並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

シーザリオ ウマ娘の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • ウマ娘のこと普段ろくに追ってもいないくせに二次創作云々のことになるとギャーコラ騒ぐ方々へ

    3周年での新要素やサプライズに一切触れることなく、勝手にネット右翼ネット左翼バトルに持ち込んで盛り上がってんの、本当はてなユーザーの悪いところ全開って感じで滑稽 しかも開発者レターの記事じゃなくてコタツ記事に大量ブクマとか馬鹿の馬鹿みたいな馬鹿騒ぎとしか言いようがない もっと3周年回のぱかライブTVの面白さとかドゥラメンテとかイクノディクタスとかオルフェーヴルとかジェンティルドンナとかスティルインラブとかラインクラフト世代のティアラ路線をメインに据えたメインストーリー新章とかで馬鹿騒ぎできませんか ウマ娘って今や、日本競馬界の生産を牽引している吉田照哉・勝己兄弟ですら好意的に触れてくれてるんですよ キャロットクラブがシーザリオの参戦を記念して会報でウマ娘特集を組むくらいなんですよ 加藤和宏調教師がウマ娘のシリウスシンボリ(騎手時代に騎乗しダービー制覇)で一喜一憂してるくらいなんですよ JR

      ウマ娘のこと普段ろくに追ってもいないくせに二次創作云々のことになるとギャーコラ騒ぐ方々へ
    • [ウマ娘]才能豊かなスーパーカー! ウマ娘マルゼンスキーと、史実馬マルゼンスキー。

      「今日の走りもチョベリグ! お立ち台までイケイケよ!」 とてつもないポテンシャルを持ちながら、威張ることもなく、学園のウマ娘みんなのお姉さんとして慕われているマルゼンスキー。 ドライブが大好きで、よく学園のウマ娘をドライブに誘ってはヘロヘロにさせたりと面白い一面を持っているキャラクターです。また学園で唯一1人暮らしが許可されていたり、学園長秘書のたづなさんと友達であった、なにかと学園で特別な存在となっています。マルゼンスキーがトレセン学園で特別な存在として描写されている理由は彼女の現役時代にあります。 今回は数奇な運命に立ち向かい、ファンから"スーパーカー"と評されるようになった、マルゼンスキーの現役時代について解説させていただきます。 マルゼンスキーの目標レース メイクデビューに出走 マルゼンスキーは日本生まれですが、持込馬という少し特殊な経歴の持ち主でした。持込馬とは、母が海外滞在中に

        [ウマ娘]才能豊かなスーパーカー! ウマ娘マルゼンスキーと、史実馬マルゼンスキー。
      • すべての夢果てる地で、願い星を継ぐのは誰か?~ラインクラフト育成シナリオについて|浅木原忍

        【※本記事はラインクラフト、アストンマーチャン、ネオユニヴァース、ケイエスミラクル、ツインターボの育成シナリオ、およびメインストーリー第2部前編のネタバレを含みます。ご注意ください】 【※本記事執筆者はスイープトウショウ未所持につきスイープ育成シナリオ未読です。ご了承ください】 【※25日20:47:最後のあたり微修正】 2024年3月21日、アプリ『ウマ娘 プリティーダービー』のメインストーリー第2部前編とともに、ラインクラフトが育成実装されました。 140連でした ラインクラフト。ウマ娘に育成実装された中では5人目(登場はロイスアンドロイスの方が先ですが)となる、モチーフ馬が現役中に夭折しているウマ娘。サイレンススズカを目当てに始め、アストンマーチャンとケイエスミラクルの育成シナリオに脳を焼かれ、カノヤザクラとサンアディユのウマ娘化を待ちわび、2022-2023POG1位指名がスキルヴ

          すべての夢果てる地で、願い星を継ぐのは誰か?~ラインクラフト育成シナリオについて|浅木原忍
        • ありがとうコントレイル、ありがとう福永祐一 ―とある競馬ファンが見てきた福永祐一四半世紀の軌跡― - レスター伯の限界

          こんなに自然と涙が出てきたのは2018年のダービー以来だよ...(挨拶) 昨日行われた2021年ジャパンカップにおいて、コントレイルが見事に勝利を勝ちとり引退の花道を飾りました。日本競馬史上三頭目の無敗の三冠馬が、その実力を遺憾なく発揮した素晴らしい競馬でしたし、個人的に一番みたいコントレイルの姿を最後に見れて本当に良かったと思います。 www.youtube.com ただ、個人的にはゴール直後、これまで見てきた中も最も感情を露わにする鞍上福永祐一の姿をみて、テレビの前で同じように涙があふれてきました。その後のインタビュー、一つ一つの言葉に込められた重みにその涙は更に加速しました。引退式の矢作先生の言葉、前田オーナーのメッセージ、その全てが重く重く心にのしかかってきました。 こんなにも強くて、こんなにも頑張り屋な馬で歴史に残る名馬に出会えたこと、そしてその鞍上に福永祐一の姿があったこと。

            ありがとうコントレイル、ありがとう福永祐一 ―とある競馬ファンが見てきた福永祐一四半世紀の軌跡― - レスター伯の限界
          • 「ウマ娘 プリティーダービー」ぱかライブTV Vol.41

            公式生配信番組「ぱかライブTV Vol.41」を放送します! 6月に追加予定の新育成シナリオや、次回のガチャ更新情報、ストーリーイベントなど、ゲーム最新情報を発表! さらに、5月24日(金)に公開される劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』の追加情報や、新たなリアルイベント「ウマ娘 プリティーダービー Twinkle Circle!」の続報を発表予定です! ------------------------------------------ ※2024年5月29日(水)追記 番組内で表示されているスライドに誤りがございました。 1:38:04 劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』×『北海道ボールパークFビレッジ』コラボフードの販売期間は『2024年6月13日(木)~6月21日(金)』ではなく、正しくは『2024年5月31日(金)~6月21日(金)』となります。

              「ウマ娘 プリティーダービー」ぱかライブTV Vol.41
            • おうまP先生の「ウマ娘解説イラスト集」がどれもエピソードてんこ盛りで尊い。アグネスタキオン、サクラバクシンオー、ゴールドシップ等10娘が紹介

              田口ケンジ @o_m_a_e_p 漫画家です。競馬ウマ娘アイマス。競馬歴28年スペちゃん担当歴26年シーザリオ担当歴20年。競馬&ウマ娘のポストとRP多め。 skeb→https://t.co/4LOXnG3Rs8 ■過去作 『異世界ワンターンキル姉さん』(TVアニメ→@onekillsister) 『姉ログ』『汚物は消毒です』他 https://t.co/oRzU419IZi

                おうまP先生の「ウマ娘解説イラスト集」がどれもエピソードてんこ盛りで尊い。アグネスタキオン、サクラバクシンオー、ゴールドシップ等10娘が紹介
              • 【ウマ娘 プリティーダービー】「GOCHISO様」MV

                おいしいごちそうと一緒にGOCHI WEEKを味わおう! ウマ娘のパペットたちがキッチンを駆けまわる、とってもかわいらしいミュージックビデオが完成! 聴けば聴くほどクセになる楽曲とかわいいパペットたちとのマリアージュで、GOCHI WEEKをもっと"おいしく"盛り上げます! "ごちそう"を振る舞おうと奮闘する4人の傍らには、GOCHI WEEKレシピの料理も実際に登場します! "ぱぱぱぱ"の印象的なフレーズに合わせて踊る4人にもぜひご注目ください♪ ーーーーーーーーーーーーー 作詞・作曲・編曲:Chinozo うた:サクラチヨノオー / カツラギエース / ヒシアマゾン / シーザリオ ーーーーーーーーーーーーー <楽曲の聴きどころ> なんとなく難しいイメージを抱いて、なかなか料理には手を出せない、という方は多いと思います。(僕も逃げてました) でも「まずは簡単なメニューから!」

                  【ウマ娘 プリティーダービー】「GOCHISO様」MV
                • GOCHI WEEK|ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames

                  なんとなく難しいイメージを抱いて、なかなか料理には手を出せない、という方は多いと思います。(僕も逃げてました) でも「まずは簡単なメニューから!」といざ始めてみると、思わず夢中になってしまう… そんなところが、僕の生業とする作曲にも似ているなと思います。 GOCHI WEEKの企画に合わせて、料理を作る工程の楽しさや「やってみると意外と楽しい!」が曲を通じて伝わるよう、意識して作らせていただきました。 ふと耳にされた方に、とにかく親近感を持ってほしいなと思い、ぶっ飛んだ歌詞も書いてみました。 そんなチャレンジでもある「GOCHISO様」を是非お楽しみください!(Chinozo) サクラチヨノオー・カツラギエース・ヒシアマゾン・シーザリオのパペットたちがキッチンを駆けまわる、とってもかわいらしいミュージックビデオが完成しました! 聴けば聴くほどクセになる楽曲とかわいいパペットたちとのマリアー

                    GOCHI WEEK|ウマ娘 プリティーダービー 公式ポータルサイト|Cygames
                  • 【ウマ娘】シンデレラグレイ19R パイセンズの原作ネタをあたっていたら、様々な人間模様に思わず感動したぜ。 - 馬也ホースレーシング

                    中央篇が始まり、先週はサクッとオグリキャップクラシック出走不可のエピソードも消化したシンデレラグレイ。「走る」と書いて「やる」と読ませたり、「無礼るな」と書いて「なめるな」と読ませるの、90年代の週刊少年マガジンのヤンキー漫画っぽくてぼくは好きです。 今週も、ヤンジャンアプリで最新話が無料で読めます。 ynjn.jp 読んだら本誌を買ってアンケートを投函しましょう。タダより高い物はないのです。また、コミックス1巻発売までは第1Rから最新話まで全部無料で読めるので、ぜひ今のうちに追いついてくださいまし。 さて、今週のシンデレラグレイですが、中央初戦のペアルックステータス、もとい、ペガサスステークスでのブラッキーエールとの対決に向けてチームの先輩と併せでのトレーニングを行います。オグリの言い間違い、ブタゴリラレベルですな。それに目線もくれず冷静に突っ込むベルノライトさんもさすがです。 で、今回

                      【ウマ娘】シンデレラグレイ19R パイセンズの原作ネタをあたっていたら、様々な人間模様に思わず感動したぜ。 - 馬也ホースレーシング
                    • 福永祐一ジョッキーと日本ダービー あのときの空気感を「東スポ」で蘇らせる|東スポnote

                      福永祐一騎手がサウジアラビアのレースを最後にムチを置き、今週末には引退式が行われます。この2週間、各メディアには名ジョッキー引退に関する記事があふれ、皆さんもその偉大さを痛感したかもしれませんが、私にもできることがあるかもしれないと、今回、筆を執った次第です。当noteでは、大人気ゲーム「ウマ娘」に登場するキャラの史実を過去の「東スポ」紙面を使っておさらいしつつ、当時の空気感を令和にもってくる試みを続けてきました。これは私が競馬担当記者ではなく、単なる競馬ファンで「東スポ」の資料班だからできること。記者席ではなく、競馬場のスタンドやウインズの人ごみの中にいたからこそ、現場でファンがどんな様子だったかをお伝えできるのですが、では、福永ジョッキーがダービーに挑んだあの時はどうだったのか。ファン目線で書いてみることで、当時を知らないファンの皆さんに当時の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。名ジョッ

                        福永祐一ジョッキーと日本ダービー あのときの空気感を「東スポ」で蘇らせる|東スポnote
                      • シンボリクリスエスとは [単語記事] - ニコニコ大百科

                        シンボリクリスエス単語 52件 シンボリクリスエス 1.4万文字の記事 21 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要種牡馬入り後~死去(2004~2020年):一翼を担って余談・逸話血統表主な産駒関連動画関連静画関連コミュニティ関連リンク関連項目脚注掲示板 漆黒の帝王 Symboli KrisS JRA「ヒーロー列伝」No.55 シンボリクリスエス シンボリクリスエスとは、1999年生まれのアメリカ生産の競走馬(外国産馬)である。 もしかして:シンボリクリエンス 馬主はシンボリ牧場[1]。所属は当時タイキシャトルやバブルガムフェローなどで知られた美浦・藤沢和雄厩舎。 馬名の意味は冠名+父馬の名前から。ファンからの略称は「ボリクリ」。 主な勝ち鞍 2002年: 天皇賞(秋)(GI)、有馬記念(GI)、青葉賞(GII)、神戸新聞杯(GII) 2003年: 天皇賞(秋)(GI)、有馬記念(GI

                          シンボリクリスエスとは [単語記事] - ニコニコ大百科
                        • 【競馬】皐月賞で「ウマ娘馬券」を買おうとしたら希望しかなかった

                          どんなに負けようとも今年の1年はウマ娘の血を継ぐ競走馬を組み合わせた「ウマ娘馬券」と心中する──。そう決めたのは大阪杯でのことである。理由は実に単純だ。 ウマ娘でマルゼンスキーの声優を担当するLynn(りん)さんが、ウマ娘馬券で100万円を大的中。かたや私は答えが見えていたにもかかわらず、ウマ娘馬券を買わずに惨敗したからである。 しかし季節はまだ春。大阪杯の次、桜花賞のウマ娘馬券でアッサリ負けたことはおいといて、ここで下を向くには早すぎる。失敗は成功のもとと言うし、いつか必ず報われる日が来る……! ・激アツの皐月賞 そのように思っていたら、すぐさま最大のチャンスがやってきた。2021年4月18日、中山競馬場で開催される皐月賞がそう。出走予定馬の血統を眺めていると希望しかなかったのだ。 例えば1番人気が予想されるエフフォーリア。父方の血統に注目してみると、名牝・シーザリオの名前が! それすな

                            【競馬】皐月賞で「ウマ娘馬券」を買おうとしたら希望しかなかった
                          • 「ウマ娘 プリティーダービー」ぱかライブTV Vol.38 3周年記念 ハッピーウィンターフェス!

                            公式生配信番組「ぱかライブTV Vol.38 3周年記念 ハッピーウィンターフェス!」を放送します! 3周年を記念してスタジオセットもリニューアル! 13名のキャストで豪華にお届けします! 今回は特別企画として、ウマ娘キャストがスタジオを飛び出して北の大地へ? いつもとは一味違う企画に挑戦します! そして、新しいレースコンテンツの発表や、3rd Anniversaryキャンペーン、新育成シナリオの詳しい内容、3周年に登場するガチャや、メインストーリー第2部の続報など盛りだくさんの内容をお届け! さらなる新しいウマ娘も続々と発表を予定しています! 5th EVENT第3公演 - YELL - の振り返りや、いよいよツアー千秋楽となる5th EVENT 第4公演 - NEW GATE - の追加情報も発表! 間もなくゲームリリース3周年を迎えるウマ娘の最新情報をお見逃しなく! ぜひお楽

                              「ウマ娘 プリティーダービー」ぱかライブTV Vol.38 3周年記念 ハッピーウィンターフェス!
                            1