並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

ゼロカロリー アイスの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • お中元に最適!特大サイズの竹筒に水羊羹を入れて差し入れしたら、みんな笑顔になった - ぐるなび みんなのごはん

    もう15年くらい前の話だが、夏の京都へ旅行にいった友人から「竹筒に入った水羊羹(みずようかん)」をお土産にいただいた。細い青竹に詰められた水羊羹、なんとも涼しげでありがたい。 ただしその容器は、プラスチックで製造された人工の竹筒だった。超高級和菓子店ならともかく、すでに当時から水羊羹の竹筒はプラスチック製が主流だったのだろう。寿司や刺身のバランと同じ話だ。 本物の竹に入っている水羊羹とプラスチック製では、なにか味に違いがあるのだろうか。青竹のさわやかな香りや味が水羊羹に移るのか。そんな疑問を抱いたのだが、その後に本物を食べる機会は一度もなかった。 竹筒入りの水羊羹を手作りしてみよう、ただし太い竹で そんな話を思い出したのは、先日のタケノコ掘りにいったからである。青々と茂る新緑の竹を見て、この竹を一本いただいて、自分で水羊羹を作ってみようと思ったのだ。 ▲友人の友人であるぼんどさん家の竹林に

      お中元に最適!特大サイズの竹筒に水羊羹を入れて差し入れしたら、みんな笑顔になった - ぐるなび みんなのごはん
    • ハワイ流行りものグルメまとめ、タピオカも? - 子連れで楽しむお出かけブログ

      ハワイのグルメはどれも美味しい。ステーキ・ロコモコ・パンケーキ・アサイーボウル・・・定番のグルメはもちろんですが、ハワイにもトレンドがあるようで、新しいお店がぞくぞくとOPENしてます。今回は、現在のハワイ流行りものグルメ、行きたいお店を備忘録的にまとめました。 クラフトビール ハワイは今、クラフトビールブームらしく、いろんな種類を飲めるお店が大人気らしい。ハワイと言えばコナビールしか知らなかったけど、クラフトビールも飲んでみたい。 Growler USA(ワイキキ) 100種類以上の米国産ビールがズラリと並び、自分の好きな味をさがせる。どのタップにしようか?と迷う時間もまた楽しそう! Waikiki BREWING Company(ワイキキ) 一種類2ドルでちょっとずつ飲める飲み比べができます。このサンプラーだけで満足しちゃいそうだけど…ちょっとずつ色々飲めるってのが日本人は特にうれしい

        ハワイ流行りものグルメまとめ、タピオカも? - 子連れで楽しむお出かけブログ
      • あのドクペがゼロカロリー。ドクターペッパー・ダイエットを30本買え

        ドクターペッパー(以下、ドクペ)が好きだ。好きなのだが、大手を振って「ドクペが好きです!」とは言えない気おくれ感があった。熱狂的ファンも多いあの飲み物、僕が飲むのはせいぜい月1本程度だったからだ。 だってカロリーが気になるお年頃なのである。 しかしそんな隠れドクペファンに救世主がいたのである。それが「ドクターペッパーダイエット」だ! インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:「あんなうまいアイスあるはずがない」と思い翌日にもう1回食べた。やわもちアイス 大学いも味 > 個人サイト nomoonwalk 炭酸飲料といえばカロリー。思えば「ドクペが好き

          あのドクペがゼロカロリー。ドクターペッパー・ダイエットを30本買え
        • エナジードリンクを上回るカフェイン量のカプセルを持ち歩いています

          カプセル型のエナジーアイテムを発見 以前、米軍基地の友好祭でエナジードリンクの販売テントに並ぶ長蛇の列を横目に、水やゲータレードを買ったワタシ。エナジードリンクは世間的には大人気ですけど、2〜3回しか飲んだことがありません。 なんかね、炭酸飲料がいまいち苦手なんです。若いころに炭酸飲料が大好きで毎日のように飲んでいて、そのときに飲みすぎたせいかな。今ではめったに飲むことがなくなり、ピザを食べるときとか、ごくたまに買う程度になってしまいました。 エナジードリンクのサイトを見て炭酸じゃない商品もあると知ったんですが、初めてエナジードリンクっていう呼び名を聞いたころに試しに飲んでみたのが炭酸入りだったんで、ずっと炭酸飲料しかないと思い込んでました。 そのためエナジードリンクを自分で買うことはなく、いただき物しか飲んだことがなかったんですよね。でも仕事をしていて薄っすら眠気が襲ってきたときとか、ち

            エナジードリンクを上回るカフェイン量のカプセルを持ち歩いています
          • 健康スナック!ゆでタマゴの小腹解消メリットとパワーを最大限に活用しよう! | 衣食住酒釣 ブログ

            サーフフィッシングをしているときは 結構カロリーを消費していると思っているのですが 仕事をしているときは、ほんと動かない😅 成人病にならないように昼飯を控えめに食べたり 水分補給をカロリーゼロの炭酸水にしたり 体に気を使っているつもりですが どうしても小腹が空く😂 「食べる牧場ミルク」カロリー151kcal 外回りするとどうしても魅力的な食べ物に勝てない(+_+) 暑い日のアイスのうまいこと! ファミマ 生コッペパン(焼きそば)280kcal 小腹の空いたときに詰め込む 焼きそばパンの美味さは最高です(;^ω^) これでは昼食を控えめに食べている意味が全くない! 職場ではお菓子にも手をだしてしまうし😂 こんな暑い日が続いてるのに体重増加してます💦 小腹が空いたときにゆでタマゴを食べるということ 本日より、小腹が空いたときはゆでタマゴを食べてみることにしました ゆでタマゴを選んだ理由

              健康スナック!ゆでタマゴの小腹解消メリットとパワーを最大限に活用しよう! | 衣食住酒釣 ブログ
            • 夏のうどんが登場☆鬼おろし肉ぶっかけを食べに行ってきました(´ω`*)丸亀製麺 - Pontasanの日記

              この『鬼おろし肉ぶっかけうどん』 私は食べた事はないけど 夏のうどんの中で、人気No.1のメニューみたいです☆ そしてこのメニュー、九州と山口と一部の店舗では 牛肉が肉ごぼうでの提供なんですって(´ω`*) どっちが美味しいのかな? 食べ比べるには、広島に行かないとだけど 緊急事態宣言中ですから(その前から行けてないですけどw) 試せないのが残念。 こんばんは、ぽんたです。 丸亀製麺は11時オープン 丸亀製麺 山口 お料理完成☆ 鬼おろし肉ぶっかけ 棒々鶏うどん ここでトラブル発覚! 残りのお料理が到着☆ ご馳走様でした☆ 最後に 丸亀製麺は11時オープン 家を出たのは10時30分。 そのまま行くと早く着きすぎてしまうので 途中にあるスーパーマルキに寄ってお買い物。 私はアイスを買ってもらいました(´ω`*) 砂糖ゼロ・糖質ゼロ☆ カロリーも? そう思いましたよね?(´ω`;) カロリーは

                夏のうどんが登場☆鬼おろし肉ぶっかけを食べに行ってきました(´ω`*)丸亀製麺 - Pontasanの日記
              • IKEAカフェのドリンクバーでアイスコーヒーを飲む方法 - 転んでもただでは起きない日常

                IKEA立川店に行った 昨日、立川のIKEAに行って来ました。 新しいカーテンを買おうと思ったのです。 立川駅からIKEAに向かって歩いていると、これまでヤギが放牧されていただだっ広い土地に、ドでかい建物が建設されていました。 おー、もう建て始めてる~!そういえば久しぶりに来たなあ~ このようなドでかい建物が建つことで、駅の方からIKEAが見えなくなってしまいました。 IKEAにとっては哀しいことですが、ワタシは新しいものが好きなので、このドでかい建物の来年の完成が楽しみです。 新しいものにする、というと何かと反対する人たちが出てきますが、街の再開発は嫌いではありません。むしろ好き派です。 いつまでも古いものを愛でるだけではなんの進展もないですから、どんどんスクラップ&ビルドしていく方がいいと思います。 その方が結局みんなが幸せになるんじゃないかなあ? IKEAのカフェテリア なんてことを

                  IKEAカフェのドリンクバーでアイスコーヒーを飲む方法 - 転んでもただでは起きない日常
                • 【おうち日本縦断】旅行できないから47都道府県グルメを自宅で再現した | SPOT

                  SPOTをご覧の皆様初めまして、りお(@rioss0827)と申します。 南国から失礼します! 青空が気持ちいいですね~~!! ……という妄想をしながらこの文章を書いております。 こっちが現実です。あぁ、旅に出たい。 みなさん「あ~家メシにも飽きてきたな」とか「テイクアウトもレパートリーが尽きた」とかお悩みではありませんか? いや、それ以前に「とにかく出かけたい!!!!」と限界が来ているのではないでしょうか。 まぁ、完全に私の事なんですけどね。 どこにもいけないから毎日つまらないし、来る日も来る日もパターンの決まった食事なのもか飽きたし、おいしいものたべたーい! そうか、 どこにもいけないなら、ご当地グルメを家に呼び寄せたらいいのか。 自宅にいながら日本縦断できるじゃないか。我ながら神アイディアやー! ということで、日本各地を放浪した私がオススメするご当地グルメを自宅で再現してみます。ちゃ

                    【おうち日本縦断】旅行できないから47都道府県グルメを自宅で再現した | SPOT
                  • いよいよ梅雨明け!熱中症対策の基礎知識② - 20代元看護師の主婦ライフ

                    こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ いよいよ梅雨明けになりましたが、さっそく真夏日が続いていますね! 昨日は、熱中症に関する基礎知識についてまとめていきましたが、 www.hasechii.com 今日は熱中症対策についてまとめていきたいと思います。 熱中症予防・対策の基本 暑さに負けない体づくり 暑さ対策の工夫 熱中症の応急処置暑さから守る行動 熱中症の応急処置 症状の確認 現場での応急処置 水分・電解質の補給 さいごに 熱中症予防・対策の基本 暑さに負けない体づくり こまめな水分補給 のどがかわいていなくても、水分をこまめにとることが大事です。 スポーツドリンクなどの塩分や糖分を含む飲料は水分の吸収がスムーズにでき、汗で失われた塩分の補給にもつながります。 「塩分」もほどよくとる 過度に塩分をとる必要はありませんが、毎日の食事を通し

                      いよいよ梅雨明け!熱中症対策の基礎知識② - 20代元看護師の主婦ライフ
                    • 「うす茶糖」ってご存知ですか? - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -

                      こんにちは、チャバティ64です。 だんだん暑さも落ち着いて来ましたね。 最近は考え事も多く、ブログも休みがちになったりします。 こういう時は気分をリフレッシュしないと行けません。 そんなときには「うす茶糖」を使った抹茶ミルクはいかがでしょうか? 今日は宣伝臭くてすいません m( _ _ )mアイカワラズフトイナー 仕事はいい香りのするお茶の販売員をしています。 BASEショップで「お茶の愛葉園」(あいばえん) というネットショップも趣味で運営しています。 たまにのぞいていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。 ちょい薄めに淹れました みなさんは「うす茶糖」ってご存知ですか? 俗にいう「加糖抹茶=グリーンティー」なんですけど、静岡県では「うす茶糖」という名前の方がメジャーです。 個人的にはほぼ同じものだと思っていますが明確な違いはわかりません。 これにアラレの入った「うす茶あられ」

                        「うす茶糖」ってご存知ですか? - 生きてて良かった!- 茶 葉 tea’s -
                      • 週末プチ断食、24時間以上だと体調崩しやすいかも・・・ - もみじの備忘録

                        今日は「断食」のことを書きます。 自分のダイエットの切り札「週末プチダウン時期withボウリング」ですが、断食時間が24時間を超えると、どうも体調を崩しがちな気がしてきた・・・というお話しです。 まだ食べちゃダメなの? ダイエットの切り札「週末プチ断食withボウリング」 ダイエット中です。 健康診断があるので、あと1カ月で3~4kgは落とさねばなりません。 お菓子ストップ、アイスもストップ(氷菓はOK)、カフェオレもストップ。ご飯(お米)も半分程度に減らしているので、お腹周りは少し絞れてました。 お茶とゼロカロリーのノンアルビールで腹を満たす日々ですが、1か月間限定と判っているのでそれほど辛くはありません。 ダイエット終了後の爆食が楽しみです。 そして、自分のダイエットと言えば、「週末プチ断食withボウリング」です。 「夕食を抜き、空腹状態で19:30~23:00にボウリングし、そのま

                          週末プチ断食、24時間以上だと体調崩しやすいかも・・・ - もみじの備忘録
                        • 陣痛・入院バッグの中身!実際に役に立ったもの【体験談】

                          yuika 30代、4歳と1歳の男の子ママ。 専業主婦からwebライターへ! 無印などシンプルなインテリアが好き◎ 家づくりや日々の子育てのこと、育児グッズレビューも書いています。 出産の記録最後は、用意していた陣痛・入院バッグの中身の答え合わせをしたいと思います(^^) 持ってきて良かった!と思ったグッズや、持ってくればよかった…!と思ったもの、便利アイテムをご紹介しますので、出産を控えた方に参考にしていただければうれしいです♩ これまで書いた、出産の記録はこちらから↓ www.yuika-bob.com www.yuika-bob.com 立会い出産のポイントはこちら↓ www.yuika-bob.com 陣痛バッグ、入院バッグを分けずにひとつにまとめていたので結構重かったです(>_<) 旦那さんと一緒に車で病院に行けたので大丈夫でしたが、なんだかんだ心配で荷物が増えちゃいました。 で

                            陣痛・入院バッグの中身!実際に役に立ったもの【体験談】
                          1