並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 97件

新着順 人気順

ホットケーキミックス 炊飯器 簡単の検索結果1 - 40 件 / 97件

  • 2020年買って良かったものまとめ - いくらどん

    Twitter,マシュマロ等で何人かからリクエスト来ていたので、今年買って良かったものをまとめました。 #買って良かった2020 今年は(去年から同棲はしていたが)正式に入籍したこと、引っ越しを2回したことで、かなり生活環境の構築に対してお金をかけた気もします。 買ったもの多いし、色々な商品に出会ったので。買ってよかったものは本当はもーっとたくさんあって、「コレよかった〜!」って思えるものは100個以上あったのですが、なんとか頑張って30個くらいまで絞り込みました。 家具・収納小物編 Francfranc クリスマスツリー スターターセット 150cm ピンク 去年から欲しがっていて、今年やっと買えたもの。 自分の知るクリスマスツリーの中で一番可愛くて豪華。 枝葉やポール、脚部まで含めて徹底したピンク、ふんわりしたカラーのリボンやチェーン、LEDライト、ツリースカート、そして大量のオーナメ

      2020年買って良かったものまとめ - いくらどん
    • バレンタインデーのチョコフレーク作りと健康診断

      こんにちは、モカリーナです。 この記事はバレンタインデーの日の出来事について書いています。 今日はバレンタインデーですね♡ 街中では箱詰めのチョコレートや、チョコの材料を買い求める女性たちがたくさん。 モカリーナも材料を買ってチョコフレークを作りました💐 今日は健康診断でした。 胃カメラがイヤでサボってたんですが、健診受けてないよ〜コールを何度も会社からいただき、決心して行ってきました(*´꒳`*) 口から胃カメラは初体験! 鼻からよりもスムーズでした。 検査がいっぱいある健診って疲れますね💦 健康のありがたさを痛感します。 バレンタインデーのチョコ作りと健康診断 健康診断デー 「ピロリ菌除菌をした人は数年に一度は胃カメラをして下さいね。」 胃カメラがイヤで数年サボったモカリーナですΣ(-᷅_-᷄๑) 初めての胃カメラは鼻からで、片側の鼻の穴の通りが悪く何度もやり直してとても痛かったん

        バレンタインデーのチョコフレーク作りと健康診断
      • 炊飯器で簡単ブラウニー - zuborasyufusann’s diary

        こんにちは(^^)4歳の男の子👦を子育て中のずぼらままです。 昨日のおやつは炊飯器でホットケーキミックスを使ったブラウニーを作りました(^^) 炊飯器で簡単ブラウニー 材料 ホットケーキミックス     120g ココアパウダー        50g 砂糖             50g 卵             2個 溶かしバター        30g 牛乳            大さじ3 粉糖            適量 ホットケーキミックス、ココアパウダー、砂糖をボウルに入れて混ぜます。 卵、牛乳、溶かしバターの順番に入れてその都度まぜます。 炊飯器にサラダ油を適量塗って混ぜた生地を炊飯器に流し入れます。 炊飯スイッチを押します。 串刺しでさして生地がついてなければ完成です♡ 簡単ですね(^^) www.zuborasyufu.com 炊飯器でチーズケーキ🍰 スポンサーリンク

          炊飯器で簡単ブラウニー - zuborasyufusann’s diary
        • 炊飯器で作るバナナケーキ : Pentax Heaven

          炊飯器シリーズ第2弾?(笑) 前回のアップルケーキがうまく焼けたので 調子に乗って、今回はバナナケーキにチャレンジしてみた。 ホットケーキミックスとバナナ2本。 これに ・バター10g ・牛乳150㏄ ・卵1個 ・砂糖少々(好みかな) あと炊飯器があればOK。(* ̄∇ ̄*) バナナ2本はぶつ切りに。 切ったバナナをボールに投入したら フォークでバナナをひたすらつぶしていく。 バナナが程よく潰れたら、いよいよ炊飯器へ。 あとは炊飯ボタンを押すだけ。 今回はしっかり焼くために2度焼きをしてみた。 焼き上がりはこんな感じ。 こんがりといい色に焼けたかな。 入刀の儀。 バナナの香りとバターの焼けるいい匂いが....。 ふんわりしたケーキの生地に たっぷりと練りこまれたバナナ。 程よい甘さがなかなかグッドぉぉぉ .。゚+.(・∀・)゚+.゚ リンゴケーキは 事前にリンゴを甘く煮込んだけれど このバナ

            炊飯器で作るバナナケーキ : Pentax Heaven
          • スーパーの珍レシピカードコレクションを愛でる

            スーパーマーケットの出入り口付近のラックなどに、その店オリジナルの「レシピカード」が置いてあることがありますね。一見なんの変哲もないそのラインナップのなかに、たまに「え?」と思うような珍しいレシピを見つけることがあります。 今回は、しばらく前にそのおもしろさに気づいたパリッコが集めた「珍レシピカード」コレクションを、スズキナオさんにひたすら自慢しつつ、その魅力についてふたりで掘り下げていってみようと思います。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:定番なのに食べずに生きてきた「素通り食品」の美味しさ 「珍レシピカードの発見」 パリ: 今日はナオさんに見てもらいたいものがあるんですよ。 ナオ

              スーパーの珍レシピカードコレクションを愛でる
            • 炊飯器でホットケーキ - zuborasyufusann’s diary

              こんにちは(^^)4歳の男の子👦を子育て中のずぼらママです。 幼稚園が夏休みに入ってなかなかブログを書く時間や、皆様のブログに遊びに行ける時間がとれなくなっています(T_T) そんな最近はお菓子も簡単に作れるものばっかりです(笑) 炊飯器でホットケーキ 材料 ホットケーキミックス      130g 卵               1個 牛乳              50ml ヨーグルト           大さじ3 炊飯器に油をつけて材料全て混ぜた生地を流し入れます。 炊飯スイッチを押したら終わりです(笑) 串刺しに生地がつかなければ完成です♡ スポンサーリンク ホットケーキは息子も大好きで、いつも小さめのホットケーキを沢山作って冷凍しますが、地味に何回もホットケーキ作るのが時間かかるし面倒くさいですよね(T_T) でも炊飯器なら入れるだけで完成するので待ってる間は他のことに時間を使

                炊飯器でホットケーキ - zuborasyufusann’s diary
              • 「もち麦」とはなんなのか…? いろんな品種のもち麦を食べてみる - ぐるなび みんなのごはん

                もち麦というものがある。近年よく聞く名前で、食物繊維が豊富で健康によく、ダイエット食品としての効果も期待され注目を浴びている麦だ。スーパーの棚を見ても、多くのもち麦が売られていることがわかる。 ただ、我々はもち麦について詳しく知っているだろうか。お米と一緒に混ぜて炊くだけという手軽さもあり、よく食べているけれど、品種も知らないし、そもそももち麦が何麦なのかも知らない。せっかくなので、もち麦について知ろうではないか。 もち麦とはなんぞや 最近よく聞くもち麦。水溶性食物繊維の「β-グルカン」が豊富で、食後の血糖値上昇の抑制、コレステロール値の安定、免疫力アップや、ダイエットにも効果が期待できることもあり、多くのもち麦製品を見かけるようになった。機能性表示食品制度により、科学的根拠を届け出た上で、機能性を明記することも可能だ(後述)。 どうもこの記事を書いている地主です! 徳川家康は贅沢を嫌い麦

                  「もち麦」とはなんなのか…? いろんな品種のもち麦を食べてみる - ぐるなび みんなのごはん
                • さすがにこれは手抜きすぎ?『世界一簡単なヨーグルトケーキ』の作り方 - てぬキッチン

                  ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ヨーグルトケーキ☆ 今日は、さすがに手抜きすぎかなと思うけどこれ以上簡単な作り方はないと思う『ヨーグルトケーキ』を紹介します。 洗い物減らしたい!それならケーキ型で作ればいいんだ!!!と思って強引に試してみました。 もっちりした食感でチーズケーキとまでは言えないけどちょっとチーズケーキっぽさもあり、ヨーグルトなのでやっぱりさっぱりしていて食べやすく美味しいです。ノンオイルなので優しく素朴なヨーグルトケーキです。 ホットケーキミックスを入れてからは溢れそうになるので優しめに混ぜてあげてくださいね。こんな手抜きレシピですが、よかったらお試しください! レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 ホットケーキミックス 150g ☆プレーンヨーグルト 400g ☆卵 2個 ☆砂糖 大さじ7

                    さすがにこれは手抜きすぎ?『世界一簡単なヨーグルトケーキ』の作り方 - てぬキッチン
                  • 卵焼きじゃないよー。これは美味しい芋ようかん🍠 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                    手作り芋ようかん こんにちは。まだブログが重い あやのんです。 もはや私の体重増加と共にブログも重くなっているとしか思えない状態(笑) 画像も圧縮したし、これ以上、何をしたら良いのか分からない^^; しかも昨夜は眠くて眠くて、主人に任せて、先に寝ちゃったし(笑) それなのに起きたら、もう主人がPCに向かっていました!! もしかして徹夜?いえいえ洋服が違いました(笑) 朝のコーヒーも、ちゃんと落としてあって。 お料理は全く出来ないけど、朝から洗濯、掃除もしてくれて、 本当に感謝の週末です。今日だけで何度「ありがとう」と言ったことか。 何度か書いているけれど、うちは、そんなにお金持ちでもない、 普通のサラリーマン家庭。それでも私がパートをしなくても生活していける。 それは主人が転職することもなく、きちんと働いて、昇格して、 毎月、困らないお給料を貰ってきてくれているから。 だから私は頑張って、

                      卵焼きじゃないよー。これは美味しい芋ようかん🍠 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                    • 「はてな」との出会い✨ブログを始めて2周年を迎えます - しなやかに~ポジティブに~

                      こんにちは。HANAです♪ いつもご覧下さり、ありがとうございます。 私事ではありますが「はてなブログ」と出会い、記事を作り始めてから、お陰様で2周年を迎えました。 拙い記事を多くの方に読んでいただけるようになった今に至るまで、沢山の出来事や学び、出会いや別れがありました。 発信する場を与えて下さった「はてな」さん。 遊びに来てくださる心優しい読者の皆様にお礼申し上げます。 「はてな」との出会い✨ブログを始めて2周年を迎えます 「はてな」との出会い✨ブログを始めて2周年を迎えます はてなブログとの出会い 好きな事を楽しく記事に HANAブログ人気ベスト5 第5位 さばの水煮缶詰で絶品炊き込みご飯 第4位 白菜レシピ5選!簡単で美味しい作り方 第3位 1度食べたらやみつき⁉お餅レシピ6選 第2位 ホットケーキミックス粉レシピ8選 おもわず笑顔になるおやつ♬ 第1位【焼売】キャベツたっぷりシュ

                        「はてな」との出会い✨ブログを始めて2周年を迎えます - しなやかに~ポジティブに~
                      • フルーツ乗せ🧀久しぶりの炊飯器チーズケーキ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                        久々の炊飯器レシピ こんばんは。もう金曜日ですねー!と驚いている あやのんです。 今朝、Twitterで呟いてみたんだけど、 昨日、何故か知らない人達からフォローされて、その中の11人から、 ダイレクトメールが届きました。 もうピーピー鳴りっぱなし(笑) 皆さん、最初は、とても丁寧な感じで、私も適当に返信していたら、 最後は全員、LINEのQRコードを教えてください!って!! もっと稼げるブログにするために直接、伝授したいって。 始めたばかりの初心者さんなら、まだしも、一応、ブログ5ヶ月目の私(^^; そんな手には引っ掛りませんよ! まだ、そんな事をしている人がいるのにもビックリだし、 何故、昨日、私がターゲットになったのかも不思議。 皆さんは大丈夫だと分かっていますが、気をつけましょうね♡ 今日は、久しぶりに炊飯器が空っぽになったので、 混ぜるだけのチーズケーキを作りました。 チーズケー

                          フルーツ乗せ🧀久しぶりの炊飯器チーズケーキ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                        • 【炊飯器で簡単】ホットケーキミックスと牛乳だけ?!卵なし!ずぼらおやつ作ろう ♪ - イギーとポル 福岡グルメ

                          ホットケーキを作ろうと思ったら 卵がない! でも 大丈夫! ホットケーキミックスと牛乳だけで作りました。 キッチンに立つ時間は約3分。 材料を混ぜてスイッチを押すだけです。 炊飯器で超簡単すぎるおやつを作ったのでご紹介します (*'▽'*)ノ ホットケーキミックスと牛乳だけで作るおやつ 材料 作り方 完成 ♪ ホットケーキミックスと牛乳だけで作るおやつ (コーヒー味) 材料 作り方 完成 まとめ おすすめの記事です! ホットケーキを作ろうと思ったら卵がなかったので、ホットケーキミックスと牛乳だけを混ぜ、フライパンで焼くのが面倒だったので、炊飯器におまかせしました w どんだけずぼらなんだよっ!と自分で自分にツッコミながら、炊飯器のスイッチをポチッと押しました。 40分程 寝転がっていたら、 お掃除・お洗濯などをしておりましたら出来上がりました! それでは、世界中のずぼらの皆様に作り方を伝授

                            【炊飯器で簡単】ホットケーキミックスと牛乳だけ?!卵なし!ずぼらおやつ作ろう ♪ - イギーとポル 福岡グルメ
                          • ミルキーなホワイトチョコレートケーキ🥛 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                            牛乳を飲みましょう こんばんは。牛乳大好きな あやのんです。 小学生の時、クラスに何人か牛乳が飲めない子がいました。 「飲むまで帰さない」今なら大問題になりそうな事だけど、 当時の担任の先生は、平気で行っていました。 私は幸い好き嫌いが全く無いので、1度も居残りはなかったけれど、 涙を流しながら頑張って飲んでいる友達が可哀想でならなかったです。 今、新型コロナウィルスの影響で、小中学校分の牛乳が余っている と良く聞きます。こんな時だから、皆さん、牛乳を買いましょう♡ 最近、主人は、お弁当袋に、しのばせているケーキが、 お楽しみになってしまったようで、またまた炊飯器ケーキです。 牛乳を飲みましょう 炊飯器でホワイトチョコレートケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器でホワイトチョコレートケーキレシピ 材料は ・ ホワイトチョコレート   3枚 ・ ホットケーキミックス   200

                              ミルキーなホワイトチョコレートケーキ🥛 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                            • ヨーグルグルグル〜炊飯器でチーズケーキ🧀 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                              混ぜるだけ〜でチーズケーキの味がするの! こんにちは。あやのんです。 昨日は、主人が有休を取っていたので、ドライブがてら 2時間かけて、1番近い市へ(笑) ランチと買物を楽しんできました。 今年は、本当に雪が少ないなぁと実感。 パンを買ったり、帰りの車の中でサザエのおやきを食べたり、 おかげさまで楽しい誕生日になりました。 一応、お誕生日なので、炊飯器で出来るケーキを作りました。 混ぜるだけ〜でチーズケーキの味がするの! 混ぜるだけ炊飯器でチーズケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 混ぜるだけ炊飯器でチーズケーキレシピ このレシピにはチーズを使っていません。 でも不思議なことにチーズケーキの味がするんです。 材料は ・ ホワイトチョコレート    2枚 ・ ホットケーキミックス    200g ・ ヨーグルト         300g ・ 玉子            1個 ・ レモ

                                ヨーグルグルグル〜炊飯器でチーズケーキ🧀 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                              • ぷりんぷりん タップリンケーキ🍮 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                甘い物を欲してます こんばんは。SNOWで変換した方が変な顔だと言われる あやのんです。 あれって盛れるためにあるんですよね?? 今年は子年なので、ネズミになってみましたが、 「変な顔〜」と何回か言われました・・・ それって、盛っても無理ってこと?? うーん、悩ましいですね。 明日は、チョコレートを作る予定なので、今からウキウキしてます。 成功したのを主人の元同僚さんへ。 まぁまぁなのを主人へ。 残りの失敗作は全て私のものです(笑) 今日は簡単なプリンケーキを、ご紹介しますね。 甘い物を欲してます タップリンケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと タップリンケーキレシピ 材料は ・ ホットケーキミックス  200g ・ 市販の安いプリン    3個 ・ 玉子          1個 ・ 牛乳          200㏄ ・ バター         一欠片 作り方です 1 炊飯器に、バ

                                  ぷりんぷりん タップリンケーキ🍮 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                • 午後の・・紅茶シフォンケーキ☕️ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                  3時に、いかがでしょう? こんにちは。まだまだ眠れる あやのんです。 でも今夜は楽しみにしているドラマが2本あるので、 3時のおやつまで、お昼寝タイムです〜。 今朝、起きると、変な部分が筋肉痛・・・ 昨日、転ぶのを堪えて思い切り、脚を左右に広げてしまったので、 変なところに力が入ったのでしょうね(笑) しばらく、お蕎麦屋さんには恥ずかしくて行けません(笑) 先日、シフォンケーキを作ったばかりですが、 主人が「また食べたい」と言っている&炊飯器が空っぽという事で、 またまた炊飯器のシフォンケーキのご紹介です。 3時に、いかがでしょう? 炊飯器で、紅茶のシフォンケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器で、紅茶のシフォンケーキレシピ 材料は ・ ホットケーキミックス   200g ・ 牛乳           200㏄ ・ 玉子           3個 ・ サラダ油        

                                    午後の・・紅茶シフォンケーキ☕️ - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                  • ガトーショコラでValentine気分あげあげ🍓 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                    珍しくトッピングしました こんばんは。昨夜、お布団の上に寝ていた あやのんです。 普段から寝相は、あまり良い方ではないのです。 夜中、主人がトイレに起きて戻ってきたら、 ベッドの真横に寝ていたり、逆さま(脚の方が顔でビックリ)に寝ていたり、 昨日は、主人が目覚めた時、お布団の上にパジャマ姿で寝ていて、 「寒くないのかなぁ」と、ビックリしたと言われました。 大人なのにベッドから落ちます(笑) 友達と旅行した時も、様々なエピソードを残しており、 1番、面白かったのは職場の一回り下の子と旅行したのだけど、 顔が似ていて(お互い自覚あり)何度も「双子?」と間違えられて、 友達が「いえ職場の同僚で、一回り違います」と言うと 必ず、反対に思われたこと(笑) その子は「もう、あやのんと旅行するの嫌だぁー」と言ってました。 もう作らないつもりだったのに、ちょうど炊飯器が空いて、 Valentine気分の簡

                                      ガトーショコラでValentine気分あげあげ🍓 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                    • 知らぬがほっとけ〜きミックス♪クッキング - のの日和♪

                                      わたくし、手作りスイーツは 砂糖の量にビビるから、あんまり作りません‥‥ と言っていましたが、 nonorikka.hatenablog.com 知らぬが仏? それならば、 ホットケーキミックスやカロリーオフ甘味料を 使用すればよろし。 って、仏様の声が聞こえてきました〜✨ のの:仏様、それ、ナイスアイディアじゃん💡 →ってコトで。 砂糖がどれくらい入ってるか知らんホットケーキミックスと カロリー0の甘味料で、罪悪感も有耶無耶( ̄w ̄)r "知らぬがほっとけ〜きミックスdeバナナケーキ" を 作っちゃいます! ♪( ´▽`)のののテキトークッキング〜♪ 砂糖は、 カロリー・糖類0で植物由来の甘味料を使いました。 たまごと砂糖をよく混ぜてから、 溶かしバターとホットケーキミックスと つぶしたバナナを入れ、 ダマにならないよう ざっくりと合わせます。 バナナはビニル袋に入れてニギニギすると、

                                        知らぬがほっとけ〜きミックス♪クッキング - のの日和♪
                                      • 再び 午後の紅茶シフォンケーキ🇬🇧 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                        ふわふわに出来ました♡ こんばんは。ダイエット2キロ減でピタッと止まっている あやのんです。 田舎には悲しいことにスポーツジムが無いので、 春になったら体育館へ通おうと思っています。 昨日、主人に「今まで作ったケーキで何が1番、美味しかった?」 と聞いたら、間、髪を容れず「シフォンケーキ」とのこと。 そんなわけで、昨日もシフォンケーキを作りました。 いっつもケーキばかり作ってるから痩せないのでは?とお思いでしょうが、 私は、ほぼ食べていません・・・ たまに味見として、薄っぺらのを食べるくらい。 でも痩せないんですよねー。 早くウォーキングが出来る季節が訪れますように・・・ 前は炊飯器で作ったのよね。 seleneselene.hatenadiary.com ふわふわに出来ました♡ 紅茶のシフォンケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 紅茶のシフォンケーキレシピ 材料は ・ ホットケー

                                          再び 午後の紅茶シフォンケーキ🇬🇧 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                        • 趣味はお菓子作りです(嘘です) - rie563の日記

                                          皆さんこんばんは🌙*゚ りえです 本日ももちろん外出自粛 きっちり守っております(`・ω・´)ゝ 2月末に姪っ子が2歳の誕生日を迎えまして、誕生日プレゼントを用意したっきり....... コロナがどんどん加速していき渡しに行って良いものかどうか? クローゼットに置いたままのプレゼントがずーっと気になりながらも躊躇してました で、今日とにかく渡すだけ渡しに行こう!と思い立ち 義妹にLINEしてやっと渡しに行けました✨ おうちには上がらず玄関前で立ち話 義妹の家は小学生低学年の男の子と2歳の女の子がいるんだけど、小学校も始業式だけやってGW明けまで休校....... 公園も行かずスーパーと家の前で遊ぶだけで我慢してるようです😔 『早く落ち着くといいね〜』 って、最近は人と話す時の挨拶代わりのようになってきましたね💧 とりあえずプレゼント渡せて良かった! そしてその後はまた家に引きこもりと

                                            趣味はお菓子作りです(嘘です) - rie563の日記
                                          • 花見日和(*´∀`)ノ - naomi1010’s diary

                                            今日も朝から晴れて、ぽかぽか陽気です⤴︎お花見に出かける人も多いでしょう〜♫今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日より気温が上がって、春爛漫⤴︎な感じです。天気が良いと、気持ちも晴れます(*’ー’*)ノリフレッシュするには、絶好のチャンスです。人間も、植物のように、お日様の光を浴びて、成長できると思います。明るい光が、気持ちを前向きにしてくれます。元気出そうにない時は・・おひさまの力を借りましょう。明るい場所に立ちましょう。それだけで、ちょっと、ほっとすると思います。それは、気休めにしかならないかもしれませんが・・人は、自分がいる場所の影響を受けると思います。夜、一人で、暗い部屋で考えることと、昼間、陽射しが差し込む部屋で考えることは、違うと思います。だから、場所は大事です。自分が好きな場所、落ち着く場所が、気持ちを、ほぐしてくれ流と思います(* ´ ▽ ` *)ノ 3月も、残り数日

                                              花見日和(*´∀`)ノ - naomi1010’s diary
                                            • マジックケーキ〜ケーキに魔法をかけました🍰 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                              今日は炊飯器でチャレンジ こんばんは。今夜はポトフを作った あやのんです。 断食日も終わったので、私は野菜を更にクタクタにして食べます。 さてさて数年前に流行したマジックケーキって、ご存知ですか? フランス発祥で、まぁ、ある意味、失敗作のケーキなんですけど(笑) 1つのケーキで、スポンジとカスタードとフランの3層になっていて、 3種類の食感が楽しめるというケーキなんです。 それなのに、ただ混ぜるだけという簡単なケーキ。 私は炊飯器で作ってみましたよー。 そう魔法をかけてみた というわけです(笑) 今日は炊飯器でチャレンジ 炊飯器でマジックケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器でマジックケーキレシピ 材料は ・ ホットケーキミックス   100g ・ バター          30g ・ 玉子           2個 ・ お砂糖          大さじ3 ・ 牛乳     

                                                マジックケーキ〜ケーキに魔法をかけました🍰 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                              • しっとりふわふわ炊飯器チーズケーキ🧀 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                今日は炊飯器レシピでいきまーす こんばんは。あやのんです。 今夜、主人は新年会。この日のために密かに、お米の量を調整していた私。 今日は炊飯器でケーキ作り♡わくわく♡ ・・・と言っても私は手抜き専門家。 ただ混ぜるだけのチーズケーキなので、とっても簡単です。 今日は炊飯器レシピでいきまーす しっとりふわふわ炊飯器チーズケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと しっとりふわふわ炊飯器チーズケーキレシピ 材料は ・ クリームチーズ       200g ・ ホットケーキミックス    200g ・ 玉子            1個 ・ お砂糖           大さじ5 ・ 牛乳            100㏄ ・ バター           10g 作り方は 1 炊飯器の内釜に薄く油を塗っておきます。 2 チーズクリームを常温に戻し、バターもレンジで溶かしておきます。 3 クリームチー

                                                  しっとりふわふわ炊飯器チーズケーキ🧀 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                • ふっわふっわのシフォンケーキを炊飯器で🍫 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                  まだチョコレート残ってます こんばんは。昨夜、母から間違いLINEが届いて焦った あやのんです。 我が家は、23時までに必ず寝ています。 それでも遅くなったんですよー。 前は私、22時には確実に寝ていましたもの。 昨夜、22時20分くらいに壁チラみたいなスタンプが母から! 主人が「何か、あったのか?」と心配するので、 返信を送ったら「間違えて送りました。明日、町内会の会合で 早いから寝ます」と、なんともマイペースな返信が届きました(笑) 母らしいなぁと2人で大笑いしました。 今日は炊飯器で40分で出来るシフォンケーキを作りました♡ まだチョコレート残ってます 炊飯器でシフォンケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器でシフォンケーキレシピ 材料は ・ ホットケーキミックス   200g ・ 玉子           3個 ・ 牛乳           150㏄ ・ サラダ油   

                                                    ふっわふっわのシフォンケーキを炊飯器で🍫 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                  • バナナんバナナんバナナのケーキ🍌 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                    スマニュー砲ありがとうございます こんばんは。好きなお寿司のネタはいくらの あやのんです。 近いうちに回転寿司に行きたいな♬ おかげさまで今回のスマニュー砲で、 今月のアクセス40000を超えました! まだ5日なのに、本当に、ありがとうございます。 ブログを始めて2ヶ月の未熟な私に、 「おめでとう」「作ってみたら美味しかった」と言ってくださる方♡ 読んでくださる皆様、ありがとうございます♡ 今日は以前も作ったのですが、もっと簡単で美味しいバナナケーキです。 スマニュー砲ありがとうございます 炊飯器で簡単バナナケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器で簡単バナナケーキレシピ 材料は ・ホットケーキミックス   200g ・牛乳           100㏄ ・玉子           1個 ・バナナ          2本 ・バター          適量 ・100均のアーモンド

                                                      バナナんバナナんバナナのケーキ🍌 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                    • チーズケーキの多彩な作り方を種類とカロリーを交えて簡単レシピやお取り寄せを紹介 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                      おはようございます。 のムのム でございます。 チーズケーキって美味しいですよね~。過去の好きな食べ物シリーズの『好きなケーキランキング』『好きな甘いものランキング』でも 常にランクインしている人気のケーキです。 個人的にはレアチーズケーキなどが特に好きなのですが、よくよく調べてみるとチーズケーキと言っても、すごい種類のチーズケーキや多彩なチーズケーキの作り方などチーズケーキでもかなり奥深いというのが分かりました。 そこで今回は チーズケーキの多彩な作り方を種類とカロリーを交えて簡単レシピで紹介 を書いていきます。 好きな食べ物ランキングまとめ!女性の好きな食べ物は?男性の好きな食べ物は?好きなケーキは?などのランキングまとめ チーズケーキの種類とカロリー ベイクドチーズケーキ レアチーズケーキ ニューヨークチーズケーキ スフレチーズケーキ バスク風チーズケーキ ドゥーブルフロマージュ チ

                                                        チーズケーキの多彩な作り方を種類とカロリーを交えて簡単レシピやお取り寄せを紹介 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                      • ふわふわふわりんこ 胡桃入り蒸しパン🥜 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                        炊飯器で蒸しパンを作ります こんばんは。若い頃は癒し系と言われたあやのんです。 多分、いつもボォーッとしていて、天然だからだと思います。 あっ、今もボォーッとしてます。 主人と録画していたドラマを観ている時、 いつも緊急速報で驚いてしまいます。 「えー?また??」その度に、主人が「録画だからね」 と言ってくれて、我に返る みたいな感じです。 あとドラマの中でのLINEの音、 100%の確率で、自分のスマホを見てしまいます(笑) なんだか、このまま歳をとって、もし認知症になっても、 誰も気付いてくれないような気もします(笑) でも我が家は老衰の家系なので大丈夫です!・・・と変な自信(笑) 今日は、お昼に、ふわふわの蒸しパンを作りました。 炊飯器で蒸しパンを作ります 炊飯器で簡単 胡桃入り蒸しパンレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器で簡単 胡桃入り蒸しパンレシピ 材料は ・ ホットケ

                                                          ふわふわふわりんこ 胡桃入り蒸しパン🥜 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                        • ふわふわ甘〜い炊飯器チョコレートケーキ🍫 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                          またまた炊飯器ケーキ こんばんは。あやのんです。 なんと今日もスマートニュースに載せて頂いています。 本当に、ありがとうございます。 今日は買物へ行ってきました。 私・・・疲れているのでしょうか?(笑) 甘いものが食べたくて仕方なく、普段は素通りしているお菓子コーナーへ フラフラと足が・・・ そこで、板チョコが78円で売っており、つい買ってしまいました。 多分、昨年のバレンタイン以来? そうチョコレート大好きだけど、引越してから太り気味なので、 ずっと我慢していたんです。 でも、今週は、主人の誕生日もあるし と自分に言い訳をして、 また混ぜるだけの炊飯器ケーキを作りました♡ またまた炊飯器ケーキ 炊飯器で簡単 混ぜるだけのチョコレートケーキ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器で簡単 混ぜるだけのチョコレートケーキ 材料は ・ 板チョコ         4枚(ミルク2枚ダーク2枚) ・ 

                                                            ふわふわ甘〜い炊飯器チョコレートケーキ🍫 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                          • チョコレートケーキ ValentinedayパートⅡ💗 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                            また練習しなくちゃ(笑) こんばんは。あやのんです。 今日は、何故でしょう。とっても眠い1日です。 週末だから?←働いていないのに(笑) 晩御飯は、タモリさん式生姜焼きで行きましょう! seleneselene.hatenadiary.com そうそう手作りチョコレートの練習もしなくちゃ と思い、 土日で食べちゃう炊飯器ケーキを作りましたよ。 もう気分は、すっかりValentineday♡ しかも毎年、主人より私の方が盛り上がってます。 先日のタルトチョコレート、おかげさまで好評でした。 seleneselene.hatenadiary.com 来週、また違うバージョンのチョコレートを作って、 その中から決めるつもりでーす。 また練習しなくちゃ(笑) 炊飯器で混ぜるだけのチョコレートケーキ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器で混ぜるだけのチョコレートケーキ 材料は ・ 板チョコ    

                                                              チョコレートケーキ ValentinedayパートⅡ💗 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                            • 激安でGETした1房25本もあるバナナ、オーブンがないけどバナナケーキを焼きたい。 - sannigoのアラ還日記

                                                              こんにちはsannigo(さんご)です。 先日コストコで、すごいたくさんのバナナを激安の298円でGETできました。 たくさん過ぎて食べきれないので、オーブンがないけどどうにか『バナナケーキ』を焼けないものか?と検索しまくらちよこでぴったりのレシピが見つかりました。 今の時代レシピはあちらこちらにあふれていますもの。オーブンがないからできない!とかあきらめずに「検索すれば救われる」で、探せば方法はいくらでもあります。 スマホやパソコンにどれだけ感謝したら良いでしょうか?ではさっそくオーブンがないけどバナナケーキを焼いてみたレシピなどをザックリと書いていきます。 激安でGETした1房25本もあったバナナ、オーブンがないけどバナナケーキを作りたい。 [写真AC] コストコでバナナを激安でGET 炊飯器で作るバナナケーキ レシピ・作り方 材料 作り方 料理のコツ・ポイント オーブントースターで作

                                                                激安でGETした1房25本もあるバナナ、オーブンがないけどバナナケーキを焼きたい。 - sannigoのアラ還日記
                                                              • ほっこりほこほこ さつまいものケーキ🍠 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                今日のお昼ごはんです こんばんは。今だけサラサラヘアの あやのんです。 今日は最高気温がマイナス10℃! 最高がですよー! 車で美容室へ行ってきました。 結局、痛んでいる部分だけ切ってもらい、いつもと同じ髪型。 トリートメントでサラサラなので、本当は自撮りしたいくらいです(笑) でも、私の姿を見て、読者さんが減りそうなので止めておきます(笑) 今日のお昼は、炊飯器が空いていたので、 簡単なケーキを作りました。 今日のお昼ごはんです 炊飯器で、さつまいものケーキレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 炊飯器で、さつまいものケーキレシピ 材料は ・ さつまいも       1本 ・ ホットケーキミックス  200g ・ 牛乳または お水    150CCくらい ・ サラダ油        適量 作り方は 1 さつまいもを1センチくらいの角切りにして水に、さらしておきます。 2 サラダ油を薄く塗

                                                                  ほっこりほこほこ さつまいものケーキ🍠 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活
                                                                • 炊飯器で作るかぼちゃのホットケーキミックスケーキ・ハロウィンの波に乗れない。 - おとくな生活を目指す雑記ブログ

                                                                  こんにちは。まるです。 今回は炊飯器で作る かぼちゃのホットケーキミックスケーキ・ ハロウィンの波に乗れない。をご紹介します。 ぜひお試し下さいね。 かぼちゃとハロウィン 炊飯器で作るかぼちゃのホットケーキミックスケーキ 材料 (作りやすい分量) 用意するもの 作り方 ポイント アレンジ まとめ かぼちゃとハロウィン もうすぐハロウィンですね。 我が家の子供たちはもうハロウィンに はしゃぐ歳ではなく ハロウィンだからと言って 家でパーティーとかはしません。 ああ…。 世の中のハロウィンの波に乗れない…。 そんな思いから、何とかハロウィンと 接点を持とうと考え、 かぼちゃを使って 炊飯器でホットケーキミックスケーキを 作りましたのでご紹介しますね。 炊飯器でホットケーキミックスケーキを 作るというずぼらなお菓子作りです。 何回かチャレンジしている炊飯器で ホットケーキミックスケーキ作りですが

                                                                    炊飯器で作るかぼちゃのホットケーキミックスケーキ・ハロウィンの波に乗れない。 - おとくな生活を目指す雑記ブログ
                                                                  • ホットケーキミックスと炊飯器で簡単リンゴケーキを作ってみた。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

                                                                    どうも( ◠‿◠ ) mecchiです☆ ホットケーキミックスと炊飯器でリンゴケーキを作る 材料 作り方 完成 実食 まとめ ホットケーキミックスと炊飯器でリンゴケーキを作る おうちにいる時間が長いですねえ・・・。 こんなときは好きなことでもやるに限る。 そうだ☆ 甘い物でも作ってみようかと(゚∀゚) ただでさえ運動不足なのに、でもまあ良いではないか! (おおきな独り言) じゃあさっそくいってみるyo~♬ yo~yo~(^^♪ 材料 ☆りんご1個 ☆砂糖大さじ3 ☆レモン汁大さじ1 ・ホットケーキミックス200g ・卵1個 ・マヨネーズ大さじ1 ・砂糖大さじ2くらい(お好みで) ・牛乳150ml 作り方 ⒈リンゴの皮を剥き、薄切りにする。 ⒉耐熱皿に☆マークを入れて、レンジで加熱する。 600wで4分ほど。(水分が出るのでラップは不要です。) ⒊ボウルなどの別容器で、その他の材料を混ぜ混ぜ

                                                                      ホットケーキミックスと炊飯器で簡単リンゴケーキを作ってみた。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
                                                                    • 簡単!炊飯器でバナナケーキ作り - 楽に穏やかに暮らす

                                                                      読者登録、はてなスター、はてなブックマークにポチッとありがとうございます。 最近自然と朝4時前に目が覚めてしまって、自然と睡眠不足になっていたため、昨日はしっかりお休みしました。 私にとって十分な睡眠時間は、お昼寝も含めて1日10時間ですが、8時間弱の日が続くと、あとからドサッと体調不良の時期が続いてしまいます。 今年はコロナで外出していない分、体力消耗がなくて例年に比べて体はラクですが、昨日は思い切ってブログ訪問もしないで、とにかく横になりました。 ゆっくり休んで、睡眠もたくさんとったところで、今日から通常モードです。 簡単!炊飯器でバナナケーキ作り 主人がホットケーキミックスを使って、炊飯器でバナナケーキを作ってくれました。 参考にしたレシピはこちら↓↓↓ cookpad.com バナナの甘味とホットケーキミックスに入っているお砂糖を考慮して、今回は、こちらのレシピに書いてあった「砂糖

                                                                        簡単!炊飯器でバナナケーキ作り - 楽に穏やかに暮らす
                                                                      • ヨーグルトメーカー活用メモ - かきがら掌編帖

                                                                        ヨーグルトメーカーを購入して約6週間。思いつきで買ったわりには(からこそ、なのかもしれませんが)、がんばって活用しています。 職場で週に2~3度、個食・黙食ランチ後の雑談デザートタイムがあります。そのときに「強さひきだす乳酸菌」のヨーグルトを選ぶことが多く、何となく体にいい感じがしたので、毎日食べてみようかなと思ったのが、きっかけでした。 自家製プレーンヨーグルトの材料は2つだけ、牛乳と種菌(スターター)になる市販のヨーグルトです。 使用する容器や器具は、雑菌の繁殖を防ぐため、熱湯消毒することが必須ですが、ヨーグルトメーカーの種類によっては牛乳パックのまま作れるので省略できます。 ①500mlの牛乳を100mlほど減らし、 ②スターターのヨーグルト(ドリンクタイプ)を半量(50ml~60ml)入れる。 ③牛乳パックの口を閉じて、中身が飛び出さないよう押さえながら、シェイクして混ぜ合わせ、

                                                                          ヨーグルトメーカー活用メモ - かきがら掌編帖
                                                                        • 引越しの粗大ゴミはどう処分する? - vinsentお一人様blog

                                                                          こんにちわわ!お久しブリーフです!最近都内は昼だけ異様に暑くて着るものに困りますが、皆様体調は大丈夫でしょうか? ٩(ˊᗜˋ*)و 私は、ちょっと調子の悪い日が続いていてブログをさぼりんぐしておりました。 今住んでいるマンションは古くて暑さがこもるので、いまだにエアコン必須です。 でも寒くなってきて毛布グルグルになってPCに向かっています。 先日、同期の女の子たちと集まって久しぶりに職場に顔を出しました。 私は「レモンケーキ」を焼いて差し入れに持って行きました。 ホットケーキミックスを使って、パウンドケーキ の材料にレモンの皮のすりおろしを足して、焼き上がったところにレモン果汁に砂糖を溶かしたものをかけます。発酵バターを使うと味がグッと良くなります。炊飯器で簡単に焼けます。 立ち上げたばかりの部署なので皆さん忙しそうでした。 さて、話がいきなり変わりますが、「お一人様、都内から引っ越す!」

                                                                            引越しの粗大ゴミはどう処分する? - vinsentお一人様blog
                                                                          • 【炊飯器】で簡単!!アップルケーキ - 満喫!わたしの自分時間

                                                                            焼き色つき過ぎた・・・でもキャラメルっぽくて美味しい~ りんごがたくさん実家から送られて来たので、手元にあるもので【アップルケーキ】を 作りました。 炊飯器でスイッチオン!するだけの簡単レシピです。 ホットケーキミックス、卵、ヨーグルト、油(ココナッツオイルが美味しいけれど無け ればなんでも良し)と千切りしたりんごを混ぜるだけ。 炊飯器の内釜には、輪切りにしたりんご、適当にちぎったバター、三温糖を底に敷くだけ。これだけで、キャラメルっぽい感じに焼き上がります(^^♪ 美容室・グルメ・ネイル等の店舗満載!覆面調査で楽しく≪現金≫GET♪ 期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します! 我が家の炊飯器には「ケーキ・パン」コースがありますが、無ければ普通の炊飯モード で炊くだけ。 本当に簡単に、だれでも失敗なく作ることが出来ます。 でもちょっと、焼き色つき過ぎたかなぁ~(^-^; 食べる時

                                                                              【炊飯器】で簡単!!アップルケーキ - 満喫!わたしの自分時間
                                                                            • 【磯野家ズボラ飯】フネ、カップヌードルチャーハンにはまる - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活

                                                                              こんにちは!非ミニマリスト フネです。 はじめての方はどうぞこちらも→磯野家の紹介 ズボラ飯、「カップヌードルチャーハン」が磯野家で人気です。 YouTube大好き波平がたまたま見て作ったら美味しかったのです。 ということで、まだ知らないあなたのためにお伝えします。 【磯野家ズボラ飯】フネ、カップヌードルチャーハンにはまる カップヌードルチャーハン ご飯・卵・カップヌードルの3つでできます。 味がもう決まっているのでらくちんです。誰が作っても美味しい。 磯野家のようにケチって3人分とか作る時は塩コショウお好みで足してね。 カップヌードルから麺を出してジップロックの中でガンガン砕く カップヌードルの容器に戻してひたひたの水入れる あっためたフライパンに油ひいて溶き卵入れる 半熟のうちにあったかいご飯一膳と2.を水ごと入れる 混ぜ合わせて炒めたら出来上がり このメニューに春休み~コロナ自粛期間

                                                                                【磯野家ズボラ飯】フネ、カップヌードルチャーハンにはまる - 無印良品大好きフネの悩めるシンプル生活
                                                                              • 【超ズボラ料理】ミキサーと炊飯器でバナナケーキ - ベンガル娘のお休み処

                                                                                以前、炊飯器で作るケーキの記事を目にして、簡単そうでいいかも、と思っていたのですが、外出を控えている今、ヒマなので思いきってチャレンジしてみました。 ちなみに、Marukoは料理が得意ではありません。お料理ブログを書くことはぜ~ったいない、と思っていました。が、ミキサーと炊飯器でムチャ簡単にできたので、この超ズボラ料理をご紹介。 Marukoができるってことは、小さなおこちゃまでもできるよ!(^_^)v(本格的に作ってる人にとっては、ナンジャコリャ?って感じかも…) 材料 ホットケーキミックス 160g バナナ(大きめ) 1本 豆乳 150cc (以下、要らないかもしれないけど、今回入れてみたもの) マヨネーズ テキトー シナモンパウダー テキトー ホットケーキミックスを160gにしたのは、単に残ってたのを全部使ったってだけ。テキトーバンザイ! だって、賞味期限キレてんだもん。使いきらない

                                                                                  【超ズボラ料理】ミキサーと炊飯器でバナナケーキ - ベンガル娘のお休み処
                                                                                • YouTubeで46万回再生超えの『世界一簡単なバナナケーキ』のオーブンを使わないレシピ - てぬキッチン

                                                                                  ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆世界一簡単なバナナケーキのオーブン使わないver☆ 今日は、2週間ほど前に公開させていただいた『世界一簡単なバナナケーキ』のオーブンを使わないバージョンを紹介します! YouTubeで驚くほどたくさんの方にご視聴いただき、オーブンなしで作りたいというコメントをたくさん頂いたので、レンジバージョンと炊飯器バージョンを作ってみました! ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。 レシピ(15㎝ケーキ型) 材料 ホットケーキミックス 150g バナナ 3本 卵 2個 作り方 1)ポリ袋にバナナを入れて、揉んで滑らかにします。 2 )卵を入れてしっかりすり混ぜます。 3)ホットケーキミックスを入れて、粉っぽさが無くなるまで優しく混ぜます。 4)レンジ対応のケーキ型に入れてふんわりと

                                                                                    YouTubeで46万回再生超えの『世界一簡単なバナナケーキ』のオーブンを使わないレシピ - てぬキッチン