並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

スプラトゥーン2 アップデート 最後の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • テン年代俺的最強ゲームベスト10

    いちゲーオタ中年男性のハートのど真ん中の最奥部に抜けないほど深く突き刺さった「テン年代ゲーム」10本をランキング形式で挙げていきます。お付き合いください。 ●特別賞『Doki Doki Literature Club!(ドキドキ文芸部!)』(2017/PC) のっけから「特別賞」から始めることをお許しあれ。ランキング発表後だと、1位よりもスペッシャルな空気を醸し出してしまいそうで。それを避けたかった。 でも、本作がとくべつな1本であるには違いない。だから悩んだ挙句の……「特別賞」。まんまでごめん。 個人的には『ノベルゲー」って昔からあんまやらないんです。ノベルゲーやる時間あったら小説を読むほうが(たいてい)有益だろう、という長年の思いこみ集積のせい。でも、『Doki Doki Liteature Club』は例外。ゲームらしいインタラクティブな要素があるわけじゃないのだけど、小説でもマンガ

      テン年代俺的最強ゲームベスト10
    • 「スプラトゥーン2」、最後にして最大の「ファイナルフェス」開催日程を発表 新ギア、新ミステリーゾーンも追加。フェス後はアップデート「Ver.5.0」を配信

        「スプラトゥーン2」、最後にして最大の「ファイナルフェス」開催日程を発表 新ギア、新ミステリーゾーンも追加。フェス後はアップデート「Ver.5.0」を配信
      • 『スプラトゥーン2』のアイドル「テンタクルズ」の物語はイカにして紡がれたのか? ライブとともに彼女らの歴史を振り返る

        『スプラトゥーン2』のアイドル「テンタクルズ」の物語はイカにして紡がれたのか? ライブとともに彼女らの歴史を振り返る 2017年夏、25分44秒にわたり実施された『Splatoon2』(スプラトゥーン2)を紹介するNintendo Direct。任天堂の配信番組らしく、最後に登場しサプライズの大トリを担ったのは、誰も見たことがない、イカとタコのふたり組アイドルユニットだった──。 ハイカラスクエアを拠点とするアーティストユニット「テンタクルズ」。画像左が毒舌MCラッパー「ヒメ」 、右がDJ・ボーカル・その他もろもろ諸担当「イイダ」 (画像はYouTube スプラトゥーン2 Direct 2017.7.6 プレゼンテーション映像より) 2015年にWii Uで発売された『Splatoon』、2017年にNintendo Swichで発売された『Splatoon 2』は、インクを塗り合って戦う

          『スプラトゥーン2』のアイドル「テンタクルズ」の物語はイカにして紡がれたのか? ライブとともに彼女らの歴史を振り返る
        • 『スプラトゥーン2』2周年インタビュー。「テンタクルズは個人で戦わせたくなかった」、野上Pが語る怒涛の2年間と、これからの展開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

          ユーザーの動向に合わせて調整内容を決定 ――1周年のときにもお話をうかがいましたので、今回は1周年から2周年にかけてのお話をお聞きしたいと思います。1周年以降の印象などはいかがでしたか? 野上あっという間の2年でしたから、どこまでが1周年で、どこからが2年目なのかハッキリと覚えていないのですが(苦笑)、やはり1周年フェスの“イカ VS タコ”が区切りになりました。あとは『オクト・エキスパンション』ですね。『オクト』の発売以降、イカ世界の時間軸が少し前に進んでいます。ですので、そこからのイベントやアップデートの雰囲気は、それまでと少し変わっていると思います。制作の面から見ると、1周年まではある程度予定をしていたことを積み重ねてきたのに対して、1周年以降は新しく考えて企画したものが多かったですね。 ――基本的に、発売前に考えていたアップデートが1周年までで、それ以降はユーザーの様子を見ながらア

            『スプラトゥーン2』2周年インタビュー。「テンタクルズは個人で戦わせたくなかった」、野上Pが語る怒涛の2年間と、これからの展開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
          • ブラウザでNintendo SwitchのJoy-Conの色を変える

            昨今、入手困難となっているNintendo Switchは、3年前のスプラトゥーン2セットモデルが発売された時も激戦でした。 各種通販サイトを廻り、運良く発売日に手に入れられた喜びは今でも鮮明に覚えています。 スプラトゥーン2:商品情報 | Nintendo Switch | 任天堂 スプラトゥーン2!!! pic.twitter.com/nnu4HztBQr — ミ゛ (@mzyy94) July 21, 2017 当時のSplatoon人気から、多くの人がスプラトゥーン2セットモデルを買い、遊ぶ人遊ぶ人全員が同じカラーのNintendo Switchを持っているなんてこともありました。本体から外してしまったら、もうどれが誰のJoy-Conだったかわからなくなります。 そんなSplatoon 2も発売から2年を迎えるタイミングでファイナルフェスが開催され、先週末に開催された本当に最後(

              ブラウザでNintendo SwitchのJoy-Conの色を変える
            • スプラトゥーンシリーズは“イカ”にして遊びやすさを保ちながら進化したのか。「スプラトゥーン3」をより一層楽しむための短期連載:第2回

              スプラトゥーンシリーズは“イカ”にして遊びやすさを保ちながら進化したのか。「スプラトゥーン3」をより一層楽しむための短期連載:第2回 ライター:高橋祐介 任天堂の「スプラトゥーン」シリーズ最新作となるSwitch用ソフト「スプラトゥーン3」を“より一層楽しむため”の短期連載企画。その第2回をお届けしよう。 2回目のテーマは「スプラトゥーンシリーズは“イカ”にして遊びやすさを保ちながら進化したのか」。2015年5月に登場したシリーズ1作目のWii U用ソフト「スプラトゥーン」で生まれた新しい遊びが,2017年7月にSwitchでリリースされた第2作「スプラトゥーン2」ではどう変わったのか。本シリーズの魅力の一つである,世界観設定やストーリーの奥深さに触れられる部分も振り返りながらお伝えしたい。 シリーズポータルサイト「スプラトゥーンベース」 関連記事 「スプラトゥーン3」をより一層楽しむため

                スプラトゥーンシリーズは“イカ”にして遊びやすさを保ちながら進化したのか。「スプラトゥーン3」をより一層楽しむための短期連載:第2回
              • スプラ3はライト層にも配慮した”つもり”のゲームだった|またりん

                どうもこんにちは、またりんです。 突然ですが、まずはこれを見てください。 先日のビッグランの結果ですが、回を重ねるごとにどんどんボーダーが上がっています。 しかし、ビッグランごとの難易度が大幅に変わっているというわけではなく、何なら今回のマテガイ放水路は干潮が非常に難しかったので、ただ簡単になったからボーダーが上がっているとは考えづらいです。 つまりこれは、「ライト層がスプラトゥーンから離れている」ということを意味します。 実際、ビッグランに1回でも参加したプレイヤーの人数は… ・第1回 スメーシーワールド:約280万人 ・第2回 海女美術大学:約270万人 ・第3回 マテガイ放水路:約180万人 (ソースはTwitterで調べれば出てきます) となっており、正直異常な減り方を見せていますね… ライト層からガチ層まで満遍なく人口が減ったのであればボーダーはあまり変わらないはずですが、ボーダ

                  スプラ3はライト層にも配慮した”つもり”のゲームだった|またりん
                • 『スプラトゥーン2』2周年インタビュー。「テンタクルズは個人で戦わせたくなかった」、野上Pが語る怒涛の2年間と、これからの展開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                  ユーザーの動向に合わせて調整内容を決定 ――1周年のときにもお話をうかがいましたので、今回は1周年から2周年にかけてのお話をお聞きしたいと思います。1周年以降の印象などはいかがでしたか? 野上あっという間の2年でしたから、どこまでが1周年で、どこからが2年目なのかハッキリと覚えていないのですが(苦笑)、やはり1周年フェスの“イカ VS タコ”が区切りになりました。あとは『オクト・エキスパンション』ですね。『オクト』の発売以降、イカ世界の時間軸が少し前に進んでいます。ですので、そこからのイベントやアップデートの雰囲気は、それまでと少し変わっていると思います。制作の面から見ると、1周年まではある程度予定をしていたことを積み重ねてきたのに対して、1周年以降は新しく考えて企画したものが多かったですね。 ――基本的に、発売前に考えていたアップデートが1周年までで、それ以降はユーザーの様子を見ながらア

                    『スプラトゥーン2』2周年インタビュー。「テンタクルズは個人で戦わせたくなかった」、野上Pが語る怒涛の2年間と、これからの展開 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                  • ゲーム音楽ディスクステーション#16:『ゲーム音楽ディスクガイド』クルーが選ぶ2023年ベストアルバム

                    2023年はあまり更新できなかった本連載ですが、もちろんゲーム音楽を取り巻く環境は昨年に負けず劣らず盛況でした。海外のある調査会社からは、ゲーム音楽ビジネスの規模が向こう5年で約1.5倍の規模に成長するだろうとの予測さえ出ており(Cognitive Market Researchなど、同様の調査はいくつかある)、むしろ当面は衰え知らずの時代が続くのかもしれません。そんな時流のなか、今年も各執筆陣がそれぞれの視点から選んだ年間ベストアルバムを選定し、この1年でもっとも印象に残ったゲーム音楽を振り返ります。 サウンドトラック特設サイト「メグとばけもの 音楽の世界」 https://rei-music.com/megm_sound/ 何度も感情を揺さぶられ、心の奥深くに残る体験だった。キャラクター、ストーリー、ゲームシステム、演出、音楽――すべてが素敵で、狂おしいほどに愛らしい。万感の想いを込め

                      ゲーム音楽ディスクステーション#16:『ゲーム音楽ディスクガイド』クルーが選ぶ2023年ベストアルバム
                    • 『星のカービィ ディスカバリー』『アクトレイザー ルネサンス』、SwitchオンラインにN64、MDタイトル追加など!「Nintendo Direct 2021.9.24」放送! - 絶対SIMPLE主義

                      Nintendo Direct 2021.9.24 2021年9月24日7時から「Nintendo Direct 2021.9.24」放送! スマブラSPやゼルダBOW続編などの情報は無かったものの、 大型タイトルの発表にまさかのリメイク、復刻タイトルなど盛り沢山! 朝から目が覚めるようなダイレクトだったぜ……。 ・『モンスターハンターライズ』の大型有料追加コンテンツ『モンスターハンターライズ:サンブレイク』2022年夏に配信決定 ・『チョコボGP』2022年発売決定 ・『スーパーマリオ スーパースターズ』新ボードと「ミニゲームマウンテン」の情報公開 ・『Voice of Cards ドラゴンの島』10月28日発売決定。ヨコオタロウ最新作 ・『マリオゴルフスーパーラッシュ』 無料アップデート第2弾が本日開始 ・『ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2: エンチャンテッドエ

                        『星のカービィ ディスカバリー』『アクトレイザー ルネサンス』、SwitchオンラインにN64、MDタイトル追加など!「Nintendo Direct 2021.9.24」放送! - 絶対SIMPLE主義
                      • E3 Splatoon2 World Championship 2019 出場チーム紹介【スプラトゥーン2】 - コギおメモ

                        コギおっす!!!!!! 今日は絶賛E3日和ですね。 私事ですが、最近めっちゃ咳が出ます。 去年の今頃も同じような症状だったので花粉かな?と思って調べたんですが、今のシーズンは稲花粉が多いらしい。 新潟出身だから稲花粉にやられてる可能性ある。 でも稲花粉にやられる人って聞いたことなくない? どうですか? 最近個人的にも色々環境の変化があり、激動の時代を過ごしているのですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 命あっての物種。 人生色々ありますがマイペースに頑張りましょう。 まだブログとしては始まりの挨拶ですが、いきなり何を言いたいか分からない雰囲気が出てますね。 ただ、内容としてはズバリ「今夜!E3のスプラトゥーンの世界大会があるよ!」ということです。 若干冒頭に意味深にほのめかしましたが。 E3ってなに?って方はこちらの任天堂公式ホームページをご覧ください。 https://topics.ni

                          E3 Splatoon2 World Championship 2019 出場チーム紹介【スプラトゥーン2】 - コギおメモ
                        • スリップダメージと相手インク影響軽減の仕様と考察 - スムスのノート

                          この記事はVer.4.5.0の頃に執筆、Ver.5.0.1の頃に1度目の修正、Ver.5.2.0の頃に2度目の修正を行っています。 本記事は16000字以上の非常に複雑で長い記事となっています。 0. 最低限の調整先まとめ この記事を検索して閲覧した人が、読む量を最小限にしたい場合への救済策として、求める情報としての頻度が多かったと思われる項目に対しての、筆者の推奨する相手インク影響軽減の調整先だけ記述した。 相手インク影響軽減をサブ1付けることを推奨 ・エクスプロッシャーの90.0ダメージで一撃死することを避けたい ・マニューバーのスライド中にスリップダメージを受けたくない ・1F毎のスリップダメージを0.3から0.2に減らしたい 相手インク影響軽減をサブ2付けることを推奨 ・擬似確ブキを奇襲した時に相手に擬似確を決められて返り討ちにされたくない ・正面から擬似確2プライムシューターと撃

                            スリップダメージと相手インク影響軽減の仕様と考察 - スムスのノート
                          • もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2019年おすすめフリゲ・インディゲーム14選 – もぐらゲームス

                            2010年代最後の年であるとともに、平成から新元号・令和へと移り変わった2019年。時代の節目となった1年、皆様はどのようなゲームと共に過ごされただろうか? 本稿では、もぐらゲームスの執筆陣が、2019年にプレイしたゲームの中で特におすすめできるフリーゲーム・インディーゲーム14作品を一挙特集する。 各執筆者が2019年に遊んだ中で「これは!」となった作品の数々を紹介していくので、気になった作品があればぜひ手に取ってほしい。 昨年の記事はこちら。 もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2018年おすすめフリゲ・インディゲーム15選 やっぱり王様がいちばん!動画配信サイトが普及し、人々が生放送を気軽に行えるようになった昨今、もはやゲームとは切り離せない関係となっている「ゲーム実況」の文化。逆にそうしたゲーム実況文化をゲームの側がモチーフとした作品もまま見受けられるようになった。 マテンロウ計画制作の『

                              もぐらゲームス執筆陣の選ぶ 2019年おすすめフリゲ・インディゲーム14選 – もぐらゲームス
                            • 4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド

                              4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド 編集部:Gueed そんなこんなでみなさん,1年間,おつかれさまでした! まだ勉強や仕事が残っているみなさん,たぶんあとちょっと(?)なので踏ん張って! さて今年も,4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer」のお時間がやってまいりました。本稿は,この1年で4Gamer.netというゲーム情報サイトに掲載された膨大な記事を,主に記事の閲覧数ランキング的なもので振り返ろうというものです。振り返ることで記憶を定着させて2021年の飛躍につなげたい,または大掃除に疲れたので一服したい,あるいは暇で暇でどうしようもないという人にうってつけの記事と言えましょう。 集計対象期間は2020年1月6日から12月24日までで,その間に掲載

                                4Gamerの1年を振り返る「Annual 4Gamer 2020」。最も読まれた記事は新世代機の……ではなく,人気爆発・宇宙人狼「Among Us」ガイド
                              • ニンテンドースイッチで何を遊べばいい?買ったは良いけど遊ぶゲームがない人におすすめのゲーム10選【大注目】 - DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-

                                おうち時間のお供アイテムとして一番人気のニンテンドースイッチ。やっとこさ手に入れたは良いけどやりたいゲームがなくて結局放置している……そんな人は結構いたりするのではないでしょうか。そこで今回は、そんなやるゲームを迷っているときにおすすめのゲームを10本ご紹介します。 ニンテンドースイッチで何を遊べばいい?買ったは良いけど遊ぶゲームがない人におすすめのゲーム10選【大注目】 ニンテンドースイッチで何を遊べばいい?買ったは良いけど遊ぶゲームがない人におすすめのゲーム10選【大注目】 おすすめニンテンドースイッチソフト 1:あつまれ どうぶつの森 2:スーパーマリオ3Dコレクション 3:ポケットモンスター ソード&シールド 4:ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてS 5:ピクミン3 デラックス 6:スプラトゥーン2 7:大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL 8:MINECRAFT(マイ

                                  ニンテンドースイッチで何を遊べばいい?買ったは良いけど遊ぶゲームがない人におすすめのゲーム10選【大注目】 - DELPINOTE-とあるゲームディレクターの不思議な日常-
                                • オススメゲーム検索をYoutubeDataAPIv3とfastTextで作ったら、それまで知らなかった面白そうなゲームがザクザク見つかった話 - Qiita

                                  オススメゲーム検索をYoutubeDataAPIv3とfastTextで作ったら、それまで知らなかった面白そうなゲームがザクザク見つかった話PythonFlask機械学習YoutubeDataAPIv3fastText Youtube上の実況動画を収集してfastTextで分散表現を作成し、ユーザの好みに沿ったオススメゲーム検索ができるサービスを作った話をします。 あなたが好きそうなゲームを探せるサービス 『ゲームコンシェル.AI』 なぜ作ろうと思ったか 普通のネット検索だと、次やりたいゲームを探すのがしんどかったから。 そもそも、ネット検索で能動的に未知のコンテンツを見つけるのは難しい。『スプラトゥーン2』という言葉を知らない人が『スプラトゥーン2』を見つけ出すのはかなり大変。 まぁ、「新作ランキング」とかで検索すれば知らない作品を見つけること自体は可能っちゃ可能です。けどその場合、たく

                                    オススメゲーム検索をYoutubeDataAPIv3とfastTextで作ったら、それまで知らなかった面白そうなゲームがザクザク見つかった話 - Qiita
                                  • 2022年に遊んだゲームを振り返る - 月刊 追い焚き作業

                                    毎年最後の更新は、今年遊んで良くも悪くも印象的だったゲームを振り返ります。 2022年に私がプレイしたゲームなので、それ以前の発売の物も含まれます。 ハード表記は私がプレイした機種(または互換で走らせた)となります。 感想はプレイ当時のもので不満点などはアップデート等で解消されているかもしれません。ネタバレ等もあります。あしからず。 ・PS5『ENDER LILIES: Quietus of the Knights』 死の雨によって滅びた王国を舞台としたメトロイドヴァニア。 道中やボス戦などかなり凝った作りで、操作のレスポンスや程よい難易度調整などインディーズゲームっぽい尖った作りではなく、万人向けのアクションゲームとして満点に近い出来。 ゲームを進めていくと徐々に判明してくる王国が滅びた理由。その記憶の断片を集めて、大きな本流へと流れていくストーリーはお見事。 冷たい石で組まれた城と湿っ

                                      2022年に遊んだゲームを振り返る - 月刊 追い焚き作業
                                    • 【揺れもの特集】髪の毛や胸、服を揺らすアセット特集! 「DynamicBone」や「SpringBone」など全7種類のアセット特徴まとめ - Unity AssetStoreまとめ

                                      この記事は「Unityアセット冬のアドベントカレンダー 2019 Winter」 5日目の記事になります。 豊満な胸、髪の毛、スカートがリアルに揺れる。 アセットストアの人気ジャンル「揺れもの」スクリプト特集です。 VRChatで扱える「DynamicBone」Unity公式「SpringBone」など全7種類。 実際に使用してそれぞれの挙動をアニメーションで確認するまとめ記事です。 追記 2019年12月8日 3:36 VRMモデルに4種類のアセット(UnityのClothも含む)のセットアップ完了。 主にスカートの挙動に特化した記事になりそうです。 お待たせして大変申し訳ございません。 🍱 記事の構成 ① 同じ条件で揺らして挙動比較検証 ② 大量に描画した際のパフォーマンス比較検証 ③ 7大アセットそれぞれ単体で軽めに紹介 🎮 この記事で扱うアセット7点 ① 〜 ⑥AssetSto

                                        【揺れもの特集】髪の毛や胸、服を揺らすアセット特集! 「DynamicBone」や「SpringBone」など全7種類のアセット特徴まとめ - Unity AssetStoreまとめ
                                      1