並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 118件

新着順 人気順

チェンマイ 英語の検索結果1 - 40 件 / 118件

  • 日本人でも英語圏で戦えることを証明したい。28歳が会社を辞め、個人開発者としてカナダでひたすらもがき続けた一年間とこれから - Qiita

    日本人でも英語圏で戦えることを証明したい。28歳が会社を辞め、個人開発者としてカナダでひたすらもがき続けた一年間とこれから起業海外スタートアップ個人開発 新卒で入社して4年間エンジニアとして働いてきたYahoo! Japanを退職し、約一年が経ちました。退職後は日本を離れ、カナダのバンクーバーから、大好きな個人開発に思いきり打ち込み、ひたすらプロダクトを日本ではなく、世界に公開することに専念してきました。 今回は、自分がプロダクトをローンチし続けた経緯、また、その開発のなかで出会った人たちと切磋琢磨をしていくなかで、個人開発ではなく、スタートアップとして本気で世界を獲ってみたいと思えるプロダクトに出会うまでの思いを書いていければと思います。 少し長くなりますが、アメリカや北米で勝負してみたいと考えている開発者、サービス作り大好きな方々に読んでもらえれば嬉しいです。 なぜバンクーバーなのか?

      日本人でも英語圏で戦えることを証明したい。28歳が会社を辞め、個人開発者としてカナダでひたすらもがき続けた一年間とこれから - Qiita
    • バリ島、なにもしない旅をする|uiu

      「ひとりでバリ島なんか行って何するの?」 友人が言う。なにもしないをするためにバリに行く。僕は言う。笑う。 ちょうど一年前にスタートアップに転職して以来、金と時間の余白を見つけては旅に出る生活をしている。 今年は、カンボジア、ニューヨーク、シドニー、ベルギー、ロンドン、パリに行った。 遺産も都会も疲れた。移動が多くて体力はすり減るし、情報量が多すぎて精神力も使い果たしてしまう。 カンボジアのアンコールワット遺跡は大量の石が殴りかかってくるみたいだし、ニューヨークは美術館が脳を一瞬でCPU使用率100%にする。 今回のテーマは「なにもしない」にすることにした。 観光する予定もなにも立てない。ガイドブックは触りもしない。 ガイドブックこそ消耗の根源だ。不必要な情報で埋め尽くされている。それが高い価格を正当化するために必要な紙の厚みを出す。 バリ島、チャングー場所はバリ島、チャングー。 ノマドリ

        バリ島、なにもしない旅をする|uiu
      • 『語学の天才まで1億光年』超絶面白い語学本! - HONZ

        表紙をみて思わず笑ってしまった。1光年は、光の速さで1年かかる距離だ。1億光年は1億年である。にもかかわらず表紙に描かれた人物は、遥か彼方の目的地にのんきにカヌーで向かおうとしている。 だが笑った後で、はたと気づいた。言語の習得というのは、まさしくカヌーを漕ぐような行為なのではないか。前に進むかどうかは自分次第。しかも目標に到達するまで気の遠くなるような時間がかかる。そう考えると、いたく説得力のある表紙にも見えてくる。 本書は、「誰も行かないところへ行き、誰もやらないことをし、誰も書かない本を書く」ことをポリシーに、「辺境ノンフィクション」という独自のジャンルを切り拓いてきた著者による語学体験記である。同時に極めて実用的な言語学習の参考書でもある。語学をめぐる面白すぎるエピソードと、現場でとことん使える実用的知識との融合。あまりにユニーク過ぎてちょっと類書が思い浮かばない。唯一無二の語学本

          『語学の天才まで1億光年』超絶面白い語学本! - HONZ
        • タイの王政と軍政 - やしお

          最近タイのBLドラマが流行っていて、少し見たりするうちにタイに興味が湧いてきた。「タイの普通の生活」の(詳細かつコンパクトな)本を探したものの手ごろなものが無かったので、歴史と現在の政治状況を書いた新書を2冊読んだら面白かったので忘れないように自分なりに整理しておこうと思った。 仏教の国で王室への尊敬がすごくて時々クーデターが起こる、という漠然としたイメージしかなかった。つい最近、ハム太郎の替え歌で反政府デモが起こっているとかでも話題になったりした。流れを確認するとどうしてクーデターが起こるのか、どうして今反政府デモが起きているのか、といった文脈が見えてくる。 柿崎一郎『物語 タイの歴史』(2007年)はタイの通史を概観するもので、王朝以前の時代から2006年のクーデターでタクシン政権が崩壊するところまでを描いている。岩佐淳士『王室と不敬罪』(2018年)はタクシン政権崩壊に至る過程と、そ

            タイの王政と軍政 - やしお
          • ベトナムに行くなら便利なアプリ5選【iPhone】 - 詐欺師自由人(仮)

            ベトナムで楽ちんおすすめアプリ ベトナム旅行で便利なアプリまとめました。 今まで何度かベトナムに行ったのでいろいろアプリ入れたけど、今はこれしか使っていません。 しかも、アプリをまとめておきながら正直使い方あまり分かっていません・・・ 英語かベトナム語対応なので分からない部分も多いですが適当に触っていればなんとかなります(笑) タクシー配車アプリ【Grab】グラブ ベトナムのタクシーはぼったくりが多いんです・・・ でもこのアプリなら自分の場所と行き先指定するだけで金額も表示され指定場所まで来てくれます。行き先もアプリで分かっていので話せなくても問題ありません。登録しておけばカード決済もできるのでおすすめです。 以前、呼んだGRABタクシーが来なかったことがありますが料金を請求されたことが有りました。しかし、メールしたらすぐ取り消してもらえましたので安心して利用できると思います。 あと、この

              ベトナムに行くなら便利なアプリ5選【iPhone】 - 詐欺師自由人(仮)
            • №1,476 タイ紀行 “ タイのお正月 ソンクラーン (ソンクランとも สงกรานต์ 英語表記はSongkran Festival) ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

              ⏱この記事は、約3分で読めます は じ め に ご  挨  拶 本   編 タイのお正月 ソンクラーン (ソンクランとも สงกรานต์ 英語表記はSongkran Festival) お わ り に 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 サークルの新管理人さんに立候補 主催サークル は じ め に ご  挨  拶 こんにちは ☕ _ _))ペコリン  白石です 本日のテーマも、ほんわか タイ紀行 をお送りします こんにちは ☕ _ _))ペコリン  真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます タイ紀行 のご紹介をします タイのお正月 ソンクラーン (ソンクランとも สงกรานต์ 英語表記はSongkran Festival) です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b ワープ!!.   .    .  . . ........

                №1,476 タイ紀行 “ タイのお正月 ソンクラーン (ソンクランとも สงกรานต์ 英語表記はSongkran Festival) ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
              • バンコクのGood GoodsでSDGsなお土産探し - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                消費者意識が機能面や価格の安さではない方向へシフトしていると言われて久しい昨今。それをイミ消費と呼ぶのか、エモ消費と呼ぶのか、ストーリー消費と呼ぶのかはさておき、確かに私自身の購買行動も少しずつ変化してきた気がします(※まあ、相変わらず利便性とコストも超重要視していますけどね)。 そんないまだからこそ注目しておきたいバンコクのギフト・ショップが、今回取り上げるGood Goods(グッド・グッズ)です。 Good Goodsとは? Good GoodsがあるのはBTSのチットロム駅とスカイウォークで繋がっているショッピング・モール、Central World(セントラル・ワールド)の1階D124-126。 たぶん2017年か2018年あたりにはオープンしていたはずですが、正確な開業時期はわかりません(ゴメンナサイ)。 タイの文化遺産を守り、それらの現代化を図ると同時に、ローカルの職人コミュ

                  バンコクのGood GoodsでSDGsなお土産探し - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                • 5年前にタイ洞窟から生還の少年が死亡 サッカー留学先のイギリスで(BBC News) - Yahoo!ニュース

                  2018年にタイ北部チェンライ県の洞窟に閉じ込められ、奇跡的に救出されたサッカーチームの少年12人のうちの1人が、イギリスで死亡したことが15日明らかになった。少年を支援していた財団が発表した。 死亡したのはドゥアンペット・プロムテープさん(17)。支援していたZico財団によると、12日に英中部レスターシャー州の寮で意識不明の状態で発見されて病院に搬送されたが、14日に死亡したという。 イースト・ミッドランズ救急サービスの広報担当者は、12日午後にケタリング総合病院に搬送されたと説明した。 死因は不明だが、レスターシャー警察は不審な点はないとしている。ドゥアンペットさんは頭部にけがを負っていたと、タイ国内では報じられている。 ドゥアンペットさんはサッカー留学中だった。昨年後半からイギリスのサッカーアカデミーに在籍していた。 2018年、タイ・チェンライ県で地元サッカーチーム「ムーパ(野生

                    5年前にタイ洞窟から生還の少年が死亡 サッカー留学先のイギリスで(BBC News) - Yahoo!ニュース
                  • インドにAKB48の姉妹グループ『DEL48』『MUB48』2つ同時に誕生へ「非常に衝撃的」

                    AKB48の海外姉妹グループとして、インドに「DEL48」と「MUB48」の2つのグループを同時に立ち上げることが明らかになった。インド・ニューデリーで19日に行われた記者会見で発表された。海外では8番目、9番目の姉妹グループ展開となる。 【写真】その他の写真を見る 現地の著名人も多く来場し、華やかな雰囲気の中で行われた会見で、インドにアイドルグループ「DEL48」と「MUB48」を結成することを発表。「DEL48」は首都デリーのあるインド北部、「MUB48」は映画をはじめエンターテインメントの中心地・ムンバイを拠点として活動する。 運営会社「YKBK48 Entertainment Private Limited」は、インドを主体とした3×3国際プロバスケットボールリーグを運営しているYKBK ENTERPRISE PRIVATE LIMITEDと、AKB48グループの運営会社であるAK

                      インドにAKB48の姉妹グループ『DEL48』『MUB48』2つ同時に誕生へ「非常に衝撃的」
                    • タイの雑誌でもとりあげられた「てんちむ」さんの記事 サイアムダラー

                      タグ 100ロティサイマイワードプレス アイキャッチ画像 設定ワードプレス アイキャッチ画像 自動設定ワードプレス アイキャッチ画像 変わるワードプレス アイキャッチ 設定ワードプレス Cocoon カテゴリー 表示ワードプレス Cocoon カテゴリーワードプレスワン・チャクリーワンマーカブーチャワクチンロータスローカル食堂ローカルフードロティーロッタリーワードプレス アドセンス 合格の方法ロックダウンロズレイドロイクラトンレポートレビューレストランレイド戦レイドジムレイドルートルアン・パウル・トゥアドルアリラックスリラクゼーションワードプレス アドセンス 合格できないワードプレス カテゴリー カードリポDワードプレス 次のページ できない世界で最もハンサムな世界で最もハンサム世界不愛想上昇三宝節万仏節一軒家一期一会一日中一押し一戸建てワードプレス初心者ワードプレス 次のページ 対処ワー

                        タイの雑誌でもとりあげられた「てんちむ」さんの記事 サイアムダラー
                      • コロナ後の移住先はどこにしようか?アラフォー海外フリーランサーの次の移住先はどこ??? - happykanapyのCebuライフ

                        みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマークありがとうございます。 パッタイの味を私は本場のタイではなくフィリピンで知りました💦 薄焼き卵は破いて食べるものなのか・・・? 正式な食べ方があるのかも知れませんね(*´艸`*) さて、コロナ感染が始まった頃から約1年半の間ほぼ無職生活でした。 ですが、先月末に業務委託の仕事がささっと決まり、一応雇われの身から卒業しました。 この仕事だけでも自分の生活に困らないだけの報酬を頂けるのですが、1年半ずっと準備し続けてきた韓国語講座の構築も進めて行きます。 実は、私が仕事をすることになった会社は、専門性や知識を活かしてオンライン講座を作ることで場所と時間に縛られずに高収益を得るビジネスの構築支援をする事業をしているんです。 これ、まさに私の目指しているところなんですよ。 そんなわけで、業務をしながら私自身の講座構築も進めて行けそうです(∩

                          コロナ後の移住先はどこにしようか?アラフォー海外フリーランサーの次の移住先はどこ??? - happykanapyのCebuライフ
                        • 三寺参り - 英語講師の英語雑学記

                          お正月、皆さんはやはりお宮まいりなどされるのでしょうか? この写真はタイのお寺です。 タイ語ではお寺のことをwatと言います。 タイへ行かれた方は気がつかれたかと思いますが、各地域に相当数のお寺があります。しかも、タイのお寺ってどれも全く同じ、と言うものがないと思います。 私たちは毎年クリスマス、お正月は海外で過ごしていました。 コロナ禍のためこの2年の冬休みは家で過ごしていますが、2020年のお正月はイスタンブールでした。その前はタイのチェンマイ、その前はメキシコシティ、その前はチェンマイだったと思います。そしてその前はベトナムだったかな。 チェンマイでのあるお正月は三社参りならぬ三寺参りをしました。 合計六、七寺は回ったと思います。 最初はホテルから歩いてのところ、次はタクシーで、と言った感じで、見て回りました。 タイのお寺ってどれも違います。 あきません。 しかし、市街からだんだん遠

                            三寺参り - 英語講師の英語雑学記
                          • 過去の記事を自分で校正してみる:2022年7月19~25日分 - ドミナゴのブログ

                            どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2022年7月19~25日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 2022年7月19日 2022年7月20日 2022年7月21日 2022年7月22日 2022年7月23日 2022年7月24日 2022年7月25日 2022年7月19日 いつも飲んでいる柑橘系のドリ

                              過去の記事を自分で校正してみる:2022年7月19~25日分 - ドミナゴのブログ
                            • 【プーケットでホリデー①】コロナ後の現地の様子と、ちょっとした節約術 - ニュージーランド生活

                              私は今、早めの夏休み?!で、タイのプーケットに来ています。 (普段、南半球のニュージーランドに住む私からすると冬休みなのですが。。。) 今年の夏休みこそ、海外旅行に出かけようと、ネットで情報をリサーチしている日本の方も多いのではないでしょうか。 国によってコロナの扱いには違いがあるものの、以前より断然、海外旅行しやすくなりました。ただ、目的地がどう変わってしまっているのか、様子や状況が気になりますよね。 コロナ後の久々のタイ旅行、現地の人と話したりして、気づいた点と感じた事を書き出したいと思います。 タイは大好きで、リピーターです。プーケット、バンコク、チェンマイ、サムイなど夫婦で何度か訪れています。 まず初めに、基本情報ですが、日本のパスポートで、ビザなしで滞在できる期間は30日までとなります。ニュージーランドのパスポートも同様。必要とならば、現地でビザの延長も可能です。 プーケット国際

                                【プーケットでホリデー①】コロナ後の現地の様子と、ちょっとした節約術 - ニュージーランド生活 
                              • タイ4日目、世界遺産アユタヤ遺跡を自転車で巡り、翌日は日本へ【ネパール&タイ熱帯エリア旅行記⑥】 - I AM A DOG

                                今年の4月半ばに滞在した暑季のタイ。タイでの5日間のスケジュールの4日目はバンコクのホテルから電車で移動して、ユネスコ世界遺産でもあるアユタヤ遺跡(アユタヤ歴史公園)を訪れました。 これでタイ滞在中の観光は全て終わり。3月後半のネパール渡航〜エベレスト街道トレッキングから始まった24日間の旅行も無事に終わり、翌日昼過ぎの便で帰国することになります。少々長くなりますが、ラスト2日分を全て本記事でまとめてしまいます。 アユタヤ遺跡(アユタヤ歴史公園)へ行こう バンコク アソークのホテルからフアランポーン駅へ アユタヤ駅に到着、レンタル自転車で遺跡群へ アユタヤ歴史公園の遺跡を巡る ワット・マハタート(Wat Mahathat) ワット・ラチャブラナ(Wat Ratchaburana) ワット・ナー・プラメーン(Wat Na Pramaen) 休憩&タイスキランチ(リムクローン) ワット・ロカヤ

                                  タイ4日目、世界遺産アユタヤ遺跡を自転車で巡り、翌日は日本へ【ネパール&タイ熱帯エリア旅行記⑥】 - I AM A DOG
                                • 家庭12週目 スイカを食べる

                                  タグ 0円ワードプレス カテゴリー表示 崩れるワードプレス アイキャッチ画像 設定ワードプレス アドセンス 合格できないワードプレス アドセンス 合格の方法ワードプレス カテゴリー カードワードプレス カテゴリー カード 方法ワードプレス カテゴリー スマホワードプレス カテゴリー スマホ 対処ワードプレス カテゴリー スマホ 対応ワードプレス カテゴリー モバイル 表示ワードプレス スマホ くずれるワードプレス アイキャッチ画像 変わるワードプレス スマホ 表示ワードプレス ページめくり できないワードプレス ページめくり 方法ワードプレス 改ページ できないワードプレス 改ページ リダイレクトワードプレス 改ページ 修理ワードプレス 改ページ 処置ワードプレス 改ページ 対処ワードプレス 改ページ 対応ワードプレス 改ページ 対策ワードプレス アイキャッチ画像 自動設定ワードプレス ア

                                    家庭12週目 スイカを食べる
                                  • 家庭菜園13週目 トマトはソムタムになった

                                    タグ 0円ワードプレス カテゴリー表示 崩れるワードプレス アイキャッチ画像 設定ワードプレス アドセンス 合格できないワードプレス アドセンス 合格の方法ワードプレス カテゴリー カードワードプレス カテゴリー カード 方法ワードプレス カテゴリー スマホワードプレス カテゴリー スマホ 対処ワードプレス カテゴリー スマホ 対応ワードプレス カテゴリー モバイル 表示ワードプレス スマホ くずれるワードプレス アイキャッチ画像 変わるワードプレス スマホ 表示ワードプレス ページめくり できないワードプレス ページめくり 方法ワードプレス 改ページ できないワードプレス 改ページ リダイレクトワードプレス 改ページ 修理ワードプレス 改ページ 処置ワードプレス 改ページ 対処ワードプレス 改ページ 対応ワードプレス 改ページ 対策ワードプレス アイキャッチ画像 自動設定ワードプレス ア

                                      家庭菜園13週目 トマトはソムタムになった
                                    • 辰年というと Year of the Dragon - 面白情報探し旅!?

                                      その昔、映画やドラマのエキストラのバイトを楽しんでいた知り合いがいました。 Year of the Dragon [DVD] Mickey RourkeAmazon 長らく記憶から消えていましたが、来年(令和6年)が辰年なので、その人の出演作を思い出しました。 ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】ランキング参加中好きなことで仕事にしていきたい人もブログ集まれ エキストラのバイトを楽しむ人は結構多く、直接知り合った人だけでも3人。。。 一人は日本在住の米国人。 某大学で英語を教えつつ、休みの日にはエキストラのバイトをしていました。 トランプvsクリントンの大統領選の際にはユニークで面白い持論を披露してくれましたが、エキストラとしてはNHKの番組に時々出ていたようです。 今はもう接点がなくなりましたが、もう一度、会ってみたい人です。 ゾンビ化するアメリカ 時代に逆行する最高裁、州法、そし

                                        辰年というと Year of the Dragon - 面白情報探し旅!?
                                      • 世界一の日本のカレー ダイソーのカレーとカレーをおいしくするスプーンで実食

                                        タグ 0円ワードプレス カテゴリー表示 崩れるワードプレス アイキャッチ画像 設定ワードプレス アドセンス 合格できないワードプレス アドセンス 合格の方法ワードプレス カテゴリー カードワードプレス カテゴリー カード 方法ワードプレス カテゴリー スマホワードプレス カテゴリー スマホ 対処ワードプレス カテゴリー スマホ 対応ワードプレス カテゴリー モバイル 表示ワードプレス スマホ くずれるワードプレス アイキャッチ画像 変わるワードプレス スマホ 表示ワードプレス ページめくり できないワードプレス ページめくり 方法ワードプレス 改ページ できないワードプレス 改ページ リダイレクトワードプレス 改ページ 修理ワードプレス 改ページ 処置ワードプレス 改ページ 対処ワードプレス 改ページ 対応ワードプレス 改ページ 対策ワードプレス アイキャッチ画像 自動設定ワードプレス ア

                                          世界一の日本のカレー ダイソーのカレーとカレーをおいしくするスプーンで実食
                                        • 日本にいなくてもまあまあ仕事はできるし新しい目標もできる【できる25周年コラム】

                                          「できるシリーズ」25周年を記念したリレーコラム。今回は主にWebサービス系の書籍をお書きいただいている、田口和裕さんのご登場です。現在はタイを拠点にしながら執筆活動を続けておられる田口さんに、海外移住が「できる」と気づいたきっかけや、日々の暮らしについてうかがいました。(リード文:編集部) 海外に住んでいても執筆はできる 「ブログ」や「Facebook」、最近では「メルカリ」や「Instagram」など、Webサービス系のテーマの「できる」シリーズを執筆してきた田口と申します。実は3年ほど前に東京からタイ北部のチェンマイという街に移住しています。理由はいくつかあるのですがここでは割愛します。 移住するにあたって一番心配だったのはやはり仕事環境ですね。フリーライターという職業柄、PCとネットさえあればたいていのことはできるわけなのですが、それでもやはり不安はありました。 住んでいるのは古い

                                            日本にいなくてもまあまあ仕事はできるし新しい目標もできる【できる25周年コラム】
                                          • 過去の記事を自分で校正してみる:2022年7月12~18日分 - ドミナゴのブログ

                                            どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2022年7月12~18日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 2022年7月12日 2022年7月13日 2022年7月14日 2022年7月15日 2022年7月16日 2022年7月17日 2022年7月18日 2022年7月12日 マレーシアのペナンに旅行した

                                              過去の記事を自分で校正してみる:2022年7月12~18日分 - ドミナゴのブログ
                                            • 【タイ編】バックパッカー旅行記Part.4 - かめイズム

                                              今回はタイ編! 前回のカンボジアからバスに乗って移動し、陸路での国境越え!タイではバンコクとチェンマイへ行きました。 ↓ 前回のカンボジア編はこちら ↓ 地球の歩き方 タイ 2019〜2020 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピング 地球の歩き方 バンコク 2019〜2020 posted with カエレバ 楽天市場で探す Amazonで探す Yahooショッピング タイに入国 バンコクに到着 カオサン通りを散策 歩いてチャオプラヤー川まで 似顔絵を描いてもらう! 船に乗ってワット・アルンへ 夜のカオサン通り 2日目は郊外へ電車に乗って クロコダイルファーム(動物園)に到着 バンコクからチェンマイへ 旅の醍醐味 寝台列車 Ticket to Ride  涙の乗車券 チェンマイに到着 とにかく寺院がおおい! ワット・プラタート・ドイ・ス

                                                【タイ編】バックパッカー旅行記Part.4 - かめイズム
                                              • 誰も教えないアジアの海外移住 第5話

                                                タグ 0円ワードプレス カテゴリー表示 崩れるワードプレス アイキャッチ画像 設定ワードプレス アドセンス 合格できないワードプレス アドセンス 合格の方法ワードプレス カテゴリー カードワードプレス カテゴリー カード 方法ワードプレス カテゴリー スマホワードプレス カテゴリー スマホ 対処ワードプレス カテゴリー スマホ 対応ワードプレス カテゴリー モバイル 表示ワードプレス スマホ くずれるワードプレス アイキャッチ画像 変わるワードプレス スマホ 表示ワードプレス ページめくり できないワードプレス ページめくり 方法ワードプレス 改ページ できないワードプレス 改ページ リダイレクトワードプレス 改ページ 修理ワードプレス 改ページ 処置ワードプレス 改ページ 対処ワードプレス 改ページ 対応ワードプレス 改ページ 対策ワードプレス アイキャッチ画像 自動設定ワードプレス ア

                                                  誰も教えないアジアの海外移住 第5話
                                                • チェンマイ旧市街の有名なお粥のお店「ジョークソムペット」でソンテウの運転手さんとランチ - happykanapyのCebuライフ

                                                  みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、コメント、スターありがとうございます。 サンタさん、確かに「ナリ」と言えばキテレツ大百科のコロ助ですよね💦 さて、昨日からですが、どうやらギックリ腰?ギックリ背中?で右側が呼吸するだけでも痛いですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 幸いにして動ける状態なので、気を付けながらいつも通りに過ごしています。 チェンマイに来て既に1カ月が経過しましたが、外にはそんなに出歩いていません。 個人的な事情になりますが、長期で滞在できるビザの申請がまだ先になるので、それが片付くまで落ち着かないんですよね・・・ そんな状態ではあるんですが、先週の金曜日にチェンマイの旧市街に行ってランチを食べて来ました。 タイトルの通りで、ソンテウ(乗り合いトラック)の運転手さんのおじさんとです。 そう言うと、えええ?なんで運転手さんと!?とみなさんは思われますよね。 実は

                                                    チェンマイ旧市街の有名なお粥のお店「ジョークソムペット」でソンテウの運転手さんとランチ - happykanapyのCebuライフ
                                                  • 50歳からの海外ロングステイについて考えてみた - ドミナゴのブログ

                                                    どうも、ドミナゴです。 フリーランスとしてプログラムなどをやっています。もうすぐ50歳を迎えます。 今回の記事では、50歳から海外に移住もしくは年3ヶ月~半年のロングステイをしようとしたら何が必要かについて調べてみました。 候補地としては、私が行ったことのある国の中で、住んでみたいなと思った東南アジア3カ国を選んでみました。 現在もコロナ禍が続いており、昔のように気軽に旅行できる日が来るのはまだ先のようですね。 国によってはビザの発行を止めていますし、今後ガラッと変わってしまうかもしれませんので、参考程度にお読みください。 タイ マレーシア ベトナム 終わりに タイ まずは、タイです。タイは2回ほどショートステイをした経験があります。 1回目はチェンマイの格安ホテルに約3週間、2回目はバンコクの知り合いのマンションに2週間、チェンマイに1週間ほど滞在しました。 滞在中はさまざまな場所を観光

                                                      50歳からの海外ロングステイについて考えてみた - ドミナゴのブログ
                                                    • 家庭菜園7週目 土壌の悪い庭でいけるかな

                                                      タグ 0円ワードプレス カテゴリー表示 崩れるワードプレス アイキャッチ画像 設定ワードプレス アドセンス 合格できないワードプレス アドセンス 合格の方法ワードプレス カテゴリー カードワードプレス カテゴリー カード 方法ワードプレス カテゴリー スマホワードプレス カテゴリー スマホ 対処ワードプレス カテゴリー スマホ 対応ワードプレス カテゴリー モバイル 表示ワードプレス スマホ くずれるワードプレス アイキャッチ画像 変わるワードプレス スマホ 表示ワードプレス ページめくり できないワードプレス ページめくり 方法ワードプレス 改ページ できないワードプレス 改ページ リダイレクトワードプレス 改ページ 修理ワードプレス 改ページ 処置ワードプレス 改ページ 対処ワードプレス 改ページ 対応ワードプレス 改ページ 対策ワードプレス アイキャッチ画像 自動設定ワードプレス ア

                                                        家庭菜園7週目 土壌の悪い庭でいけるかな
                                                      • バンコクリバーサイドBoutique Hotel " Praya Palazzo " 宿泊! - P.S.Samphran

                                                        チャチュンサオからバンコクに来たのは昼前、これから予約しておいた宿に向かいますがその前に昼食にします。 www.pssamphran.com せっかくフアランポーンまで来ているのでチャイナタウンで食べましょうか! Lhong Men Cafe&Craft Bar フアランポーン駅から徒歩10分、黄金仏で有名なワット・トライミットが近いので観光とセットできてもいいですね。 ワット・トライミット 当初はバミー(タイラーメン)を食べようって話してたんですが、歩いてる最中にふらっと見かけたエアコン付きの中華レストランに入ってしまいました。。。 店名もそうですが、メニューや店の雰囲気をみても夜のBar営業がメインみたい 多分昼間はいつもスカスカなんでしょう。。 普通のラガービールがChangしかなかったので、チェンマイのドラフトビールを頼んでみました。確か表の看板に プロモで"Beer Buy1 G

                                                          バンコクリバーサイドBoutique Hotel " Praya Palazzo " 宿泊! - P.S.Samphran
                                                        • ポケモンGO何すれば良いか分からない人のためのポケ活1日ルーティン

                                                          タグ 0円ワードプレス カテゴリー表示 崩れるワードプレス アイキャッチ画像 設定ワードプレス アドセンス 合格できないワードプレス アドセンス 合格の方法ワードプレス カテゴリー カードワードプレス カテゴリー カード 方法ワードプレス カテゴリー スマホワードプレス カテゴリー スマホ 対処ワードプレス カテゴリー スマホ 対応ワードプレス カテゴリー モバイル 表示ワードプレス スマホ くずれるワードプレス アイキャッチ画像 変わるワードプレス スマホ 表示ワードプレス ページめくり できないワードプレス ページめくり 方法ワードプレス 改ページ できないワードプレス 改ページ リダイレクトワードプレス 改ページ 修理ワードプレス 改ページ 処置ワードプレス 改ページ 対処ワードプレス 改ページ 対応ワードプレス 改ページ 対策ワードプレス アイキャッチ画像 自動設定ワードプレス ア

                                                            ポケモンGO何すれば良いか分からない人のためのポケ活1日ルーティン
                                                          • ふらっと立ち寄ったコーヒー屋は、地元チェンマイの社会貢献活動に精力的な素晴らしいお店でした! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                            前回が「バイクの無免許運転で検問に引っ掛かった話」というしょーもないネタだったので(*詳しくはこちらから)、心を改め少しでも現地の方々のためになるようなことを書こうと思います。お題はチェンマイ郊外のメーリムにあるコーヒー・ショップ、Di Bosco(ディ・ボスコ)について。 このDi Boscoは国道1096号線沿いをバイクで探検している最中にたまたま見つけたお店。コーヒーを飲みながら店内にあったパンフレットを読み、「へ~、凄い人たちがいるもんだなあ」と感心したわけです。 地域貢献活動に精力的なDi Bosco 店名は19世紀のイタリアに実在した牧師さんの愛称から取られたもの。その人物は多くのストリート・チルドレンを救おうと尽力し、教育者/作家としても活躍された方らしいです。 名前を拝借したくらいですから、このお店も牧師さんの精神を受け継ぎ、コーヒーの知識や豆栽培のノウハウを教えることで、

                                                              ふらっと立ち寄ったコーヒー屋は、地元チェンマイの社会貢献活動に精力的な素晴らしいお店でした! - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                            • 週2回のレッスンでビザが取れるタイ語学校は超ラク~は大間違い!のタイ語留学の実態 - happykanapyのCebuライフ

                                                              みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 相変わらず具合が悪く、仕事や勉強も手につかないので寝ておりますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 一体いつになったら良くなるのか・・・多分あと1週間はかかると見ています。 さて、ハノイに1年のED(教育)ビザを申請しに行って、無事に取得してチェンマイに戻って来ました。 私は空港でいつもいろいろ訊かれたりしてスムーズに入国できないです💦 今回なんですが、チェンマイの入国審査で職員にタイ語でタイ語はうまく話せますよね?と質問されました。 一度で聞き取れず、訊き直すと理解できたので、はい!と答えました。 いや、実際はうまくはないですけど・・・ すると、普通は不愛想な入国審査官がニッコリとほほ笑んでパスポートを返してくれました(∩´∀`)∩ で、後から分かったんですよ。 なんで、タイ語はうまく話せますよね?と訊かれた

                                                                週2回のレッスンでビザが取れるタイ語学校は超ラク~は大間違い!のタイ語留学の実態 - happykanapyのCebuライフ
                                                              • AIにポケモンGOのかっこいい画像を書かせてみた

                                                                タグ 0円ワードプレス カテゴリー表示 崩れるワードプレス アイキャッチ画像 設定ワードプレス アドセンス 合格できないワードプレス アドセンス 合格の方法ワードプレス カテゴリー カードワードプレス カテゴリー カード 方法ワードプレス カテゴリー スマホワードプレス カテゴリー スマホ 対処ワードプレス カテゴリー スマホ 対応ワードプレス カテゴリー モバイル 表示ワードプレス スマホ くずれるワードプレス アイキャッチ画像 変わるワードプレス スマホ 表示ワードプレス ページめくり できないワードプレス ページめくり 方法ワードプレス 改ページ できないワードプレス 改ページ リダイレクトワードプレス 改ページ 修理ワードプレス 改ページ 処置ワードプレス 改ページ 対処ワードプレス 改ページ 対応ワードプレス 改ページ 対策ワードプレス アイキャッチ画像 自動設定ワードプレス ア

                                                                  AIにポケモンGOのかっこいい画像を書かせてみた
                                                                • インパール作戦とは (インパールサクセンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                                  インパール作戦単語 71件 インパールサクセン 10万文字の記事 19 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連項目掲示板インパール作戦とは、太平洋戦争の一環として1944年にビルマ〜インドで行われた日本軍の作戦である。 ビルマの戦いの詳細については→『ビルマの戦い(太平洋戦争)』。 概要 盧溝橋にて一発撃ち大勝利をおさめ支那事変に発展させ、さらに大東亜戦争に発展させた牟田口廉也司令官。マレー作戦では自身も銃創を負うほどの戦いぶりで英軍を圧倒し次々に撃破しシンガポールを制圧、ビルマにおいても英軍は彼の敵ではなく鎧袖一触、勝利のうちに英軍を駆逐せしめた。彼の率いた第十八師団は世界最強と称されるほどだった。 総理大臣、陸軍大臣、陸軍参謀総長兼任の東條英機大将の信頼も非常に厚い不屈の猛将である。 インパール作戦への道 牟田口廉也中将の野望 大本営でのインパール作戦の浮上 連合軍のビル

                                                                    インパール作戦とは (インパールサクセンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                                  • 過去の記事を自分で校正してみる:2022年2月9~15日分 - ドミナゴのブログ

                                                                    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 自分が書いた過去の記事を振り返り、校正、リライトを試みようと思います。 2021年の12月15日より初めたこのブログですが、過去の記事を読むに当たり、誤字脱字や文章の拙さに、自分自身で気がつくようになりました。 そこで、毎週1回、過去の記事を読み直して校正を掛けていきたいと思います。 今回は、2022年2月9~15日までの記事を振り返ります。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 2022年2月9日 2022年2月10日 2022年2月11日 2022年2月12日 2022年2月13日 2022年2月14日 2022年2月15日 2022年2月9日 2016年と2017年にタイのチェ

                                                                      過去の記事を自分で校正してみる:2022年2月9~15日分 - ドミナゴのブログ
                                                                    • 2023年タイ旅行 その3 移動編後編(双胴船フェリー・VIPバス・エアポート長距離バス) - 雲の上!海の中!blog ~節約旅行(たまに贅沢旅行)とかダイビング~

                                                                      こんにちは、そうです。 先日3年8ヶ月ぶりの海外旅行に行ってきました。の第3弾。 行き先はタイのタオ島(サムイ島経由)・ホアヒンです。 なかなか充実した旅行でして、記事のネタは盛りだくさんで、今回は、移動編。タイ国内線飛行機と双胴船フェリー、長距離バスの記事予定でしたが、意外に文字数が増えてしまい、移動編の後編となります。 (今回は太字部分です) 旅程 関空-バンコクスワンナプーム(JAL) バンコクスワンナプーム-サムイ(バンコクエアウェイズ) サムイ島内(空港-港)(乗り合いタクシー) サムイ島-タオ島(高速双胴船フェリー)(ロンプライヤー) タオ島-(チュンポン経由)-ホアヒン(高速双胴船フェリー&VIPバス)(ロンプライヤー) ホアヒン-バンコクスワンナプーム(エアポートバス) バンコクスワンナプーム-関空(JAL) << 旅程 >> 今回のタイ旅行は、関空からバンコクスワンナプー

                                                                        2023年タイ旅行 その3 移動編後編(双胴船フェリー・VIPバス・エアポート長距離バス) - 雲の上!海の中!blog ~節約旅行(たまに贅沢旅行)とかダイビング~
                                                                      • タイ語は難しい?英語と比べてどうなのか?アラフォーからタイ語学習を始めて2年の私のタイ語能力は? - happykanapyのCebuライフ

                                                                        みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 今朝は晴れていて気温は24℃のチェンマイです。 暑くなくて清々しい朝です。 さて、タイではタイ語が話されていることは言うまでもありません。 タイ語は世界の言語の中ではマイナーな言語で、学んでいる人はメジャーな英語、中国語、韓国語などと比べると圧倒的に少ないかと思います。 私はタイに来る前に、セブでタイに移住をすると決めてから2021年の11月に勉強を始めて、チェンマイに来て1年経過、半年前から学校に通いタイ語を学んでいます。 学習期間は約2年くらいです。 タイ語は多くの人にとっては未知の言語ではないかと思います。 私もまさか自分がタイ語を勉強、それも結構本気で勉強することになるなど思いもしなかったです。 独学用タイ語のテキスト そんなタイ語について、私の主観になる部分が多いですが学んでみて感じていること

                                                                          タイ語は難しい?英語と比べてどうなのか?アラフォーからタイ語学習を始めて2年の私のタイ語能力は? - happykanapyのCebuライフ
                                                                        • №1,185 今日は何の日「世界観光の日」| 洋楽セレクション「Imagine Dragons - Believer」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                                          今日は何の日? のテーマは、「世界観光の日」です  (✿╹◡╹)b 「世界観光の日」にまつわるお話しや、9月27日のそのほかの記念日・出来事を調べまとめてみました 本文中に青字や薄く下線があり、カーソルをその文字に合わせて、指マークに変わればリンクに飛ぶことができますす そしたら、その意味を教えてくれるからね~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からも、ブログのご紹介をさせて頂きます! 洋楽セレクションは、ブログの最後に、大絶賛掲載中 ですので、是非ご覧ください! 本日のオープニングナンバーは、Imagine Dragons の  Believer をチョイスしました 彼らのオルタナティブ・ロックを楽しんでください! (* ˃ ᵕ ˂ )b 記事はUP後も、編集(随時)したり、洋楽はセレクションを増や

                                                                            №1,185 今日は何の日「世界観光の日」| 洋楽セレクション「Imagine Dragons - Believer」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                                          • チェンマイで見かける日本語【どこで売ってる?そのTシャツ編】 - happykanapyのCebuライフ

                                                                            みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 Chocolaさん、カンボジア行に向けて準備中なんですね~ カンボジアの観光ビザは空港で30ドルで取れますよ。 さて、外に出れば日本語を見かけない日はないタイのチェンマイです。 お店の名前や商品名、キャッチコピーなどで見かけますが、セブと同じくTシャツでも見かけます。 チェンマイでも久々に見つけましたよ~日本語Tシャツ。 と言う事で今回は、チェンマイで見かける日本語【どこで売ってる?そのTシャツ編】です。 ネコ×ゴジラ💦 MAYAのフードコートで西洋人のおじさんが着ていたTシャツです。 英語でCATZILLAそして日本語でもネコジラと書いてあります。 ネコ×ゴジラって良く考えたものですね。 視力検査しちゃう?💦 視力検査Tシャツを着ているタイ人を発見しました。 私も思わずどこまで見えるか視力検査をし

                                                                              チェンマイで見かける日本語【どこで売ってる?そのTシャツ編】 - happykanapyのCebuライフ
                                                                            • ハノイで本場のバインミー食べ比べ①BANH MY TUNで具材全部入れのスペシャルバインミー - happykanapyのCebuライフ

                                                                              みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 まっぴよさん、お値段以上の良いお部屋でラッキーでした(≧▽≦) さて、ベトナムに来て私が一番食べたかったもの、それはバインミーです。 フランスパンに具材を挟んだ、ベトナムのサンドイッチですね。 バインミーはタイでももちろん食べられるんですが、本場ベトナムで食べるよりも高いんですよね💦 これは、どこの料理も事情は同じで、その国で食べるのが一番安いです。 私は初日の夕食は別の物を食べたんですが、翌日はバインミーを買いに行きました。 ちなみに、ベトナム滞在中はほぼ一日一食になっています。 バインミーのお店は街を歩いているとそこら中にありますが、ローカル過ぎるお店ではメニューに写真や英語はないので分からないんですよね💦 なので、私は歩きながらGoogleマップを見て、評価が高く外国人も行くようなお店に行きま

                                                                                ハノイで本場のバインミー食べ比べ①BANH MY TUNで具材全部入れのスペシャルバインミー - happykanapyのCebuライフ
                                                                              • タイにも売ってるタイ文字で書かれた日本でおなじみのカルピス - happykanapyのCebuライフ

                                                                                みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 サンタさん、ほうじ茶は読めないですね💦デザインとして見ればいいですね。 さて、タイには日本の商品も数多く売られています。 ジャンルは多岐に渡りますが、一番身近なのはやはり食べ物関係かと思います。 タイでも地域によるかも知れないので一概に言えないですが、国内第2の都市チェンマイの中心部やその周辺のローカルエリアであれば、普通のスーパーでも日本の食材は一通り手に入ります。 あとは、チェンマイではコンビニと言えばほぼセブンイレブンですが、セブンイレブンでも日本の商品が並んでいます。 飲み物のコーナーでも日本からの輸入品、タイ向けに作っている日本の商品などが並んでいます。 日本でもおなじみのカルピスもあります。 ちなみに、カルピスは英語圏ではカルピコという商品名で売っているのを私は見ていますが、タイではカルピ

                                                                                  タイにも売ってるタイ文字で書かれた日本でおなじみのカルピス - happykanapyのCebuライフ
                                                                                • チェンマイ移民局にノービザの滞在期間延長手続きに行って来た - happykanapyのCebuライフ

                                                                                  みなさん、こんばんは。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 私は限定商品に弱くてついつい手が出てしまいます。 フィリピンではあまりなかったので余計にです💦 さて、少し前の話になりますが、チェンマイ移民局に滞在期間の延長手続きに行って来ました。 日本のパスポート保持者はタイには入国から30日間はビザなしで滞在ができます。 さらに、移民局で延長手続きをすると更に30日間の延長が可能です。 私は、マニラで出国できなかった一件で入国が当初の予定より2日遅れて、タイには8月13日に入国しました。 そこから1カ月ひとまず滞在ができる状態だったわけですが、これを更に1カ月延長しに移民局に行ったということです。 チェンマイ移民局 チェンマイ移民局はチェンマイ国際空港から歩いてすぐのところにあります。 チェンマイ国際空港は市街地までは渋滞がなければ15分程度でアクセスできる距離なので、

                                                                                    チェンマイ移民局にノービザの滞在期間延長手続きに行って来た - happykanapyのCebuライフ