・・ 商品紹介 実際にキャンプで使ってみた! 良い所、悪い所 良い所 悪い所 最後に・・・ アンモボックスとは・・・ WIKI先生によると アンモボックス(英語: Ammo box)とは、弾薬の安全な保管と輸送のために設計された容器である。アモ缶またはアモカン、アーモボックスとも呼ばれる。 弾薬箱 - Wikipedia 金属で作られたものが多いですが、今回のアンモボックスのように木箱や段ボールで作られた物も存在するようです。どの素材にしても弾丸を収納するので頑丈に作られています。 そんなアンモボックスはキャンプ道具入れに最適。ミリタリー系道具を揃える人は一度

                                                  デンマーク軍 アンモボックスレビュー!自己満キャンプ道具の世界をただ進む! - 強欲男は身をやつす
                                                • 全くタメにならない!?個人的キャンプ道具のシンデレラフィット5選 - 強欲男は身をやつす

                                                  キャンプ道具が唯一起こしてくれる奇跡をご存知でしょうか?全く関係のないキャンプ道具同士を組み合わせると元々考えられていたかのようにピッタリはまる事です。 それは『シンデレラフィット』と呼ばれニッチな層に大変人気を博しています。 今回僕のキャンプ道具の中でもシンデレラフィットを5つ見つけたのでご紹介しようと思いますが、組み合わせる道具同士から共感されない可能性が・・・。 それらフィットした同士をすっぽり感の低い順からご紹介します。 たき火フライパン×火消し壺 薪割り板×麻袋 アンモボックス×ポップアップボックス アンモボックス×たき火フライパン フードコンテナ×保冷剤 最後に・・・ たき火フライパン×火消し壺 Bushcraftのたき火フライパン深めとキャプテンスタッグの大型火消し壺 火起し器セットセットの組み合わせ。 調理後で底が煤だらけのたき火フライパンの置き所に困っていましたが火消し壺

                                                    全くタメにならない!?個人的キャンプ道具のシンデレラフィット5選 - 強欲男は身をやつす
                                                  • 【家電リメイク】一人飯や車中泊に便利なちょこっと家電をアンティーク風に塗装 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                    車中泊グッズを手に入れた 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む 家具コンシェルジュの嫁氏mashleyです。 ここはDIYオタク夫氏&椅子オタク嫁氏の インテリア&ライフスタイルブログ。 左がゴロ子、右がウキウキさん 30脚の椅子を通して家具の魅力をお伝えし 週末山暮らしの空き家セルフリノベを通し DIYの楽しさや自然の魅力をお伝え中。 そんなMS家が始めた新たな趣味が 新型シエンタでの車中泊&ドライブ。 初めての車中泊はこちら www.mashley1203.com この前の車中泊は 車外で調理できる施設だったけど 普段はそうはいかないよね… 車の中で火を使うのはちょっと怖いな… そう思ってこちらを購入! なにこれ!? 「ちょこっと家電」っていう お一人様用のホットプレート。 今回は嫁氏がこれをリメイクして 家や車中泊で活躍させるよ! なお家電リメイクは 故障のリスクもあるから 自分の判

                                                      【家電リメイク】一人飯や車中泊に便利なちょこっと家電をアンティーク風に塗装 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                    • 応援うちわの収納、どうしてる? 「隠す」「見せる」それぞれオススメの収納アイテムたちを紹介 #ソレドコ - ソレドコ

                                                      うちわはコンサートのたびに発売されたり手作りしたり、とにかく数が増えるので収納に困りがちな存在。今回はファイルやケースなどにしまって「隠す」収納から、S字フックなどで吊るして「見せる」収納まで、うちわの保管方法をオタク本人が紹介します。 アイドルのグッズとして一般的な「うちわ(応援うちわ)」。アイドルだけにとどまらず、うちわで応援する文化は他のジャンルにも浸透しており、いろんなおたくが公式グッズや自作うちわを愛用していると思います。 そんなうちわですが、ジャニーズ公式サイズのジャンボうちわだと、ほぼA3サイズでとにかくかさばり、コンサートのたびに販売されるので数も増えてしまいがち。収納に悩んでいる方もきっと多いのではないでしょうか。私も、実はうちわの半分以上を雑にキャリーケースに入れっぱなしにしています。同じお悩みの方、いますよね!? だって、小さいキャリーケースだと謎にシンデレラフィット

                                                        応援うちわの収納、どうしてる? 「隠す」「見せる」それぞれオススメの収納アイテムたちを紹介 #ソレドコ - ソレドコ
                                                      • 私たちはなぜ推すの? 「ファン研究」をしている大学教授に聞く推し活ブーム #ソレドコ - ソレドコ

                                                        私たちが日々、情熱を傾けている「推し」。でも、そもそもなぜ推しは「推し」と呼ばれるんだろう?推し活って何なんだろう――? 今回は「推し活」などのファン行動について研究する甲南女子大学教授・池田太臣さんに「推し活」の起源や推し活で得られるもの、そしてちょっぴり気になる“推し疲れ”など、推し活にまつわるあれこれを聞いてみました! お話を聞いた人:池田太臣さん 甲南女子大学人間科学部 文化社会学科教授。専門分野はファン研究、サブカルチャー論、理論社会学など。「女子」や「ファン」の研究に精力的に取り組む。著書に『「女子」の時代!』(青弓社)などがある。 自身は高校時代から「週刊少年ジャンプ」の愛読者で、『ONE PIECE』のトラファルガー・ロー、『呪術廻戦』の乙骨憂太が推し。特撮ファンでもある。 HP:甲南女子大学 教員一覧 「推し」という言葉は、いつ生まれたの? 推し活は好きを表現する“遊び”

                                                          私たちはなぜ推すの? 「ファン研究」をしている大学教授に聞く推し活ブーム #ソレドコ - ソレドコ
                                                        • ソーサーをもっと有効活用したい! 食器に、収納アイテムに「一皿三役」のMOTTAステンレスソーサー #ソレドコ - ソレドコ

                                                          著者:カヌレっ子 百貨店と甘味が好きな30代会社員。 SNS:@canelepan_18 ブログ:明日なに食べよう、なに着よう コロナ禍以降、「おうち時間をもっと充実させよう!」という気持ちが強くなり、おやつ好きの私が考えたこと。それは、やっぱり「おやつタイム」の充実です。 おいしいおやつを調達することも大事だけど、「タイム」というからには、おやつを食べている時間がより楽しくなるようなアイテムがほしい。 今回は、そんなここ数年の私のおやつタイムを豊かにしてくれたソーサーをご紹介します。 MOTTA ステンレスソーサー 楽天で見る イタリアのブランド・MOTTA(モッタ)のステンレス製ソーサーです。 MOTTAは、ヨーロッパのレストランやバール(軽食とお酒が楽しめる飲食店)、家庭でもよく見る、現地の人には馴染み深いステンレスアイテムのブランド。 海外製のソーサーって使いづらいんじゃ……と思わ

                                                            ソーサーをもっと有効活用したい! 食器に、収納アイテムに「一皿三役」のMOTTAステンレスソーサー #ソレドコ - ソレドコ
                                                          • キャンプといえば、頑丈ボックス!そしてその中身は…。 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅

                                                            頑丈ボックス キャンプでは万能選手! 頑丈ボックスの中身はどうなってるの? コンパクトグリルのケース 火力系一式 さいごに 頑丈ボックス キャンプでは万能選手! キャンプに持っていく荷物は多いです、どれだけ少なくしようしても、荷物が増えてしまいます。自然の中で、衣・食・住を準備して過ごそうと思うと仕方ないと思います。だから、無印良品の頑丈ボックスは、何でも入れて持っていける強い味方です。 セリアの「すのこ」は頑丈ボックスのフタにシンデレラフィットします。 頑丈ボックスの中身はどうなってるの? 私が使ってる頑丈ボックスの中身をお見せします、荷物を好きなだけ突っ込んでしまうと、取り出すのが大変なので仕分けしています。 工夫したのは、頑丈ボックスの中にワイヤー籠を入れています。キャンプ場で籠ごと取り出せば、セッティング完了です♬ 頑丈ボックスの中身をご紹介します。(^^) オレンジ色のケースは、

                                                              キャンプといえば、頑丈ボックス!そしてその中身は…。 - ワンコと楽しむ、気ままなキャンプ旅
                                                            • 無印良品ユニットシェルフにホットプレートを収納したい!キッチン収納を見直しました - ちょうどいい時まで

                                                              我が家の邪魔者家電の一つがホットプレート。 ホットプレートとしては、きちんと使えています。でも収納がどうにもこうにもいかず、邪魔者扱いされていました。 購入当時の箱に入れたまま、キッチンの隅に追いやられたり、リビングのカウンター下に鎮座することになったり。 廊下の物入れに収納しようにも、奥行きが足りない。 ちょうどよく収まる場所がありませんでした。 邪魔でずーーーーっと頭を悩ませていたのですが、この度キッチンに収納場所を作ることができました。 収納を見直してホットプレートを置きたい 無印良品ステンレスユニットシェルフにホットプレートがシンデレラフィット ユニットシェルフにキッチンで使う物を集約 お菓子とコップ類を子どもの手が届く高さにして母ラク おわりに 収納を見直してホットプレートを置きたい シンクの背面。 造り付けの収納はないので、無印のユニットシェルフを置いていました。 購入したのは

                                                                無印良品ユニットシェルフにホットプレートを収納したい!キッチン収納を見直しました - ちょうどいい時まで
                                                              • 焚火好きソロキャンパーが使う焚火道具11選紹介!みんな煤汚れだらけ、傷だらけ!! - 強欲男は身をやつす

                                                                キャンプといえば「焚火」といっても過言ではないくらい、欠かせない楽しみの一つです。 ゆらめく炎を眺めながら酒を飲むのも良し、種火から炎へじっくり育てるのも良し、ソロキャンからファミキャンまでどんなキャンプスタイルでも楽しめるのが焚火の良い所。 もちろん僕も焚火が大好きで強い風が吹く時以外は必ずキャンプで焚火をします。今回は僕が現在使用している焚火道具をご紹介します。 焚火台 焚火シート 耐火グローブ 火ばさみ ファイアースターター 火吹き棒 薪割り斧 薪割り板 バトニング棒 ナイフ 焚火チェア 最後に・・・ 焚火台 Belmont / 焚き火台TABI 焚火台は4つ持っていますが、現在メインで使っているのはこの焚火台TABI。 収納時は薄さ15mmの超コンパクトなのに、展開すると237×360mmと長い薪でもそのまま燃やせる大きさになります。本体がチタン製なので高熱による青焼けも楽しめます

                                                                  焚火好きソロキャンパーが使う焚火道具11選紹介!みんな煤汚れだらけ、傷だらけ!! - 強欲男は身をやつす
                                                                • 夏キャンプで冷たい飲み物!冷えっ冷え飲み物でリフレッシュ | 【EnjoyCamp】キャンプを楽しむための情報を発信!

                                                                  缶ビール等におすすめ缶ホルダー 缶ビール、缶酎ハイ、缶ジュースを飲むときにおすすめなのが、缶ホルダー。 外気温との差を吸収してくれるので、冷たさが驚くほど長持ちするアイテムです。 急いで飲む必要はありません。もちろん、家飲みでも使えるので、缶ビール、缶酎ハイをよく飲む方にはぴったりのアイテムとなりす。 長い間冷え冷えのビールが飲める! [おすすめポイント] ・缶のまま入れられる ・十分な保冷時間 ・タンブラーとしても使用可能 [今ひとつな点] ・缶によっては挿入が硬い 缶のままビールを飲む私にとっては最高の製品です。 見た目も良し、機能も良し。 言うこと無しです。 夏のキャンプ場でも、冷えたビールが温まりにくく、冷たさが驚くほど続きます。 なお、小ネタですが、飲み口を付けない状態だと、プリングルスの蓋がシンデレラフィットします。 逆さにしても水漏れしないほどのフィットです。 タンブラーとし

                                                                  • 引き出し収納の便利アイテム・3COINSの仕切り収納で靴下をスッキリ整理 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                    ベアくんピンチです ああ、やばい… 怒られる… どうした相棒! お手伝いしてご褒美もらおうと片付けしてたんすよ… ふむふむ、それで? そしたら引き出しに入っていた仕切りが折れてぐちゃぐちゃに… ベアくん、それは元からだよ。 ?! ちょっと前から仕切り板が折れて 引き出しがぐちゃぐちゃだったんだ。 だから気にすんな! 僕の悩みは無意味だったのか…その時間あればおやつ食べれた! でもこの引き出しはどげんかせんとあかんぜよ! 嫁氏もそう思って あるアイテムを買っておいたんだ。 今回はそのアイテムを使って 引き出し収納を見直そう! 便利な100均の簡易仕切り板のデメリット 100均やホームセンターで手に入る プラスチック製仕切り板は便利なアイテムだ。 パキッと折るだけで引き出しを仕切り 綺麗なシンデレラフィット収納を作りやすい。 嫁氏はランドリールームにある イケアの引き出しの靴下収納に使用。 ■

                                                                      引き出し収納の便利アイテム・3COINSの仕切り収納で靴下をスッキリ整理 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                    • 『【100均生活】なるべく簡単にお安く楽する!』

                                                                      おはようございます miyuremamaです 100均生活 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ はてなブログでも100均ブログ毎日更新していますこちら 「生活感丸出し」ですが・・ 「無理しない」「楽チン」が 最優先のずぼら主婦です 毎日の洗濯もなるべく楽したいので 洗濯機横にスチールラックを置いて 洗濯の時にはすぐに手に届く場所に 洗剤などを収納しています 見直しました もうちょっと スッキリさせたい スクエアBOXフタ付L型ホワイトセリアで買ってきた無印良品っぽい白いBOX 蓋もついていて ちょうどいい大きさです✨ たっぷり収納できて 出しっぱなしのものが 全部しまえちゃいました 今まで使っていた 洗濯ネットを入れるBOXを ピッタリ重ねる事が出来ました 真四角な蓋のくぼみが 今までのBOXの底の形と シンデレラフィットしました 全部買い換えるのではなく

                                                                        『【100均生活】なるべく簡単にお安く楽する!』
                                                                      • 5,000円以下で買えるおすすめキャンプ道具21選!コスパ良い道具が一番嬉しい!! - 強欲男は身をやつす

                                                                        僕は一昨年42個、昨年34個キャンプ道具を買う程道具大好き人間。ちょっと微妙な道具もありましたがコスパの良い道具もたくさんありました。 そこで今回は価格が5,000円以下でいまだに使っているキャンプ道具を21個ご紹介します。 SWAG GEAR / LEDフラッシュライト フュアーハンド ランタン / ベイビースペシャル276 ヤエイワーカーズ / ランタンスタンド BushCraft.inc / モダンスカンジアロカス OZERO / 牛革グローブ サーモス / 保冷缶ホルダー ヒルズフィールド / パイントグラス オレゴニアンキャンパー / ロガーバケット ノーブランド / コーヒーミル SEIDO / 薪割り匠人 クピルカ / 37、44、カールナS、スプーン&フォーク BushCraft.inc / たき火フライパン Fire-Maple / ステンレスケトル JETEDC / m

                                                                          5,000円以下で買えるおすすめキャンプ道具21選!コスパ良い道具が一番嬉しい!! - 強欲男は身をやつす
                                                                        • ハイゼットカーゴを車中泊仕様に! アイデア凝縮のおしゃれな自作軽キャンピングカーを紹介 - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

                                                                          今回はキャンプ・車中泊のプロが作った、おしゃれな軽バンの自作キャンピングカーをご紹介します。「軽バンでキャンピングカーを自作したい」「軽自動車を車中泊仕様にカスタムしたい」といった方は必見です! ご紹介するのは、渡辺 圭史さんの愛車「ハイゼットカーゴ」。渡辺さんは小学2年生の頃からキャンプを始めたという生粋のアウトドア好きにして、キャンピングカー専門誌の編集長を務めた経験を持つ、いわば車中泊やオートキャンプのプロ中のプロ。 「さすがプロ! 」と思わせる驚きのアイデアに満ちた一台を、徹底的にご紹介していきます。 渡辺 圭史(わたなべ けいし)さん 1971年、東京都生まれ。アウトドア好きなフリーランス編集者、ライター。アウトドア用品メーカー、出版社を経て、キャンピングカー専門誌『キャンプカーマガジン』編集長に。現在はWebサイト「キャンピングカーナビ」編集長を務めながら、いろいろなメディアで

                                                                            ハイゼットカーゴを車中泊仕様に! アイデア凝縮のおしゃれな自作軽キャンピングカーを紹介 - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
                                                                          • ダイソーで550円。最高の「キーボード収納バッグ」を手に入れた

                                                                            ダイソーで550円。最高の「キーボード収納バッグ」を手に入れた2023.05.13 17:0031,827 小暮ひさのり MX Keys mini民、ダイソーに走ろう。 ロジクールのフラッグシップ「MXシリーズ」のコンパクトキーボード「MX Keys mini」。僕は2台目をオカワリするくらいにお気に入りで、外出時でもMX Keys miniじゃないと嫌! ってくらいに依存しています。 そこで、持ち運び用のケースを色々探していたんですが、Amazonではソレっぽいケースが2,500円くらい。高くは無いけど安くはないな…。って感じだったので、良いソリューションは無いものか?といろいろ探していたんです。 その答えは意外と身近にありました。みんな大好き、ダイソーです。 ダイソーのPCプロテクトケースがまさかのフィットPhoto: 小暮ひさのりダイソーで見つけた「PCプロテクトケース(11.6イン

                                                                              ダイソーで550円。最高の「キーボード収納バッグ」を手に入れた
                                                                            • ダイソー「メスティン」に新サイズが追加!本家トランギアとの違いも比べてみた

                                                                              サイズ違いの3つをまとめて収納もできます! 3合炊きのメスティンの中に全部すっぽり納まってしまうので、全種類揃えたとしても持ち運びにも場所を取りません。 バリ取りの必要なし! いわゆるメスティンのスタンダード品、トランギアのものを使うとき、まず手始めの作業は、“縁のバリ取り”ですね。縁にごく細かなギザギザが残っているので、サンドペーパーで削る作業です。 ダイソーのメスティンには、最初からバリがなく、指で触れても滑らか。手間のかかるバリ取りの工程が省けるのはラクチン! 触ってみて気になる方は軽くヤスリがけしてもいいでしょう。 中には炊飯の説明書が メスティン の中には、「ご飯の炊き方」の説明書が同梱されていました。 使用する火器によって、「コンパクトストーブ+固形燃料(25g)」「アルコールバーナー」「シングルバーナー」と、3つのやり方が丁寧に書かれています。 これを読めば、今まで敷居が高か

                                                                                ダイソー「メスティン」に新サイズが追加!本家トランギアとの違いも比べてみた
                                                                              • ダイソーの鳥よけネットとアタッシュケースでミシン糸を収納&ニトリでお買い物♪毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                                やたらと布を買うのでそれと同時にミシン糸も増えてきました。 作業机にミシン糸の収納があるのですが、そこに入り切らなくなってしまいました… 調べてみるとダイソーの鳥よけネットとアタッシュケース型収納がいいと言うので実際にやってみました! ダイソーの鳥よけネットとアタッシュケース型収納 見づらいですが、グレーのものが鳥よけネット 下にあるのはアタッシュケース型収納 鳥よけネットはこちらのグレーしかありませんでした アタッシュケースは300円商品です 鳥よけネットは長いので、ちょうどいい場所でハサミでカット! アタッシュケースに入っている分で1個分です。 なのでアタッシュケースには1個と1/3個の鳥よけネットが必要です。 鳥よけネット1個を入れてみたところ 鳥よけネットはハサミで簡単に切れま〜す ミシン糸を適当に入れてみる 大きいものも小さいものも合わせて32個入りました 同じ糸のボビンは糸の下

                                                                                  ダイソーの鳥よけネットとアタッシュケースでミシン糸を収納&ニトリでお買い物♪毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                                • じゃない使い方でシンデレラフィットでした!!<セリア >IHワイヤーコンロラックとハンドル付ソフトライナーケース - 100均ブログ miyuremama’s life

                                                                                  セリア IHワイヤーコンロラック ハンドル付ソフトライナーケース 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ おはようございます miyuremamaです 本日は収納!! 今使ってる収納が便利なので ご紹介します セリアの IHワイヤコンロラック 本来はガス台の上に置いて 使用するものですが セリアの ハンドル付ソフトライナーケースに 逆さまにセットすると ピッタリ、 シンデレラフィットです ほどよい幅で ケースの仕切りになりますので 安定感のないレジ袋を 2つ折りで立てて収納できます 色々なサイズを買い置きしているので そのまま収納できると 減ってきてなくなっても すぐに気が付く収納なので うっかりもののあたしにとっては ありがたいです 使いたいときに ハンドル付のケースだから サッと引き出して 必要な大きさを選んで使うことが出来ます

                                                                                    じゃない使い方でシンデレラフィットでした!!<セリア >IHワイヤーコンロラックとハンドル付ソフトライナーケース - 100均ブログ miyuremama’s life