並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 106件

新着順 人気順

ジョジョの奇妙な冒険 漫画 無料の検索結果1 - 40 件 / 106件

  • 1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka

    この時期のフリーゲームを一覧できるものが意外と少なかったので作りました。アルファベット、五十音順で並んでいます。*は公開停止。 *2023/11/21 『ヒトナツの夢 / A Dream of Summer』『CRIMSON ROOM』『Ozawa-Ken』などを追記。コメントありがとうございました。 アクションFrogatto & Friends(英語のみ) 美麗なドット絵が目を引くカエルが主人公のアクションアドベンチャー。ビジュアルのみならずアクションの面でも評価が高い。現在はHumbleStoreにて販売中。 hack9 洞窟物語をオマージュしたアクションRPGだがマゾヒスティックな難易度。hacker9~Ghost…へと続くシリーズものになっている。テキストのセンスが良いと評判。 Iji(英語・中国語・韓国語) ぬるぬる動く多彩なアニメーションに目を奪われる2Dアクション。異星人が

      1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka
    • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

      最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

        2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
      • 2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon

        はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 d'アニメストア AbemaTV 感想 王様ランキング 平家物語 86-エイティシックス-(第2期) 古見さんは、コミュ症です。 無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール 結城友奈は勇者である-大満開の章- takt op.Destiny 最果てのパラディン ポプテピピック 再放送 ブルーピリオド 大正オトメ御伽話 海賊王女 先輩がうざい後輩の話 サクガン ルパン三世 PART6 月とライカと吸血姫(ノスフェラトゥ) 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する SELECTION PROJECT やくならマグカップも 二番窯 境界戦機 メガトン級ムサシ プラチナエンド 吸血鬼すぐ死ぬ 異世界食堂2 ヴィジュアルプリズン プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~ 逆転世界ノ電池少女 見える

          2021年秋アニメ1話ほぼ全部観たので酒の肴みたいな感想書くよ - Sweet Lemon
        • 2023年冬開始の新作アニメ一覧

          放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2022年の年末から2023年の年始を中心とした時期に始まるアニメの数は60本以上、配信限定作品や配信作品の地上波初放送を合わせると70本に近い本数で、これまで以上に取捨選択が大変です。 この多数の中で、漫画や小説などが原作ではなく続編ものでもない新規のオリジナルアニメは、P.A.WORKSの手がけるバディもの「Buddy Daddies」、河本ほむら&武野光&トムス・エンタテインメントによる「HIGH CARD」、DMM.comと旭プロダクションによる「アルスの巨獣」、太田垣康男の描き下ろしを原作とする「MAKE MY DAY」、ゲーム実況者・キヨが自らの役を演じる「きよねこっ」、ミュージカルとのメディアミックスプロジェクト「「FLAGLIA」~なつやすみの物語~」や、ソニーミュージックによるアイドルプロジェクトのア

            2023年冬開始の新作アニメ一覧
          • ニュータイプを生むのは宇宙ではなく毒親とクソ環境 - 玖足手帖-アニメブログ-

            この件は先日、先月?先々月?に無料で読める感じだったwebコミックサイトのコミックデイズで公開されていたK2というスーパードクターKの続編萬画に登場する和久井譲介という(色々な条件があって)両親に捨てられたというか孤児になって、孤児院だとかドクターKの村とかを転々としていたキャラクターについて考えていたことなのだが。 「ニュータイプとは観察力と洞察力であり、その根底には生存の不安がある」 ということです。 K2の和久井譲介が他人の心理を操ったり、医術の勉強で才能を開花させたのも、「幼いころから人の顔色をうかがっていなければ生きていけなかったから観察力が鍛えられた」という理由らしい。 そう考えると、機動戦士ガンダムのアムロ・レイがニュータイプになったのも、まあ、そういうことかなぁと感じられた。 宇宙に出たから人が進化する、という理屈は(設定のブレがあるにしろ)ララァ・スンが地球のインドでシャ

              ニュータイプを生むのは宇宙ではなく毒親とクソ環境 - 玖足手帖-アニメブログ-
            • 沖縄県民は豚を、鳴き声以外は全部食べるんだよ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

              I enjoy every day. I am lucky. And you are lucky, too. Because you are reading this. ------------------------------------------------- ------------------------------------------------- 九州・中国地方は豪雨のため 深刻な被害がでているが、 岸田首相は見てみないふりをしている。 国民のために働かない首相や政治家などは、 日本には不要だ。 それにしてもメディアは、 政権に対して静かすぎる。 あなたももう、気づいているだろう。 日本は終わりゆく国だという事を。 www.kantei.go.jp ------------------------------------------------- -----------

                沖縄県民は豚を、鳴き声以外は全部食べるんだよ - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
              • 宇佐崎しろ先生のお題イラストをもとに、物語を書いてください。(プロ、アマ不問)|JUMP j BOOKS

                こんにちは、集英社ジャンプJブックス編集部です。 noteの主催する創作大賞2023の一部門として、全く新しい小説新人賞「イラストストーリー部門」を開催することになりました! 今回はその告知となります。 小説家デビューを目指している方も、既にデビューして活躍されている方も、ぜひご一読ください。 まず先に、お題イラストの公開から。 宇佐崎しろ先生のお題イラストジャンプ等の雑誌で活躍するばかりでなく、最近では、斜線堂有紀『回樹』の装画もつとめるなど、気鋭の漫画家・宇佐崎しろ先生。今回は、宇佐崎先生に、この賞の「お題」となるこのイラストを特別に描き下ろして頂きました。 「なぜ、小説新人賞にお題イラストが?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。そこにはこの編集部ならではの理由があります。 集英社ジャンプJブックス編集部は、創刊以来三〇年間、『ジャンプ』と共に歩んできた小説レーベルです。それゆえ、J

                  宇佐崎しろ先生のお題イラストをもとに、物語を書いてください。(プロ、アマ不問)|JUMP j BOOKS
                • 漫画を描いたこともない、名もないアパレル販売員の私がブログを書籍化するまで【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ

                  【書籍のプレゼント情報あります!】 『ぼのぐらし』で自身の体験をコミックエッセイとして発信しているぼのこさんに、インスタとブログで月間10万人に読んでもらえる秘訣を書いていただきました。記事末にはプレゼント情報もあります! この記事は、はてな×KADOKAWAで取り組む「ブログ書籍化プロジェクト」で出版される書籍のプロモーション記事です。 みなさま、こんにちは。ぼのこと申します。 もともとアパレル販売員をしていたのですが、1年ほど前からフリーのWeb漫画家としてInstagramやブログを中心に活動をはじめました。 現在、私が描いているのは「ぼのこと女社会」という販売員時代の体験をベースとしたコミックエッセイです。20・30代の女性を中心にInstagram・ブログ合わせて毎月10万人を超える方々から読んでいただいております。 そして、なんとこの度、大変有難いことに初の著書『女社会の歩き方

                    漫画を描いたこともない、名もないアパレル販売員の私がブログを書籍化するまで【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ
                  • ジャンプの漫画学校

                    週刊少年ジャンプ・ジャンプSQ.・少年ジャンプ+編集部は、2020年度より、漫画家を対象とした創作講座「ジャンプの漫画学校」を開講しています。 第1期の全10回の講義より、一部を抜粋し、本ブログで順に公開していきます。 今回は講義を担当した編集者の「バトル・ファンタジー漫画」に関する座談会、受講生の質疑応答の様子を紹介します。 半世紀以上にわたって多くの人気作品を輩出してきたジャンプの持つ経験やノウハウが、クリエイターの皆様の漫画制作の一助になれば幸いです。 【講師】 ■編集者座談会 議題1「バトル・ファンタジー漫画でネームに詰まった時の解決法」 林 人と話すと解決する場合が多いので、編集者にネームを送るのが一番早いと思います。1週間くらい悩むのであれば、一旦置くのもいいです。僕は「これを描けるようになるまで、取っておきましょう」という言い方をよくします。離れて気づくことがあったり、そのネ

                      ジャンプの漫画学校
                    • レビューで跡形なく直されるのはなぜ - Qiita

                      はじめに 先日こんなツイートを見かけました。 期待値を大きく外してきた成果物に対してどのように対応するかという問題についてのツイートでした。 このツイートのレビュー依頼者は「まずい点」を指摘してもらって修正すれば成果物として成立すると考えているけれど、レビュワーから見ると評価できる点がなくこのままでは成果物として成立させることができないと考えているように読み取れます。 7-8割程度期待値を満たしているものに対してのレビューであれば、レビューによって修正して成果物として成立させることができ、また、考え方を伝えることで次回からの成果物の質も上げられるでしょう。 一方で、期待値を全く満たしていない成果物に対してのレビューは、レビュワー、レビューイともに大きな苦痛を与えます。 懸命に作ったものを跡形なく直されるのは辛いですが、懸命に作ったものを跡形なく直すのも同じぐらい辛いです。 7-8割程度期待

                        レビューで跡形なく直されるのはなぜ - Qiita
                      • 漫画・アニメ実写化の「成功」とはなにか - ジゴワットレポート

                        何かと、良い意味でも悪い意味でも盛り上がる「実写化」。主に漫画やアニメからの実写映像化を指すが、2021年1月にこれを語るのならば、まずは2020年末に放送されSNS等で話題沸騰となったNHK制作『岸辺露伴は動かない』に触れねばならないだろう。 ・引用 https://twitter.com/nhk_dramas/status/1316259949366964224 『ジョジョの奇妙な冒険』の実写映像化には、2017年公開の映画『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』がある。当時の感想ブログにも書いたが、私はこの作品が非常に気に入っており、ストーリーを整理しながら一本の映画にまとめる手順としては、かなり真摯な作りだったと記憶している。興収が10億を割っていたり、メインキャストの逮捕だったりで、続編が望み薄なのが非常に哀しい・・・。 ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けな

                          漫画・アニメ実写化の「成功」とはなにか - ジゴワットレポート
                        • アクタージュ議論だと!女が泣いているんだぞ! - 玖足手帖-アニメブログ-

                          @nuryouguda 【唐突】とつぜんすんません。多分、守備範囲が違うと思いますが、グダ氏がこの記事(https://t.co/VmMrZH3X9y)に言及したら、面白いのじゃないかと思いました。私も言及したんですが、大文字になりませんでした。よかったら、読むだけでも。— ナカノ実験室2(旧勇気のセルフブク魔人) (@Web_bato_kannon) 2020年8月12日 と、依頼を受けた。ナカノ実験室さんには失礼なことを言ったりしたけれどもちょくちょく気にかけていただいて学生時代から僕にしては珍しく20年近くの人間関係を継続している。(老けたなーーーー!!!!!) しかし、なんだろう。その、炎上した記事に言及してアクセスアップさせるのも嫌だなって感じの記事だった。明らかに炎上狙いに煽っている釣り記事なので。クマーッ! 僕は脳内妹の尻に敷かれるほどのフェミニストなので、今回の記事にはグー

                            アクタージュ議論だと!女が泣いているんだぞ! - 玖足手帖-アニメブログ-
                          • ルックバックの修正はくだらない大衆の弱い者いじめ - 玖足手帖-アニメブログ-

                            トミリンピック期間中はGレコのことだけ考えたかったのだが、とても怒っている。筆を執った。 藤本タツキの読み切り漫画「ルックバック」の殺人シーンのセリフが差し替えられた 『ルックバック』作品内に不適切な表現があるとの指摘を読者の方からいただきまし​た。⁰熟慮の結果、​作中の描写が偏見や差別の助長につながることは避けたいと考え、​一部修正しました。 少年ジャンプ+編集部https://t.co/Vag51clfJc— 少年ジャンプ+ (@shonenjump_plus) 2021年8月2日 ルックバック。「統合失調症」を犯罪者として描くのは差別を助長するけど、「人から見下されている男」なら問題ない。『人権ランキング』の格付けがすみましたね。 pic.twitter.com/OZfpBf8ihp— きたしん (@k_tash_n) 2021年8月2日 なんかジャンプ+での公開日が京都アニメーショ

                              ルックバックの修正はくだらない大衆の弱い者いじめ - 玖足手帖-アニメブログ-
                            • 楽天のオンラインストレージ「楽天ドライブ」本格始動 10GBの無料プランも

                              楽天シンフォニーは2月6日、オンラインストレージサービス「楽天ドライブ」の本格提供を始めたと発表した。10GBまで使える無料プランに加え、1TBまでの「楽天ドライブPRO」(月額800円)、5人以上のチームが対象の「楽天ドライブビジネス」(月額1200円/1人)を用意した。 スマートフォンアプリ(iOS、Android)やChrome拡張機能を使ってアクセスできるオンラインストレージ。本格提供に当たり、個人向けサービスでは新たに「楽天ID」で容易に利用できるようにした。今後「楽天ポイント」との連携も予定している。 また個人、法人向けサービスの両方に「Microsoft 365」機能を用意。文書をダウンロードする必要なく、WordやExcelなどのブラウザ版を使って楽天ドライブ上でプレビューや編集が行える。 もともとは韓国のイストモブが2019年から提供している「Sendy」というサービスだ

                                楽天のオンラインストレージ「楽天ドライブ」本格始動 10GBの無料プランも
                              • セーラームーンを自分の絵柄で描き直す「セーラームーンチャレンジ」が世界中で大流行中なので個性的なイラストを集めてみた

                                劇場版「美少女戦士セーラームーンEternal」公開を記念して、1990年代に放送されたTVアニメ「美少女戦士セーラームーン」「美少女戦士セーラームーンR」「美少女戦士セーラームーンS」の3シリーズがYouTube上で期間限定で無料公開されています。これに合わせてか、5月頃から「美少女戦士セーラームーンS」第36話のワンシーンを自分の絵柄で描く「#セーラームーンチャレンジ(#sailormoonredraw)」なるハッシュタグがSNS上で人気を博しています。 これまで海外で自分の絵柄でセーラームーンを描くというチャレンジに使用されてきた「#sailormoonredraw」というハッシュタグが、日本で「#セーラームーンチャレンジ」というハッシュタグとなって人気を集めています。「#セーラームーンチャレンジ」では、1994年から放送された「美少女戦士セーラームーンS」の第36話のワンシーンを自

                                  セーラームーンを自分の絵柄で描き直す「セーラームーンチャレンジ」が世界中で大流行中なので個性的なイラストを集めてみた
                                • 漫画『ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ』が完結記念で5巻まで無料公開!

                                  記事の種類 (66,558) 海外の反応 (694) 怪文書・SS (65) 話題 (6,631) 考察 (38,425) ネタ (10,353) コラ (493) 感想 (9,078) 思い出 (908) アニメ (8,175) 神様になった日 (2) エヴァンゲリオン (190) コードギアス (130) ケムリクサ (27) ゾンビランドサガ (15) 魔法少女まどか☆マギカ (50) 機動戦士ガンダム (3,768) 作画崩壊 (4) 今季アニメ (13) 映画 (101) 漫画 (44,424) Dr.STONE(ドクターストーン) (148) 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(はめふら) (149) キングダム (104) ケンガンオメガ&ケンガンアシュラ (319) 幽遊白書 (41) アグラビティボーイズ(AGRAVITYBOYS) (45) 魔法

                                    漫画『ドラゴンクエスト 蒼天のソウラ』が完結記念で5巻まで無料公開!
                                  • 2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                    例年通り、そしてこのはしがきも去年のコピペに近いけど、今年見ていたアニメのなかで各クール10作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながらまとめた。ネタバレを気にせず最終話の内容を書いてるのもあるので各自ご留意されたし。いつものことだけど年始のものを年末にまとめたりしているので年始のものは記憶が曖昧だったりする。基本的にクール単位で上にあるものほど高評価だけどそんなに厳密ではないしショートアニメは下の方に置いてる。そして配信が年明けになってるものもあるのでいくつか追記する予定。 2022年アニメ10選 冬クール(1-3月) CUE! スローループ 怪人開発部の黒井津さん ハコヅメ~交番女子の逆襲~ その着せ替え人形は恋をする 明日ちゃんのセーラー服 失格紋の最強賢者 ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン プリンセスコネクト!Re:Dive

                                      2022年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                    • 直前に開幕延期 ミュージカル「ジョジョの奇妙な冒険」さらに3公演中止延長を発表 初日は12日に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                      初日2日前の今月4日に急きょ開幕延期となったミュージカル「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」(東京・帝国劇場)は8日、さらに3公演の中止延長が発表された。 【写真】ミュージカル「ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド」の公式X(@JOJO_MUSICAL)から 東宝は公式サイトで「ミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』につきまして、既にお知らせの通り、2月6日(火)~8日(木)の公演を中止とさせていただきました」と経緯を説明。「その後、2月10日からの公演実施に向けて一同鋭意舞台稽古に取り組んで参りましたが、スタッフ・キャストの安全確保に努めながらの準備に更なる時間を要し、誠に苦渋の決断ではございますが、2月10日(土)、11日(日)の3公演も中止とさせていただき、2月12日(月・祝)の公演より上演させていただきます」と公演休止期間を11日まで延長し、初日公演を

                                        直前に開幕延期 ミュージカル「ジョジョの奇妙な冒険」さらに3公演中止延長を発表 初日は12日に(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                      • 【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                        東日本大震災発生の年……その年、2011年の8月に、当時発表されていた作品を一覧にまとめた m-dojo.hatenadiary.com が本来の場所でしたが、、少し前から他のいくつかの記事同様、少しずつ更新しながら、繰り返し紹介していくコンテンツとしました。 ほか、 あたらしい情報があったら教えてください。 リストにあるように、2022-2023年は、「テツぼん」が何回目かの震災テーマを描いたということのみ、新たに把握しています(※その後、情報を頂き追加)。 【がんばれ東北】磐越西線迂回 燃料輸送貨物列車 DD51 tank car train https://t.co/3l3av2IMXr @YouTubeより 今回の漫画テツぼんの元ネタの動画です— のんべ安 (@nonbeiyasu) March 4, 2023 東日本大震災を直接描いた漫画作品リスト。 タイトルが太字のものは「地震

                                          【恒例再掲載】「3.11ー東日本大震災を、直接描いた漫画」リスト - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                        • コロナ自粛中に期間工がやっておくべきことを教える!【目的別】|みずのかずやの期間工ブログ

                                          コロナで外出できない どうも、みずのかずやです! 自粛でヒマな期間工 仕事が休みでやることがないなぁ。何かやれることないのかなぁ?外出せずに有意義に過ごせる方法を教えてください! こういった悩みに答えます。 緊急事態宣言によって外出自粛中の、期間工や派遣の人に向けて「目的別」にやるべきことを紹介していきます! 自粛期間でも・・ ・お金を稼ぎたい人 ・スキルを身につけたい人 ・楽しみたい人 など「目的別」に分けて、自粛期間にやっておくべきことを紹介していくので、参考にしてください! タップできる目次 コロナ自粛中にやること【在宅でお金を稼ぐ】自己アフィリエイトで「無料で今すぐ」稼ぐ!クラウドソーシングFXコロナ自粛中にやること【動画配信サービスを利用して楽しむ】コロナ自粛中にやること【スキルを身につける】この機会にやっておくべきことクレジットカードの発行読書まとめ:自粛期間を利用して有意義に

                                            コロナ自粛中に期間工がやっておくべきことを教える!【目的別】|みずのかずやの期間工ブログ
                                          • 【漫画原作】かつて酷評された映画。今あえて良いところを探してみる。 - あとかのブログ

                                            こんにちは、あとかです♪ TVドラマと比べると、映画には宣伝や製作自体にも多額の費用がかかります。 「カメラを止めるな!」の様に、低予算で製作したものが大ヒットすることもあります。 逆に、とんでもない製作費をかけた映画が、興行的に大失敗してしまうことも多々起こります。 特に原作付きの映画では、どんなに頑張って作っても、酷評されることが多いと感じます。 原作には、元々のファンがついているので、彼ら全員を満足させることは土台無理な話なのです。 近年でも、興行的にもまた作品の評価も非常に低い作品がいくつもあります。 今回は、【漫画原作】かつて酷評された映画の良いところを探してみる【酷評まとめとおすすめポイント】について、ご紹介します。 【かつて酷評された漫画原作の邦画】酷評まとめと、おすすめポイント デビルマン 「デビルマン」とは 酷評まとめ おすすめポイント ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンド

                                              【漫画原作】かつて酷評された映画。今あえて良いところを探してみる。 - あとかのブログ
                                            • ヘブンズ・ドアー!🚙「岸辺露伴展(NHK)」旅と映画コラボなど - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                              こんにちは。 新年の休みが初めてあり記事を書いている、なふつ映です。まだ返信ができてなくて申し訳ありません。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今回はこちらへ旅してきました。 「ドラマ『岸辺露伴は動かない』展」 今日のドラマ ブックマーク、コメントありがとうございます。記事内にて返信させていただきます。いつもご訪問、クリックありがとうございます! 「S-Johnny」さんへ (id:s-johnny) 「ルーナっこ」さんへ  (id:Lunakko) 「dorifamu」さんへ (id:dorifamu) 「ZARU」さんへ (id:zarugawa) 「nono」さんへ (id:nonorikka) 「二位ガン」さんへ (id:newgenworld) 「北のベーア」さんへ (id:keyakinamiki67) 「G-Self」さんへ  (id:G-Self) 「タコスカ」さん

                                                ヘブンズ・ドアー!🚙「岸辺露伴展(NHK)」旅と映画コラボなど - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                              • 【再掲載】「3.11を直接描いた漫画」リストをそのまま再掲載します - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                9年目ですね。 m-dojo.hatenadiary.com が本来の場所で、これまではここにリンクを張っていたのですけど、少し前から他のいくつかの記事同様、少しずつ更新しながら、繰り返し紹介していくコンテンツとしました。 今回の新情報。 2017年に、こういうリストがNaverで作られていました。 matome.naver.jp こちらと重なる作品も多いのですが、Pixvなどネット掲載漫画が充実しています。 ほか、 あたらしい情報があったら教えてください。 東日本大震災を直接描いた漫画作品リスト。 タイトルの太字は「地震がメインテーマ」の作品です(当方の判断) 作 品 名 作  者 主な内容 2020.4.19更新 ここから下の区切り行までが最新情報です) 私はカレン、日本に恋したフランス人 じゃんぽ~る西 https://book.asahi.com/article/13459472参

                                                  【再掲載】「3.11を直接描いた漫画」リストをそのまま再掲載します - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                                  毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

                                                    2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                                  • ジョジョのローマ聖地巡礼 レクイエム - 本しゃぶり

                                                    トレヴィの泉には言い伝えがある。 「後ろ向きにコインを投げ入れることができたなら、再びローマに来ることができる」と。 俺はコインを投げ入れることなく、再びローマを訪れた。 全てはジョジョの聖地巡礼を完成させるためである。 前回からのあらすじ ローマで行った場所 ローマ・テルミニ駅 旧アッピア街道 ボルゲーゼ公園 ミリツィエの塔 ヴェネツィア広場 コロッセオへ向かえ コロッセオ レクイエムの逃走経路 サンタンジェロ城と橋 サン・ピエトロ寺院 システィーナ礼拝堂 終わりに 主な費用 旅行で便利なもの 圧縮袋 ツールバッグ 8インチタブレット イタリア聖地巡礼記事 前回からのあらすじ 「前回」とはこのことだ。 一通り訪れたが、行きそこねた場所もあるし、やりそこねたこともある。そこでもう一度イタリアに行くことにした。 今回の行き先はナポリとローマである。ナポリについては既に書いた。 本記事ではロー

                                                      ジョジョのローマ聖地巡礼 レクイエム - 本しゃぶり
                                                    • 誘惑に負けて 漫画アプリインストール ピッコマ コミックBANG 少年ジャンプ系サイト  - 花を育てるように、雑記を育てています

                                                      愛するステキなあなたへ こんにちは  めるママっくすです いつも応援いただき本当にありがとうございます 励みになっております 〇〇の誘惑 ピッコマ 漫画BANG ゼブラック 少年ジャンプ+ 最後に 〇〇の誘惑 限られた時間でブログを作成したいのに、癒しを求めて漫画を読みたくなってしまいます 年末で気が緩んだのか、漫画アプリをインストールしてしまいました ピッコマ news.yahoo.co.jp ピッコマは22時間待てば、続きが無料で読める漫画アプリです 2020年夏、Line漫画を抜き、App Store内の売り上げを抜いたそうです 待てば無料で読めますが、続きを早く読みたい場合と最新の話は有料になります ピッコマの商売上手な所は、ピッコマでしか読めない漫画を扱っているところです デメリット 独占契約されているので、続きが気になる人は、課金して読むしかありません メリット 漫画の続きを読

                                                        誘惑に負けて 漫画アプリインストール ピッコマ コミックBANG 少年ジャンプ系サイト  - 花を育てるように、雑記を育てています
                                                      • 紙の本と電子版、どちらを買ったら作者はうれしいのか? マンガ家の意見は……

                                                        ボクの大好きなマンガの1つである「ジョジョの奇妙な冒険」の第9部「The JOJOLands」の第1巻が8月18日に発売されました。購入することは確定なのですが、ここで問題になるのが、紙の単行本を買うか、電子書籍版を購入するかです。 基本的には紙派のボクでしたが、最近「U-NEXT」のポイントを利用して電子書籍を購入し始めてからはその便利さの虜になっています。スマホ1つあればどこでも見られる気軽さが何ともいえません。 またU-NEXTに限らず、いろいろなまんがアプリやまんが配信サイトで値引きやポイント還元が行われているのも購入のハードルを下げてくれます。動画広告を視聴することで1話ずつ無料で見られるアプリのように購入すらせずにマンガを楽しめる方法も若年層に浸透しているようですし、お手軽にマンガを楽しめる手段として、電子書籍はかなり優秀という印象です。 一方で紙の単行本の良さは、なんといって

                                                          紙の本と電子版、どちらを買ったら作者はうれしいのか? マンガ家の意見は……
                                                        • ジョジョのキャラクター診断!ジョジョの奇妙な冒険の登場人物は誰かをやってみた! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                          おはようございます。 のムのム でございます。 今回は診断系でございます。 過去にも診断系はやっており、 特にこのような漫画やアニメ系の診断が人気です。 このシリーズでは、この2つが特に人気ですね。 今回はジョジョの奇妙な冒険こと ジョジョキャラクター診断をやってみた!を紹介します。 【ジャンプ好きは見ないと損します!】 懐かしいスラムダンクやキン肉マンや 最近のヒロアカ、約ネバの診断などの記事まとめ! 週刊少年ジャンプの漫画好きな方がもっと好きになる方法をまとめてみました。【マニア必見です】 ジョジョの奇妙な冒険っ何? 集英社の少年向け漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』に1986年から2004年まで連載され、2005年からと現在まで長期にわたって連載されている。 シリーズの単行本は100巻を越え、累計発行部数は2016年12月の時点で1億部を突破している。 作品全体のテーマは「人間讃歌」。 仲

                                                            ジョジョのキャラクター診断!ジョジョの奇妙な冒険の登場人物は誰かをやってみた! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                          • 「うる星やつら」新規アニメ化 ファン大歓迎も「あのハチャメチャさは今できるのか?」

                                                            アニメ製作は「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズや「炎炎ノ消防隊」などを手がけたdavid production。監督は「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」の高橋秀弥さんと木村泰大さん、キャラクターデザインは「おそ松さん」の浅野直之さんが担当する。声優も一新し、主人公の諸星あたるは神谷浩史さん、ラムは上坂すみれさんが演じる。 原作者の高橋留美子さんはオフィシャルTwitterアカウント「高橋留美子情報」を更新し「寅年に『うる星やつら』を再びアニメ化していただく事になりました」と報告。思わぬお年玉にファンは「まさかの嬉しいお知らせ」「楽しみにしています」と歓迎している。 一方で1980年代のアニメを知るファンからは「今の御時世だから(新作は)かなりマイルドになりそう」「あのハチャメチャさは出来るのか?」「高橋留美子さん初の深夜アニメか」といった声も上がった。放送当時は半裸の女の子が飛び回るアニメに

                                                              「うる星やつら」新規アニメ化 ファン大歓迎も「あのハチャメチャさは今できるのか?」
                                                            • 「夢女子が選ぶ2022年の100人」(軽量版)|_ui12|note

                                                              「夢女子が選ぶ2022年の100人」とは?Twitterユーザーの夢女子を中心に「2022年の100人」にふさわしいキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2022年の100人」として発表しようという企画になります。(過去の結果はコチラ→2021年、2020年、2019年、2018年) 名前の前についている数字って何?数字は推薦数の多かった順(同数の場合はコメントの多かった順)に小さくなっていきます。 夢女子が選ぶ2022年の100人この記事には、読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください。 100. アンドロ・M・ジャズ(魔入りました!入間くん) ・見た目はチャラくて、中身も少しチャラいのに、お兄さんムーブしたがるの可愛すぎる。見た目はかっこいい系なのに可愛い表情が多くて素敵。 99. 佐伯瑛(ときめきメモリアル Girl's Side

                                                                「夢女子が選ぶ2022年の100人」(軽量版)|_ui12|note
                                                              • 2019年見ていたアニメ - Close To The Wall

                                                                今年見たアニメの感想。こういう年間まとめ記事を作り始めてもう五年目。とりあえず見た数だけなら120とか?あったなかからツイッターで書いてた感想をもとに60作くらいでざっとまとめた。なおネタバレを気にせず最終話の感想も突っ込んでいるので注意。話数単位で当時どう書いていたのかとかはツイログとかから勝手に見てくれ。 https://twilog.org/inthewall81 2019年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 通年アニメ 映画・OVA OPEDベスト10 2019年アニメ10選 私の好みの基準として最初にこれを。放送時期順。 バミューダトライアングル ~カラフル・パストラーレ~ 私に天使が舞い降りた! 八月のシンデレラナイン フリージ ひとりぼっちの○○生活 ぼくたちは勉強ができない 超可動ガール1/6 Re:ステージ! ドリームデイズ♪

                                                                  2019年見ていたアニメ - Close To The Wall
                                                                • アイビスペイントの色んなブラシを試してお絵描きして力尽きただけの回 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 何か・・・色々描くだけで疲れてしまいました。また今度頑張ります ・お知らせ…ブクマの星について ・トップ絵、ブログアイコン ・ホオズキ ・ビワ ・テルマ ・ラリドラ ・アケビ ・CJ ・ノブナーガ ・デカタマ ・モアイ ・結び 何か・・・色々描くだけで疲れてしまいました。また今度頑張ります ・お知らせ…ブクマの星について 最初にちょっと小さいお知らせがあるねんけど、はてなブックマークに星をつける機能ってあるよな? え~ちゃんさん(id:A---chan)一番上にいらっしゃったのでちょっとお借りしますすいません。 あるね。これがどうかしたの? いや、ホンマうちのしょうもないローカルルール的なことやねんけど、ウチは独自ページの機能を使ってブコメへの返信も行っている。 コメント返信専用ページ11 - げんこつやま/オタクが色々やるブログ ついつい溜ま

                                                                    アイビスペイントの色んなブラシを試してお絵描きして力尽きただけの回 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・20年秋の新キャラクター候補登場&紹介記事 ・雑記<廬山昇龍覇>【コーンスープ/聖闘士星矢コスプレ/公衆電話/おじさんが絵文字使ったらイカンのか?…etc】 ・「おにぎり」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第1話「小さな勇者、ダイ」感想 ・大河ドラマ「麒麟がくる」26話「三淵の奸計(かんけい)」感想 ・堀江貴文と餃子屋の騒動に思ったこと ・戦国アイテムアレコレ集・その4【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 ・ロケーション飯、じゃがいも、巻き寿司、マイベスト3【過去記事より】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・9月後半~ ・【プロ野球球団歌ラン

                                                                      ブックマークコメント返信専用記事~2020・10月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                    • ネタバレ注意【劇場版映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』】これぞ日本映画の真髄。独特の世界観で描かれるハイクオリティな極上サスペンス。 - ioritorei’s blog

                                                                      劇場版映画 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 岸辺露伴 ルーヴルへ行く 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』とは 劇場版映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 あらすじ(劇場版映画) 独特の世界観で描かれるハイクオリティな極上サスペンス 美しいロケーションの数々 練り込まれた時を超える壮大なシナリオ テーマ色は "黒" 出演者の圧倒的な演技力と考え抜かれたキャスティング これぞ日本の映画の真髄 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』とは 『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』(フランス語: Rohan au Louvre)は、フランスのルーヴル美術館とフュチュロポリス社が2005年より実施してきたBD(バンド・デシネ)プロジェクトの第5弾として、2009年に発表された荒木飛呂彦先生の漫画作品。 26×18.6センチの愛蔵版サイズ・123ページのフルカラー作品。 荒木飛呂彦先生の初のフルカラー漫画作品である。 フルカラーにした理由に

                                                                        ネタバレ注意【劇場版映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』】これぞ日本映画の真髄。独特の世界観で描かれるハイクオリティな極上サスペンス。 - ioritorei’s blog
                                                                      • 僕の必須アイテム・ホールトマト缶でいろいろ作ってみた! - 北の大地の南側から

                                                                        こんにちは! Nishi です。 たまぁ~に、ご飯当番があって晩御飯を作ります^^ たいてい魚を焼いて終わったりするんですが、手の込んだものを作りたくなる時があります。 結構凝り性なもんで・・・^^; そういう時ってあると思います。 でも何作ろうかなって思ってもパッて思いつかなかったり、材料がなかったりしますね^^; そうならない為にも、僕はある物を欠かさずに保管しております。 それは、 そうです!おもちゃの缶詰です! すいません。ホールトマト缶です^^; これさえあればいろんな物を作れるので、僕の私生活では必需品になっております。 長期間保存も聞くし、ズボラな僕にはいちいち賞味期限を気にしなくても良いのが高評価です^^ 今日はそんな僕の生活必需品、ホールトマト缶を使った男の料理を一部ご紹介します^^ パスタソース編 スパゲッティ・ポモドーロは、他に玉ねぎとにんにくを最低限用意すれば手早く

                                                                          僕の必須アイテム・ホールトマト缶でいろいろ作ってみた! - 北の大地の南側から
                                                                        • YouTubeでアニメ140本以上無料公開 26日から 「名探偵コナン」「TIGER & BUNNY」など

                                                                          YouTubeは「名探偵コナン」「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」などのアニメ動画を無料公開する「YouTube Anime Weekend」を11月26日から28日まで実施する。 70を超えるアニメ公式チャンネルが参加。通常は無料視聴にならない劇場版作品を含む140以上のアニメ動画を各公式チャンネルが公開する。YouTube Japanの公式チャンネルは再生リストを用意する(後日公開)。 公開作品は「ルパン三世」「名探偵コナン」「銀魂」「機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096」「妖怪ウォッチ」「ジョジョの奇妙な冒険」「ケロロ軍曹」「北斗の拳」「アイドルマスター」「犬夜叉」「ラブライブ!」「BanG Dream! 3rd Season」「TIGER & BUNNY」「ポケットモンスター」「笑ゥせぇるすまん」「ゲゲゲの鬼太郎」「おそ松さん」「ベルサイユのばら」「忍者ハットリく

                                                                            YouTubeでアニメ140本以上無料公開 26日から 「名探偵コナン」「TIGER & BUNNY」など
                                                                          • 【Ayaseの "要約能力" のすごさ】「勇者」「アイドル」「祝福」…企画書や読書感想文が苦手な人はYOASOBIを聴け! - ioritorei’s blog

                                                                            【Ayaseの "要約能力" のすごさ】「勇者」「アイドル」「祝福」……企画書や読書感想文が苦手な人はYOASOBIを聴け! 【Ayaseの "要約能力" のすごさ】「勇者」「アイドル」「祝福」……企画書や読書感想文が苦手な人はYOASOBIを聴け! YOASOBI 「勇者」「アイドル」「祝福」……曲名なぜ短い? AyaseがYOASOBIの楽曲で発揮する稀有な才能 「勇者」「アイドル」「祝福」…企画書や読書感想文が苦手な人はYOASOBIを聴け! 『葬送のフリーレン』第1期OPテーマ「勇者」 『推しの子』第1期OPテーマ「アイドル」 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第1期OPテーマ「祝福」 YOASOBI・Ayaseの "要約能力" のすごさ YOASOBI 「勇者」「アイドル」「祝福」……曲名なぜ短い? 2023年は、YOASOBIにとってまさに大躍進の年だった。 2019年にリリース

                                                                              【Ayaseの "要約能力" のすごさ】「勇者」「アイドル」「祝福」…企画書や読書感想文が苦手な人はYOASOBIを聴け! - ioritorei’s blog
                                                                            • 一気見に最適!!完結済みおすすめアニメ7選!

                                                                              こんにちは! アニメ大好きサラリーマンのヘーボンです! 最近は動画配信サービスなどが充実してきており、過去作から最新作まで気軽にアニメが見られるようになっています。 これをご覧の方の中には「休日は長編アニメを一気見するのが楽しみ」という人も居るはずです。 しかし時には、一気見するつもりだったアニメが実は完結しておらず、不完全燃焼な想いをした事もあるのではないでしょうか? そこで今回は、一気見に最適な最後まで完結している面白いアニメをおすすめしていきます。 また、今回紹介するアニメは全てU-NEXTで観ることができます。すぐにアニメを見たい方は下記ボタンをクリックしてください。 一気見に最適!!完結済みおすすめアニメ7選!一気見おすすめアニメ① ダイの大冒険(2020年版)【全100話】出典:ダイの大冒険 TVアニメ 第9話 © 三条陸、稲田浩司/集英社・ダイの大冒険製作委員会・テレビ東京 

                                                                                一気見に最適!!完結済みおすすめアニメ7選!
                                                                              • 大人だけど相談。どうしたらアニメが見られるようになりますか? - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                                季節の変わり目で、前シーズンのアニメはこんなのがおもしろかった、新しいアニメはこれが楽しみというブロガーさんが多いですね。 いいなーと思います。 わたしも見たいなあと思います。 が。 実は、わたし、アニメ見ません(;'∀') ん? ええ。 見てません。 何人かのブロガーさんにはコメントでカミングアウトしているのですが。 おそらくオタクグッズを買い込んでいるので、アニメを見ているイメージなのでしょう。 そしてすごいこと言いますが。 ジョジョ(シリーズもの)すらほぼ見たことありません。 (「岸辺露伴は動かない」単発は深夜再放送で見たことあり) え?(´・ω・`)モキュ?? えりんぎ (id:erieringi)さんも「葬送のフリーレン」はわたしが好みじゃないから見てないと思っている様子。 マッチョがいないからと確定されww ちがうんです、アニメ全般が見られない病なんです(;・∀・) ドラマもあ

                                                                                  大人だけど相談。どうしたらアニメが見られるようになりますか? - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                                • 連載 シン・アナキズム 「ねこと森政稔」第1回|本がひらく

                                                                                  政治思想史家の重田園江さんによる好評連載「アナキスト思想家列伝」第8回! あらためて注目が集まっているアナキズム思想の現代的可能性をビシバシと伝えていく連載です。今回は3人目として日本の現役の思想家を取り上げる待望の回「ねこと森政稔」の前半です! ※これまでの各シリーズは下記よりお読みいただけます。 「序 私はいかにして心配するのをやめ、アナキストについて書くことにしたか」へ 「ジェイン・ジェイコブズ編」の第1回へ 「ヴァンダナ・シヴァ編」の第1回へ 駒場のねこたち 去年の秋のことだ。ミネルヴァ書房から本が送られてきた。送り主は森政稔。あれ、本を出すなんて聞いてないけど、と包みをビリビリ破ると、中から『猫と東大。』なる本が出てきた。「あっ、すごい」。表紙はおそらく、あとで森政稔との2ショット写真を載せるミレちゃん(現在推定14歳)だ。 この本には、ねこ好きやねこ飼いの東大の先生たちが出てき

                                                                                    連載 シン・アナキズム 「ねこと森政稔」第1回|本がひらく