並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 11 件 / 11件

新着順 人気順

バゲットサンド 具材の検索結果1 - 11 件 / 11件

  • 実際に作っておいしかったバズレシピ【簡単レシピ】 | オモコロブロス!

    読者のみなさんはSNSやYouTube動画で話題になった、バズレシピを作って食べた経験はございませんか? オモコロブロス編集部の私は、自家製シーチキンを作り食べた事がございます。 今回は数あるバズレシピの中から、オモコロライターとBHB社員が実際に作っておいしかったレシピを紹介します!! 加藤おすすめのバズレシピ 「パスタ・ワールド・チャンピオンシップ」で優勝した、弓削啓太シェフが作る『焼きナポリタン』のレシピが美味いのでよく作って食べます。 具材をマヨネーズで炒めて、麺もカリカリに焦げるまで炒め焼く! パスタとしてはめちゃめちゃ邪道かもですが、もったりとした味とカリモチのスパゲッティ……ジャンキーでめちゃめちゃ美味いからオススメです。 橋本ライドンおすすめのバズレシピ かぼちゃ、チンしてから薄めに切って醤油、ゴマ油、チューブにんにくに15分ほど浸け、片栗粉まぶして多めの油で焼いてみて!!

      実際に作っておいしかったバズレシピ【簡単レシピ】 | オモコロブロス!
    • Bánh Mì 25のバインミーで朝食を@ハノイ - ハノイ駄日記

      ベトナム料理で有名な、バゲットサンドのバインミー。 (「バインミー」だけだと、本来は「パン」のこと。) ある休日の朝。なにか楽しいものが食べたい! ハノイ旧市街の超有名店「Bánh Mì 25」からGrab Foodでデリバリーしてみた。 Bánh Mì 25(25 Hang Ca)からデリバリー バインミーがこんな風に届きます いざ、バインミーを実食! おわりに Bánh Mì 25(25 Hang Ca)からデリバリー Bánh Mì 25(バインミー25)は、旧市街のHang Ca通りの25番地にある。 すぐ近くの28番地の方の店舗には、広いカフェスペースもある。 地元民にも観光客にも人気のバインミー屋。 ...なんだけど、今日は旧市街まで行かずに、さくっとGrab Foodでデリバリーで。 Grab Food上のBánh Mì 25のお勧めメニューはこちら。 お金について:40.0

        Bánh Mì 25のバインミーで朝食を@ハノイ - ハノイ駄日記
      • ベトナムのバインミーサンドイッチ、1番人気の焼き豚肉バインミー - キアラの気まぐれ料理とパン日記

        バインミー専門店【バインミーシンチャオ神戸店】 スポンサーリンク 訪問したのは少し前。新型コロナが少し落ち着いたかな?という頃の訪問でした。 最近、また感染が増えて心配なのですが。。。 バインミー専門店【バインミーシンチャオ神戸店】 バインミーとは? 特徴 1番人気、焼き豚肉のバインミー 場所 その後・・・ バインミーとは? ベトナムと言えば、フォーや生春巻き、バインミーが有名ですね♪ フォーも大好きなのですが、どちらかというと・・・いや、パン好きな私が気になるのは、やはりバインミーです。 バインミー(Banh Mi)=ベトナムのサンドイッチと思われがちですが、 実際には、パンの事をバインミーと呼びます。 バインミーだけではサンドイッチの事を指さないんだとか。 バインミー〇〇〇と言う風に、サンドする具材〇〇〇が付く事でサンドイッチの意味になるようです。 日本語的にはバインミー サンドイッチ

          ベトナムのバインミーサンドイッチ、1番人気の焼き豚肉バインミー - キアラの気まぐれ料理とパン日記
        • ベトナムのバゲットサンドのバインミーですが、セブの2店舗だけで食べられる激レア限定バインミーを食べました(*´▽`*) - happykanapyのCebuライフ

          みなさん、おはようございます! いつも通り隣の軍隊の音楽メドレーで気持ちよく起きました。 今日のセブは朝から曇り空で、後で一雨来そうです。 さて、昨日は夕方になってから散歩がてら買い物に出かけました。 いつも行く自宅から徒歩5分のAyala Malls Central Blocの中を歩きつつ夕食も調達しようと探していました。 このモールには、個別の飲食店の他にフードコートのようにお店が集まったエリア、そして、通路に小さなお店が点々とあります。 夕食時だったので、どこのお店も混雑というほどではないですがそこそこお客さんが入っていました。 私は何を食べようか・・・? それだけ考えて歩いていると目の前にベトナムのバゲットサンド、バインミーのお店があるのに気が付きました。 バインミーキッチン モールの4階の少し奥まったところにひっそりとある、あまり目立たない小さなお店です。 バインミーのメニュー

            ベトナムのバゲットサンドのバインミーですが、セブの2店舗だけで食べられる激レア限定バインミーを食べました(*´▽`*) - happykanapyのCebuライフ
          • ベトナムで「バイン」な食べ物1(朝ごはん編) - ハノイ駄日記

            日本でも有名なベトナム料理と言えば、バインミー。 ベトナムには、バインミーの他にも名前に「バイン」とつく食べ物が数多ある。 Bánh(バイン)の漢字は「餅」。 日本人がイメージするおもちではなく、粉物全般に幅広く使われているイメージ。 ハノイの街で食べた、バインなものを貼っていく。 朝ごはんに食べた、いつものバイン達 Bánh giò(バインゾー) Bánh bao(バインバオ) Bánh cuốn(バインクオン) Bánh khúc(バインクック) Bánh đa(バインダー) Bánh mì / Bánh mỳ(バインミー) 詳しい実食体験談はこちら 朝ごはんに食べた、いつものバイン達 近所の市場にて、頭にバインがつく食べ物をひとまとめにした看板。 看板の上から順に... Bánh giò(バインゾー) Giòは、皮なしのあらびきソーセージ的なものを指す時に使われている印象。 バインゾ

              ベトナムで「バイン」な食べ物1(朝ごはん編) - ハノイ駄日記
            • 【暮らしとアウトドア】手作りバゲットサンドと篠山で見つけた暮らしの道具屋さん - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog

              ここ最近普段の暮らしの事も好きになりました。 自分で作る物、食事、日常の事。 もちろんキャンプも好きでアウトドアも好き。 今回はそんな、自分の好きな暮らしとアウトドアを合わせたお話。 暮らしとアウトドア バゲット作り。 紫キャベツのマリネ 焼き上がり バゲットサンド ソースの作り方 完成 アウトドア 到着 コーヒーの準備 整いました。 篠山城 器とくらしの道具 まとめ 暮らしとアウトドア 普段の日常生活に少し手を加えるのが楽しくなりました。 これも年齢を重ね考え方が変わったのだろうか。 何かを作ることが本当に楽しい。 例えば食事。 パンやピザを焼いてみたり、今まで作らなかったような料理を作ってみるとそれが楽しくなりました。 そこにはキッチンをDIYしたこともあるのかな? 楽しく暮すために自分好みに変えていくのも大事なこと。 その楽しくにもちろんアウトドアもあるわけでキッチンラックにはアウト

                【暮らしとアウトドア】手作りバゲットサンドと篠山で見つけた暮らしの道具屋さん - ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog
              • バゲットサンドとミルクフランス♪ - ふぁそらキッチン

                こんにちはふぁそらです♪ 最近バゲットを焼く回数が多いです。 そう。 強力粉を切らしています(笑) なので準強力粉で焼けるパンを。 いつもは100gで1本仕込みですが、150gで仕込んで3本作りました。 焼き時間は2分くらい少なくして。 なかなかいい感じに焼けました。 焼き上がりは天使の拍手がすごかったです。 パチパチといつまでも聞いていたくなる音。 冷めたころに具材を挟んで朝ご飯にいただきます。 レタス、ゆで卵、生ハム、ソースはスイートチリソースにマヨネーズを混ぜたもの。 このソース美味しすぎるよ~。 パンは外側カリッと中はもっちり。 そして3時のおやつには ミルクフランス。 バターと練乳を混ぜたクリームを真ん中に挟んで。 このクリームがまた美味しいの。 そりゃそうだよねバターと練乳だもん。 カロリー満載ですよ(笑) バゲットはいつも通りの ソフトフランスっぽくしたかったので加水は低めで

                  バゲットサンドとミルクフランス♪ - ふぁそらキッチン
                • 数々の受賞歴がある2区の実力派パン屋さん初お試し : パリ生活社ミルクとマカロン2

                  クロワッサン、バゲット、ガレット・デ・ロワなどで数々の受賞歴があるという、 2区の「レジス・コラン(Régis Colin)」に寄ってみました。 ここはパリの胃袋とも言われるモントルグイユ通りも近く、 なかなか活気あるカルティエ。 私はオペラから12~13分くらいで歩いて来ました。 昼時には人気のバゲットサンドを買い求めるお客様で 大行列になるらしいのですが、この時は夕方だったので、 お店の外から眺めて、入ろうかどうしようか迷ってる 日本人らしき方々も含め、お客様は数客だけ。 (その後日本の方々は入店しておりました) 素朴な感じのマカロンをはじめケーキもたくさん揃っております。 今は7月なのでガレット・デ・ロワはありませんが、 パイ生地のお菓子もありました。 ということで買ったのはバゲット・トラディションとクロワッサン。 さてさてお味は? クロワッサンは期待していたほどではなかったのですが

                    数々の受賞歴がある2区の実力派パン屋さん初お試し : パリ生活社ミルクとマカロン2
                  • セブの日本とベトナムがコラボした「カニボニートバインミー」のお味は? - happykanapyのCebuライフ

                    みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 コーヒー×フルーツ×ソーダの組み合わせはどんな味なのかそのうち試してみます。 こちらではサーモン好きな人が多いですが、実は高級食材なんです💦 そして、こちらではたこ焼きは知名度が高いので、たい焼きよりたこ焼きの方が分かりやすいんでしょうね。 さて、週末のビーガン食ではない日は自己調達で食べていますが、最近何度か食べているのがベトナムのバゲットサンドのバインミーです。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com 自宅から直ぐのAyala Malls Central Blocの中にあるバインミーキッチンではクラシックなバインミーからセブ限定や他の国の食べ物をサンドしたバインミーもあります。 バインミーキッチンのメニュー この日は日本をイメージしたと思われるKANI BO

                      セブの日本とベトナムがコラボした「カニボニートバインミー」のお味は? - happykanapyのCebuライフ
                    • パリでは「おにぎり」や「メロンパン」が人気 コロナ禍で美食の国も激変 - 日本食糧新聞電子版

                      フランスにおける新型コロナウイルスの新規感染者数は、昨年11~12月に実施した2回目のロックダウンで抑えられたものの、解除後も毎日2万人超から減少することはなく、フランス政府は4月3日から全地域を対象とした3度目のロックダウンを決行した。昨年10月末からレストラン・バーでの店内飲食の禁止が続いているパリ市のオペラ界隈へ足を運ぶと、日本食を求める多くのパリジャンがいた。今回は、いまフランスで注目されている「日本食ファストフード」について紹介する。 場所を選ばず手軽に食べられる「日本のサンドイッチ」 現在のフランスでは、レストランやカフェなどの営業形態はテークアウトのみに制限されており、外出をすれば昼食に苦労する。2月後半から徐々に気温が上がり、外で過ごしやすい季節になると、公園や路上のベンチ、オペラ座前の階段といった道端で、テークアウトした食事をとるパリジャンの姿を多く見かけるようになった。

                        パリでは「おにぎり」や「メロンパン」が人気 コロナ禍で美食の国も激変 - 日本食糧新聞電子版
                      • 週末の朝食vol.62 バゲットサンド🥖 - 小葉茶マミの『ひとり時間』

                        こんにちは。小葉茶マミです。 ここ最近、悩み事というのか心労というのか… 吹き飛ばせなくてイジイジしています*1 週末はエネルギー充電しなくっちゃ!!! 心を満たすためにも週末の朝食を作っちゃうぞ~~~ 本日はバゲットサンド♡ バゲットの長さを生かして、テーブル中央にドドーンと出しました。 実はパン屋さんで、美味しそうなバゲットを見つけたので、即買い!(^^)! 定規を置きまして…  長さ40㎝弱です。 巨大な虫にも見えちゃいますね(笑) ギャートルズ(≧∇≦) サンドの具材はコレです⇓ 朝からサーモン、分厚いチーズなどなど、 週末だもの マミ(*^^)v はーい 完成です。 長いお皿がないので、アルミホイルで代用♡ バゲットがソフトタイプだったので、もっちり感がたまらない~ お腹いっぱいになりました。 パーティーにオススメです(^^♪ それでは、ごきげんよう~ *1:+_+

                          週末の朝食vol.62 バゲットサンド🥖 - 小葉茶マミの『ひとり時間』
                        1