並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

ベストテン 動画の検索結果1 - 40 件 / 59件

  • 2020年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    Twitter上のハッシュタグ「#2020年映画ベスト10」を集計しました!有効投票数1152名が選んだ2020年最高の映画は『パラサイト 半地下の家族』でした! 2020年の映画ベスト100 順位 タイトル 得点 1 位 パラサイト 半地下の家族 3526.5 2 位 ジョジョ・ラビット 3267.0 3 位 TENET テネット 2846.5 4 位 ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語 2225.5 5 位 フォードvsフェラーリ 1943.0 6 位 1917 命をかけた伝令 1826.5 7 位 燃ゆる女の肖像 1752.0 8 位 ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー 1670.5 9 位 はちどり 1229.5 10 位 ミッドサマー 1199.0 11 位 透明人間 1146.0 12 位 アルプススタンドのはしの方 1014.0 13 位 羅小黒戦記 ぼ

      2020年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
    • 女性が主人公の映画ベスト100(集計しました) - 破壊屋ブログ

      ハッシュタグ『#女性主人公映画ベスト10』を集計しました!有効投票857名が選んだ最高のヒロイン映画は『羊たちの沈黙』でした! 1位:羊たちの沈黙(1991年) セクハラやトラウマに晒されつつも連続女性殺人鬼に立ち向かうFBI捜査官のクラリス。彼女の姿は世界中の人々に大きな感銘を与えました。 後続の作品に与えた影響も大きく「プロファイリング」は一般用語になり、プロファイリングモノの作品が大量に生産されました。日本に与えた影響も絶大で『踊る大捜査線』から『グラップラー刃牙』までジャンルを超えて様々な作品が『羊たちの沈黙』を真似しています。 ジョディ・フォスターが1位になった記念に当時の日本車のCM動画貼っておきます。 www.youtube.com 2位:エイリアン2(1986年) 映画史上最高の名台詞の一つとして名高い「Get Away from her, you bitch(彼女から離れ

        女性が主人公の映画ベスト100(集計しました) - 破壊屋ブログ
      • 2019年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

        Twitter上のハッシュタグ「#2019年映画ベストテン」を集計しました!有効投票数1073名が選んだ2019年最高の映画は『アベンジャーズ/エンドゲーム』でした! 2019年の映画ベスト100 順位 タイトル 得点 1 位 アベンジャーズ/エンドゲーム 3696.0 2 位 ジョーカー 3308.0 3 位 スパイダーマン:スパイダーバース 2533.5 4 位 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 2378.5 5 位 グリーンブック 1384.5 6 位 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム 1335.5 7 位 ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 1002.0 8 位 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 992.5 9 位 天気の子 886.0 10 位 アクアマン 760.0 11 位 アイリッシュマン 738.0 12 位 愛がなんだ 735.5 13 位

          2019年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
        • 2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

          2022年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2022年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやっています。 ということで、以下、2022年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 岸井ゆきの「私、地上波のアンテナが折れてて。折れててつかないから、テレビつけたらFire

            2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
          • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

            2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

              2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
            • F◯◯◯arksあまりの低評価に思わず「なんでだよ!」と叫んでしまった映画ベストテン - ファンタスティック映画主婦

              こんにちは、映画好きの皆さん。 みなさん、フィルマークス、やってます?? わたしは特に星とかつけてないのですが、Twitterと連携されちゃってるみたいで、一応アカウントはあるような状態です。 未公開作品や短編の情報も載っているし、動画配信サービスで観られるかどうかもわかるので、その辺を調べるのには便利だと思います。 ただこういうのってね、星とかレビューとか、絶対見ちゃいけないやつだと思うんですよ。 というのもね、「どっひゃぁ大傑作!」と思ったやつが、軒並み星2点台だったりとかザラにあるわけで、実際地味にショックですよ。 「アレ、わたし映画観る目ないのかな?」ってね。 時々辛辣なレビュアーさんは「糞映画」とか「これ作ったやつは◯ね」とか普通にグサグサくる言葉を並べてますからね…。あ、別にいいんです、それは。好きに書けば…?(枕を濡らしながら) というわけで今回は、そんなファッ…フィルマーク

                F◯◯◯arksあまりの低評価に思わず「なんでだよ!」と叫んでしまった映画ベストテン - ファンタスティック映画主婦
              • 2023年の映画ベスト100 ネット投票を集計しました - 破壊屋ブログ

                X(Twitter)上のハッシュタグ『#2023年映画ベスト10』を集計しました!有効投票4457名が選んだ2023年最高の映画は『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』でした! 1位:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3 ジェームズ・ガン監督がベスト1を獲得するのは2021年の『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』以来、アベンジャーズなどを描くMCUの映画がベスト1を獲得するのは2019年の『アベンジャーズ/エンドゲーム』以来です。そして本作はGOTGシリーズ3作目で、MCUシリーズ32作目でもあります。ここまで作品数が多いとついていけない人が多そうですが、本作は動物キャラを主役にして、心動かされる悲しいストーリーを主軸にしたのが勝因です。 またジェームズ・ガン監督の「悪趣味で不健全だけど道徳は守る」という絶妙なバランス感覚も、映画ファンにはピッ

                  2023年の映画ベスト100 ネット投票を集計しました - 破壊屋ブログ
                • 2020年見ていたアニメ - Close To The Wall

                  今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながら記憶などに基づいてまとめたもの。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもあって、気分次第に書いている。項目を立てて書いた本数は50本ちょっと。(2021.01.18 A3!、おちこぼれフルーツタルト、禍つヴァールハイト、池袋ウエストゲートパークの項を加筆) 2020年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 今年見た過去作品 年間アニメ話数10選 2020年アニソン10選 2020年アニメ10選 昨年同様最初にベストテンを挙げておく。放送時期順。 SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! 恋する小惑星 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… プリ

                    2020年見ていたアニメ - Close To The Wall
                  • びっくり仰天! キヤノンでもニコンでもない異色の新製品が常勝ソニーを破る | CAPA CAMERA WEB

                    ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン 「デジタル一眼カメラ」10月下期ランキング 誰がこのような結果を想像しただろうか!? 10月16日から31日までの10月下期、ヨドバシカメラで一番売れたデジタル一眼カメラは、世界最小・最軽量フルサイズミラーレスを謳う「SIGMA fp」だった。有効画素数2460万画素のフルサイズセンサーを手の平サイズのコンパクトな筐体に搭載するこのカメラは、多彩な交換レンズやアクセサリを自由につけかえられる変幻自在な拡張性が特徴。なかでも動画撮影への拡張性が注目されており、これを目的とした相当数の予約があったと思われる。1位に45mm F2.8 DG DNとのレンズキット、10位にボディ単体がランクインした。 2ヶ月半ぶりに首位を明け渡したソニーα7勢だが、2位α7Ⅲボディ、3位α7Ⅲレンズキット、4位α7RⅣをしっかりキープしているあたりに底力が感じられる。11月1日から

                      びっくり仰天! キヤノンでもニコンでもない異色の新製品が常勝ソニーを破る | CAPA CAMERA WEB
                    • 2013年のウェブ小説書籍化① ラノベの転換点となった一年、KADOKAWAとその周辺の動向|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                      2013年のウェブ小説書籍化① ラノベの転換点となった一年、KADOKAWAとその周辺の動向|飯田一史 2010年代に入ってウェブ小説書籍化およびその源泉となるウェブサービスの動きは加速し、多様化してきたが、2013年は2012年以上に大きな出来事がいくつもあった。 KADOKAWA周辺に限っただけでも、なろう系単行本レーベルであるMFブックスの創刊、ニコニコ連載小説(ドワンゴとの提携)、STORYS.JP発の『ビリギャル』、エブリスタ発の『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』刊行が同時並行的に展開されていた。 もちろん、KADOKAWA以外でも大人の女性向けロマンスに関してなど、語るべきことは多い。ただ、KADOKAWAとそれ以外で分けた方が「まとまり」として理解しやすいから、この回は2013年のKADOKAWA周辺で見られたウェブ小説書籍化の動きを見ていきたい。 2010年代のKAD

                        2013年のウェブ小説書籍化① ラノベの転換点となった一年、KADOKAWAとその周辺の動向|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                      • 「皆が弱者なのだから皆で支え合うしかない」 枝野幸男・立憲民主党代表に聞く「日本の現実」【J-CAST単独インタビュー】

                        立憲民主党の枝野幸男代表が、約8年半ぶりの著書「枝野ビジョン」(文春新書)を2021年5月に出版した。民主党が政権を失って1年ほど経った2014年から書きためてきたといい、解散総選挙を前に出版にこぎ着けたことで、政権の選択肢としての「準備と覚悟の一端を示すことができたと思っている」としている。 普段の記者会見や街頭演説では語られることが少ない、政権獲得後の「ビジョン」が、まとまった形で示された書籍だ。枝野氏が目指す「支える社会」実現のためには、所得の再分配機能を高めることが不可欠だ。それはどうやって実現するのか。枝野氏に聞いた。(聞き手・構成:J-CASTニュース編集部 工藤博司) 自分では「保守」のつもりなのに、なぜ「リベラル」のレッテルを貼られるのか ―― 今回の著書は、「叩かれても言わねばならないこと。」(東洋経済新報社)以来、約8年半ぶりです。14年から書きためていたとのことですが

                          「皆が弱者なのだから皆で支え合うしかない」 枝野幸男・立憲民主党代表に聞く「日本の現実」【J-CAST単独インタビュー】
                        • 『(恋愛って良いもんやね。。。)と思った自分に思いっきり戸惑っております』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                          韓国ドラマ【不滅の恋人】 何度か、すでに日本で放送されているようなので、 観たことがある人は多いと思います。 ちなみに、私は初見です。 (暇つぶし)というほど、 観るものがないわけではないのですが、 (どんなものなのかな。。。)と興味本位で録画していました。 このドラマ、よく韓国ドラマにありがちなパターン。 相思相愛になる男女が、初め喧嘩をし、お互いに悪印象。 でも、偶然会うことが何度かあり、 お互い惹かれ合い、交際する。。。という よくあるパターンのお話です。 (はいはい、こういうパターンね)と思い、 (へぇ。。。)と思い見ていたのですが、 主人公のソン・ジャヒョン(女)と 先王の王子である大君のイ・フィ(ウンソン大君)が 相思相愛になるのですが、 イ・フィは初め、王子であることを隠していたのです。 第5話のこと。 ジャヒョンの友人のユン・ナギョムがチニャン大君と 結婚をするのですが、そ

                            『(恋愛って良いもんやね。。。)と思った自分に思いっきり戸惑っております』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                          • 酒井泰斗プロデュース「調べ・考え・書き・伝え・集まるための書棚散策」ブックフェア - 『在野研究ビギナーズ』刊行記念(2019.12-)

                            2019.12.27『在野研究ビギナーズ』が 第38回「雑学出版賞」を受賞しました。1958年発足の雑学倶楽部の主催による歴史ある賞です。 2019.12.26『在野研究ビギナーズ』が「紀伊國屋じんぶん大賞2020 読者と選ぶ人文書ベスト30」を受賞しました(第三位)。 投票していただいた皆さん、ありがとうございました。 このページは、論集 『在野研究ビギナーズ』 の刊行を記念して開催するブックフェア 「調べ・考え・書き・伝え・集まるための書棚散策」 をご紹介するために、WEBサイト socio-logic.jp の中に開設するものです。 本ブックフェアは、2019年から2020年にかけて、明石書店の協力を得て、紀伊國屋書店、くまざわ書店、ジュンク堂書店 をはじめとする全国の書店にて開催されました。 フェア開催中、店舗では 選書者たちによる解説を掲載した36頁のパンフレットを配布しましたが

                              酒井泰斗プロデュース「調べ・考え・書き・伝え・集まるための書棚散策」ブックフェア - 『在野研究ビギナーズ』刊行記念(2019.12-)
                            • ドットフォントを作ろう|フロップデザイン

                              ちょっとした気まぐれでドットフォント作ってみました。基本的には四角を並べていくだけなので、はじめてフォントを作る人もドットフォントは向いていると思います。ブロックのように組み立てていく感覚で、楽しく作れます。 これは10×10のグリッドに「は」を描いた例です。一番上と、一番右は開けておきます。そうでないと文字同士がぶつかってしまうので。つまり実質は9×9のグリッドに描いていく感じです。 今回、私の理想のドットフォントを作ってみたので、制作過程を書いていきます。 コンセプトを考える ドットフォントは8×8、10×10、12×12、14×14、16×16が現在フォントとして存在する主なラインナップです。ファミコンらしくて、ドット感があるのは8×8(美咲フォント)ですが、一般的には12×12以上が主戦場です。8×8、10×10、12×12を並べてみます。 漢字が判別できる様になるのは一番下の12

                                ドットフォントを作ろう|フロップデザイン
                              • クリント・イーストウッドは日本で高く評価されすぎているという説は本当なのか――荻野洋一『リチャード・ジュエル』論の問題点をめぐって - cinemania 映画の記録

                                荻野洋一のコラム「『リチャード・ジュエル』が誘う終わりのない問い イーストウッドの“悪意”を受け考えるべきこと」を読んだ。批判の内容そのものにも、あまり感心しなかったのであるが、それはおいおい語るとして、それ以前に困ったのは、冒頭の以下のような部分である。 (……)ところが、ここ日本ではイーストウッド映画は無抵抗に支持されすぎた感がある。参考として『キネマ旬報』の年間ベストテンを例に取ると、1993年に『許されざる者』が1位を獲得したのを契機として、軒並みベストテンの上位を飾り、日本で最も人気のある映画監督のひとりとなった。『マディソン郡の橋』3位、『スペース カウボーイ』1位、『ミスティック・リバー』1位、『ミリオンダラー・ベイビー』1位、『父親たちの星条旗』1位、『硫黄島からの手紙』2位、『グラン・トリノ』1位、『チェンジリング』3位、『 インビクタス/負けざる者たち』2位、『ヒア ア

                                  クリント・イーストウッドは日本で高く評価されすぎているという説は本当なのか――荻野洋一『リチャード・ジュエル』論の問題点をめぐって - cinemania 映画の記録
                                • 【動画】若手芸人、生放送中にマジギレしてスタジオのセットを壊して椅子を投げ飛ばして途中退場 こいつらやべーな : 哲学ニュースnwk

                                  2020年03月11日16:00 【動画】若手芸人、生放送中にマジギレしてスタジオのセットを壊して椅子を投げ飛ばして途中退場 こいつらやべーな Tweet 1: 名無し募集中。。。 2020/03/10(火) 20:38:20.68 0 動画 https://www.youtube.com/watch?v=q90LyNj3GLs 2: 名無し募集中。。。 2020/03/10(火) 20:39:02.19 0 踏んでないけどとんねるずとみた 10: 名無し募集中。。。 2020/03/10(火) 20:45:31.11 0 >>2 正解 8: 名無し募集中。。。 2020/03/10(火) 20:44:55.93 0 時代を先取るニューパワーだったよな 12: 名無し募集中。。。 2020/03/10(火) 20:45:48.32 0 1000万のテレビカメラ倒した奴? https://w

                                    【動画】若手芸人、生放送中にマジギレしてスタジオのセットを壊して椅子を投げ飛ばして途中退場 こいつらやべーな : 哲学ニュースnwk
                                  • 【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)

                                    Betters編集部オススメの映画を今すぐチェックする 「今日はゆっくり映画を観たい気分だから、オススメの作品を知りたい・・・!」 「映画を観るなら、絶対に後悔しない作品が観たい・・・!」 ふと家で映画を観たくなったときって、何を観るか迷ってしまいますよね。 迷ったときは、友達に教えてもらった映画を観たり、人気の映画を観たりすることがほとんどではないでしょうか。 でも、期待して観たのに「面白くなかった・・・」と感じたこと、ありませんか? 面白くない映画を観たときって、とても時間を損した気分になってしまいますよね。 というわけで、こんにちは! 映画が好きすぎて、これまでに観た映画の数は1,200本以上、1日6作品を観ることもあるBetters編集部の西村です。 なぜ、映画選びに失敗してしまうのか? それはズバリ「映画を観たあとにどんな気持ちになりたいか?」ということを考えずに選んでいるからで

                                      【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)
                                    • 【少年隊】令和の時代に沼にハマりました - 必要十分な暮らし

                                      おはようございます。 先日から体調が悪く、日曜日も家でもじっとしていました。 そんなわけでごろごろしながらYouTubeをひたすら見ていたのですが、ここである動画がおすすめに出てきて、それを見てしまったが最後、沼にハマってしまいました。 それは少年隊です。 少年隊といえば去年錦織一清さんと植草克秀さんが退所したことでニュースになったことは覚えていました。 そもそも私はどちらかというとジャニーズには興味がない人間です。 私が好きなアーティストがおそらく競合してしまったためにテレビ番組になかなか出られなかったりとかしたこともあり、あまりいい感情は持っていません。 なのでなんでおすすめに出てきたかもわからないのですが、とにかくサムネとタイトルにひかれてみてみました。 おすすめに出てきた動画はこれ。 www.youtube.com これを最初に見て『すごい!こんなに踊っているのに生歌だ!』って思い

                                        【少年隊】令和の時代に沼にハマりました - 必要十分な暮らし
                                      • 【実体験】秋葉原のスタジオをレンタルしてYouTube動画の撮影をしてみた - テトたちのにっきちょう

                                        こんにちは。 スタジオヘキサです。 七五三というより、この記事は大誤算といえるでしょうね。 いつも当ブログをお読みくださいまして、ありがとうございます。 今回は、ヘキサの友人でダンスとコスプレを趣味で嗜んでいるアルト氏が、アルト氏のコスプレしてダンスをしている様子をぜひカメラに残したいという要望から、スタジオをお借りして、ダンスの撮影をしてきましたので、その様子をレポートできればと思います。 今回お借りしたのは、秋葉原にある秋葉原STUDIO PHOTO SMILEさんです。 今回はB STUDIOのみをお借りして撮影させていただきました。 ちなみに、映像を撮影したのは、2020年の2月25日(火)で、新型コロナウイルスの影響を加味して、感染防止の注意を払った上で撮影していますことをご了承ください。 いや、ロケ日前すぎるやろwww ちなみに、先に更新した1人ディズニーより前です。 秋葉原S

                                          【実体験】秋葉原のスタジオをレンタルしてYouTube動画の撮影をしてみた - テトたちのにっきちょう
                                        • この映画宣伝がすごい!2019(前編) - 第9惑星ビニル

                                          こんにちは、ビニールタッキーです。 「名探偵ピカチュウ」声の主は西島秀俊「とにかく必死でやった」 : 映画ニュース - 映画.com ピカチュウ〜(西島秀俊ボイス) 今年もやって参りました「この映画宣伝がすごい!2019」! アンジャ渡部、相方・児嶋に生まれ変わりたい!?「本名叫んで家建てたの、この人だけ」 : 映画ニュース - 映画.com 目指せナンバーワン!!! そもそも「この映画宣伝がすごい」とは…まずはこれまでの記事をご覧ください。 海外の映画が日本国内で公開される際に行われる「お笑い芸人によるPRイベント」「旬のタレントをゲストに迎えてのPRイベント」「トンチキな出演俳優来日イベント」「不思議な企業コラボ」「タレント吹き替え」「日本版オリジナル主題歌」等の宣伝群を「おもしろ映画宣伝」と勝手に名付けて勝手に褒めたり表彰したりする催しです。今年でなんと5回目となりました!いつまで続

                                            この映画宣伝がすごい!2019(前編) - 第9惑星ビニル
                                          • 【今月のスポットライト】サンディエゴの吟遊詩人ジェイソン・ムラーズ と 脳のゴミ掃除 - ほんの少しだけ楽しく

                                            このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 洋楽のアーティストを知るきっかけは様々。 ビルボードの洋楽チャートだったり、 Spotifyのプレイリストだったり、 小林克也の番組「ベストヒットUSA 」だったり(笑) 海外ドラマや洋画に使われる曲でアーティストを知るきっかけになることも多いです。 日本でも主人公が立ち上がって前へ進む時に「負けないで 」とか「それが大事 」とかBGMに使われますよね。 (すいません、数世代遅れていますww 今は誰の曲?) ポジティブな場面のBGMで使われていた曲に惹かれてこのアーティストを知りました。 ジェイソン・ムラーズ サンディエゴのコーヒーショップでライヴ活動をスタートさせたことから、「サンディエゴの吟遊詩人」と称される彼。

                                              【今月のスポットライト】サンディエゴの吟遊詩人ジェイソン・ムラーズ と 脳のゴミ掃除 - ほんの少しだけ楽しく
                                            • 筒美京平トリビュート なつかしい昭和は、筒美京平の音楽とともにあった - 時の化石

                                              どーも、ShinShaです。 今回は昨年亡くなられた筒美京平さんの追悼記事です。 トリビュートアルバムでは、橋本愛「木綿のハンカチーフ」、LISA「人魚」が、とくに素晴らしかった。 彼は素晴らしい作曲家でした。 なつかしい昭和が、どんどん遠くなっていきます(涙) 略歴 筒美京平トリビュート 人魚 木綿のハンカチーフ また会う日まで 「礼も言えなかった...」 伊集院静さんのエッセイより 真夏の出来事 アフィリエイトリンク Apple Music おすすめです! Amazon クリンク あとがき 略歴 今回調べるまで知りませんでしたが、この人は職業作家なんですね。 レコード会社就職後に作曲家に転身し、最初のヒット曲は「ブルーライト ヨコハマ」。 レコード大賞受賞曲「また会う日まで」「魅せられて」を作曲。 「サザエさん」は誰でも知っている曲です。 筒美 京平(つつみ きょうへい) 1940年〈

                                                筒美京平トリビュート なつかしい昭和は、筒美京平の音楽とともにあった - 時の化石
                                              • 映画テン年代ベストテン - ミーハーdeCINEMA

                                                2010~2019年のベストテン ※ベスト10とは関係ないけど、これもテン時代映画だし貼ってもいいよね・・・。 かねてより、年末が来るぞ来るぞと啓蒙していたわけですが、それ見たことかいまや12月もたけなわです・・。 師さえ全力で走るという全国的に呼吸が止まりがちなシーズンですので・・・。 ここはひとつ深呼吸効果の高い、ワッシュさんの企画に参加させていただき、寿命を延ばそうと思います。 ワッシュさんどうぞよろしくお願いします。 washburn1975.hatenablog.com こんな楽しい企画ですので、今回は(も)世間体をさて置きまして、独断と偏愛にモノ言わせた好きな映画や、一瞬でも強い驚きや新しさを感じた映画を、おみくじ棒をひく感覚でピックアップいたしました。 よろしかったらお納めください。 目次 2010~2019年のベストテン 1)アンチヴァイラル(2012)ブランドン・クローネ

                                                  映画テン年代ベストテン - ミーハーdeCINEMA
                                                • 【今月のスポットライト】聴けば映画のシーンが思い浮かぶ曲 - ほんの少しだけ楽しく

                                                  毎月1日に最近聴いている洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 今月は、映画の主題歌や挿入歌の中から紹介です。 映画好きのわたしとしては好きな曲が多過ぎて絞り込むのにひと苦労。 そのうち、第2弾もありそうです(笑) 公開された年も映画のジャンルもマチマチですがよろしければ聴いてください。 アラジン まずは、ウィルスミスのアラジン これは、映画の予告動画です。 ウィルスミスの歌だけの動画が見つかりませんでした。 そして、アラジンではこの曲より挿入歌のジーニーのテーマ曲「フレンド・ライク・ミー」のほうが好き。 こちらもウィルスミスが歌っているオリジナルは見つからず、吹替えの山寺宏一さんバージョンで・・・ 山寺宏一さん、完全にジーニーになりきってる! 声優さんって凄い才能ですよ

                                                    【今月のスポットライト】聴けば映画のシーンが思い浮かぶ曲 - ほんの少しだけ楽しく
                                                  • ベストテンFONT - フロップデザインフォント - BOOTH

                                                    ベストテンFONT フリーフォントのベストテンは無料でダウンロードできるドットフォント。商用・非商用問わず使用可能なので、安心してダウンロードしてください。 【特徴】 10×10のドットフォント。視覚調整と加工のされたベストテンCRTと、ドットを並べただけのベストテンDOTの2種類。簡単に言うとそのまま使うだけでレトロなゲームやコンピューターっぽくなるベストテンCRTと、純粋にドットフォントとして使えるベストテンDOTのセットです。 ひらがな、カタカナ、欧文をオリジナルで制作し、残りの部分をM+ BITMAP FONTSの派生フォントPixelMplus10で補いました。 【フォントの商用利用・プログラムへの埋め込みについて】 作成した印刷物およびデジタル・コンテンツにつき、その商用・非商用にかかわらず印刷、放送、通信、各種記録メディアなどの媒体の形式も問わず、使用をすることができます。プ

                                                      ベストテンFONT - フロップデザインフォント - BOOTH
                                                    • 風前・風後 - 藤井風を語る真夜中

                                                      初めて書くはてなブログ。 自分のための備忘録なので、無駄に長い。 もしかして読んでくれる人がいるなら、長文大丈夫、という方だけ、よろしく。 思い出しても自分を殴りたくなるのだが、昨年(2020年)の10月29日、遊びに来ないかと誘われ友人宅を訪れた。 夕食を共にしたが、何やらソワソワと落ち着かない友人。 少々興奮気味、嬉しそうで不安そうな顔。 もしかして好きな女性でもできたか?俺に紹介する気か?などと思っていると「あのさ…今から配信ライブがあるんだけど…一緒に見ようよ」と。 は?配信ライブ?…一度たりとも彼の口から聞いたことの無いフレーズ。 え、有料なのか?お前が配信ライブなんて、マジ? いや、配信とかお前、わかるの?(超キカイ音痴だよね) 混乱していると「今から弟が来て、全部やってくれる」…ってオイ。 「藤井風さんっていうんだ、知らない?」 「今日が初武道館」 「今年デビューしたばっかり

                                                        風前・風後 - 藤井風を語る真夜中
                                                      • 【少年隊】ABC そしてブクマコメントへのお返事 - 必要十分な暮らし

                                                        こんにちは。 皆様、前回の少年隊の記事にスター、ブクマ、コメントなどたくさんいただきありがとうございます。 まだまだ沼に入り込んでて全然戻ってこれる気がしないのですが、楽しい日々を送っております。 好きな曲の一つがABC。 www.youtube.com 曲調も好きだし衣装も凝っていて好きです。 衣装の背中にそれぞれA、B、Cと入っていますよね。 ニッキがAっていうところがお兄さんって感じがしてこのころの関係性が象徴されてるのかなと感じます。 ここでもニッキのダンスが軽やか。 最初の足を滑らせるダンスも好きだし、激しく踊っているのに表情に余裕がある。 『見れば見るほどすごいわこの人。』って思わせられます。 基本音ハメが完璧なダンスを踊れる人が好きなんですよね。 沼にハマりすぎてなかなかパソコンに向かえずコメントをいただいた 421miyako (id:m421miyako)さん ほはば (

                                                          【少年隊】ABC そしてブクマコメントへのお返事 - 必要十分な暮らし
                                                        • 三大SNSの特性と支持を得た理由 | ウェブ電通報

                                                          電通メディアイノベーションラボ主任研究員の天野彬です。2019年10月に『SNS変遷史「いいね!」でつながる社会のゆくえ』(イースト新書)を刊行しました。 社会のありようを大きく変えたSNS。本書では、mixi、Facebook、Twitter、Instagram、LINE、TikTokといった代表的なものはもちろん、2ちゃんねる(現在は5ちゃんねる)、メルマガやブログなども、その前史から説き起こしました。個人ページ型からタイムライン型、さらには体験をシェアする画像・動画共有まで、多様性を増すに至ったSNSの目まぐるしい変化を、ユーザー視点、事業者視点、文化視点などから多角的に描き出しています。 また、オリジナル調査の結果解説に加えて、SNSをテーマとした映画や小説などの作品分析を行っています。そこに描かれたものを分析することで、現代の私たちのコミュニケーションやマインドのあり方の変化に深

                                                            三大SNSの特性と支持を得た理由 | ウェブ電通報
                                                          • アナタは何位?2022年誕生日別運勢ランキング

                                                            ───なに!誕生日別運勢ランキングだと! 『新宿の母』、そのビッグネームに釣られて7分あまりの動画を再生。だってそうでしょう?、『新宿の母2022年誕生日別運勢ランキング』だもの。誕生月占い スッキりす!と同じ感覚で見始める。誕生日を順番に並べただけの動画が始まる。366位から誕生日が順番にスクロールするだけの動画だった。 ───証拠は?、根拠は?、理由は? そんなものは何も無い。そこにあるのは366番からカウントダウンされる順位と誕生日だけだった。シンプルだった。それが良かった。最強運はなまるカレンダーの広告動画なのは一目瞭然だった。分かっちゃいるけど止まらない。僕は、自分の誕生日を目で追い始めた。 ───1位だったらどうしよう?、1位になったらどうしよう?、もしかして1位? 7分間の捕らぬ狸の皮算用が始まる…。みなさんも一緒にどうです?、 新宿の母2022年誕生日別運勢ランキング 、七

                                                              アナタは何位?2022年誕生日別運勢ランキング
                                                            • 映画テン年代ベストテン~アニメ限定~ - 法華狼の日記

                                                              今年は2010年から2019年までの間に公開された作品が対象とのこと。 映画テン年代ベストテン - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~ 「公開」の定義は困難です。劇場公開、ソフト発売、ネット配信開始など、どの形態であれ、2010年代に日の目を見た作品であればOKです ただし、あくまで「映画」が対象です。連続ドラマの1話などは対象外です シリーズものはそれぞれ独立した作品として扱います。シリーズ全体への投票は無効です 推奨されている形式にそって、まず冒頭にリストを置く。 映画ドラえもん のび太の月面探査記(2019年、八鍬新之介監督) 交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1(2017年、京田知己監督) ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(2017年、いしづかあつこ監督) 夜明け告げるルーのうた(2017年、湯浅政明監督) 若おかみは小学生!(2018年、高坂希太郎監督) BORUTO

                                                                映画テン年代ベストテン~アニメ限定~ - 法華狼の日記
                                                              • 【今月のスポットライト】グラミー賞のゆくえ - ほんの少しだけ楽しく

                                                                このコーナーは、洋楽を紹介しています。 ベストテン(知ってるかな?)のスポットライトを真似てみました(笑) 洋楽ポップスへの扉がほんの少し開いて興味を持ってもらえたらいいな。 4月4日に行われた第64回グラミー賞授賞式の生中継をWOWOWで録画。 やっと全て観終わりました。 わたしの予想は、はたして当たったのか答え合わせです。 予想記事はこちら www.toyamayama.com グラミー賞は大きく分けて4部門にカテゴリーされます。 ・レコード賞 ・アルバム賞 ・楽曲賞 ・新人賞 今まで予想は、ほぼハズしてます(笑) さて今年は・・・ 最優秀レコード賞 見事、Record of the Year(最優秀レコード賞)に選ばれたのは・・・・ シルク・ソニックの「Leave The Door Open」でした。 予想では、ビリー・アイリッシュの「Happier Than Ever(ハピアー・ザ

                                                                  【今月のスポットライト】グラミー賞のゆくえ - ほんの少しだけ楽しく
                                                                • 円が移動しているように見える……けど動いてない! 驚きの錯視動画が話題

                                                                  カラフルな円が2つ、移動したり拡大・縮小したり――じわじわ動いているように見えて、実際は位置も大きさも変わっていないという、不思議な錯視動画に驚きの声が上がっています。 止め絵だと何事もないですが……? 投稿主は、さまざまな錯視動画をTwitterで公開しているじゃがりきん(@jagarikin)さん(関連記事1/2)。2020年に公開した作品を、より激しく動いて見えるようパワーアップしています。 動画をじっと見ていると、円は内側に描かれた矢印の向きに合わせて移動したり、ふくらんだり縮んだりしているように見えますが、その関連性すらも錯覚。矢印を隠しても円は動いているように見えるので、錯視の仕掛けは円そのものに仕込まれているようです。どうやら、輪郭の色を小刻みに変えることで、円の位置がずれているように見せている……? 「動いているようで動いていない」と、動画は多くのTwitterユーザーを混

                                                                    円が移動しているように見える……けど動いてない! 驚きの錯視動画が話題
                                                                  • 【商用利用可!】知ってて損なしの日本語フリーフォント素材100選! | あつまるカンパニー株式会社

                                                                    印刷物、プレゼン資料、商品ポップなど様々な制作の場面において、日本語フォントのバリエーションがもっと欲しい!と思ったことはないでしょうか? 実は欧文に負けず劣らず、和文でもいろんなテイストの素敵なフォントがかなり増えてきているんです。というわけで今回は、商用利用可能で無料ダウンロードできるおすすめの日本語フォントを、日本中の書体デザイナーさんに感謝しつつ勝手にカテゴライズして紹介したいと思います。 ※フォントをご利用の際は各配布サイトの利用規約・ライセンスを必ずご確認ください。 —————————————————————————————————- こちらで紹介しているフォントは、年賀状作成ソフト「筆結び2023」でも すべて使用可能です! ワンランク上の年賀状を作成したい人はおすすめです!! 筆結び2023 Win&Mac —————————————————————————————————

                                                                    • アイドルコンテンツ(アニメ・ゲーム )CD売上ランキング2021 - 輝きが向こう側へ!

                                                                      アイドルコンテンツCD売上ベストテン 参考記録(ヒプマイ、バンドリ、プロジェクトセカイ) 音楽配信が主流となり、CD売上が減少していく状況にあって、アニメ・ゲームのアイドルコンテンツから生まれた音楽CDもその流れには逆らえず、全体的には減少傾向にあるのですが、その中でも売上を伸ばしているコンテンツも。そこで2021年のアイドルコンテンツCD売上ランキングをまとめてみました。これは売上金額合計によるランキングです。(※集計期間は2020年12月から2021年11月までです)売上の数値については、少ない場合に集計から外れますので、最低でもこの売上数値と考えていただければと思います。 1位(前年1位) ラブライブ!サンシャイン(ランティス) 19タイトル(前年9) 売上枚数合計:      395,600枚 売上枚数前年:      284,200枚 売上DL合計:      000,000DL

                                                                        アイドルコンテンツ(アニメ・ゲーム )CD売上ランキング2021 - 輝きが向こう側へ!
                                                                      • 成田空港でのチェックインまだ3時間前!制限エリア内見学へ急げ! #成田空港 #チェックイン - 旅するCrosscub

                                                                        成田空港 第1旅客ターミナルビルの中央1階付近に! ↓ 前回までの記事です、良かったら読んでね。 成田空港 第1旅客ターミナルビル 北ウイング ラーメンを食べてみた 成田空港 第1旅客ターミナルビル 南ウイング 成田空港の1階、中央付近にスーパーマリオがいました。 今、成田空港では任天堂がブームなんでしょうか。笑 色んなところに任天堂のキャラ達を見かけたんです。 成田空港が任天堂にお金を支払って掲示しているか。 それとも任天堂が成田空港にお金を支払っているのか。 気になるなー、こういうのって。 皆さんは、どちらだと思いますか? 成田空港にメールしてみたら教えてくれますかね?笑 気になるので教えてーーー!!って。笑 さすがマリオです、安部 元首相もマリオになっちゃうくらい世界的に有名。 日本を代表するキャラ。 これを考えた人は天才ですね。 そして、日本のために実行した安部 元首相は実に素晴ら

                                                                          成田空港でのチェックインまだ3時間前!制限エリア内見学へ急げ! #成田空港 #チェックイン - 旅するCrosscub
                                                                        • タイムトラベルしたい時代は?男女ともに「昭和」が1位…・バブル経済を堪能して欲しいものをたくさん買いたい : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                          タイムトラベルしたい時代は?男女ともに「昭和」が1位…・バブル経済を堪能して欲しいものをたくさん買いたい 1 名前:ばーど ★:2020/07/16(木) 20:29:45.11 ID:l7nBlheV9 【LINEリサーチ】タイムトラベルしたい時代、男女ともに「昭和」と「平成」が圧倒的人気 年代別では40?50代は「昭和」、10?30代は「平成」と自分が生まれた時代に興味を持つ人が多数 LINEリサーチ、タイムトラベルで行ってみたい時代に関する調査を実施 ■もしタイムトラベルできるなら行ってみたい時代 https://prtimes.jp/i/1594/2368/resize/d1594-2368-934558-0.png ■男女別 行ってみたい時代を比較 https://prtimes.jp/i/1594/2368/resize/d1594-2368-919029-1.png ■タイム

                                                                            タイムトラベルしたい時代は?男女ともに「昭和」が1位…・バブル経済を堪能して欲しいものをたくさん買いたい : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                          • 1月15日は盛岡八幡宮裸参り、三峰神社筒粥祭り、世田谷ボロ市、三寺まいり、むこ投げ・すみぬりまつり、野沢温泉道祖神まつり、下鴨神社御粥祭、小正月、上元、(旧)成人の日、半襟の日、警視庁創設記念日、ウィキペディアの日、手洗いの日、いい碁の日、いいいちごの日、適サシ肉、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                            おこしやす♪~ 1月15日は何の日? その日の出来事は? 2023年 1月15日は盛岡八幡宮裸参り、三峰神社筒粥祭り、世田谷ボロ市、三寺まいり、むこ投げ・すみぬりまつり、野沢温泉道祖神まつり、下鴨神社御粥祭、小正月、上元、(旧)成人の日、半襟の日、警視庁創設記念日、ウィキペディアの日、手洗いの日、いい碁の日、いいいちごの日、適サシ肉、等の日です。 ■裸参り(どんと祭)【岩手県盛岡市、盛岡八幡宮】 【一部開催】今年1年の無病息災・豊年を祈願する ​盛岡に藩政時代よりつたえられてきた「裸参り」 ■筒粥祭り【埼玉県大滝村、三峰神社】筒粥神事 おかゆ 永平寺 小豆がゆ 1人前250g×10個セット (大本山 永平寺 御用達) (コシヒカリ 100% レトルト お粥) Earthink Amazon 筒粥神事は各地に残る年占の1つである。1月15日に一室に籠もった神職により、宵から15日の暁にかけて

                                                                              1月15日は盛岡八幡宮裸参り、三峰神社筒粥祭り、世田谷ボロ市、三寺まいり、むこ投げ・すみぬりまつり、野沢温泉道祖神まつり、下鴨神社御粥祭、小正月、上元、(旧)成人の日、半襟の日、警視庁創設記念日、ウィキペディアの日、手洗いの日、いい碁の日、いいいちごの日、適サシ肉、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                            • 『サラリーマン川柳』優秀100選が決定 “withコロナ時代”や『鬼滅』『NiziU』『あつ森』詠んだ作品も - 記事詳細|Infoseekニュース

                                                                              目次(「BOOK」データベースより) 第1章 第二十九回サラリーマン川柳ベストテン(第一生命選全国人気投票ベストテン/やくみつる選ベストテン ほか)/第2章 第二十九回サラリーマン川柳トレンドワード(五郎丸/ましゃロス ほか)/第3章 サラリーマン川柳穴埋め問題集・作句心得帖(まずは生ビール!/焼酎、水割りで! ほか)/第4章 第二十九回サラリーマン川柳傑作選(ザッツ・マイ・オフィス/節約生活 ほか)/第5章 サラリーマン川柳全国人気投票傑作選(一九九〇 第4回 平成2年募集/一九九一 第5回 平成3年募集 ほか) 関連カテゴリー記事はこちら 面白動画ランキング にほんブログ村 まずは31日間無料トライアル U-NEXT ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━┓ 高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』 ──────────────────

                                                                                『サラリーマン川柳』優秀100選が決定 “withコロナ時代”や『鬼滅』『NiziU』『あつ森』詠んだ作品も - 記事詳細|Infoseekニュース
                                                                              • サンキュッパ - トラック運転手ともさんの日常

                                                                                同僚Aさん(54)のスマホ。 月々の支払いが3980円という格安スマホ。 確かワイモバイルだったと思う。 先日、ミーティングの後に行ったステーキ屋さんでAさんのスマホを見せてもらった。 「Aさんのスマホ支払い月々、サンキュッパってめっちゃ安いすね」 「買った時からずっとサンキュッパだよ」 「へぇ〜ちゃんと動くんですか?」 「うん、使えるよ」 「YouTubeとか見れます?」 「見れる、見れる」 「ちょっと見させてもらっていいですか」 「いいよ、はい」 僕はAさんにスマホを貸してもらった。 スマホの機種はシャープ製だった。 おそらくかなり古いものかと。 YouTubeのアプリを開き、 トップ画面をスワイプしてみた。 動き、カクカクしてた… 何か動画を再生をしようとした。 なぜか、トシちゃんが歌っているベストテンのサムネが上がってきた。 「Aさん、トシちゃんあんで〜笑」 「そんなのあった?」

                                                                                  サンキュッパ - トラック運転手ともさんの日常
                                                                                • 「GET WILD退勤」ってのが流行ったけど…【シティーハンター】「GET WILD」以外にも名曲がズラリ。 - ioritorei’s blog

                                                                                  「GET WILD」とは 「Get Wild」は、TM NETWORKの10枚目のシングルで、TM NETWORKの代表曲といっていい。 GET WILD '89/TM NETWORK TM NETWORK 「Get Wild」 1987年4月8日にEPIC・ソニーからリリースされた。 作詞は小室みつ子さん、作曲およびプロデュースは小室哲哉氏が担当している。 読売テレビ制作の日本テレビ系テレビアニメ『シティーハンター』(1987年 - 1988年)のエンディングテーマとして使用されることを前提に、都会的で疾走感のある曲として制作された。 オリコンチャートでは同グループで初のベストテン入りを果たし、累計22万枚を売り上げ年間22位を獲得している。 後に様々なアレンジやミックス違いがリリースされた他、様々なミュージシャンによってカバーされている。 2017年には企画アルバムGET WILD S

                                                                                    「GET WILD退勤」ってのが流行ったけど…【シティーハンター】「GET WILD」以外にも名曲がズラリ。 - ioritorei’s blog